X



シルク・ドゥ・ソレイユが破産申請 コロナで全公演停止 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/06/30(火) 07:23:12.99ID:6wJlYj+79
6/30(火) 7:15配信
朝日新聞デジタル
 
 世界的なエンターテインメント集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」の運営会社は29日、本拠があるカナダの裁判所に対し、破産手続きを申請したと発表した。新型コロナウイルスの影響でショーが開演できなくなり、収入が途絶えていた。今後、身売りに向けた手続きに入るとしている。

 米破産裁判所に対しても、外国企業を対象とする連邦破産法15条の適用を申し立てる。

 「シルク」はサーカスのようなアクロバティックなパフォーマンスと、芸術性の高い舞台演出を融合させた大型ショーで知られる。米ラスベガスの大型ホテル内に常設の6会場を抱えているほか、日本を含め世界を回るツアー公演も手がけてきた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/00843218fb1a29b9fa31c820a89961ecf3b3ac9c
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:06:30.11ID:vg2OwcsW0
これも時代遅れなんだし潮時だな
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:08:51.94ID:nGB+8U/v0
>>210
小振りなショーだったけど良かったのにね
日本で常設ショーは、厳しいかもね
もう1回見たかった
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:09:10.52ID:fgPAmiQw0
こういうのって、ホテルとかが興行主になって公演させてんのかと思ってたけど
そうじゃなくてサーカス側がショバ代払って公演するシステムだったんだろな
そうなるとショバ代や舞台設備の金が払えなくなって簡単に破産する

個々の団員は技術があるんだろうから、シルクドソレイユ潰れても他のサーカス団でやり直せばいい
借金抱えて維持するよりも、潰して解散した方が出直ししやすい
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:10:41.92ID:ATKxjV4q0
中国資本の曲技団じゃん
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:10:52.74ID:nGB+8U/v0
ドラゴーネが中国の劇場用に演出した映像が
YouTubeに上がってるから
多少は想像つく
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:11:06.46ID:bgYi2u8O0
新たな雑技団の誕生
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:11:10.80ID:8WcwTy+B0
イッテQでシルクドソレイユに内定したって言ってた人がどうなるの?w
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:11:33.36ID:2lVbFR+B0
>>209
https://news.yahoo.co.jp/articles/005b215bd3a830b0ba01434d55d0d8b535283af0
梅沢富美男 新型コロナの影響で半月仕事なし「15日間ずーっとウチにいました」

歌って踊って系のエンタメは壊滅だろうな。映画(旧作)や落語みたいな静かな娯楽は席半分にして
やってるみたいだが。梅澤は化粧して出るだけでおひねりだけ貰えばいいがw
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:11:38.65ID:4YMjSfvI0
コロナのせいでめちゃくちゃだ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:12:01.16ID:GSeiSDmz0
>>1
シルク・ド・エトワールになるのか
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:12:08.49ID:OCekqonA0
朝日新聞の
何でも日本が悪いキャンペーン?
 ↓
後報でニッポンガー記事出すんだろ?
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:12:44.54ID:b/SWdyn20
>>66
評価する
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:13:16.63ID:b26dn3V50
ズマニティ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:14:10.17ID:OSY6PzpB0
シルクドゥソレイユのレベルのパフォーマーがその辺の仕事に就くのはもったいないなー。
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:14:22.63ID:cEkvkWl70
サルティンバンコ好きだったな
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:14:23.77ID:4Q1bqfor0
>>223
中国国内で解禁して公演するから大丈夫でしょ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:14:56.86ID:eD675cUQ0
>>14
中国すげぇな
金刷ってるだけで、周りが勝ってに価値つけて、戦わずに世界征服か
欧米諸国って馬鹿ばっかりだなと思ったが、歴史を振り返れば、ずっと戦って滅んでの繰り返しだったわ
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:15:29.81ID:YgzZBSFz0
>>110
三秒くらい考えてしまった
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:15:32.98ID:Gj9xxPBx0
>>100
それ書こうとしてたw
関係者の人たちには申し訳ないけど、あのサーカス何も面白くなくてバイクがブンブンうるさいっていうのが一番印象に残ってるわ
無料チケットで木下サーカス見に行った人沢山いるんだろうな
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:16:37.93ID:jR9Qau+U0
モメン・ド・ソレイユになります。
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:16:44.96ID:nGB+8U/v0
>>221
映画はドライブインシアターって、逃げ道があるけど
落語もだめでしょ
観客が笑っちゃうから
クラシックぐらいかな
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:17:46.76ID:PyUHXgv+0
>>188
普通はそうだね。
経営者が変わって、方針変更で
若干人事が変わったりリストラされたり
普通はそうだけど

元々は優良企業だけど、疫病流行で
公演そのものが出来ないというのが
倒産原因だからね

いくら経営方針変えても、公演開催出来ないのは
そのままだから、厳しいよな

買うとすればネット配信企業が買って
ネット配信する?

生で見るから迫力があって価値があるのに
ネットで見てもねぇ・・

やっぱ厳しいんじゃないか?
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:17:51.90ID:HHPVM+zN0
3回くらい公演見に行ったな
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:18:08.79ID:YXwItmKR0
中国がこの世の企業の大半を傘下に収めつつあるなあ
アメリカは勝手に自滅したしやっぱ人権なんていらんかったんや
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:18:17.84ID:E6waNu9e0
ワクチン開発までに復活してくれ
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:18:42.31ID:paoBG2mf0
まだまだ油断できないからね
こんな倒産は序盤に過ぎない。年末にはもっともっと倒産が増えてるはず
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:19:26.59ID:7J3hIYPT0
とにかくあらゆる面で経費が物凄そうなショーだからな
日本のサーカスも厳しいだろうな
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:19:26.68ID:zRooYfZO0
一度だけ観に行ったけど素晴らしかったよ
ただ、知り合いでもいなければ何度も観なくていいかな
高かったような
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:19:52.65ID:849747nY0
偉い!
無理やり開催してコロナ撒き散らす馬鹿でキチガイな企業ではなかった
素晴らしい
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:21:23.95ID:yK7LQGLc0
中国に買収れたな

ホント中国と小池は世界の敵
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:21:30.17ID:3fq+4J5q0
まじかよ。フォションが破産したばっかだっけ
シルクドソレイユって去年だか一昨年まで
普通にお台場来てたよ
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:22:44.34ID:vSvQzJo60
>>14
4〜5年前に経営危機に陥って既に中国企業に身売りしてたはず
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:23:35.74ID:b26dn3V50
外国は文化芸術を手厚く保護してると聞いた気がする
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:24:29.12ID:1FOsgh3q0
>>14
プレミアリーグとかNBAとかディズニーも中華が買いそうだな。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:25:21.30ID:YEige3nK0
世界中にいるファンがいくらでも支援してくれそうだけどな
劇団四季だってファンがあっという間にお金出したじゃん
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:25:31.37ID:lShcFWmdO
書いとり先が稼げなくなったから破産させたんだね
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:25:40.41ID:lShcFWmdO
買い取り先が稼げなくなったから破産させたんだね
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:26:13.77ID:KYlElRyk0
>>129
シルクは世界各地で常時20公演くらいしてるから
オーディション(人探し)も常にやっている
出演中のアーティストが怪我などで戦線離脱する可能性もあるから、予備も必要だし、例えばボール回しでも
「あー、面白そうね。何かの演目に使えるかも」
で契約しておくことがある
だから契約している「アーティスト」は何千人といる
(もちろん契約だけでは給料は出ない)

体操系のスキルのある人は汎用性があっていろんな演目で必要とされるし、基本団体演技なので声が掛かる人数も多い
その分、契約している人数も多いけど
ボール回しのほかにどんなスキルがあるかわからないけど
体操系スキルの人でも、契約して実際にお呼びがかかったのは2年後だの5年後だのなんてザラだから
ボール回しだけで他にスキルがなかったら、
ピンポイントでボール回しが入った演目が始まるまで
お呼びがかからない事になる
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:26:14.74ID:KZt9eZjQ0
政府もマスコミもなにも言わないってことなら中共の軍事的なもんやろ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:26:16.66ID:Jw68pu6t0
シルクド雑技団になるのか
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:27:11.29ID:bHKeMKJX0
筋トレツーバーの山澤礼明はシルクで働いていたことがある
援助してやればいいのに
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:27:58.66ID:EJovUfmB0
金ためこんでる企業を悪者扱いしてみたり、
想定される範囲で資金回してる企業がつぶれると叩いてみたり
お前らのダブスタ笑うわ
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:28:15.52ID:3nD5XDnO0
日本ではアーティストたちのアジテーションに屈して早速政府自民党がエンタメ業界に総額560億円の支援をしてたからね
シルクドゥソレイユに比べて日本のエンタメなんて何ら外貨獲得で国に貢献もしてないのにほんと甘やかされてる

総額560億円だよ 

内訳は 
フリーランスの実演家や技術スタッフらが活動継続に向けた取り組みを行う場合1人20万円支給 

より発展的な取り組みを追加で行う場合は150万円まで支給 



中大規模団体が感染収束後を見据え収益力強化に取り組む場合150〜2500万円支給 



小規模団体が感染症対応の新たな公演制作を企画する場合は150万円支給 



納税者でもある国民一人に10万円しか支給されてないのに、好き勝手なことやって自滅したエンタメ業界にはその数倍以上の手厚い補償 

しかも取り組みとか企画とか実際に公演実行しなくてもこうした高額なカネが支給された 



まあ演劇界とか芸能プロダクションが日本共産党までバックにつけて政府に圧力かけた成果だよね
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:28:18.52ID:t6RyXTG70
>>4
wikiみたら中国企業が20%持ってるみたいだ…

つか既に経営ギリギリだっただけだよね
今なら何でもコロナのせいにできる
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:28:21.28ID:ZvT/EK/90
クーザ!
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:28:51.92ID:KYlElRyk0
>>272
ウィーン少年合唱団とかLIBERAとか
なんだかカソリック的な闇を感じて仕方がないから
潰れていい気がする
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:28:52.38ID:/5ZBsBE60
>>235
チケット購入して見に行きましたよ、終わりにAKBとかの子が
空中ブランコに挑戦とかをオマケでやってたw
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:29:13.97ID:C5WS+dkw0
えっ
ロシアじゃなかったの?!
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:29:20.93ID:45iTkAFX0
カレイドスターの元ネタ破産か。
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:30:21.50ID:gdqXqMaS0
外国は手厚い補償とかいうてテレビとかが
安倍さん叩いてたやん?
なんで破綻するんや
おかしいやないか
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:30:21.70ID:2lVbFR+B0
>>269
それ案外本当かも。最近のディズニーは中華推しが酷いレベル。相当出資はしてるし
スタッフも大勢いるだろう。
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:30:51.84ID:F4dDxL+c0
>>280
業界どころか>>1に対して2億ドルの融資みたいだぜ

シルク・ドゥ・ソレイユに対してカナダ・ケベック州が最大2億ドルの融資を誓約
ttps://jair.report/article/318/
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:31:00.40ID:GOB5YNhA0
シルクドソレイユですら破綻するんだからその辺のつまんないアーティストかぶれに国が金くれるわけないよな
芸術だの文化だのお前の劇団のどこが芸術なんだよってやつばっか騒いでたけど
海外は文化を守るために云々で出してきた例ももとより国が支援してるところばっかりだったし
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:31:03.85ID:E3FYQeFl0
挑戦四季もいらん。
さっさと破産しろw
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:31:26.06ID:+6iz8r6B0
>>289
シルクが違ってるw
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:32:05.13ID:C5WS+dkw0
>>14
あららら…
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:33:35.61ID:cEkvkWl70
フル回転のキミが好き〜♪
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:09.24ID:7N6jjlF+O
公演の冠スポンサーでかなりの収入を得てたわけだし…
ダイハツはなんぼつっこんだんやろ
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:25.62ID:C5WS+dkw0
あれはどう考えてもお金かかるだろうな(´・ω・`)
だが日本の変なアイドル男女に投資するよりよっぽど価値がある
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:44.41ID:NUmuJ0gD0
クラウドファウンディングすれば良かったのに
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:35:18.34ID:HuAbpPdD0
ほんま、全部シナチクのせいやな
シナチクのせいで世界が崩壊しとるやん
責任取らせなあかんで
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:36:11.67ID:QlnBpGNd0
>>301
雑技団か
曲技団か
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:36:19.84ID:BvZ/vzR60
タレントのテレワーク番組流すんだったらこういうのをテレビで放送してやればいいのに
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:41.71ID:5cIk3EA70
日本だとサーカス団とどさ回りしてる大衆演劇は厳しいだろうな
お捻りもらうにも密になってなんぼだもんな
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:38:43.21ID:DzLTiTkC0
>>50
それともう一個なかったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況