X



【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★13 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブルーベリーフラペチーノうどん ★
垢版 |
2020/06/28(日) 23:43:05.62ID:6WPlH8jm9
NHKの改善課題についての総務省の有識者会議「公共放送の在り方に関する検討分科会」が26日、要望事項をとりまとめた。
テレビがない人向けのネット配信サービスについての検討などを求めている。

若者を中心にテレビ離れが進むのを見据え、将来の受信料制度のあり方も検討してもらう。

NHKが4月に始めた同時配信サービス「NHKプラス」は放送の補完として位置づけられており、
受信料契約者向けに配信されている。受信料を払っていない人の端末には契約を促すメッセージが表示される。

テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くにのぼる。

1割前後の50代以上と比べ、若い世代ほどテレビを見ない傾向が強まっている。

有識者会議でも、スマホなどでの視聴について議論し、受信料の徴収方法の見直しも含めて検討するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c9ce528a40460a7ec8333acc55fec4d00a39bb

【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593236821/

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593319376/
1が建った時刻:2020/06/27(土) 20:52:29.97
【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★12 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593336990/
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:15:01.60ID:uRQDkrLS0
アホの電通に言わせるとテレビのターゲットは偏差値40だそうだから

まともな人はテレビから距離を置くわなw
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:15:21.34ID:EN0B0z6h0
>>520
もし高級デパートに欲しいものがなかったら要らないよ
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:17:06.63ID:yWGb2cRA0
いやでも今月特集でやってたmankindは面白かったぞ。
全部見ちまった。
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:18:16.01ID:dRiTD1O90
>>544 別に芸も見せねえ癖に二十数年前から同じ大御所が幅利かせてるだけだしな 面白い事やる訳でもねーし
0548死神
垢版 |
2020/06/29(月) 05:19:03.27ID:6ug7mOqh0
知らんけど、日本だけ既得権既得権うるさすぎてケチなのか保守なのか馬鹿なのかわからん。音楽だと欧米は只で流していいって割り切ってて聞いて貰うファンを増やす方に舵きってんのに、日本だと利権と金とるとか言ってネットで自由に聴ける訳じゃなし。

レコードやCDやらの版権争いにファン巻き込むなよ。ガラパゴス化したいだけの馬鹿が世に出すバンド選別してる時点でもういらないってなるわ。

テレビの主語が韓国はーってやってたらいちいち消すのに面倒くさいからバラエティと政治報道はもう見てないわ。嫌われてることくらい察しろチョン
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:19:21.12ID:V+g7jzT50
日本人で知名度があってユーチューブやらないのはバカだからな
なぜなら広告単価が世界で二番目に高い国が日本
ある程度の有名人なら絶対にユーチューブやるべき
簡単に月収数百万稼げる
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:19:26.47ID:Vs3EtwmR0
2000年前半アニメがキモヲタアニメばかりになってからテレビ離れが始まったんだよな
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:22:27.58ID:tC92iCMp0
>>547
若い人や視聴者を馬鹿にするだけの人も多いよね
やたら乱暴な物言いの人も。。。
すごく嫌悪感を感じる
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:22:57.14ID:5K/7Vgea0
テレビ離れに備え、自らを正すんでなく
テレビ見ない層からどうやれば盗れるかしか考えてないのがもうありえないわ
今の体制で金がうなるほどあって味方が多いから好き勝手やれるし、これを続けたいんだろうね
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:23:21.80ID:cKnF53AJ0
ひきこもりもテレビみない。引きこもり向けの番組やってないから。
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:23:38.56ID:jPlQH0ew0
日本のテレビのレベルが先進国の中では最も低いけど
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:24:31.46ID:jPlQH0ew0
声が出てない日本の歌手多過ぎ
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:25:29.87ID:fC0VoLzM0
>>520
地上波テレビが高級デパートだと
錯覚しているのは、あなただけなのでは?

You Tubeやネトフリで見れる一般的なモノと
比較すると、並べている商品は
ただ高いだけの薄っぺらな粗悪品でしょ
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:26:09.84ID:Bsa9VtNO0
おっさんの昭和脳
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:26:46.01ID:sySZ3PuU0
味噌  政治 経済
糞   芸能 スポーツ バラエティ つまらんコメント

一緒に混ぜるな 味噌だけでよい
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:27:18.31ID:ygo8ReQ/0
>>1
テレビがない人向けのネット配信サービスについての検討などを求めている。

何が何でも観させようってのか?
ふざけんなよ!
そんなの自由だろうが!!
ぶっ●すぞ!!!!!!!!
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:27:42.96ID:/qaWUCcc0
今年で30だけど、テレビはNHKニュースと高画質でゲームやるための機械になってるな
成金野郎の下品なお笑いタレントとか見たくもないから出てきたらすぐ消してる
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:29:03.72ID:fC0VoLzM0
>>561
スペインのことわざに

ワインに一滴のクソを居れたら
それは、もうワインではない

クソに一滴のワインを入れても
クソはクソのままだ

ってのがある
クソミソの違いが分からないのが
今のテレビ局には多いんだろ
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:29:21.70ID:tC92iCMp0
>>559
今のテレビって、ブックオフやハードオフに近いよ

誰かが要らないといったものしか売ってない店 という意味で
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:29:24.29ID:nyMrEudJ0
それでも過半数はテレビを視る事もあるんだね
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:29:35.81ID:7Im/HB9b0
バラエティから報道からトンキンマンセーだもんなw
よっぽどのバカしか食いつかない
なお、そしてそのよっぽどのバカが、全国からトンキンに騙されてワクテカして高額家賃奴隷しに行く
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:31:51.40ID:Vs3EtwmR0
亀田のいとこが総合格闘技の金太郎にボクシングでボコボコにされたり、
50近い竹原が現役ランカーとやったりガチンコファイトクラブの網野が出てきたり、
最近のyoutubeは凄い
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:31:53.96ID:oLUUaVD/0
20代の友達らは本当にTV殆どみねえからな
ネトフリとかで洋ドラとか映画とかのがまだ見られてる
幼い甥っ子らに至ってはほぼようつべしか見ねえ
アニメとか特撮も専用のサイトとかで見るみたいだし
そう遠くないうちにTV業界無くなるんじゃねえか?
ラジオと違って低予算で作れる番組無いから維持が難しいだろ
0573死神
垢版 |
2020/06/29(月) 05:33:33.51ID:6ug7mOqh0
韓国人混ぜて勘違い番組やっとるしなー。何十年遅れてんだよと。アイドルとかデビューとかやらせたいのかそこで女釣って買春供給させてんのか知らんけど。

デビューした後にCMやタレントの仕事なかったら金にならないよ?多分わかってないよね。実質的な影響ないのにCMに使われてないし逆効果。

味噌汁も和食も嫌いで反日とか言いながら日本のお茶の間に入れるとかちょっと頭の中調べてからのがええわ。逆に映画はどんどん流して欲しいけど。日本映画は糞つまらんから。規制のせいで
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:35:44.43ID:oLUUaVD/0
>>563
俺もちゃんとTVを活用してんのは映画とゲームにだな
まあ本当はモニターでも良いんだけども
家で仕事してるので人の声欲しさにラジオ変わり
あとはランダムで情報が欲しいので付けてるからまだ使ってるって感じ
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:37:40.84ID:/Hv+jSw/0
出演者が芸人とジャニーズと歌舞伎役者ばかりになってから、テレビがつまらなくなった
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:38:25.02ID:ySZ00Z1B0
つうかテレビというより動画自体がもどかしくてヨウツベすら視聴しない
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:38:36.84ID:tVrk+HDd0
>>275
DD論に持ち込むには無理がある
テレビは一方的過ぎて有害なプロパガンダでしか無い。テレビは質の悪いCMだけで番組が構成されている
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:38:52.06ID:Qg6zRVZ10
もう30年以上テレビを見ていない。
実家から独立して引っ越したときにNHK契約をせずテレビも持っていない。
ニュースなどの情報はインターネットで得られる。

むしろインターネットの方が良い点がある。
目的を決めて自分から見に行くから効率も良い。
テレビだとつけっ放しの垂れ流しで電力の無駄。
日本国は考えを変えてNHKを一度廃止して
国営放送局を新設すべき。
伝達手段に拘らず情報提供のみに特化するのが良いだろう。
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:40:04.62ID:qPNGd2DN0
>>47
建築学科は理系の中では一番文系だし。あとサンデル先生の講義で質問するダーちゃんは子供顔なのにキツいことを言いまくるw
0583死神
垢版 |
2020/06/29(月) 05:42:12.83ID:6ug7mOqh0
社会人から見る時間減るしな、仕事終わりか休日と録画しかないや。流行くらいはチェックするけど、結婚子育てが迫るとますます見れてないから。

平成中盤からテレビはアホなおばちゃんがメインターゲットだろ?ってなってたし、その割にはオレオレ詐欺が流行るしでわけわからん。

テレビ全盛期て昭和中期と後期で味しめたのかその感覚で芸能もタレントも運用してるよねっていう。ダウンタウンの漫才と和牛のコントか漫才比べたらやっぱガキ臭いか青いんだよねなんだか。よく知らんけど
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:42:53.03ID:gtHILLlb0
>>571
そのうちスポンサー集めもできなくなって番組制作そのものが止まるよな
地方局みたいになりそう
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:43:20.93ID:ai0b145l0
未来少年コナンみたいな魅力ある番組を流せば、みんな観ると思うよ。
又吉直樹みたいな三流のトーク番組とか要らないな
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:43:24.38ID:0nkBRNXb0
テレビ局の人材(社員)が才能(学力に情熱)じゃなくて、
高額給与目当ての有名人二世やコネだもんな
芸人並べて喋らせるしか出来ない
難しいことは下請けにポイ!
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:43:45.83ID:mr7oPUYJ0
>>583
インターネットの台頭で、娯楽の幅が拡がった事を、テレビ業界は未だ認めないからなwww
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:44:18.06ID:gtHILLlb0
>>567
祖父母とかの世代がテレビ観るからまだ置いであるっていう家は結構ある
けど亡くなったり老人ホームに入ったりしたら見る人がいなくなったので
捨てるっていうのも結構よくあるよ
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:45:19.81ID:mr7oPUYJ0
>>584
だって、一般の視聴者はCMなんて見たくないからね。
バラエティー番組によくある、

続きはCMの後!!!

あれやられると見る気失せるでしょw
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:45:33.67ID:gtHILLlb0
>>585
テレビの魅力そのものは今も昔も変わらないよ昔はテレビが面白いものだと
思い込まされてただけのことだからねジャイアンツと野球は特にそうだけどね
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:45:43.82ID:ll7VZfYP0
テレビ番組では見たい時にぬこ動画が見られない。
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:47:22.51ID:gtHILLlb0
>>579
そうなんだよなどこまでいっても結局はテレビというのは
プロパガンダ装置でしかないのよ
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:48:23.44ID:tC92iCMp0
目の前の子供を助けるようなやつにピューリッツァー賞は取れない って話があったな
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:48:46.04ID:mr7oPUYJ0
>>595
テレビ番組みたいに、一方的に押し付けられる情報よりも、自分が見たいモノを見たり調べたりする方が、余程有意義だからねw
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:49:30.25ID:gtHILLlb0
まだまだ年上の世代はテレビを観る人がいるから親とか上司と
会話するのにテレビの話をするっていうのはあるけどそういう世代が
居なくなったらいよいよテレビの話題は要らないよね
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:51:19.21ID:ai0b145l0
>>591
いま観ても未来少年コナンは素晴らしい。
しかし又吉某は40年前に見てもくだらないとしか思わないだろうね。

つまりNHKはカネに困ることがないのだから、予算を存分にかけて、民法にはできないことをやるべきなんだよ
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:51:52.29ID:gtHILLlb0
>>597
一方的に押し付けたいことが好き勝手できた時代が続いたものだから
テレビ業界は全く制作能力がないしな

横浜ベイスターズがTBSから親会社が交代した途端成功したけど
むしろあればTBSの無能さを示す事例なんだと思う
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:52:54.48ID:gtHILLlb0
>>600
NHKは国鉄みたいなもので努力しなくても受信料という形で
お金が入ってくるからそういうことは期待しない方がいい
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:52:55.01ID:Fiae/yaY0
You Tubeってつまりは電通の代わりにGoogleがなっただけだからな
川に落ちた犬を叩くのは楽しいか知らんが、気をつけろよお前ら
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:53:27.16ID:IkHhpWCc0
テレビ局はNHK解体で無関係の国営メディア設立し、ニュース専門でいい
教育番組は民間つべ業者に補助金で
電波利権を取り上げろ!公共電波を有意義に使え!
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:55:06.50ID:JBD+XXRe0
そもそも見ねーわ

アホ臭くて
アホなコメンテーターとかいらんのよ
0608死神
垢版 |
2020/06/29(月) 05:55:26.92ID:6ug7mOqh0
>>588
せやな。趣味がミクロ的なコロニーに分散してくって20年前に言われとる。日本を変えてきた意味ならピンクレディとか、小室哲哉前後とか色々いるけど。

無駄に規制したりフジテレビ騒ぎはソフバンが大株主になるためなら深読みしすぎか。馬鹿を増やす分には困らないんだろうね
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:55:38.95ID:PcK2OS5W0
テレビはおもしろくないしうるさいしいいことない
YouTubeで音楽動画見るかアマプラで映画見てる
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:55:49.37ID:IkHhpWCc0
結局はいつもの、
無能が利権を私物化しているトンキンが癌!
に行き着く
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:00:26.33ID:mr7oPUYJ0
>>601
やりたい放題出来た時代がおかしかっただけであって、情報の取捨選択は本来視聴者側に委ねられるべきなんだよね。
だけど、イマドキのテレビ放送は、

オレサマ達がそう思う事をお前等下等国民は有り難く拝聴汁!!!

って態度だもんなw
だけど、インターネットでSNSが普及したら、その洗脳もその態度も叩かれる様になって、そうしたら、

インターネットでのSNSを規制汁!!!

と喚き散らし出したんだよね。
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:02:18.64ID:oLUUaVD/0
番組の質とかよりもまず
放送時間の固定とシークバーすら弄れないのは致命的だね
TVがまだメインだった30代とかはガキの頃にそういう文化の刷り込みがあるんで
まだ理解は出来るけど我慢となると別だし
ガキの頃からそんな自由を味わったらまぁまずその理解すらしてくれないからねw
無理だろうなw
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:04:59.79ID:ai0b145l0
>>603
国鉄が親方日の丸だったからこそ、各路線が維持されていたんじゃないか。
今のJR北海道の鉄道網の壊滅具合を知ってますか?
国防上の問題ですよ?

ではなぜ、国鉄は解体されたか?
それは、国労、動労、中曽根、でググってください。

その上でNHKについて語ってくださいね。
国鉄とNHKはまったく置かれている立場が違うので。
スレタイに沿って言えばコンテンツ不足。
じゃあ金がないのか?
ある。
なら、作りなさいよという話です。
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:06:23.98ID:umabzWrE0
騒々しいだけだ
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:06:40.27ID:50P+yCAB0
テレビも金掛けないからな
元ネタもネットから拾ってくる有様なら
そら見ないよね
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:07:12.25ID:ai0b145l0
>>606
大賛成!
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:08:30.90ID:vT34jert0
政財界に都合の悪い情報は一切触れず
あいつらのプロパガンダばかり流すテレビは
ただの操り人形メディア

たまに見てもCM全飛ばしは当たり前だから
CM代を払う企業も騙されている
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:09:44.00ID:u8UDsfZQ0
>>9
3日くらい前に見た動画をテレビで嬉々としてやってるの見て終わってると思う
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:10:00.95ID:b5DYEHaB0
だからテレビを見ない人からも受信料を取らないといけないって、
恐ろしい思想だな
本来の目的を考えれば縮小していずれ廃止が当然だろ
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:10:58.33ID:GXAaZXAF0
朝鮮臭くて見る気無くすわ
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:12:32.47ID:ZVam+yOF0
>>11
逆に何観てるの?
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:12:48.62ID:YFp9lJHg0
>>1
オワコン()が何か言ってるw
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:12:52.19ID:NCvLkJ5m0
テレビってきちゃない団塊ブサヨがみるオールドメディアだしな
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:13:10.24ID:xYoNOLvu0
パヨクは5chで必死に安倍批判してるが
若い世代には、そもそも届いていない。
てか、届いても効果ないかw
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:13:24.97ID:BrCihKjw0
ネットもテレビも有害性は同じだ
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:13:51.47ID:KpmMPo4R0
この数字ならまだ離れとまではいかないだろ
見てるのがこの数字なら離れかもしれんが

朝鮮テレビ見てても何も得られんからね
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:14:35.03ID:f4E47uEs0
NHKなんて洗脳放送局の最たるものだろ
就職就職就職の話ばっかするし
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:14:36.13ID:ww+1Zyme0
テレビ捨てた理由
・早送りできない
・いつ何見るか選択の余地がない
・薄く長く引き伸ばしでつまんない
・嘘ばっかり
・NHK受信料払いたくない
・YouTube、Twitchのがおもろい
・アマプラ、Dアニメストア最強
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:15:07.04ID:yGuUbctH0
在チョン制作垂れ流し〜
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:15:25.51ID:aTS/xr9X0
これもっと突っ込んだ質問しないと意味ないよ
ネットがあるから「テレビを見ない」んjたなくて、「テレビを見たくない」層を拾えてない
報道番組はバラエティー化して偏向や門外漢がトンチンカンなコメントするし
教養番組かと思ったらクイズ形式で尺を稼いでワイプで雛壇芸人の顔芸見せられたり
ドキュメンタリーだと思ったら青汁の宣伝だったり

みんなもうテレビに失望してんじゃねぇの?
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:15:32.81ID:XlcZgxwc0
>>1
NHKはコロナの時の日本叩きがひどかった
いまや中国国営放送と知った
もうみない
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:16:30.81ID:2uUShYSv0
CMの後!みたいなのいつまでやってんだろな
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:18:14.09ID:YYQRce9z0
2年前から見なくなったけど、久しぶりに見たら完全に高齢者向けの番組タレントばかりになってた

若者はネット、高齢者はテレビと完全に二極化してる
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:18:38.74ID:+4t6LX9z0
未だに地デジのチャンネル配列覚えてない
古い方は暗記してるのに
1NHK総合
2ファミコン
3NHK教育
4日テレ
6TBS
8フジテレビ
10テレ朝
12テレ東
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況