X



【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★12 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/06/28(日) 18:36:30.84ID:mDhb4Bat9
NHKの改善課題についての総務省の有識者会議「公共放送の在り方に関する検討分科会」が26日、要望事項をとりまとめた。
テレビがない人向けのネット配信サービスについての検討などを求めている。

若者を中心にテレビ離れが進むのを見据え、将来の受信料制度のあり方も検討してもらう。

NHKが4月に始めた同時配信サービス「NHKプラス」は放送の補完として位置づけられており、
受信料契約者向けに配信されている。受信料を払っていない人の端末には契約を促すメッセージが表示される。

テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くにのぼる。

1割前後の50代以上と比べ、若い世代ほどテレビを見ない傾向が強まっている。

有識者会議でも、スマホなどでの視聴について議論し、受信料の徴収方法の見直しも含めて検討するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c9ce528a40460a7ec8333acc55fec4d00a39bb

【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593236821/

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593319376/
1が建った時刻:2020/06/27(土) 20:52:29.97
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:37:48.84ID:iUlWG4iq0
アヴェっヴェヴェっヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェ!!
安倍がー悪い!!アベベノべベッベー!! 
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:37:50.01ID:zM7xGHZQ0
伸びるねえ
ここまで嫌われるとはね

みんな叩きたいんだな
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:38:25.28ID:W4/L9pC90
テレビを見ない世代ばかりになったら5ちゃん名物芸スポ板はどうなるのか
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:39:27.73ID:kiglzGSQ0
チョン国洗脳放送パヨク以外見たくないからだろ
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:39:30.60ID:2aLWwdjk0
興味ないからテレビ見ないのに、ネットで地上波なんか見る訳ないやろ…
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:39:33.12ID:lJd+DgBY0
「昔は日本国民をコントロールしたり、自分達マスコミやスポンサー企業の都合の良い方に誘導することは容易だった。
しかし今はSNSが出てきて、一般人も簡単に意見を言えたり、反論できるので、マスコミが国民をコントロールすることが難しくなってきた。

でも、方法はまだいくらでもあるよw

数日後や一週間後に訂正や謝罪しても、
人間は注視しないし気にも留めないようにできている。
だって10分や30分報道して、あとから10秒ほど訂正謝罪しても、数日後に3行ほど文書で訂正謝罪しても、視聴者読者にはピンと来ないんだよw
視聴者や読者には最初のウソ情報が頭に残るようになっているからねw

テレビと新聞しか見ない一部の層をコントロール、誘導することは本当に簡単だよw」


と、マスコミの連中が言ってた
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:39:39.55ID:vUdPbroq0
NHK税払いたくなければテレビは、捨てろ!
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:40:31.80ID:qtPIuo7l0
テレビ見ない奴にマトモなのは居ない。
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:40:33.70ID:lJd+DgBY0
【テレビは一方通行で反論できない仕様】なので、

視聴者を騙すために、
視聴者を誘導するために、
視聴者を洗脳するために、

あらゆる工作が行われているからね
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:40:40.12ID:J5Y8/QP00
代わりにネットコンテンツ見てたらもっとバカになるけどな
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:41:31.76ID:5z2IwJcj0
テレビを情報源にしてるのって高齢者だけだろ
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:41:35.36ID:hCtXY0YK0
てれびwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:41:38.38ID:2/YXqIvK0
CMをみせられるのが生理的に無理
全てスキップ出来るようになれば観たる
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:42:12.91ID:lJd+DgBY0
@金儲けの手段として
A一方通行で反論されない公共の電波を利用し
B相手がいない場所で
C自分たちに都合の良い部分だけを切り取り
D一方的に
E集団で
F罵倒し
Gあざ笑い
H小バカにする

バラエティーや、ワイドショー番組に出演しているクズ芸能人ども
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:42:48.43ID:lyskEJnD0
情報が遅いし内弁慶過ぎ
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:42:55.68ID:P7ZkK4im0
もっと地上波増やして競争させるべき

電波使用料も入札制にすべき
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:43:25.00ID:PPfQZ7210
いやいや、もう半数以上が見てないやろ
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:43:40.98ID:OEUCvPEn0
>>19
A以外はネットも似たようなもんだな
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:43:52.19ID:YmqbMDUJ0
テレビはゲーム専用になってるな
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:44:12.17ID:MbnGPtSR0
イケてるコンテンツが無いのもアレだが、この番組はこの時間しか見れんってのも超だるくてなあ。たまに気になるコンテンツもあるけどそれで大体見送る。
録画?ダルいわw
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:44:18.69ID:dzKSxxPK0
タレントの質が落ちてるよね
くそつまらんのにお笑い芸人とか言ってる髪染めたやつ
素人かよ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:44:45.77ID:FRE1Cf910
テレビはニュースを見る媒体じゃないからな。 つまらんバラエティーばかりになれば、そりゃあ見る習慣の無い連中は見ないわな。
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:45:03.05ID:s3V4GUYo0
朝鮮人に支配された日本のテレビなんか誰も見ねえよ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:45:59.21ID:luLbCbAP0
批判的に観る人はけっこういるだろ
バカが世間を仕切っているから
そのバカが何をしようとしているのかを知るのは有益
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:46:03.57ID:xtfaBjm40
クイズばっかり。
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:47:07.98ID:DGLzwGNR0
なるほど
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:47:33.12ID:n+24qT9T0
テレビがあまりにもくだらないからね
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:48:29.98ID:R5nDpQbr0
>1割前後の50代以上と比べ、若い世代ほどテレビを見ない傾向が強まっている。

実は50代以上の1割前後がテレビを見ないことのほうが問題だったりしてね。
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:48:30.39ID:asoh0a5G0
単純に映像コンテンツが増えただけでは
昔はユーチューブもネット配信もなかったし
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:48:36.08ID:KtVIhsNu0
>>35
確かに、www
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:49:31.21ID:TfK3ufUi0
皆がテレビ観ないならNHKなんて要らないんだよ
頼んでもないのに勝手にネット放送始めて、
ネット環境持ってるヤツは金出せって理屈はあまりにキチガイ過ぎる
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:49:44.41ID:Ttjq50BV0
出演してる芸能人が民放はくだらなくて見ないって言ってんのに見るわけねーだろ

生前、志村もバラエティー番組はくだらなすぎて絶対に見ないと言ってたぞ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:49:45.60ID:tf52bYiR0
ツベで素人や海外の連中が上げてる動画の方が全然面白いな
最早 放送波は深夜のテレビショッピングしか観なくなった・・・
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:49:45.92ID:ihv5thax0
いまのテレビはつまらんというけど、昭和や90年代のテレビなんてセクハラ、パワハラだらけだったけどね。
ようはネットの登場でテレビに固執することがなくなっただけ。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:50:20.54ID:m9LyUjOG0
速報性だとネットに勝てないからエンタメで質の高いものを作らないといけないんだけど
アマプラに現状では完全敗北しててあと10年もすればテレビ局も倒産する時代になるよ

テレビ局員は高給なのにテレビ自体の魅力やアドバンテージは昔ほどないからそれほど稼げなくて
将来赤字になるのわかってるからな
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:50:34.54ID:ALAu1gFo0
このあいだ定食屋でテレビ見たらさ、プライムタイムなのに番組が学園祭レベルのクイズ番組だったわ
新鮮な気持ちになったありがとうw
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:51:12.12ID:kOBDyK+v0
NHKなんて見ないから
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:51:13.32ID:W98fKtOz0
テレビの印象がダサすぎてな
芸能界みたいな狭いとこで内輪で騒いでるのが気の毒になる他人の不倫とか興味ないっつーの
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:51:14.98ID:dWPdD2iG0
>>1
俺はテレビをつけて音を消している時があるな。音を出していても聴き流して内容を観ていない事も少なくない。単に人の気配があった方が落ち着くから。
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:51:21.16ID:vJvkxAAi0
うん
今みたいなクソ番組で観てもらえると思ってるとしたら、ただのくるくるぱーだよね
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:51:22.28ID:lfzHfHbS0
こんな数字は当てにならないよ。
「テレビ観ない」と言うのがカッコいいと思っているだけ。
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:51:33.04ID:09+2nArl0
>>40
それプラス単純にテレビ番組の質が下がったってのもあるやろな

他の媒体なんか比較的手を出してないご老人もテレビ見ない比率増えてるし
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:51:42.87ID:YcZDdg9b0
NHKでこれなら実態はもっと見てないだろうな
テレビはBIG3とともに終わり
松本も大して価値無い
渡部、竹山、加藤、土田、武井が重宝されるような放送は終わってる
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:51:47.26ID:OEUCvPEn0
>>49
そもそも若者がいないからな
高齢者向けになるのは当然っちゃ当然
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:52:43.52ID:PfdNx9eg0
テレビ見ないならネットから受信料盗るぞって話に繋がってんのにバカだなお前らw
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:52:49.16ID:m9LyUjOG0
だってネットでググれば5分で読めるような内容を30分に引き伸ばして作ってるから時間の無駄だし
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:53:01.81ID:ZqOD3MeH0
不愉快な内容やデマ流して、それに対して感想や批判をSNSで書いたら訴えるんでしょ?
そりゃ見なくなるわ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:53:34.01ID:ZXlRXrZz0
この数ヶ月の録画予約スカスカ
録画したドラマ番組もスカスカ
レコーダー売れてないだろうな
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:53:44.51ID:HdUzpiPQ0
>>33
しかも内容薄めてるしな
10項目中間違い一つで、それ以外を答えるってなんだよ
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:53:53.55ID:nl1W7T6g0
5Gの時代テレビって
テレビの時代にモールス信号みたいな感じ?
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:54:11.24ID:M97gBaGD0
地上波(笑)だけじゃなく無料コンテンツは馬鹿と情弱しか見ないゴミだからな

youtube(笑)も地上波(笑)も糞つまらないから見てる奴は全員馬鹿
普通は有料でスポーツはDAZNやCS放送 映画やエンタメはnetflix、hulu契約してるだろ

無料のゴミコンテンツ見てるのは貧乏人と馬鹿だけなwww地上波(笑) youtube(笑)
普通に自分が見たいときに見れるものしか見ねーよな

あと糞CMがある地上波(笑)youtube(笑)なんて無料のゴミはみねーよ
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:54:18.01ID:JVv6oUyl0
>>56

ほんとそれな
中学の時に邦楽聴かずに洋楽しか聴いてなかった同級生と被るわ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:54:24.52ID:XVSa5Tu80
テレビ好きって何の番組見てんの?
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:55:11.17ID:NyOgkc5R0
>>27
コロナで自宅から芸を配信ていうか番組で流しただろ、、全く芸になって無い 台本と演出の切り貼り有っての芸人なんてナニ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況