X



【マイバッグ推進】デパートなど紙袋も有料化の動き 30〜50円'(三越伊勢丹) ★3 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/06/28(日) 14:25:21.13ID:6ZcI9bsx9
レジ袋の有料化が7月1日から義務づけられるのにあわせて、デパートなどでは紙袋も有料にする動きが広がっています。
繰り返し使えるマイバッグの利用を促すねらいがあります。

このうち三越伊勢丹ホールディングスは、来月1日から順次、直営の食品売り場でプラスチック製レジ袋の提供をやめ、代わりに紙袋を有料で販売します。
従来の紙袋より厚みを増して耐久性を高め、はっ水加工も施しているということで、価格は大きさによって30円か50円となります。

衣料品や雑貨売り場では、引き続き無料で紙袋を提供します。
三越伊勢丹ホールディングス、グループ総務部の石神彩子さんは「取り組みを通じてマイバッグの持参率を3割まで高めていきたい」と話しています。

以下全文はソース先で

06月28日 06時43分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200628/1000050677.html

★1が立った時間 2020/06/28(日) 08:35:01.19
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593308109/
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:33:06.99ID:qDJeALU/0
デパ地下ですき焼き用の肉と有頭生魚買うとき
「袋は有料です」「じゃぁいりません」
って言ったら、そのままよこすのか?
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:33:54.72ID:XU8rSRkH0
>>155
いいんじゃない
何が問題なのか
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:33:56.32ID:IqVyewqe0
もうさ、無料で買い物できるようにサブスクにして
顧客を囲い込めよ
デパートに行かないと売ってないモノが無いんだよ
悪趣味な美術品以外
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:34:22.62ID:z9I0b3Ho0
>>151
そうだよ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:34:23.61ID:/EOZYfFA0
ていうか有料にしなくてもいい素材あるのになんでそれ使わないのか理解できない
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:35:09.63ID:qDJeALU/0
いままで袋代を品物にかけていた分安くなるんだろうねぇ。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:36:12.72ID:XU8rSRkH0
>>163
テナントが価格を下げるメリットがないで終わり
紙袋を有料にしたのは百貨店だし
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:37:11.00ID:+uWHWuDn0
店名が入ったものをカネ出させて買わせるとか馬鹿か 客に宣伝料100円払った上で紙袋渡すのが商売というもんだ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:37:12.72ID:diGryh+b0
服や靴買って袋が有料、そのまま裸で持って帰ると
割とシュールな絵面だよな
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:37:19.15ID:J3BbDBR60
>>7
核心!
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:39:23.85ID:IxF86gD00
>>165
今デパートの袋で買ってまで欲しくなるような袋ってある?
みんななんかダサくてしょぼくなってるよ?

ハイブランドの袋は袋代が商品に入ってんなーって思うくらいがっしりしてるけど

お菓子なら六花亭の紙袋はなんかイイw
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:41:47.95ID:XOp2HGQN0
元々有料だ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:42:49.02ID:oARk/toi0
伊勢丹の袋持参して三越いくわ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:43:48.75ID:B1f+6JWY0
アベノ増税

このタイミングで増税続行してしまう致命的なセンス
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:46:27.30ID:hlk6UC/k0
手元にマイエコバッグあれば使うときもあるけど、ゴミ袋用に有料レジ袋ももらう。
1枚2〜3円のレジ袋のほうが、1枚5円するアルコールティッシュ(100円ショップの20枚入り)より安いことに気づいたので。
マイエコバッグは使用後、外側内側をアルコールティッシュでよく拭くので。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:46:30.28ID:wCuOJL7O0
卵買って袋いりませんつってそのまま持ってデパート中あるってもいいんだな三越は
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:47:30.82ID:eD1P5IBb0
たけーな。
1円にしろ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:48:04.76ID:kO5RgZ2Y0
ネットもダンボール箱有料だな
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:48:24.17ID:eD1P5IBb0
>>31
担いで持って帰ればええやん
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:48:50.32ID:dzM/Ogtu0
>>121
紙製は対象外
プラ製でも、環境中で分解するバイオプラとか再利用できる厚手のプラ製は対象外
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:49:31.50ID:0t03TeR30
業スーで買ったものを
デパートの袋に詰め替えて、
タワマンのエレベーター乗らないといけないから売れる
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:49:39.53ID:eD1P5IBb0
>>180
アルコール消毒なら、自前で消毒液買って家に置いておいた方が安いぞ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:50:55.82ID:tmLVOUu20
デパートも出来るなら有料化なんてやりたかないやろ
小売も今まで通りが全部無料が一番いい
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:51:29.61ID:WFbVMJPQ0
>>25
その利権というのはどこの企業がどれだけ儲けてるの?
利権と普通の企業活動の違いは?

イメージだけでもの言わん方がいいよ。
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:51:54.17ID:dzM/Ogtu0
>>155
最小限のビニール袋には入れてくれるだろ
取っ手は無いが
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:52:54.26ID:/8ANoWVG0
趣旨がどっかいってる
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:52:54.84ID:z/Kk2LiJ0
>>161
俺も弱小小売だけどこれまでの袋の在庫が大量にある
生産ロットがあるからね
それを廃棄して作り直すとなると大変
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:57:42.11ID:6C9MJtXc0
エコバッグにも化学繊維タップリで廃棄したとき分解しにくく
洗濯するとマイクロプラスチックが大量に出る気がするんだが
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:59:04.09ID:LhjCYtY50
完全に便乗商法だろ
こりゃ環境問題とかまったく関係ないね
本当は環境問題という嘘で国民騙してるだけだろ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:59:36.34ID:xqsZp79t0
森林伐採とか焼却時関連での問題は提起されないのかい?
紙は紙で問題があるだろうに

マイバッグに品物を勝手に入れて持ち帰る人も出て来るだろうね
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:59:37.49ID:fjC7Ik5A0
デパートで札束出して「本日のお客様全員に無料で袋を付けてあげたまえ(パチン)」とかやりたい
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:00:19.46ID:x0p5n3tZ0
デパートから汚いエコバッグ下げて
出てこられても
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:00:37.20ID:EEv/ii660
>>188
それよりデパートの入り口に置いてあるアルコールを次回行った時エコバッグに噴霧する方が安上がりじゃね?
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:01:05.88ID:zEd223jX0
レジが混むだろ
客「袋付かないの?」
店員「有料になります」
客「じゃあ買うのやめるわ」
店員「…(商品を片付ける)」
後ろの客「(早くしろよ)」
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:04:25.49ID:bvpeOT4w0
たけーな
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:05:27.06ID:QQAeG9Ov0
>>202
それ普通に起きるよね
ベタベタ触られた商品が何度も棚に戻されてコロナ拡散
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:06:20.32ID:jjsI+GJV0
>衣料品や雑貨売り場では、引き続き無料で紙袋を提供します。

ってあるけど、でも結局テナントごとに対応違うんでしょ?
ワコールは7月からショップ袋有料になるそうだけど
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:06:49.41ID:CKEncMQW0
>>202
デパート買い物に行く層は、そんなセコいやついないんじゃない?
0208憂国の記者
垢版 |
2020/06/28(日) 16:07:21.88ID:wpv5pjds0
はっきり申し上げて多分これで潰れると思う。

ただでさえ高いクソ総菜にプラス五十円? は?????????????

もうデパートは業界ごと無くなっていいよ 何の意味もない
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:07:22.98ID:CMns4Dtn0
>>201
今まできがつかなかったんか?
名鉄電車のアルコールで水虫靴下とかも
退治するようにしろって政策やろ!
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:07:38.52ID:QQAeG9Ov0
>>1
店名が印刷してある袋なら広告費と相殺で無料であるべきじゃね?
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:08:57.57ID:WHG7F6pO0
どこまでもみみっちいなトンキン小売業
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:09:24.97ID:MDrFRNzr0
デパートの紙袋、30-50円。いやあおハイソすなあwww
街場の地場スーパーのビニール袋相場ネタでいえば5円で高いと思うね。
2円でやっとかなって感じ。

まあでもデパートの紙袋ならそれなりの価値はあるんだろうな。
いや紙袋そのものの材質ではなくて、まさか無地とかじゃないでしょ?
田舎の庶民層じゃね、贈答品なんかでもろうたデパートの紙袋とか
デパートの包装紙とか、これは丁寧にはがして丁重に保管し
子々孫々まで伝来するもんだからなあwww
ああいうの、東京のモダーンな文化のかほりがするらしよ? ウリにはようわからんがw

だからまあ、そういうプレミア感を考えれば
東京土産、デパート土産の一つと解釈すれば50円は安いかな。安いなw
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:10:26.33ID:CMns4Dtn0
>>208
半額になってから買いあさるh2o民とか近商民とかおるから西の百貨店は生き残るんやない?
0217憂国の記者
垢版 |
2020/06/28(日) 16:12:54.34ID:wpv5pjds0
デパートにもはや何の期待もしない 業種として無くなってしまって構わない。
おなじもの別にアマゾンでも買えるわボケ!
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:13:50.66ID:EwIe5ZU20
日本だけ紙ストローとか、マイバッグとかおかしいだろ
世界一環境対策で空気汚染のデイーゼルエンジンCO2削減、ゴミの分別

もっとゴミ出しまくって、日本に流れ着いてくるような隣国にこそ物申せよ
PM2.5の大気汚染、レインボーカラーの川の水、水質汚染、水銀など工業廃水などの土壌汚染
ゴミは道路に投げ捨て、集めたゴミは川に流し、海まで流れて海洋汚染してる国があるだろ
ぷーさんとこ!!!
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:19:53.29ID:voBYAtT60
マックとかどうなる
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:22:48.41ID:LuOyqWkN0
百貨店は自分で自分の首を絞めたいんだろうな
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:31:57.38ID:FbtOnjd00
何千円もの買い物して
紙袋有料とか
もう来るな、と言われてるのに等しい
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:34:23.39ID:yrifht8s0
爺婆以外はもっとAmazonを利用するようになるだろうね
Amazonで買えば次の日に届くのを本だけは
昔からのよしみで本屋で1週間かかる予約をしてまで購入してあげてたが有料になるって言われて今後はもAmazonで買うことにした
アホらしいわ本当に
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:40:20.60ID:hzFpsiP30
便乗値上げ許すまじ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:45:00.62ID:+uWHWuDn0
うちのロゴ付けてあるからアホ消費者はどんどん買え馬鹿ども といったおごりが見え見え
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:47:22.70ID:fphTe9fa0
便乗値上げみたいなものだね。
デパートもコンビニも潰れると思う。
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:47:31.75ID:428lXhWx0
まあ、アレだな
要するにデパートには貧乏人は来るなって拒絶姿勢だな
お金もないのに何で来るの?泥棒?って言いたいわけだ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:49:29.20ID:/yUDv51f0
>>1
三越倒産だな。
大塚家具とかとおんなじで
デパートはけちが付いたら
売上落とすからな。
貧乏臭すぎて三越の袋なんか
恥ずかしくて持てないわ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:51:43.16ID:6tcWbp6I0
贈答用の菓子やらなにやらの袋もいちいち有料化するわけか・・・・・・

そりゃ、お中元・お歳暮の「文化」とやらも廃れるわな
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:05:15.79ID:f99EeEAK0
白人がばら撒いた嘘っぱちの環境概念には、全力で抵抗する。
馬鹿白人にストップをかけないと世界は修羅になる。
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:08:21.51ID:iJzIkRvj0
┏( .-. ┏ ) ┓
【マトリックス擬き、戦闘都市】No.2


*黙字録界隈は
【仮想現実の都市】の一本手前を作り出した

その目的とは
人間同士を【戦闘都市】で争わせ
愉楽に浸る為である

--

簡単に》
・基幹ITサーバー等で制作した
 実映像+3Dホログラム(人物)のデータを
 WIFIを使い、モニターの脳に直接送る
 【マトリックス擬き】である

・最後の審判遊びで、人類殲滅に使う

続く hv7
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1275958802710319104
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:08:46.79ID:/yUDv51f0
ガッツリ儲けて涼しい顔で紙袋無料とか
やってる店が生き残れる店。
三越は勝敗に失敗しましたと
宣言したに等しい。
こんなとこで買い物したくない
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:09:16.02ID:HyLde3k20
ちょうど今、三越で買い物して帰宅中。
袋を貰えなかったので、ドン・キホーテの大きなビニール袋に
まとめて持ち帰り。
5千円分も高級食材を買ったのに、ケチくさい。
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:09:39.88ID:PAvO9dVc0
な、目的が環境とかお笑いだ
ゼニでんがな、銭!
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:14:28.21ID:Kz7LJbD00
ボトルキープみたいなシステムを袋でやればいい
Tカードで提携できて、年間100円とかどう?
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:14:41.97ID:YSiOya760
自分の首を絞めるスタイル?
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:19:33.69ID:ivxICYKp0
コンビニで買い物する訳じゃないんだから、紙袋くらいケチケチすんなよ
ますますデパート離れが起きるわ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:26:54.55ID:yl2agA5b0
どこのデパートものかが一目でわかるデザインの紙袋をぶら下げて電車に乗る事自体で
紙袋代位の効果は十分あるのでは
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:31:37.62ID:KLblLtGA0
進次郎よ…誰の利権?
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:38:23.87ID:t1mCXIrP0
エコバック、店側がレンタルすればええんちゃう?

初回のみ有料で
次の買い物の時に持ってきたら
使用済みのモノは回収して洗濯に出し
新しい清潔な袋に商品詰めて渡す

自動リピーター生成システム
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:39:07.76ID:/NBjr2XE0
>>250
食品をスーパーではなくデパートで買ってるの?
よく読みなよ
そもそもデパートなんかで買い物しないくせに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています