X



【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版)★2 [納豆パスタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆パスタ ★
垢版 |
2020/06/30(火) 04:03:12.42ID:k4UmfO+p9
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb038ef0582753e5d192c6028a063dbadaabedf
 新型コロナの発生地とされる中国湖北省に、新たな脅威が迫っている。
集中豪雨により長江上流で大規模な水害が発生。
中流域の同省宜昌市にある世界最大の水力発電ダム「三峡ダム」が決壊する恐れが出ている、と学者が指摘している。

6月下旬も釣りを楽しむ人の姿が見られたが、仮に決壊した場合、犠牲者数はコロナの比ではない。

前スレ(★1のたった日時:2020/06/30(火) 00:13:44.93)
【ダム】世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして... (ニューズウィーク日本版) [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593443624/
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:39:53.82ID:+Az+bMxH0?2BP(1000)

決壊詐欺
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:40:30.84ID:Ci4HhpKa0
これから一週間天気予報だと周辺で雨降りだな
前線が居座ってる
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:40:38.49ID:WckrZYOM0
>>412
しかも奴ら、当たったあとにハズレた方の投稿を全部削除するんだよw
詐欺師の常套手段やで
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:41:51.68ID:KVNfBOGV0
温暖化で南極の氷やら永久凍土も溶け出して
水分量が増えたんだから雨になれば豪雨量も半端ではないし暖められた空気が
発生しやすい工業地帯規模がデカい中国みたいなとこには積乱雲も出来やすいから
そういうとこには災害が集中する
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:41:53.49ID:58F2cRry0
>>418
下流域では2階あたりまでな。
これで決壊したら、まさに上流から押し寄せる津波。
しかも100%人災のw
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:43:54.17ID:VEN/iQ8J0
中共の威信にかけて決壊はさせないとおも
その代わり下流の都市がえらいことに
ダムに4000人軍隊を派遣してもそれが人民を救助するのでなく
情報漏洩を防ぐため動画撮影してる人タイホとか
ありえんわ
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:46:00.14ID:5rnfIlAg0
武漢まで流れてまたパンデミック発生するんじゃないか
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:47:58.74ID:Az79O4tW0
>>51
本当にGoogleで直ってて笑ったw
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:48:03.47ID:qYAu8uM20
持ちこたえてくれないと困る

決壊して甚大な被害が出たら日本からも救助隊とか援助物資送ることになるじゃん
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:48:04.79ID:1gYf5RhP0
>>4
蝗は来たみたいだぞ
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:48:29.71ID:kOabElIa0
決壊したら日本にも影響あるから喜ばしいとは思わんが
もうこうなったら見守るくらいしかできんわな
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:49:00.61ID:ChWnJp7V0
放水して決壊を阻止しているから決壊まではいかないだろう。
下流域の浸水被害は湖を埋め立てたのも原因と言われてるな。
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:49:00.75ID:1gYf5RhP0
>>448
コロナ本拠地だから、決死隊みたいになるな
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:49:01.92ID:phBLKM/x0
>>357
日本の洪水みたいにすぐ水が引かないからな
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:49:03.74ID:jf5ffqmK0
ダムが崩壊すると底に沈殿してた工場排水由来の重金属が解き放たれるのか
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:49:27.39ID:1xETt4+r0
お天道様は!全てお見通しだ!この後!風の元素!大台風!と天雷!と大地震!恒星の連続フレア爆発!各国のパナマ文書関連者よ!覚悟しろ!
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:49:50.67ID:YMSb99x60
でもそれだけ世界中が期待してるってことだよね
そのワクワクを、少年の頃のような、キラッキラした目を、忘れないでほしいってことですよ
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:50:26.17ID:zQaSxmm/0
この時期にダムが決壊したら、今度はまた違うウイルスが発生するぞ
そんなの、やめてほしい
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:50:58.92ID:TyRR5nok0
決壊させるべきだよ
今ならまだ地盤が残ってるから
経年すると地滑りから土砂が増加、決壊で被害が倍増する
やるなら今しかない
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:51:12.56ID:KVNfBOGV0
>>355
>>385
そうそう
あそこは頭悪いくせに人口だけが無駄に多いからな
頭悪い上層部が頭悪い下層に命令指揮出してても国家は一時的に栄えた様に見えても
結局潰れる
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:51:49.43ID:kOabElIa0
つくづく共産国家に生まれなくてよかった
民主主義はジャスティスだわ、表現の自由や公正な社会が当たり前にあるのは幸せな事だわ
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:51:53.82ID:sB2OkkgT0
13億人全員で飲み干せばいいだろ
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:51:57.68ID:1gYf5RhP0
>>454
色んな汚水が沈殿してるらしいからな
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:52:00.31ID:JBPuFEbC0
毎年の恒例行事やろ
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:53:23.20ID:YlBAhkRK0
>>72
おお、劇的に真っ直ぐになったな!
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:55:29.41ID:nhdkSFqS0
決壊するよ
中国人に天罰だよ
他国の水を奪って、ウイグルやチベット侵略臓器売買
悪魔だよ、中国人は
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:10.57ID:YlBAhkRK0
>>77
ダムには将来的にその下流側にも上流側にもまたダムを作らなければならなくなる宿命が、ある。
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:57:12.82ID:AzCCLxg/0
>>444
放水して水量調整してんのになんで決壊すんの?
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:19.37ID:1QQYhDaX0
>>468
中国の手抜き工事のせい
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:24.32ID:1QQYhDaX0
>>471
決壊すればわかる。
少なくとも武漢は壊滅確定。
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:00:08.16ID:2mb0/XiE0
>>474
毎年繰り返してるってことかな?
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:00:35.65ID:a8Bg2gIa0
ネトウヨの初夏の風物詩だなもはや
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:00:55.01ID:Xkc1hMdm0
何がどうなろうと数字を捏造したり埋めたりして大した犠牲者はでない
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:01:30.45ID:AzCCLxg/0
>>470
手抜き工事って、単なる決め付けだろ
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:02:27.28ID:62LPfHqI0
これだけ放水してると
決壊しても大して変わらないんじゃね
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:02:40.73ID:a8Bg2gIa0
きっと来年の今頃も再来年もダム崩壊!ってやってるんだろうなお前ら、愉快な連中だね
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:02:41.95ID:WhCw4tGZ0
>>60
空大雨が降るたびに決壊の恐れがあるダムだからな
毎回言われるに決まってるだろ
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:02:59.36ID:AzCCLxg/0
お前らって中共の工作はやたらと疑う癖に、逆は全く考えない。
おめでたいわ
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:04:07.69ID:FIc86R6r0
>>3
中共は国民の命なんてなんとも思ってないから
何の迷いもなく後者だな。
しかも地獄なんて思ってもいない。
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:05:35.50ID:a8Bg2gIa0
>>488
全然都合悪くないけどね
ネトウヨが毎年楽しめるんだからな
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:05:39.93ID:bhcp3MLl0
近日中にWHOの調査団が武漢に来る様だが、調査中に決壊しないかなw
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:06:00.40ID:TQ7DAbVw0
五毛も賃金少なくなって二毛かな?
低気圧加圧!低気圧加圧!
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:06:04.88ID:sqSdyAJD0
>>487
中国で国民ってのは共産党員を指すからな
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:07:40.14ID:HaQBENyg0
>>480
あんな歪みは手抜き工事以外の何物でもない。
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:07:57.83ID:HaQBENyg0
>>481
しかも毎年www
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:08:15.11ID:paGlVyOm0
ここにはただ騒ぎたい人しかいない
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:08:20.04ID:wMOXW1VD0
下流の原発がポポポポーン
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:08:38.48ID:kfo/dHz00
>>473
武漢までは相当被害でそうだけど
いくら水の量が凄くても広範囲に扇状に広がるから上海まで行くとは思えないだよね
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:10:31.92ID:K908QAS00
>>468
もうニュースでやってないか?

デマ放出とか散々言われてた大紀元が言ってたろ

いままで隠してた設計者もヤバイと言ってると

外国のメーカーが建設に携わったが早期の工事で逃げだし、自国の設計者は納期に合わせて砂利でコンクリート固めてるだけ、品質検査や対策班も設計者グループが担当
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:12:11.08ID:4FXdkwny0
規模クソデカいから、あんま決壊しろ。とは思わんな。影響がでかすぎる。
まぁ、言うまでもなく中国は嫌いだけど。
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:12:38.51ID:KlVBlENs0
コロナのニュースもいい加減飽きてきたんでなんか味変がほしいねぇ。
はやく決壊しないかなぁ。
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:12:41.67ID:VQJag8SH0
三峡ダム決壊の話題は日本だけではないのに擁護が虚しい
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:13:05.46ID:AzCCLxg/0
>>493
その歪みの写真がフェイクじゃなければなw

あと最近は隠れて放水とかってのもあるけど、こんなのも向こうのtiktokで検索すると放水通知は動画付きで腐るほど出てる。

調べもせずにあんまり踊らされるなよ
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:13:18.51ID:vBStxeM20
決壊するする詐欺だろ、これ。
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:15:20.02ID:SGN7fKdL0
>>355
共産主義さんの国って、昔から自国通貨を資本主義国家の通貨に依存(ドルペッグ制)してるんだよなw
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:15:23.13ID:ick2k5YB0
>>460
日本も中国の傘下に入るよ
安倍が致命的だった
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:16:03.69ID:yIVT5StH0
WINDY見てきてワロたw今週金曜日にちょっと落ち着くけど、それ以外来週まで上流域の四川からダム周辺までずっと線上降水帯が掛かってる
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:16:15.95ID:oqtpJze30
決壊しないない詐欺でもある
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:17:07.93ID:Gb5FaOfw0
>>10 >>22
ダム建設工事は、武装警察や人民解放軍が請け負ったようだね。
鉄筋溶接の指導をしたオーストリアの技術責任者は、完成した溶接は基準に満たない、つまり欠陥工事だと指摘していたのに、
中国側工事責任者は基準を満たした良い出来だとか何とか言って欠陥工事を隠蔽し、そのままダム完成にこぎつけちゃったもんだから、欠陥工事やり直しは不可能だったそうだよ。
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:17:15.65ID:6uC9HtBd0
>>480
完成時に腕が肩まで入る亀裂が沢山あった訳だが
そんな事も知らないのかな
世界で報道されてたが
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:17:22.38ID:oqtpJze30
>>507
漏水してるらしいぞ
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:17:34.62ID:WtuY28pT0
ほかの小物の方が多いんだからまず他から決壊するだろう
そのニュースが入ってから考えればいい
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:18:48.40ID:22xLcRrF0
そもそも長大な三峡ダムがあるから
ダムの水面から上昇気流が発生して雨になるんだよなあ
夏の雨期で相乗効果
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:19:29.39ID:G/9EYa6s0
俺も上海まではいかんと思っていたが
上海も 既に 水でビジャビシャだからな
どうなるかわからんぞ
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:20:12.73ID:L2qv9ZyL0
我々シモジモの庶民は知らないけど
人工衛星飛ばしてる国の上はさ、
三峡ダムがどんな形してるか知ってるよね?
それこそ、ひび割れの1つまで、
どうなってるのか、気になるよね〜!←イッコーテイストで
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:20:51.99ID:SQJSoHlj0
跡地利用
赤壁とか水没してんだよね。ここ
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:25:39.64ID:N8YOcc2Q0
>>11
コロナを当てたインド人少年も中国の災難を予言してるし、さてどうなるかというところ。
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:25:42.11ID:bXRdGZff0
ダムでどや顔するってそもそもおかしくねえか
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:26:53.67ID:AzCCLxg/0
>>519
あその動画は局地的豪雨と単なる水捌けの悪いところの動画
ダムと関係ないでしょ
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:29:04.62ID:0gJqmDZm0
なぜ中国は駄目なのか?
それは隠蔽するからだよ
隠蔽がコロナ騒ぎを生みだした
放流も隠蔽するから人民が死ぬ
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:29:09.80ID:HaQBENyg0
>>505
なんでフェイクなんだよw
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:29:30.46ID:orT46mn+0
あんな所にダム造ったら基本的に長江に沿って氾濫するだろうし
どれだけスムーズに海まで排水出来るか
したところでこのコロナ禍の元被災地の復興に着手出来るかどうか
台風の事考えるのも嫌なのに今年は上半期だけで次から次に忙しいな
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:30:48.40ID:HaQBENyg0
>>530
お前ら五毛は見飽きた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況