X



【中印】中国、登山家や総合格闘家を部隊に配属 インド軍との石やこん棒を使用した衝突直前に 中国国営メディア報道 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/06/28(日) 19:52:57.35ID:TBW7PFkI9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0fce220811b04a9d54e2ea241bda58f90bd8c53
 中国とインドとの間で今月発生した衝突の直前、中国が境界線付近に配置された軍部隊に、登山家や格闘家らを配属させていたことが分かった。
中国国営メディアが報じた。

山岳地帯に位置する係争地域では、双方とも核保有国である両国関係が緊迫する事態はまれではない。
だが今月起きた衝突では、過去50年以上で最多の死者数を出す事態となった。

中国の軍事紙「国防時報(China National Defense News)」によると、チベット自治区(Tibet Autonomous Region)の区都ラサ(Lhasa)で今月15日、
エベレスト(Mount Everest)に登頂した五輪の聖火リレー登山隊の元隊員や、総合格闘技チーム所属の格闘家らが所属する新たな民兵隊5部隊が査閲を受けた。

中国中央テレビ(CCTV)は、ラサで数百人もの民兵隊員らが整列する様子を捉えた映像を放送。
また国防時報の報道によると、チベット軍区の汪海江(Wang Haijiang)司令官は、格闘技クラブ「恩波格斗(Enbo Fight Club)」の新入隊員らが
部隊の「組織動員力」および「迅速な対応・支援能力」を大幅に向上させるだろうと述べた。
だが、この部隊の配置と中印国境で続く緊張状態の関連性について明確に認めることはなかった。

そしてその後、ラサから1300キロ離れたラダック(Ladakh)地方で中印両軍が、過去数十年で最も激しい衝突を繰り広げた。
インド側は、この乱闘で同国軍兵士20人が死亡したと発表。
一方で中国側も、数は不明ながら人的損害が出ている。

両国軍は互いを非難し合う一方、両者が締結している協定により火器の使用は防止されている。
ただ、石やこん棒といった単純な武器を使用した乱闘はそれでも激烈なものとなった。

中国国営メディアはここ数週間にわたり、インドと接するチベット自治区における軍事活動を取り上げている。
また国防時報は、新部隊が「国境の強化とチベットの安定化」のために導入されたと伝えている。


関連スレ
【中印】衝突は「インドに全責任」 中国国防省報道官が記者会見(日経) [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592991099/
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:51:48.24ID:qRkzuXtS0
水滸伝の世界だな
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:56:52.56ID:FbtOnjd00
チェックポイントに配置された拳法家を撃破すると進めるシステムか(´・ω・`)
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:03:51.28ID:4L9FXyKa0
まぁ中国の事だから、ルールの隙を突いてズルしたんだろうと思ったよ。衝突だって偶発的なものではなく、支那から仕掛けたんだろ。
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:12:47.63ID:rdtRUzPl0
素手で団体戦五番勝負。恨みっこなし
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:12:50.01ID:vDyxuHnh0
キングダムに出てきた山岳民族のほうが脅威じゃないの?
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:14:10.89ID:A0+J8jFH0
中国軍を追い出して、チベットとウイグルを独立させてこ
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:15:27.89ID:6FA1F/Fu0
俺の憧れのクンフー父さん帰ってきたあるよ
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:17:23.52ID:0UMH5Qix0
中国軍はヌンチャクか?
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:18:15.39ID:g2u8aAwb0
戦争しか考えてないのね
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:18:47.52ID:yM79xiho0
人民軍の一糸乱れぬペットボトル投げは、北京の日本大使館襲撃事件の
動画で見たなあ
マスゲームくらいはできんだろ、人民軍でも
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:23:02.13ID:Ijm41yZj0
笑いごっちゃないよ
石や棒のほうが苦しんで死んだり傷害が残ったりでかえって怨みが残るやんけ
いつか本格的な戦争になるかも
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:24:15.84ID:0SuNswU70
>>1
代表5名くらいずつ出して見世物にしろよ
酒なんかも振る舞えばある程度ストレス発散になるだろ
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:30:21.77ID:TGzmffam0
中印ファイト国際条約第1条、火器を使用してはならない
0366死神
垢版 |
2020/06/29(月) 00:42:24.83ID:6ug7mOqh0
わかったから第4次世界大戦を先に始めんなよ
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:43:19.12ID:q3315mg80
インド軍は戦象軍団で対抗だ
0368死神
垢版 |
2020/06/29(月) 00:44:54.58ID:6ug7mOqh0
>>363
ありまくる。そもそもインド人て8割以上がまだ奴隷階級だっけかな?それにインド人と一括りにしても内部では部族違い血筋違いやらでもの凄い後進国
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:50:24.10ID:iLwPxOQV0
>>359
10年くらい前には兵隊全部に火器を支給出来ないから格闘訓練ばっかりさせてるって記事を何かで読んだアル
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:05:16.75ID:y2Tzt9GB0
どっちも人口の割には強い格闘家出せてない
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:07:34.22ID:FTnBQhU70
バカだなあ
格闘家でも集団相手や不意打ち食らったら秒殺だぞ
ブラジル人総合格闘家なんかしょっちゅう強盗にやられてるしな
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:36:37.51ID:G5cnVvAm0
完全に反則なしのガチやったらどうなるんやろな
総合でよく決まり手になるマウントパンチ、腕十字、三角絞め、けさ固めなんかは噛みつきと金的や目潰しで反撃されそうだが
スタンド主体の闘い方になるんやろか
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:40:41.39ID:bsCdUakl0
素人に劣る人民解放軍弱すぎw
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:42:50.58ID:P9H91whS0
>>329

中国の隣には恐ロシアがいるじゃないか。
たしか、川を挟んでの国境争いあったはず。
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:48:05.26ID:su8Fkcf70
若年層の兵力はインドの方が多そう。
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:05:18.86ID:12mIYXxv0
ヨガファイヤー使って支那人どもを始末しろよ
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:08:50.23ID:ID33cro+0
>>1
>両者が締結している協定により火器の使用は防止されている。
>ただ、石やこん棒といった単純な武器を使用した乱闘は
>それでも激烈なものとなった。

火器がダメなら普通は槍とか弓とかじゃねーの?
金属製もダメと書いてあるのかね?
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:13:37.78ID:ID33cro+0
>>374
ジークンドーでは金的も目潰しも普通の技だぞ。
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:18:49.95ID:7znzlv6H0
インド軍兵士 vs 登山家&総合格闘家

  これがほんまもんの命を懸けた異種格闘技やで(・∀・)
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:21:43.05ID:7znzlv6H0
>>335
ならば、こっちはバッターや。
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:32:20.15ID:XVoXVN7u0
インド人なめんなよ
怒るとサーベル咥えて狂える虎になるぞ
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:50:44.39ID:Wx9CcOk10
>>329現状世界情勢的に分が悪いのは中国側だけどね
まぁお互い核保有国だしそれにインドとしても中国の軍事力は脅威だろから戦争は避ける他ないだろけど
事を大事にしたくないのは中国も一緒だからな

てかこの衝突での死亡原因って崖から落とされて転落死とかそのまま湖に落ちて溺死とかそういうの多いらしいね
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:53:10.41ID:wYY7j3ht0
男塾みたいなことやってんじゃねーよw
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:54:36.07ID:dOohVkKM0
>>3
ついに来たか、戦争最前線での戦闘要員としての利用。
武道ふくめた格闘技、その他スポーツ、戦闘シーンを含む数多くのゲーム、eスポーツ(プロやハイアマチュアのゲーマー)の振興は、
娯楽産業を通じた単なるカネ儲けや、国民総白痴化、国家弱体化、国家解体を目的としているだけじゃないからね。
あくまでも、それらは副次的な目的。最大の目的は、戦争最前線での戦闘要員としての利用。
即戦力として、あるいは短い訓練期間で済む、即戦力に準じた戦力として、戦争最前線でこそ十分に使える人員だもの。

格闘技やスポーツでの対戦や順位争い、戦闘シーンを含むゲーム、eスポーツは、戦闘に適した攻撃心を養うのに絶好。
さらに、ゲームの操作能力は、無人戦闘装置(ドローンなどの無人機や、無人戦闘ロボット)などの遠隔操作能力とも密接に関係している。
実際、外国軍ではゲーマーを積極的に採用したり、ゲームを通じた遠隔操作能力の育成にも取り組んでいるとのこと。

戦争は、世界中で最も割のいい投資であるとともに、世界人口劇的削減のための主要ツールの一つでもある。
だから、兵士を戦争最前線へビシバシ投入して、兵士同士の殺し合いや、一般人を狙い撃ちさせて、人間を大量に殺処分することに何のためらいもないのは、もはや常識。

だから、いい気になって何も考えずに、世間の作られた流行に乗って、格闘技を筆頭とした各種スポーツやゲームになど染まるのは、意識して避けるようにすることこそ、結果として身のため家族のためになる。
そういうこと。決して日本も例外でははないことを、日本国民は肝に銘じるべき。
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:59:25.82ID:xFt/ZW+B0
>両国軍は互いを非難し合う一方、両者が締結している協定により火器の使用は防止されている。
>ただ、石やこん棒といった単純な武器を使用した乱闘はそれでも激烈なものとなった。

インド人は手足伸ばしたりテレポートしたり火を吹けるから有利だろうな
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 03:05:02.45ID:6Lj9jg490
インド人って空飛べるんだぜ?
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 03:05:31.05ID:UAeWIGaB0
なんで銃撃戦しないの?バカなのこいつら?
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 03:10:28.87ID:ZVZZvxwC0
世界中の国がインド支持するだろ
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 03:19:31.96ID:xYoNOLvu0
低予算番組ウルトラファイト
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 03:23:48.85ID:iUr+6R5a0
>>1
つまり中国側が念入りに準備して狙って起こした騒動であり殺人だな。
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 03:24:19.37ID:pOHHX/d60
インド軍がんばれ
ダルシム呼べ
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 03:25:32.25ID:QsGmhBtT0
こっちよりヤバいのはアフガニスタン国境のほうだろ?回廊のアフガン側まで中国軍が入り込んでると問題になっていたはず。

イスラム国の流入警戒してさすがに道路整備していない。
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 03:31:35.45ID:dOohVkKM0
あと、もう一つ、>>390 における注意点としては、現在主流の現実の戦闘能力の高い身体能力が優れた兵士よりも、無人戦闘装置の操作能力に優れた兵士のほうが、将来の軍隊ではより価値が高くなり、重宝され、より上位階級へと出世する時代が来るということ。
だって、いくら元の身体能力が高くても、いくら鍛えても、しょせんは生身の人間にしかすぎないわけで。いっぽう無人戦闘装置のほうは機械だから技術革新によっていくらでも進歩する。
パワーもスピードも耐久性も、生身の人間が太刀打ちできるわけがない。しかも部品交換やソフトウェア交換により、修理やバージョンアップも比較的簡単に可能。
人間と機械、どっちが上か下か、考えるまでもない話。
生身の人間兵士より有能な、その機械である無人戦闘装置を操作できる兵士が、より重宝され上位階級へと抜擢されるのは火を見るより明らか。

将来の軍隊では、ひょろひょろガリガリな頭脳明晰かつゲーマー出身の兵士が、スポーツや肉体労働の出身のキン肉マン兵士のことを、上司としてコキ使い、惜しげもなく戦争最前線へと送り込み、派手な殺し合いをさせ、戦争を通じたボロ儲けと人口削減に大きく寄与する時代が、到来するということ。

自分は、スポーツやってたキン肉マンだからとか、格闘技経験者で戦闘能力があるからとか、そうやって普段から粋がっていると、マジで将来、本気で、徴兵や戦争などが開始したら、自分や家族がトコトン痛い目を見させられることになるから要注意。
スポーツやゲームなどの意図的に作られた流行などという世論扇動には、意識してまどわされないように心がけることが重要。
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 03:33:36.34ID:M7+zUfKw0
ネトウヨとかいうマヌケが現実の戦闘を理解できていないことがよくわかる
核保有国同士でも末端の棍棒で死亡
現代の戦争では徴兵なんか意味無い!とかアホ
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 03:43:14.59ID:dOohVkKM0
>>401
戦争の主要目的の一つが、世界人口劇的削減だもの。
兵士や一般人を惜しげもなく大量虐殺させなきゃ、人類に戦争をさせる意味が大幅に薄れるからね。
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 03:53:58.04ID:dOohVkKM0
人気ゲームの大半が、何らかの形で、人間同士、人間と動物、人間と悪魔などの、戦闘シーンや狩猟シーンを含むのも、決して偶然ではない。
子供向けの戦闘番組が人気なのも、もちろんそう。幼少期から殺害行為や破壊行為に慣れさせ、強力な攻撃心を養うのが目的。

いずれも >>390 >>400 とも密接に結びついた、世界人口削減と戦争によるボロ儲けを狙った世論扇動戦略の一つだと言える。
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 04:06:48.29ID:Fsej66kQ0
>>400
は?IT土方やんw
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 04:09:16.64ID:Fsej66kQ0
>>29
なんか料理みたいな響きで好きなんだわ
おいしいカラリパヤット専門店とか
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 04:11:48.86ID:mU5eA6lt0
>>404
ITも使えない奴は使い物にならんだろ。
お前だってIT業界で開発力に優れてるような才能でもあったら、絶対にそっちを目指す。
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 04:22:19.49ID:zd5sTg6h0
もうさ、両国の精鋭1000人くらいを出し合ってさ、天下一武闘大会を開催してさ、優勝者の所属国が全取りでいいさ。
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 04:51:05.28ID:X+n9Gkdc0
ステゴロ部隊
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 04:59:48.17ID:DunIf0Iz0
氷河の上でやってるからなあ
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:30:17.78ID:1nVClL/j0
中国は釘を沢山植えこんだ棍棒を振り回したんだろ、掠っただけでも大怪我だわ
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:33:07.30ID:Fsej66kQ0
>>408
業種が違うだけでドカタはドカタw
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:53:46.45ID:1ZZAoaZB0
すんごい高度で空気の薄いとこらしいな
身体的につわものしか置いてないだろうな両者とも
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:44:44.21ID:kw9sL2PA0
世界で最も革新的な企業(ボストン・コンサルティング・グループ、2020年発表)
*1位 アップル(アメリカ)
*2位 アルファベット(アメリカ)
*3位 アマゾン(アメリカ)
*4位 マイクロソフト(アメリカ)
*5位 サムスン(韓国)
*6位 ファーウェイ(中国)
*7位 アリババ(中国)
*8位 IBM(アメリカ)
*9位 ソニー(日本)
10位 フェイスブック(アメリカ)
https://www.forbes.com/sites/louiscolumbus/2020/06/28/the-most-innovative-companies-of-2020-according-to-bcg/#43d71d32af39
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:51:31.06ID:4zE+ERxe0
対パキスタンで山岳戦に力を入れているインドと戦うのは厳しいわな
銃器なんかも最新式をイスラエルやイタリアから購入していってるしインドに山岳戦を仕掛けるのはバカすぎる
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:05:33.95ID:dOohVkKM0
保育園児や小学生などの幼少期に格闘技またはその他スポーツを経験している人間も、
>>390,400,402-403 と同様に、戦場へ送り込む使い捨ての最前線戦闘要員として、最適だと言われている。
幼少期に経験した身体能力は脳が潜在的に学習し、より深く記憶しているため、仮に忘れていても、短期間の訓練で思い出すのも早く、新たな身体能力を身につけるのも早いんだそうだ。
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:22:09.38ID:1YgifAVL0
一方インドはダルシムみたいな超人を配備
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:33:11.07ID:mIVWjcP30
登山家に石運ばせて遠距離攻撃で先制からの格闘家で近接か
マジでやる事が汚い
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:40:24.74ID:dOohVkKM0
>>85
各国支配層や世界支配層の戦略では戦争で、より多くの兵士や一般人を死なせないとマズイからね。
無人機同士の戦いで、兵士も一般人も大して死なないんじゃ、世界人口削減という戦争の主目的の一つを達成できないもの。

まあ日本も、早ければ数年以内に、遅くとも数十年以内には、大規模戦争に巻き込まれ、本土の広範囲が再び戦場と化すことが確定的なようだ。
世界支配層、日本支配層、それらのパシリ連中が、長年その意向で動いており、
国民や在日外国人の大多数を占めるB層(バカ層)が大挙して、支配層やパシリを信用して服従し、
権力、発言力、資金力ほかをゲットし続けることを黙認容認しているのが、現在までの日本社会の現実なのだから。
もはや日本がらみの大規模戦争は、避けては通れない道だと言えよう。

まさに日本在住B層の、身から出た錆(さび)。
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:27:29.20ID:2DMo1t+/0
>>196
インドのラダックに住んでる人達もチベット族だよ

インドはチベット族の人達とその文化を守ってるけど、中国の漢民族は無理やり併合して人も文化を消滅させようとしてる
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:59:13.93ID:9D4UmKJ60
日本の役立たずの野球選手は
インド側に行って投石の手伝いでもしてこいよ
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:18:21.98ID:4YpwEHwPO
>>428
元々ラダック王国はラサにあったダライ・ラマ政権とは宗派が違うしな 権力闘争に敗れ山の向こうへ逃げたブータンと同じ宗派
中国に大義が在るというならブータンを滅ぼし併合する大義も在るという事 そんなん認められるか?って話になるし
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:21:48.67ID:P2xZEyhc0
>両者が締結している協定により火器の使用は防止されている。

じゃあ相手軍にスパイ送り込んで発砲すればいいのでは。で、相手が先に撃ったと主張できる
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:25:37.96ID:4YpwEHwPO
でも狼牙棒はえげつなさ過ぎるとおもうの
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:27:23.14ID:4YpwEHwPO
>>432
今回は水源を最重要視してるし(震え声)
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:59:04.55ID:G3S6gQ1u0
インドも負けられんだろこれ
ヨガ格闘術とかカーマスートラ奥義とか繰り出せよ
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:59:08.76ID:iLwPxOQV0
>>394
チャイナマネーでズブズブの連中は支那につくだろ
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:15:04.19ID:owt4kysu0
>>45
インド拳法じゃダメなのか?
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:19:27.67ID:lUexk2b70
インドの山奥で修行したレインボーマンだろ
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:26:25.79ID:Vm1GjXSj0
石や棍棒も協定で禁止にして、素手のみにしたらいいよ。
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:39:26.45ID:mpzoDRm50
まだやってるのかな
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:39:52.26ID:pxUh7ASl0
戦争始まんの?
景気悪いから戦争やって大儲けっていったいいつの時代の話だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況