X



【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★11 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/06/28(日) 13:42:56.47ID:6ZcI9bsx9
NHKの改善課題についての総務省の有識者会議「公共放送の在り方に関する検討分科会」が26日、要望事項をとりまとめた。
テレビがない人向けのネット配信サービスについての検討などを求めている。

若者を中心にテレビ離れが進むのを見据え、将来の受信料制度のあり方も検討してもらう。

NHKが4月に始めた同時配信サービス「NHKプラス」は放送の補完として位置づけられており、
受信料契約者向けに配信されている。受信料を払っていない人の端末には契約を促すメッセージが表示される。

テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くにのぼる。

1割前後の50代以上と比べ、若い世代ほどテレビを見ない傾向が強まっている。

有識者会議でも、スマホなどでの視聴について議論し、受信料の徴収方法の見直しも含めて検討するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c9ce528a40460a7ec8333acc55fec4d00a39bb

【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593236821/

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593309428/
1が建った時刻:2020/06/27(土) 20:52:29.97
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:00:11.81ID:Uv1s0QXW0
年取った犬が散歩以外寝てばかり
俺も最近は一緒に寝てる
たまに起きて目が合うと幸せ
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:00:18.10ID:a2UHPkSG0
テレビみないで勉強や仕事してるならいいけど、テレビみないでゲームやネットしてたら同じことでしょ
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:00:21.21ID:In3rHgZk0
寝てない自慢みたいにギョーカイ人が好きそうなフレーズなんだが
これも使うのか?使えるのか?
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:00:21.53ID:X2NQYVBp0
テレビを買わなくなった理由

いつのまにかNHKが集金に来て家族が支払ってしまい、その後電話で解約申し出るも、なんと家に上がってテレビがあるかどうか確認しにくるとのまたまう!

なぜNHKを見ないのに金を払う必要があるのか?否、払う必要があるわけがない!そこで対抗手段としてテレビ自体を捨てた。

なお支払い抗争は親が払いたいというので任せ、おれは家を出た。その後引越し先に集金にきたが、速攻で扉を閉めて対処、以後来る事はなくなった
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:00:44.59ID:9Wc71Z7E0
>>614
M-1は紳助が賞味期限切れと思ったのか知らんけど
ばっさり終わらせたのにおいしい番組だったのか数年後に復活させる
復活後は炭酸の抜けたコーラみたいになった
すべらないも初期の深夜にひっそりやってた頃まで
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:01:03.35ID:qJQHhhES0
ジジババ向けの健康番組を毎日どこかの局でやってる
今はクイズ番組
もう偏向報道機関としての役割しか担ってないんだから廃止した方がいい
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:01:31.18ID:ERGcFKn/0
料理番組は圧倒的につべが面白いね、狙いから違うし優劣ではないけど。
アル中カラカラの人を最近知ったんだが、あれも別の意味で飽きない不思議w
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:01:40.23ID:RDQCLILD0
地上波って害悪しかないじゃん
ネタが昭和からループしてるのばっか
お笑い芸人が時事ネタお笑い、クソタレントが万人受けする回答、とんがってるのを混ぜるだけ
観てる奴はデンツーの掌の上で玩ばれてることに気づけ
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:02:15.25ID:tVHucScf0
自分の人生振り返ってもそのあたりが一番テレビ観てないなぁ
小学生時代がピークで30超えてまた少しだけ観るようになってまた観なくなってる
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:02:40.79ID:6lDz5qZY0
コーヒーはブラックが好きですっていうとかっこつけてるとか言われるのに似てるな
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:02:48.07ID:K6mzjVe+0
>>1
ある意味健全かも
逆にテレビばっかり見てる若者というのも考えものだw
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:02:56.67ID:1MDP6NIu0
どっちもテレビ脳なんだよアホ
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:02:59.36ID:hvtpj8iM0
YouTubeだとオススメとか関連とかでずっと見てられるからなぁ
テレビは自分で探して待機してやっと見れるんだろ不便じゃん
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:03:10.96ID:jWsBw69a0
ニュースで
NHK解体とか電通倒産とかケケ中逮捕とかなら
皆、TV見るぞ
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:04:01.89ID:6HsVu/DO0
>>623
全然違うだろ
見たくもないCMを画面一杯から照射されて深層心理に叩き込まれるのがテレビ
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:04:21.42ID:+lvYdxh80
dvd再生のモニター専用になってるよ
そういうヤツってけっこう居るだろ
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:04:48.58ID:ERGcFKn/0
>>583
スポンサー企業の社員が「わが社はテレビにも出た」を
言うが為の効果はある模様w視聴者は基本気にもしていない
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:05:33.32ID:TbVIqn780
TVは日本人を騙すための道具とばれた時点で終わってた
なのに今だ通販や下らない番組を垂れ流しw
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:05:33.05ID:P3SCiNbL0
>>556
あの時点で正論だったのだろうが、右肩上がりの高度経済成長時代だけあって耳を傾ける人は少なかったんだろうな
いまや急角度の右肩下がり時代だけに、勇気ある批評家が提言しなくても
白痴再生産機であるという認識が共有されはじめたということでは
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:06:02.82ID:YxjMBYnI0
テレビ見ていない自慢する奴いるけど・・・それってみっともない
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:06:05.95ID:GyWw2aju0
テレビは限界がきている一例

50歳近い芸人が昭和の野球選手やプロレスの例えで
観覧席の若い女子大生が爆笑している演出
あれは絶対にやらせ
観覧席の女子大生が昭和の野球選手の真似で笑えるわけないんだから
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:06:07.77ID:AoCUSWgg0
テレビの話題が実生活から消えてるもんな
周りにテレビ番組の話する奴いますか?
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:06:14.17ID:gBL+7vxf0
>>614
そういうのって見てて冷めるんだよな。芸能界の力関係とか芸能人同士の政治を見せられて

役者が番宣でバラエティに出て、つまらないのに面白いって持ち上げられてたりさ
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:06:25.58ID:VQeViZ7e0
ストレス溜まるからなるべく見ないようにしてる
理由は他の人が書いてくれてるだろう
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:06:29.90ID:jNzUD9hC0
>>638
DVD自体がかなりやばいよ。
今はストリーミングの時代だから。
レンタル屋もどんどん減ってる。
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:07:11.72ID:6lDz5qZY0
>>635
一日中見ちゃうね
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:07:14.08ID:xlq1TD5J0
テレビ局の視聴者離れ
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:07:35.22ID:3XH6ae+C0
どうせつまらないものしか作れないんだし、テレビ局は番組制作をやめて放送枠を販売する
インフラ業者に転換したらいい。
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:08:53.96ID:cxr6AF+Y0
そもそも特定のテレビ局が地上波独占してて競争がないからな
番組も安上がりにつくるために下請けの制作会社に委託してるしな
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:09:05.24ID:hvtpj8iM0
>>637
うちのはそんな高度な機能付いてないのさw
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:09:48.81ID:3YVjdNoo0
テレビみる時間減ったけど
最近はタレントがようつべ進出多いから
嫌でも目に入って邪魔
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:09:57.04ID:EmnMBu7C0
>>652
YouTube見ないだったらワンチャンイキれるかもw
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:10:17.81ID:1QaOovI/O
ドラマは刑事・医療・探偵・弁護士ものばかり
ゴールデンタイムはクイズやスタジオでVTR見るようなものばかり
深夜じゃないアニメもテレ東ぐらいしかやってないようだし
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:10:21.02ID:QhVmpsWP0
クイズクイズクイズって本当に面白いと思ってるのかな?
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:10:21.43ID:ezgxDZFA0
昔との比較

・番組開始の時間がキッチリしてない
今のテレビ欄見ると細切れ過ぎて分かりづらい

・ドラマやアニメの回数が少ない
内容が回数ありきになってる
内容が薄っぺらい

・放送倫理委員会が糞
規制かけすぎ
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:10:41.77ID:ac8H9LGO0
周りでテレビ見てる奴なんていねーよw
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:11:00.67ID:OqzOX1uQ0
>>646
冬にやってたテセウスの船も良かったけど秋にホリプロの先輩の妻夫木、絢瀬が主演するためのバーターとわかって萎えたな
結局事務所が力持ちすぎ
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:11:06.62ID:ERGcFKn/0
単位時間当たりの情報伝達能力で、ぶっちぎりの最下位がテレビじゃないかな?
テキストに起こせば3行が、放送って商品になると15分になり、制作費用も膨大にかかる
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:11:47.31ID:StwVnQjl0
なぜ21世紀にもなって、テレビの都合で、放映時間に合わせて、俺らが視聴してやらねばならんのだ?
地上波放送は滅ぶさ
NHKも滅ぶ
時代についていけないものは、全て滅ぶ
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:12:00.69ID:9Wc71Z7E0
>>644
今の中堅芸人でも20世紀の流行ネタを出してきて
客が絶対知らない層なのにとりあえず笑ってる
あの状況を見てるとこっちが怖くなるからネタ番組ほとんど見なくなった

00年代くらいまでは昭和の高齢者の芸人が出てくる時は
ネタが古いって分かって出てたから客の空気読んでついてこれますか〜分かってますか〜
みたいに自虐的に笑い取ったりしてたけど
今じゃそういうのもない
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:12:06.52ID:zhaaf6370
テレビ見てない、を自慢と思ってレスで煽るやつのほうが大分みっともないが
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:12:36.78ID:IzTSpH2C0
>>623
だよなあ
前の世代でテレビを見ていた層が、今の世代では動画を見ているだけで
同じレベルに変わりはないのになぜか上だと思ってる
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:12:52.98ID:IzHea8j/0
>>1
逆に言えば20代で7割弱、10代で6割が未だにTV見てるってことだよね
もっと少ないかと思ってた
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:13:36.89ID:f+0OxN9y0
確かに今月はテレビ番組つけてないな
ずっとDVD流してたわ
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:13:48.85ID:yyO/8lWv0
テレビ見てない自慢もダサいけどYouTube見てる自慢も同じレベルでダサいw
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:14:03.11ID:+c8s5rGB0
強きを助け弱きを挫く正義の味方
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:14:25.97ID:IbbrrhE70
>>638
さすがにもうDVDはないな
今のソフトはBDだし配信系コンテンツもHD級画質だからDVDは
そろそろ卒業しようぜ。
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:14:28.58ID:iaH3IBu00
テレビは見てないけどTVerは見てるよ
0674佐藤 剛志
垢版 |
2020/06/28(日) 16:14:35.69ID:SnCWDO3M0
>>167
併し市場での費用対効果を含めた比較に拠り、
競合対象との競争が始まって居ます。
昨今ではコロナ=パンデミックの影響で
大相撲と高校野球の放映が無く成り、
朝ドラと大河ドラマが再放送、
朝イチ・まちかど情報室・チコちゃん・ブラタモリも
再放送ですから、NHKの解約視聴者は多いです。
0675テレビ
垢版 |
2020/06/28(日) 16:14:38.63ID:+ZqFrjlm0
一番人気の料理がキムチ国料理で終わった
モロ工作がバレタ事件あったな
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:14:53.23ID:Ci84cQRb0
テレビ見るのが嫌だからネット見てんのにネット配信すんなよボケ
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:14:55.63ID:9Wc71Z7E0
>>661
小学生がようつべばっかり見てるわけがないと思ってたら
本当にようつべばっかり見ててびっくりした
ゲーム機でようつべ見れる時点でテレビは終わり
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:15:42.00ID:9rwSeeUK0
テレビなんて利権に染まった集金システムだしな
さっさと滅びて欲しい
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:18:31.12ID:B3WmlpXE0
>>676
ドラマらしいね。
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:18:52.44ID:9Wc71Z7E0
18年前のトリビアの泉>>>>>>>チコちゃん

チコちゃんはトリビアの下位互換
制作者もフジにいたスタッフだし
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:19:06.50ID:eng5Ev+F0
子供がYouTubeばかり見てて困るんです〜って言うのは大抵問題児親
普通の親はTVだろうとYouTubeだろうと無制限には見せない
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:19:42.15ID:+c8s5rGB0
携帯会社はテレビ局分の電波使用料を払っているんだよね
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:21:00.91ID:Sk712hFE0
YouTubeも悪質で不快な広告多くてテレビより酷いかも

プレミアムに入るか広告ブロックしないと見れたものじゃない
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:21:08.59ID:Gw1uNzfG0
ジプリ見てないと言うと変人扱いされるけど
割合的にはもっと見てないよね
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:21:17.45ID:kqZLfDKB0
ヤダァ(`Д´(`  )<よし、>>615オジサンが>>611君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|ブリブリブリ

まー、何だ。未来の大人である子供を見捨てたツケは来ると思う。
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:22:13.07ID:yrifht8s0
そら子供が好きなアニメは全て深夜に追いやってネットで視聴してたもんな
ユーザーを大切にしなかったテレビ業界が悪い
しゃーないわな
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:22:26.39ID:VyV/9FId0
野球のような数字取れないものを未だに放送してる時点で頭おかしい
0694テレビ
垢版 |
2020/06/28(日) 16:22:47.65ID:+ZqFrjlm0
キムチ芸人
キムチ評論屋
キムチ歌手
キムチドラマ
報道はキムチマンセー
これでテレビ終了
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:22:50.84ID:9Wc71Z7E0
>>684
ビルゲイツも子供に何時間もネット見せてなかったな
1時間以内だったか、まともな親だと今のテレビなんてありえないな
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:23:03.97ID:y0GBBQiS0
┏( .-. ┏ ) ┓
【マトリックス擬き、戦闘都市】No.1


*全世界の人類の
【70%】に【遠近両用コンタクトレンズ】が
取り付けられている

--

*現在これを使用してるのは
世界中の有力者、貴人、大手企業、他の20万人である

特徴》
・上段1/3が、中央的被害者女性の視界
・下段2/3が、通常の視界

【この遠近両用コンタクトレンズを、ARと呼ぶ】

続く vr9
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1275931511129137152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:23:35.83ID:zDSf31so0
テレビや新聞を見なくなると馬鹿になるってのはその通り
ネットで真実が一番危ないからな
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:23:57.82ID:hvtpj8iM0
>>676
再放送なら見たい
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:24:28.33ID:StwVnQjl0
テレビは、根本に立ち戻らないとダメだよ

大衆、愚民の洗脳装置、そのための手段として民主主義

テレビは、根本に立ち戻らないとダメだよ
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:24:36.52ID:GGjeIUVa0
>>549
その結果日経の調査で
マスコミは日本人が信頼していない組織のナンバー1になった

2019 2位
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZZO4024861021012019000000-2.png?w=680&;h=380&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=100&fit=crop&ixlib=js-1.4.1&s=b56763575cf62f22a544683f8da01050

2020 1位
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/5b1100785254e6ced9dc8d79d336615e.png
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:02.67ID:gBL+7vxf0
>>662
テレビ離れって言っても、作る側が視聴者よりも業界関係者に目が向いてるんだから当たり前だろってな
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:04.14ID:+nmn8fUM0
レコード大賞とかも、お金で買われてたとか
文春にバラされてたね
テレビは、嘘が多すぎる
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:05.30ID:WENJglrH0
在日のゴリ押しやめろボケ
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:30.49ID:+nmn8fUM0
>>703
督促状こない?
0708報道
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:57.93ID:+ZqFrjlm0
>テレビや新聞を見なくなると馬鹿になるってのはその通り

・・逆だ 馬鹿ですか?キムチが作ってる報道
最近日テレ報道のキムチが暴力事件起こしたよな
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:04.28ID:qxMamzjT0
テレビを消すとほんとに時間の無駄だと分かる
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:27:16.48ID:R67FzszD0
もう家にテレビ無いけど
たまに家電屋行くとニュースとかワイドショーとか面白いなあと思いながらテレビ見てしまう
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:27:34.72ID:RsT8riEY0
もう慣れたけど、電車の中吊り広告で初めてマツコ見た時気持ち悪くなった
その後彼(彼女?)が人気者と知ってこの国は異常だと思った
テレビでの単純接触効果は恐ろしい
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:27:43.12ID:Gw1uNzfG0
>>705
ラファエルが企画全部ヤラセって告白してたけど
何百万再生されようが国民の1%も見てないから通用してる
それがユーチューバー
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:27:50.80ID:WbpHmmOM0
昔売れたやつがずっと居座り続けてるのが糞
トーク上手かったり、面白いならいいんだが
まさに老害用
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:28:51.19ID:KrcA6Vo40
これね
昔はTVの深夜番組見ながらシコってたけど
最近はネットのエロ動画見ながらシコってるでしょ
それが最大理由だよ
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:29:15.23ID:B3WmlpXE0
>>691
俺はスクールウォーズが最後だな。
0717本屋
垢版 |
2020/06/28(日) 16:29:16.63ID:+ZqFrjlm0
老舗左翼出版屋でキムチを追い出した裏情報出て笑ったわ
老舗左翼は骨あるよな
今のブサヨとはえらい違い
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:29:23.47ID:rFnFWD7D0
このコロナでネットにシフトしていくだろうな
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:29:23.75ID:GssItko/0
>>699
まじでデカイニュースすら知らないのがゴロゴロしてるぞ
楽しい動画たくさんあるのにワザワザニュースなんか見ねえし、無料のニュースサイトは広告ばかりで訳わからねえしで
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:29:58.00ID:Mc2d0zF00
逆にテレビ干された嫌われ者芸人やタレントがユーチューブに逃げてきてるのがうざい
ブラックリスト機能がほしいわ
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:30:02.64ID:SkcilXUR0
テレビつけるけど、ザッピングして消すんだよな
その時間十五分くらいw

これの繰り返し。じっくりと見たい番組がない
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:30:55.14ID:3lssGN/E0
テレビは洗脳の道具だからな
大事なことから遠ざけ
イエスマンを大量に作りだすのに必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況