X



【千葉】高1女子の髪は「色が目立つ」、教員4人がスプレーで黒染め [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/06/30(火) 07:16:53.80ID:6wJlYj+79
6/30(火) 7:10配信
読売新聞オンライン
 
 千葉県の県立高校1年の女子生徒が今月、頭髪の色が目立つとして繰り返し学校から注意を受け、校内で教員らによりスプレーで髪を染められる指導を受けていたことが29日、分かった。女子生徒は中学時代に髪を脱色していたという。県教育委員会は「本人の同意を得ている。適正な指導だった」としている。

 県議会文教常任委員会で、共産党の加藤英雄議員の質問に県教委が答えた。質疑などによると、学校側は5月27日、「頭髪検査を6月1日に実施する」と生徒全員に伝えた。1日に学校が再開された後、女子生徒の髪の色が目立ったため、「8日までに直すように」と指導した。

 8日には、黒染めが不十分だと改めて指導。翌9日、女性教諭2人を含む教員4人が校内で、スプレーを使って女子生徒の髪を染めた。10日にも再び黒染めが不十分だとして注意した。

 女子生徒の母親は「美容院で髪を染めるので待ってほしい」と学校側に求めていた。女子生徒はその後、欠席や遅刻を繰り返しているという。

 この学校の校則は頭髪について、「脱色や染色は禁止」と規定。県教委は「どの県立学校でも、地毛を染める指導はしない方針」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b00fe0216c750eb395d9c3e0f2015b3c21a45c8
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:55:44.55ID:FZyHLvMj0
俺なんかアルピノで色素ないから、2ヶ月に一度染めてたぞ。
山梨県立盲学校出身だ。
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:55:49.00ID:DeNe+e2n0
>>589
下手すると教育長の首が飛ぶから
生徒に手を出した4人はかなり立場が悪くなる

校長、教育委員会に迷惑かけるよ
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:55:52.89ID:uKSd86zG0
茶色に染めた結果ではなく、染める行為を禁止しているのに、なぜか指導で染めている。
合理的じゃない
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:55:53.70ID:Ss+JraxH0
>>20
地毛でこいって言ってるだけだろ
勉強する場だから染める必要がない
どうしてもてめえの自己主張したいなら校則がオッケーなとこでやれ
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:55:55.28ID:0nqEpL0S0
>>458
そりゃおかしいよなぁ
「色が目立つ」が理由だとしたら
意見統一して欲しいわ
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:02.61ID:xzty2KCm0
ハーフは?
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:03.24ID:z4SGYeiq0
>>603

高校の定員が多すぎる

今の半分でいいんだよ

義務教育終了時の上半分だけが進学すればいいんだ
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:06.56ID:B5x2z/5I0
でも、高校受験とか、ちょっとスカート短くしたりするだけでアウトとか、糞過ぎると思うわ
あと就活のリクルートスーツ見るたびに、働き蟻思い出すわ
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:09.96ID:L+CFutpa0
丸刈りよりはいいだろ
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:30.74ID:aZvCXfGR0
>>609
長野県は山多いからなのかw
原付までなら許可でる学校ある
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:31.29ID:8/Jci7FZ0
でも三原先生も茶髪だったような気が
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:33.76ID:UPdYfwyc0
>>602
茶髪の教師でもいんのか
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:35.28ID:1dL8A/Jq0
>>504
>>564
改ざんしろという上司の命令に背いたらクビだからなw
黙って従うロボットしかいないジャップ国策企業は全てゴミで倒産w

東芝w シャープw

全員ジャップのサラリーマンはカス。

シャープは鴻海に買収されてジャップ経営陣全部クビしたらV字回復してやんのw
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:38.27ID:FXaEbQL20
千葉だと偏差値高い高校は髪を染めるのも自由なところもある
この子は勉強してそういう高校に行けば良かった
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:43.23ID:d2IVHCsP0
未だにこんな校則あるんですね!
バカバカしい。
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:43.56ID:7mqQU3uw0
子供を支配するには、校則でがんじがらめに縛るのが一番
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:43.62ID:l758mpjQ0
規則を守れないやつは退学でいいところを
髪黒くしただけですんでよかったじゃん

義務教育じゃねえんだからイヤなら働け中卒でwww
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:45.24ID:luBjadsE0
>>403
逆なんだよ逆
素行不良の生徒を退学にできる権利が学校側にあると法律では定められているんだよ
過去にもパーマが禁止されている高校でパーマをかけて
校則違反を理由に退学にしたことは違法であるという裁判があって
最高裁まで行って合法って出ちゃっているんで校則違反者は本来は学校側で
自由に停学や退学にできるんだよ
だから本来は厳罰にしてもいいケースを今回は本人の同意を元に処分取り消しにしている
温情な措置と言っているわけさ
高校は義務教育じゃないんだから嫌なら自由な校則な高校を選んでもいいし
最初から行かなくてもいいんだよ
逆に強制的に高校に行かせたらそっちの方が問題になる
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:47.92ID:DeNe+e2n0
>>622
アルビノは染める必要なくない?
差別されるから?
目立つから?
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:49.94ID:uKSd86zG0
指導に強制力があるなら、内申平均4以下は矯正指導すればよくね?
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:50.53ID:I6Ukms+g0
ルールブックに書いてあるのに守らないなら罰則は当然なんじゃねーの?
茶髪・私服オッケイなんて学校いくらでもあんのにそこに行かなかったのは本人だろ
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:54.73ID:Ktl1yx590
>>568
最高にジャップがいて笑った
お前みたいな最高のバカを待っていたよ
就業規則は法律上で制定された事案だけ記載できるわけ
会社が自由に書いている箇所があったら裁判でまける
そんな会社が存在したらそれ最高のジャップ漫才
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:59.16ID:FZyHLvMj0
>>503
国と地方公共団体は、憲法に従う必要がある。
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:57:04.99ID:/qMthm5/0
未だにこんなことやってんだな
取り締まってる方も普段街にでかけりゃ普通に見慣れるような髪に執着し続けて馬鹿らしくなってこないんだろうか
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:57:09.70ID:4L8vcvMq0
女子学生も『地毛です!!』とか
無理矢理でも言い張れば良かったのに。
高校時代は軽く色抜いて赤入れてたけど
それで切り抜けた
教師は『綺麗な色ですね』とか言ってたから
ウケたけど
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:57:13.50ID:CASF22/E0
>>631
リクルートスーツ女子やだよねえ
男子は不潔感隠せていいと思うけど
今までつけてたピアスもシュシュもダメってなに?
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:57:15.60ID:z4SGYeiq0
>>626

教員も、強要と傷害が許される国に行くべき。
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:57:24.54ID:VMcI4mH80
5月27日に告知して6月1日に検査を実施
8日まで染めてくるようにいったのに染めなかったので注意
翌9日にスプレーで黒に
さらに翌10日に再び黒染めが不十分だとして注意

女生徒が9割8分くらい悪いけどなんで学校でスプレーで黒くしたのに翌日にまたダメだししたんだろ
洗えば落ちるやつで洗ったから落ちたってはなし?
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:57:30.63ID:0kJF4akg0
>>540
規則の範囲で上手いことやるのが有能な人間
無能はルールとか関係なく無能でしかないから関係ないな
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:57:31.35ID:akE45+x20
>>2
指示、実行した教員は逮捕
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:57:32.96ID:dH9cx/lp0
そりゃ無理やりは問題だわ

学校に在籍して校則違反を改めなけりゃ処分があって本人同意まで取ってるのを
強要に言い換えるアホの知能も著しく問題だが
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:57:41.94ID:bEbE0JVP0
嫁が天然パーマ 娘も天然パーマ
入学した時 皮膚科に行って 診断書を書いてもらったことがある
校則は 治外法権みたいな気がする
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:57:48.04ID:iJOZFAyX0
公務員は公務員らしい服装身だしなみ行動をすること。
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:57:50.64ID:LloQ1M4I0
>>376
現在でも自由な学校だってあるんだからそこ行きゃいいだろ

学校も生徒も親も登場人物全員バカ
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:05.30ID:Ss+JraxH0
>>420
ほんとそれだよ
馬鹿なんだからせめてルールに従う人間だというフリをしててくれ頼む!って事だよなぁ
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:06.19ID:7Wy5c+M30
赤だ茶色だだらしない制服だでゾロゾロ歩いてたら

「ああ、馬鹿だ高校なんだな」ってなるんだけど、それはいいのかな
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:08.69ID:sAIfTkM30
年度末に、校長とかかわった教員は辞めてくれ
こういう連中が、悠々と暮らす社会を変えなくてはいけない
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:11.36ID:UPdYfwyc0
>>665

こういう馬鹿がいないからな
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:13.03ID:FZyHLvMj0
>>646
目立つから。染めても文句なんか言われなかった。4月からは子どもの権利条例もあるから、文句なんか言われても、弁護士立てて争うだけ。
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:16.93ID:xsCoTqqS0
今では髪の毛を染めるのは誰でもできるからな
黒と決めたのならハゲ以外なら校則は守るべきこと
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:18.91ID:S/OBOi5e0
>>645
だから法律違反レベルならな、素行不良を勝手に定義できるわけじゃないわ。
お前馬鹿なの?毛染めたぐらいでピーピーピーピー言いやがって、どう考えても気違い沙汰だわ。
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:23.46ID:KPWnPSTG0
学校側が正しい
停学処分とその場で髪染めとどっちにするか
ぎりぎりまで放置しておいた本人と親がおかしい
美容室?自分で即染めればいいのに
不思議
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:26.19ID:SYcziY5j0
法律違反の校則や就業規則等そもそも守らせる事なんて出来ないのにな
ただ校則に違反しているとだけ伝えるしかやってはいけないんだよ
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:28.08ID:SFEGqdUq0
高校は義務教育じゃないんだから規則がいやなら私服の学校探せとは思うが
何故そこまで高校が髪色にこだわるのか気になるな
好きにさせてほっとけばいいんだよ、
脱色する手間と費用にウンザリして中途半端な手入れにおさまるだろうし
費用欲しさに犯罪に手を出せば逮捕だし
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:29.89ID:UVqzb6sC0
ハゲもスプレーで黒染めしろよ
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:40.79ID:1plPvHXQ0
対応難しいな
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:41.55ID:5pq8LQRn0
個性を尊重しない教育だからこんなことしないといけないんだな昭和から変わってねえな
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:41.77ID:RhISHibI0
これはダメだろ
スプレーって、舐めてんの?
実績欲しかったのか?
日教組はゴミだな
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:46.17ID:C2FRBDdf0
>>658
お前も、バカで卑怯でも許される国にどうぞw
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:47.71ID:ntem+MsO0
>>677
朝鮮人は朝鮮に帰れよ
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:49.32ID:k3joxOWe0
>>597
60以下はそういう所が多い
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:49.98ID:aZvCXfGR0
>>638
教師は茶髪いかんだろ?そういう仕事なんだから

美容師ならいいわな、例えば。
で、高校生なんて本来どういう将来進むかわからんのに髪の毛の色どうしろこうしろなんて無意味にも程がある
試験の点数だけでそいつを評価するのが正解かとおもうがな
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:50.38ID:17nwcTWF0
ここまでする必要ある?強引すぎるわ
校則を守れないなら謹慎や停学などの罰則を与えればいいだけ
それで出席日数や単位が取れなければ留年、退学させればいいだけ

義務教育じゃないんだからルールを守れない生徒はほっとけ
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:54.25ID:FZyHLvMj0
>>656
5chmate
>>670
日本会議=オウム真理教
昭和天皇裕仁=麻原彰晃
麻原彰晃は昭和天皇裕仁の真似しただけ。
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:54.92ID:NbTxp/V70
最近は男のツーブロックもNGらしいな
髪型ぐらい自由にさせろよ
日本のこういうところは糞だわ
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:00.52ID:ls/ccJGt0
>>602
学校はルールを守る事を学ぶ場だ
ルールがおかしいと思うなら異議申し立てを行え
何もしないで反抗だけして被害者振るな
それが嫌ならOKの学校へ行け
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:02.11ID:hgStx8m40
>>627
そもそも予告から二週間近く経過しているのに改善されなければ指導するでしょ
猶予は十分にあったし生徒の同意は得ている
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:04.30ID:W2Djfvfq0
茶髪くそ万個の親がくそ
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:07.14ID:9Vi5GqR/0
>>568
お前働いた事がないだろ。法律よりも厳しい就業規則はあり得ないんだよ。
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:10.39ID:dH9cx/lp0
>>652
権利の濫用はこれを許さずって憲法にあるよな?
スプレー代で無駄な税金浪費させねぇで欲しいわ
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:12.00ID:akE45+x20
>>656
全盲ではないんだろ
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:13.16ID:ur8h3Eh20
なんで大人って子どもにだけ完璧を求めるのか、自分を棚に上げて
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:14.03ID:SOHKTNxM0
今の世の中髪の毛の色は自由が当然
肌の色が黒いとか黒人だとかそういう目で見ている証拠
色は生徒それぞれの個性
それを力で制圧して従えというのはおかしい
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:18.41ID:DeNe+e2n0
>>675
アルビノのシルバーヘアって白髪じゃないし
かっこええやん
あかんのか?
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:18.53ID:L+CFutpa0
>>635
白人差別とか
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:26.10ID:JKtYrDDD0
>>665
学力が高ければ変な格好していても変人で終わる
学力が低くて変な格好してればルールを守れないヤバイ奴ってなる
ってだけだよね
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:29.09ID:ppc/yXhV0
20年前は茶髪の女子高生いっぱいいたなあ
昔はゆるかったんだろうなあ
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:32.26ID:/5ZBsBE60
>>1
良くある話、重く受け止めるな、重く受け止めるから不登校とかにシフトしちゃうんだから┐(´д`)┌ヤレヤレ
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:32.41ID:YKg7sR8X0
最近は染めたがる子も少ないだろうからこういう問題は
あまりないと思ってた
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:38.07ID:GeKMq3jf0
>>657
当たり前だろ
職場で男と共に働けるチャンスを貰えるだけ感謝しろゴミまんこ!
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:38.39ID:FUI9hJzE0
昭和っぽいな
やってることがもう大映ドラマ
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:38.41ID:KuG1A6Rr0
>>649
それを言うなら、髪を脱色してる生徒の入学を許可した高校側も同罪だろ
高校になってからじゃなく中学の頃からなんだから、最初から不合格にしとくのが筋

>女子生徒は中学時代に髪を脱色していたという
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:39.51ID:FZyHLvMj0
>>694
憲法違反の規則を定めるなよ。
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:40.92ID:z4SGYeiq0
>>687
日本じゃ許されちゃうんだよなw
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:44.48ID:nnnzMnCd0
友達が中学の教師だけど、
問題がある女生徒がいて家族と話をしようと家にいったら
生徒と同じ格好した母親が出て来たんで、
こりゃダメだと思って世間話して帰って来たって、言ってたな
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:48.24ID:w+P3HcUX0
>>518
共産党に毒されすぎて人生終了してるぞお前。
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:48.84ID:hqf8mUNx0
大人になったらわかるんだけど学生の本分はやっぱり勉学なんだよなあ
髪色なんかに色気づくのに情熱そそいで青春するより将来のために努力しといたほうがええで
バカな友人仲間は将来お前を養ってはくれんよ
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:54.43ID:wWKt+O3C0
千葉は電車内で直に座って素行がよくないと
ニュースになってた学校があったな
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:58.41ID:d3XKdgMi0
昔は都立は私服で自由でおしゃれな人多かったけど
今はどうなんだろう
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:00:01.17ID:rFCPsJxW0
まじで調べたら暴行罪だった
ついでに同意はなかったことにもできるも本当
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況