X



【政策】コロナ持続化給付金、フリーランスの申請受け付け開始! [緑の人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緑の人 ★
垢版 |
2020/06/29(月) 18:36:44.95ID:CxmNTEip9
経済産業省は29日、新型コロナウイルス対策の持続化給付金事業で、
これまで対象外だった一部のフリーランスなどの個人事業主と、今年1〜3月に新規に創業した事業者の申請受け付けを始めた。

 個人事業主に最大100万円、中小企業に最大200万円が支払われる。原則としてオンラインでの申請。
パソコンが不慣れな人などに向け、全国の「申請サポート会場」で手続きを助ける。

フリーランスなど個人事業主のうち、収入を「雑所得」や「給与所得」として確定申告した人は、
税務処理上の違いでこれまで給付の対象外だった。

https://www.chunichi.co.jp/article/80122
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:40:26.25ID:3Czk2H1G0
フリーターで個人事業主、1人暮らし、
音楽やってるけどもらえるのかな
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:42:23.52ID:WQ0mbe3w0
>>196
お前がいくら粘ろうと最初からずっと間違いを指摘され続けてるのを誤魔化すな

>日本において個人事業主というのは
>アルバイト、フリーターも含まれる訳だけど

含まれてもいないし現実がどうであろうと持続化給付金は事業の継続の為の給付金で変わりない
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:44:31.42ID:M0jvNnfa0
自分が給付対象なのか分からない奴多すぎだろw
大丈夫かよ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:44:34.76ID:FN6PZIA70
>>215
いやおまえは日本人ではないというだけだよ。
アルバイトフリーター及び日雇い人夫は個人事業主だし

昔のドキュメント番組でも見ておまいが間違ってるのを理解した方がいい。
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:44:42.10ID:KBOUw15w0
>>201
副業もOKというブログなどもあるけど

>>185
が今回の措置の対象者の満たすべき要件に明記されてる

副業の場合には
雇用契約をどことも締結していないことと
主たる収入がその副業によるものであること(それを副業とは呼ばないだとうが)
が条件になるから通常は確定申告書類でバレると思われるが
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:51:01.27ID:rI2YXb0L0
>>211
副業も可ってQ&Aに書いてある。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:51:33.94ID:61y+Ax0O0
>>218
主な収入が副業ってのはな…
社員として月給20万で、副業でやってる便利屋が30万とか?
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:52:16.15ID:FN6PZIA70
フリーターが個人事業主ではないと猛烈な勘違いしている公務員がいる時点で
公平な裁量で決めれる訳がない。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:52:26.17ID:M0jvNnfa0
小遣い稼ぎの副業は皆弾いたって感じだね
まぁそりゃそーだ
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:53:01.11ID:61y+Ax0O0
きっと、100万やるからナマポに来るなよ!という金だ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:53:35.02ID:Jg/ZdH6c0
フリーランスなんて放っておけよ…
その分、取り分多いんだからさ。
もう一度、国民全員に配ればいいのに。
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:56:27.85ID:M0jvNnfa0
今回のは業務委託契約等で仕事取ってた人がメインでしょ
雑収入で申告してたせいで給付金無いのはかわいそうだと思ってた
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:57:25.81ID:+Sc1t0uZ0
>>209
ブラック自慢かよ
現代の日本の話してんだぞ?ここ?
てめえがわからないからってチョンチョンて馬鹿かよ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:57:41.26ID:gm0cTvin0
>>1
つーか所得税を減税しろよ。

経年(10年以上)の住宅ローン減税とか。

ケケ中は性格÷層だけど、頭の切れはなかなかだった。

今は世襲の盆暗全開で増税の嵐だからどうしようもない。
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:01:25.51ID:rI2YXb0L0
>>221
確定申告書Aで済む人を個人事業主とは呼ばない。
色々言っても無駄だろうけど。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:02:07.16ID:k4oMgGIq0
クソ弱小自営業の俺
毎年赤字黒字の微妙なラインでのらりくらりと申告してきたがコロナ特需でどうごまかしても2000万の売上
でも100万はいただきマンモス
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:03:10.79ID:WQ0mbe3w0
>>217
根拠の拠り所が昔のテレビっていつまで無知晒してんだよw
時給で給与が発生するアルバイト契約をしていたら個人事業とは言わないんだよ
極1部ルール破ったおかしな契約になってた奴が今回認めて貰えただけの話で
アルバイトは本来全て給与所得の雇用者でしかないんだよ
お前は他人の国籍どうこう言う前に一般常識を身につけろ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:08:15.79ID:FN6PZIA70
>>230
は?うちの実家もマジで都内で創業70年以上の株式会社経営してたけど
仕事量で給料渡してた職人に対しては個人事業主として判断してたぞ。
会社に所属しただけで給与所得?会社員?と見做すって
どんなけ世間知らずなんだ?
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:09:07.72ID:KBOUw15w0
>>219
どこのQ&Aだか教えてくれないか
中小企業庁のQ&Aにはみあたらないんだが
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:12:36.06ID:hxdhCNEk0
開業届出してないフリーランスも多いみたいな
自業自得
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:14:37.54ID:gbKmqhg/0
>>231
何を言っているのか全くわからん
個人事業主として業務委託してたら社員じゃないだろ
社員なのに保険払ってなかったとかか?
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:14:55.65ID:V7XozK9a0
開業届は関係ない
確定申告だって青色以外は出さなくても支障ない
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:16:21.00ID:md1bmYNF0
>>209
今は建設業も国がうるさいから社会保険加入が進んでるよ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:22:22.25ID:FN6PZIA70
>>234
業務委託をしたという基準が決まってないということ。
土建業などでは1人親方で歩合制で働く職人が多い訳だけど
どこからどこまでやってこれだけの報酬や坪単価いくら。と前もって決められた上で
仕事をする個人事業主が非常に多い訳で

正社員として働く職人も今は増えてはいるけど
日当単価〇〇〇円で仕事の出勤日が決まってない=仕事が見つかってから依頼する。などの形の会社も多い訳だけど
日当単価〇〇〇円で働くのは給与所得の正社員などではなく どちらかと請負労働者=個人事業主の部類だと言ってるだけさ。
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:22:51.10ID:s4hsk6hA0
>>168
フリーランスつーか、
給与所得と雑所得の人たちだけがハードル高いんだろ
フリーランスでも個人事業主で事業所得ならハードル低い
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:25:03.29ID:WQ0mbe3w0
>>231
世間知らずはお前なんだよ
給与として支払っていたならお前が個人事業主と勝手に見なしてるだけで雇用者なんだよ
税制上支払いが給与か報酬か明確にわけられてんの
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:26:02.85ID:wEaoWn2R0
>>224
それは絶対ダメ。

これ以上、新型コロナで何も困ってない年金受給者に給付金なんか支払ったら駄目だよ。
そんな無駄金があるならきっちり現役世代のために使ってもらわないと。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:29:16.98ID:4OoiKmVe0
>>198
まだ税金にたかるつもりか?
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:29:19.06ID:vQRjTmBg0
これもらった人は来年やる確定申告で
所得に含めないといけないんどけど、
みんなわかってやっているのか。
ちゃんと支給時に説明してるのかな?
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:29:52.02ID:WQ0mbe3w0
>>244
論点ずらして逃げんなよカス
お前はアルバイトもフリーターも全部個人事業主だと言い張った事の誤りをまず認めろ
持続化給付金は事業継続のための資金であって雇用者を守るための給与金では無いという話をしてんだよ
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:31:29.97ID:FN6PZIA70
>>247
論点ずらしじゃねーぞ。
俺は実質、日本には個人事業主は6000万人前後いると過去ログでもアピールしてる訳だし
おまえの考える個人事業主が何人なのか?是非聞いておきたい。
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:32:33.49ID:s4hsk6hA0
>>231
どんなけ、ってどこの方言??
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:33:09.88ID:M0jvNnfa0
>>246
知らない人結構いそう
白色申告の人も申請しまくってるけど大丈夫かいな…と思ってしまう
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:34:00.10ID:KBOUw15w0
>>237
サンクス

でもそこで副業OKとあるのは
従来からある事業所得として申告している場合についてのQ&Aで
今回の拡大措置による給与所得・雑所得として申告した場合には条件が厳しくなっている
(別途給与所得がある場合のいわゆる副業だと認められないケースは少ない)
と理解してる

>>185の要件は、事業所得の場合の規定には無くて今回の拡大版で付け加えられた
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:39:38.28ID:WQ0mbe3w0
>>248
お前の過去ログなど知らねえよ
個人事業主は国が把握し公表してる数(2〜300万か?)でしかないし
持続化給付金で守ろうとしてるのはそのきちんと事業収入として申告し納税している事業者でしかないんだよ
非正規雇用の数や保障と勝手に同一化するんじゃねぇよ
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:43:21.31ID:rI2YXb0L0
>>251
通常の事業所得の副業という意味で拾ってた。

今は、法人・個人事業主・拡大版って3コースある感じだな。
拡大版だとサラリーマンはそもそも無理だな。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:44:14.21ID:rI2YXb0L0
>>250
しかも国民健康保険も課税対象。
所得が出ればだけど。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:45:05.16ID:FN6PZIA70
>>252
まあおまえの基準だと
ユーチューバーの登録者数の何人で個人事業主になるのか会社員になるのかは知らないけど
弱小ユーチューバーは基本、個人事業主扱いにしない。というのだけは理解したわw

衝撃的な不公平な脳内した人物なのがよく分かりますわw
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:50:26.83ID:vsKqBqJ10
50%割らせる為に売り上げの調整とか飛ばしやってるとこも普通にあるやろ

ザル過ぎてアホくさw
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:50:49.08ID:WQ0mbe3w0
>>255
まともに反論もできなくなると人格否定で論点ずらし恥ずかしくねぇの?
お前がアルバイトもフリーターも個人事業主と言い張るから間違いを指摘してやってんだよ
不公平ではなく持続化給付金は事業しいては国の産業を守る為の給付金で個人の生活を守る給付金ではないと無知のお前に教えてやってんだよ
いつまでも論点ずらして逃げんなカス
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:55:12.84ID:FN6PZIA70
>>257
>アルバイトもフリーターも個人事業主と言い張る

そりゃ言い張るよ。だって2002年に土建屋辞めて以来
低収入だから申告はしてないけど
俺は個人事業主として18年間続け今を生きてきたのは間違いない訳だしな。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:59:02.03ID:+Sc1t0uZ0
>>258
おっと脱税バレきたぞ
税務署ー!
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:59:40.38ID:WQ0mbe3w0
>>258
無申告で済む程度のショボい事業を国が何で税金払ってまで守ってやらないといけないんだよアホか
生活が苦しいなら生活保護受けろ
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:00:26.27ID:ma5B4apE0
>>258
支払調書から足がつくね
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:03:29.98ID:keZQ+F3o0
>>261
親族に資産家がいなけりゃ迷わずナマポ申請してるけど残念ながら
実家が資産家だからナマポ申請しても却下されるのが目に見えてるからな。


日本には扶養義務責任がありナマポ認定なんてほんとに難しいんだぞ。
なによりも現時点でナマポ受給割合は外国人より下回ってるらしいしな。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:03:33.34ID:C7mEyJgZ0
マイナスだからって申告してないとか嘘だろ
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:07:48.52ID:IZXkMZ7r0
>>264
だったら扶養義務のある資産家の親に助けて貰えよ
とにかく持続化給付金はお前の様な奴を助ける制度では無いんだよ
お前の屁理屈は通らないから諦めろ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:07:51.83ID:keZQ+F3o0
嘘じゃねーよ。
現にマンション2つ所有してるけどw
マンション2部屋所有して家賃から管理費支払ってたら1人分も養えないのが現実だぞ。

別にこういうのって俺だけじゃないだろ。
商店街のシャッター街などの店主などは無申告状態なのが現実だろ。
商売やってないのにずっとシャッター閉めて空き店舗状態って普通はマイナスになるぞ。
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:08:24.46ID:ovszPl4i0
マイナスでどうやって暮らしてるんだろう?
マンションをキャッシュで買うほど儲かってたのは嘘か
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:09:51.20ID:iJzak/np0
去年 年収75万のグラビアアイドルがもう100万貰ってるよ 売れない劇団員と芸人みんな貰ってるよ 去年確定申告してれば
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:09:55.88ID:keZQ+F3o0
>>268
ん?だから93年から2002年まで住込みで稼いで貯めた金で
キャッシュでマンション買って
それでずっと個人事業主として暮らしてるだけだぞ?
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:12:06.43ID:ma5B4apE0
住民税の申告さえしてないのかね?
国民健康保険は?
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:14:19.04ID:keZQ+F3o0
>>271
マイナス年収だからもちろん住民税非課税世帯に決まってるだろ。
国民健康保険支払ってたら債務不履行=デフォルトしてて死んでたと思うわw
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:17:26.09ID:3D8GUVHy0
4月丸々休んで売上0で200万貰ったわ
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:17:48.70ID:keZQ+F3o0
マイナス年収なのに
信販会社は俺に一千万円以上借り入れ可能限度額設定してるとか
おかしな世の中だよな。
デフレ社会だから絶対借りないけど。
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:20:49.69ID:sxqzpGmH0
>>274
そりゃマンションが担保なだけ何と違うんか?

まあ、お前の事情なんて知らんが笑
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:22:09.90ID:ovszPl4i0
>>272
18年間貯金を切り崩すか親族に小遣いもらって暮らしてんの?
フリーター以下のゴミじゃん
バイトだって週5で働けば年収200万はいくし所得税は発生する
普通は天引きされた分を年末調整か自分で確定申告するかして手元に残った金で暮らしてんだよ?
生活費を経費に盛ってマイナスにしてるんなら悪質だし
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:24:04.69ID:keZQ+F3o0
>>275
信販会社ってクレジットカード会社のことだぞ。
クレカ会社になんで固定資産を報告する必要があると思うんのか?マジでバカなんじゃねーの?
無担保に決まってるだろ。

まあ債務不履行を1度もしたことがないからそこまで信用されて
そういう限度額設定されたのだろうけど。
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:26:14.72ID:keZQ+F3o0
>>276
はあ?住込みで働く=親族と絶縁状態も同義語だぞ。
親となんて10年に1度くらいしか連絡とってねーわ。
もちろんお金を1円も貰ったことねーわ。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:28:59.34ID:ovszPl4i0
クレカの限度額なんて羽振りのいいときにカード作ればそのままなんじゃないの?
変なのが個人事業主みたいなツラすると一緒にされたくないよねー
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:32:39.48ID:LmuViWt/0
フリーランスってのは特に物売る商売やって無くて企業から直接仕事を貰って収入得てる奴な
題目は個人事業主になるから似てるからってフリーターと一緒にしない様にw
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:33:36.30ID:sxqzpGmH0
>>277
だからお前の事情なんて知らんって笑
たまたま作った時の限度が生きてるだけなんだろー

で、1000万?いや、200万でも使えんの?実際さ
その程度も使えないんじゃなぁ、、、
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:34:53.22ID:c7gXJQvK0
ツイッタラーでもいけます?
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:35:51.39ID:sxqzpGmH0
ちなみに、フリーターってちゃんと定義あるからね。国が定めたのが。
34歳までだよ。フリーターって。
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:37:39.92ID:keZQ+F3o0
まあ公的機関の人がこんなところで
弱小個人辞表主の1人を叩いたところで
実質の個人事業主は6000万人前後はいるとは思うぞ?

それなのに〇〇〇万世帯にしか給付しないとか全体の10%未満?
おそろしく不公平な裁量で決められる制度と思われるのも仕方ないべ。
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:42:59.32ID:ovszPl4i0
>>285
赤ん坊から年寄りまでの全国民の半分かーすげえな
とりあえずお前はもらえる条件全く満たしてないからブツブツ言っても無駄
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:45:05.91ID:sxqzpGmH0
思うぞって笑

人口の半分近くが個人事業主??
生産年齢人口って知ってるか?

まあお年寄りで働ける人足してもちょっと無理のある数字だねぇ
労働者全てが個人事業主じゃないと
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:46:22.73ID:nAJbzihX0
なんでサラリーマンはダメなの?
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:48:48.15ID:keZQ+F3o0
>>286
別にいいよw もう結婚も諦めてるし
仮に結婚してもおまえみたいな不公平な裁量で
>>1 こういう給付制度に認定外にされるのも分かってるし

おまいみたいのがいるから保育所利用者の八割が公務員家系になるのだと思うよw
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:50:03.36ID:sxqzpGmH0
>>288
ダメじゃないぞ

おれもサラリーマンだけど、副業を事業所得で申告してるから貰えたよ。
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:50:52.18ID:ovszPl4i0
>>289
公務員じゃねえよ
個人事業主のカメラマンだからこのスレ来てんの
俺が決めた制度じゃねえしwww
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:53:17.43ID:WWd6kfhA0
今年創業のネット販売業です!

正月休みにヤフオクで3つほど売りましたが

3月はさっぱりです

100万円ください!
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:53:59.11ID:sxqzpGmH0
>>289
>おまいみたいのがいるから保育所利用者の八割が公務員家系になるのだと思うよw

まじでこの八割ってどこ情報よ?笑
ちょっと大丈夫??まじで
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:55:09.43ID:keZQ+F3o0
>>291
へ?ここの住民の基準だとカメラマン如きが個人事業主になんてならんと思うよ?w
芸能関係か知らないけど芸能とか
土建屋よりも下のエタヒニンじゃねーかよw
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:55:56.02ID:IZXkMZ7r0
>>285
お前まだ言ってんの?
税金納めてきた中小や個人事業主が事業継続の資金を税金で助けて貰えるむしろ公平な制度なんだよ

生活費不足を賄うのは生活保護という別の制度があると言ってるだろ
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:00:22.08ID:WPhJCJw70
自営にフリーばかりではない、
また、雇用調整助成金は手続きが煩瑣な上に企業に申請義務付けが無いため
急遽設けた雇用特別措置法案
これもさっさと形にするべきなのでは。
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:04:31.38ID:6FR1pKrS0
>>269
今年の売上0でも去年の年収が限度なのに100万もらえるわけねえだろが
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:08:46.42ID:AixIuBGL0
是非直接寄生虫ゴキブリ公務員様に話しかけてリアクション確認してみてね!!

★ 現役寄生虫ゴキブリ公務員への素朴な疑問 ★

全国どこでも「被搾取側」の民間業者が涙ぐましく只でさえ減ってる自分の利益削って互助的活動してる中で、さ?
今回のコロナ事案って今現在も以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
寄生虫ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「我々公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ経済損失出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
「車と家のローンもこうなったら解約も考えてますよ・・今後どうしたら・・(チラッニヤニヤ)」

とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?

ちゃんと「あんた等は解雇倒産自殺人生設計滅茶苦茶になったかもしれないけどこっちは対応に対する特別手当やら臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwwwつか納得いかないなら公務員になれば良かったじゃんwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???

個人に責任も過失も無い連中が失業したり減収して生活苦しくなってる中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで民間企業に行った連中が勝手にそうなろうが我々はその連中の納めた税金をくすねる権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

全国で寄付したり応援活動や有志による支援事業だの立ち上がってるけど、
例えば地元の寄生虫ゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「ここまで弱った相手に寄生して養分吸い続けるのも流石に心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるかw」
て感情すら沸かないってマジで引くよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね・。
真剣にどういう精神構造なのか疑問・・
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:16:08.77ID:IqgffUAX0
>>269
昨年の年収以上には貰えないよ
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:25:19.56ID:SJTz5AEj0
>>8
対象
でもこれ税金の控除対象外だから、売上にまるまるプラスしないといけないんだよな

そこそこ稼いでる奴は確実に得するが、余り稼いでない奴ら場合によっては住民税、国民健康保険、所得税が跳ね上がって損になるケースもある
儲けていて申請するんじゃない人は、余裕あったらそこら辺も試算してから貰わないと大変だよな
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:26:28.65ID:cieFt+1U0
私立探偵だが受け取れるかね?
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:36:03.02ID:keZQ+F3o0
個人事業主ユーチューバーが対象になるのは
去年の広告収入が200万円以上で且つ申告があり
且つチャンネル登録者数が現在5万人以上らしい。

ようするに弱小個人零細企業の救済制度ではなく
少しだけ強い人を支援する制度です。
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:50:16.99ID:HFCvl9AI0
>>303
それってどこからのお達し?
収入があって申告していればユーチューバーだろうがなんだろうが
すべて対象だよ
登録者数ってw
だれにだまされてるんだよw
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:05:14.61ID:keZQ+F3o0
>>304
皮肉で書いただけだよw
登録者数3万人未満=推定年収100万円未満を申告してるユーチューバーなんている訳ねえと思うけど
そう考えたら
弱者救済制度になる訳がないしなw


弱者救済どころかむしろ弱者を奈落に陥れる可能性すらあるし
恩恵を受けれなかったら確実に負担させられる側になる訳だし。
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:12:52.83ID:ovszPl4i0
>>294
年収マイナスマンより格下っているのかよwww
他人様に需要がないからお前は仕事がないの
こっちは需要があって生計立ててる技術職だからさ?
カメラマンつうと芸能関係しか思い浮かばない世間知らずぶりと思い込み
どんだけ職業コンプこじらせてんだ
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:14:13.16ID:B8vqLTnB0
>>113
それ全部偽造と嘘の申告で詐欺る代行のラインやツイッターの勧誘がいっぱいあるぞw
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:17:26.67ID:keZQ+F3o0
>>306
いあ子どもの頃、少しだけタレントやってたことがあるから
テレビ出演もしたことあるけど
ギャラとか冗談抜きにアルバイトより遥かに低い=ブラック職場だった思い出あるしwww

テレビCMのオーディション合格して初めてまともなギャラ貰った思い出w
それでもCM撮影時間を時間換算したら最低時給くらいしかなかったような気がする。

とりあえず芸能は売れっ子にならない限り全員年収200万円未満のブラックとは思うけどねw
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:35:17.01ID:ZiuaCEWQ0
コロナなんて全く関係無い業種で売上も落ちてないのにどうやったのか同業他社の奴が200万円貰ってた
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:38:39.29ID:keZQ+F3o0
フリーターだけでなく
芸能界のタレントだって間違いなく
個人事業主だわな。

ただ所得が低くて申告した。申告してないの差も当然出てくるけど
フリーターが個人事業主でないと言ってしまう奴は間違いなく日本語を知らない朝鮮人。
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:49:03.66ID:xLyxW6Sn0
緊急事態とは言え、給付条件が緩すぎてもらえる対象が広すぎるな。
そもそも個人事業主かの判断は、開業届有無は関係ない。
今回は確定申告をしていて、事業所得として申告していない場合でも対象となるということかな。
業務委託契約書や源泉徴収票などの支払調書のコピーがいるようだから、かなり面倒ではあるが。
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 03:15:56.78ID:n6aaFQyF0
>>311
フリーターとフリーランスの区別も付かない朝鮮人は黙ってろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況