X



【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版) [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/06/30(火) 00:13:44.93ID:9aPEUPor9
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb038ef0582753e5d192c6028a063dbadaabedf
 新型コロナの発生地とされる中国湖北省に、新たな脅威が迫っている。
集中豪雨により長江上流で大規模な水害が発生。
中流域の同省宜昌市にある世界最大の水力発電ダム「三峡ダム」が決壊する恐れが出ている、と学者が指摘している。

6月下旬も釣りを楽しむ人の姿が見られたが、仮に決壊した場合、犠牲者数はコロナの比ではない。
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:15:08.07ID:36+ZHNJb0
これ気になる
決壊しなくてもこれから一週間雨降りっぱなしで素で洪水起きそう
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:16:50.36ID:y9XJp3sY0
全壊しないように放流し続ければ大丈夫なんでしょうか?
(((((((((((( ∋ ・Θ・)∋
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:18:12.46ID:5ZnPqbiK0
せっかくだから誰か洪水動画貼ってくれ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:18:22.43ID:w+XB1lrZ0
前からこれ言ってるけど
大丈夫だろ
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:18:40.13ID:TQ7DAbVw0
大雨予報だった土日過ぎて2日目
決壊したかな?
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:19:28.68ID:NRCMhuDF0
歪んでるのはそういう設計なんじゃ…
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:19:43.63ID:N/9LUUSO0
三峡ダム決壊ネタは毎年この時期の風物詩
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:19:49.05ID:M5fZs2E20
つまりここへ照準を合わせたミサイルがあれば我が国の安全保障上、大いに有益だということか
イージスより安く済むんじゃないか
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:20:10.28ID:WZ6UnCO/0
やったウェーブレース64ができる!
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:20:54.13ID:zL9qSUce0
まだかな、まだかな〜?三峡の、決壊まだかな〜?
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:21:35.71ID:D9cnpicP0
三ちゃんの
ちょっといいとこ見てみたい
それイッキイッキイッキイッキ
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:22:25.77ID:ZnoAdI8I0
大袈裟に騒いでるだけで決壊なんてよほどのことがない限りありえない
韓国製とか
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:22:30.86ID:LdJLLUt70
地球の自転を4秒も遅くしたらしいな、こいつ
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:22:34.60ID:TQ7DAbVw0
ダム下半分は瓦礫ゴミで埋まってそう…
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:22:37.94ID:/HiA+ix00
決壊したら大変だな
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:22:52.40ID:36+ZHNJb0
>>6
下流の洪水は山峡の放水が原因って言われてる
こっそりと放水しないとな!
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:22:54.68ID:jnnusgqk0
三年くらいやるやる詐欺枠
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:23:21.16ID:/HiA+ix00
>>29
YouTubeとかには現地動画いっぱいあるのにね
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:23:21.27ID:5BsWkq3F0
>>29
そもそも中国国民ですらこの洪水に関してなんか情報発信したら逮捕されるらしい
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:24:02.28ID:fXv0kPe50
揚子江周辺予報

火曜水曜→晴れ
木曜から14日くらいまで→ずっと雨

ダム云々よりもインフラと都市機能にダメージは当然あるとして、そこにコロナも加わる
ホンマ、どしたんやってくらい中国は災難つづくな
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:24:06.82ID:z+FkJ2nx0
なあに
埋めちゃえば死者ゼロだ
習近平マンセー
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:24:16.81ID:5ZnPqbiK0
>>29 三峡ダムヤバイ というくくりでなくて 中国で洪水 って形のニュースなら各社出してる
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:24:58.99ID:Fk0DItTH0
>>21
懐かしいCMやね
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:25:27.86ID:LJ6GR1r/0
今年決壊する運命だったと考えれば、まあ因果応報
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:25:31.93ID:WNDj5ANU0
周辺住民の避難は始まってるん?
一刻も早く離れないと助からないんちゃう?
決壊してからやったらもう遅いやんな。
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:25:43.12ID:sKDOxdqe0
>>2
もう一千万人とか洪水で被災してんでしょ?
土日でまた増えてるかもしれないけど中国の総人口的に微差なのが恐ろしや
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:25:48.76ID:WFh9JWKS0
決壊しないように放水してる
怖いのは洪水後の疫病
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:26:43.00ID:jRelkzly0
武漢肺炎と違って
殺菌すれば輸入出来ると言うわけでなく
ほんとに生産施設が無くなるからな
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:26:53.43ID:jhjKGaO30
決壊はしていないけど上海まで浸かってるからなぁ
大惨事だなこれ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:27:04.90ID:/HiA+ix00
決壊した場合5億人だか被災するんでしょ?

いっぱ日本に来ちゃうぞ
ヤバすぎる
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:27:36.10ID:eUPX/yE10
どうせダムなんか崩壊しないよ
中国が益々調子に乗り、日本が衰退する未来は変わらない
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:27:36.89ID:O6asXDea0
決壊せえよ
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:27:36.89ID:GKbTL5t/0
ウイグル、チベットや香港のことを考えると、仮にダムが決壊しても全然同情できない。
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:27:41.32ID:efDQButG0
アベが三峡ダムにトマホークを撃ったぞー
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:28:02.86ID:pJJTOJE80
下流の高度差見たら分かるけど
平野部に水溜まるばかりで洪水不可避だろうな
ダムのお陰で多少マシな程度
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:28:24.87ID:soNcWFo60
降った分以上に放流してるから下流がえらいことになってるんだってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況