X



レジ袋有料義務化、7月1日スタート。小泉環境相「レジ袋の有料化を進めて、地球規模の課題に気付いてもらうきっかけにしていきたい」 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 07:38:57.67ID:2QrfLO9r9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062900612&;g=soc

プラスチック製レジ袋の有料化が7月1日から始まる。政府はコンビニやスーパーなど全ての小売店を対象に、配布する際は有料とするよう義務付ける。
ただ、プラごみに占めるレジ袋の割合は約2%にとどまるとされる。政府は消費者のライフスタイルを変えるきっかけとする狙いで、プラごみ全体の削減につなげられるかが課題だ。

政府は昨年12月に容器包装リサイクル法の関係省令を改正。有料化でマイバッグの利用を促す。ただ、厚手で繰り返し使えるものや微生物により海洋で分解されるもの、バイオマス素材を25%以上含むものなどは無料配布を認める。
事業者向けの指針では、有料化対象のレジ袋は1枚1円以上とするよう求めた。
 
政府が有料化に踏み切った背景には、国際的な海洋プラごみ問題がある。魚や鳥による誤食、海岸の景観悪化などが世界各地で発生。
細かくなったマイクロプラスチックの増加も懸念され、九州大の磯辺篤彦教授(海洋物理学)は「このままでは2060年代には海洋生物に影響を与えるほどの量になる」と指摘する。
 
そこで政府は、世界の海洋プラごみ対策をリードするため、まずは国内のレジ袋削減から取り組む。環境省は年末までにレジ袋の辞退率を3月時点の3割から6割に引き上げることを目指し、キャンペーンに乗り出した。

ただ、国内で年間約900万トンが排出されるプラごみのうちレジ袋の割合は小さい。身の回りにはペットボトルなどさまざまなプラ製品があり、レジ袋の有料化だけではごみ削減の効果は限られる。
小泉進次郎環境相は23日の記者会見で「レジ袋の有料化を進めて、地球規模の課題に気付いてもらうきっかけにしていきたい」との考えを示した。
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:53:42.15ID:nL3TOoYB0
資源ごみのリサイクルは限界に来てるからなあ
とはいえ、これだけ風呂敷を広げたら埋めたり燃やしたり出来ないだろう

たくさん出してやろうww
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:53:42.16ID:/ZcMBhEQ0
お菓子の過剰包装とペットボトルじゃね?
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:53:46.72ID:oz5XcgG70
灰汁をすくってるだけ。薄ペラ〜
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:54:13.85ID:jFADP0DO0
土にお帰り
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:54:17.53ID:eRQdlM4t0
キャッシュレス化推進して会計スムーズにする事目指し、レジ袋有料化で会計を遅くする国
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:54:17.70ID:io0Hk50R0
レジ袋はポイ捨てしてるわけではない
家でゴミ袋に使ってる
レジ袋がなくなれば別にポリ袋を買うから、使用量は減らない
問題はポイ捨てするやつ、罰金重くするとかすれば
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:54:26.65ID:IO3KouZm0
まぁぶっちゃけ
外国からはビニールやプラを使い捨て過ぎるとは前々から言われてたりするから
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:54:28.21ID:6LZbnimd0
不倫の課題にも気づいてもらいたいものですね
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:54:37.53ID:aaoaim7C0
その代わりにコンドームの無料配布を推進したらどうだ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:55:02.61ID:04igqCnq0
マイバック持参ならカゴに商品入れないでマイバックに直接商品入れてレジ持ってたほうが客も店員も手間がはぶけるんじゃない?
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:55:17.57ID:Zpxninmd0
セイコーマートありがてえわ
同じくらいの距離にあるスーパーはほぼ行かなくなりそう
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:55:19.14ID:Od6FNiyu0
スーパーも口の開いたバッグ堂々と持ち歩かれて
万引き対策大変だ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:55:26.01ID:nL3TOoYB0
>>101
食品にエコバッグを使うなら、毎回洗わないと危険
コロナ、サルモネラ、カンピロバクター、ブドウ球菌、大腸菌
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:55:33.31ID:3O/GAJ/h0
要するに選挙は無いってことだな
自民党の黒歴史にはかわらないだろうが
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:20.84ID:yFerXxSY0
>>102
買い物に「袋お願いします」と伝える必須工程が増えたんだよマジで死んで欲しいわ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:21.75ID:5LjnQcwU0
有料だろうがポイ捨てする奴はする
レジ袋を断って細かいプラゴミとかを纏めずに、そのままバラでポイ捨てするやつも増えるだろう
ポイ捨てじゃなくても、ゴミ出しのときにレジ袋と大きいゴミ袋で2重化されていたのが、大きいゴミ袋だけの1枚だけになったりもする

きっと今よりもっと酷い事になるよ
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:32.92ID:kwpntcuM0
スーパーとかはもともとダンボール派だったのでダンボールの奪い合いになるのか心配だ。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:35.42ID:PRRDbHxA0
お前らの書き込み見てて思うんだけど実際は
小売企業「レジ袋有料にして金儲けさせろや」
国「はい」
っていう感じなの?
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:49.55ID:2QrfLO9r0
>>117
昔の所謂「買い物かご」はそんな使い方だったな。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:57:12.74ID:/oIueJJ40
この人存在感ないなあ
無理してめだたなくていいけど
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:57:37.71ID:SG6hWw+n0
こうなると金払ったんだから何しても良い!って発想になる

さらにひどいことになる
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:57:55.27ID:40tZmlL3O
官僚の言いなりが優秀で総理候補(笑)
こんな世間で持ち上げてるんだから
世の中バカやアホばかりなんだろうなw
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:05.47ID:vtqU9nDW0
なんで有料化なんだろう?
生分解性プラスチックの使用促進こそが政府がすすめるべき筋だと思うけど
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:15.20ID:fLftdxn20
>>1
アホとしか
こんな大臣必要か
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:31.40ID:sW+8qbac0
コロナでコンビニも売上落ちてんのに泣きっ面に蜂だな
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:41.09ID:lJCRNh1K0
絶対落選しないらしいからな
いやがらせやっても平気w
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:41.63ID:6PFmtSC60
関東学院大学卒の知能の限界
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:00.47ID:nL3TOoYB0
今まで商品価格に転嫁されてたレジ袋代は、なぜか値下げされないわけだよな
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:07.75ID:K98bdrG10
令和の悪法
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:13.32ID:9w7OtODC0
店員は少ないしあんな狭くて死角が多いとこでみんなバッグ持ってたら万引き増えるわw
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:24.05ID:SG6hWw+n0
キャッシュレス還元が今日までだから、全部折り込み済みのセットだったんだろう
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:25.12ID:0P7bWPvf0
>>133
使い捨てのプラスチック製レジ袋の代替品として検討されている「生分解性プラスチック」や「バイオプラスチック」の袋は、
地球温暖化などの面で弊害が大きく、環境負荷の軽減効果が低いと懸念する報告書を国連環境計画(UNEP)がまとめた。

国連、代替レジ袋に温暖化懸念 生分解性やバイオプラスチック
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202006/sp/0013467095.shtml
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:25.51ID:EUz40xn3O
環境ガーという錦の御旗
地球温暖化に拍車がかかるから、まずは小泉は率先して呼吸を止める様にしないとね
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:33.81ID:Tw8E/kRe0
小売りでレジ袋に関するクレームが多発したら
小泉進次郎環境相にお問い合わせすればいいんだな
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:00:09.57ID:aUp89NBL0
コンビニは袋のやり取りが面倒なので手で持てるくらいしか買わなくなった
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:00:09.99ID:hYXVsJnx0
せめてキャッシュレス還元は継続しろよ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:00:21.50ID:ZghVzNR20
有料化しても何も変わらない
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:00:29.82ID:Mh4txdw10
なんで海にポリ袋があるか?誰かが捨てたからなんだが、日本人でも不届き者は捨ててるが真面目な国民性から
相対的には少数。つまり日本近海の勝手な国民性の国が超大量に海に投棄してるのが海流に乗って
日本に来てる
つまり日本人がこんなものに金払ったってほとんど解決しないんだよ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:00:45.57ID:A2gurRIr0
こんな馬鹿が20年後総理の座についていると思うと日本は暗黒
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:00:56.28ID:wHFT4PA/0
アマゾンで2000枚¥1689注文したわ
配達するのにガソリン使うしゴミ袋は減らないし
温暖化対策にならないだろ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:01:00.25ID:3O/GAJ/h0
地球規模の問題は具体的に何をどういつまでにやるんだよ
言われなくても知ってるからまずお前は日本人の幸せを考えろ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:01:00.44ID:lJCRNh1K0
しょうがない
金払うしかない
環境は無関係だろう
海に捨てる中国人や韓国人には効果があるかもしれんが
日本ではそんな奴ごく少数
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:01:02.65ID:pX/+r74x0
これが日本の実力か
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:01:21.45ID:u9iGLR3/0
前にもやってなかった?
評判や売上悪くなってやめたのかと思ってた
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:01:54.05ID:SoRPEa460
むしろ興味持って調べたら無駄なことしてるってわかっちゃうだろ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:01:55.19ID:OnufKvrE0
>>126
有料化しても儲けにならないし余計な手間になるだけ有料化で困るのは袋や梱包材を生産してたり専門に扱う問屋だけ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:02:00.78ID:PqczlYM70
>>33
全く洗いもしない不衛生なバッグが多いからそうなるだろうなぁ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:02:10.15ID:cx4H20u70
最近道端に見かけるポイ捨てプラゴミで圧倒的に多いのは不織布マスクだから不織布マスクを禁止したら?
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:02:15.58ID:F2zCByvV0
コロナ蔓延して人口が減るからプラゴミが減るであってる?
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:02:30.54ID:K98bdrG10
ホームセンターで売ってるレジ袋買って使うことにするわ
そっちのほうが安いだろ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:02:31.32ID:nL3TOoYB0
横須賀って反日、反米なんだろうな。。。
ひょっとして大卒が少ない地域なのかな
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:02:54.42ID:2i86DzBF0
>>7
それは流石にないな
一瞬の一言二言の会話で増えるってどんだけだよw
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:02:55.76ID:01xWv1G/0
世襲政治は国をダメにするという課題に気づくきっかけとなれ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:02:59.60ID:4mEU9wmC0
地球規模の課題に気付いた人から無料になるのか?
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:03:01.86ID:KlVBlENs0
レジ袋にゴミを詰め込んで捨てる時中にどれだけのプラごみが入っていると思っているんだ。
レジ袋を有料化して減らしたところで効果なんて無に等しい。
まぁマスターベーションプロパガンダですな。www
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:03:05.77ID:9kfdEQJZ0
>>1
自分の浅はかさに気づくのはいつなのでしょうか?
きっかけがないなんて言い訳でですよ。
既にあなた以外はみな気が付いてると思いますが。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:03:20.34ID:F2zCByvV0
>>159
洗ってるとエコにならないからダメだぞ
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:03:27.93ID:j+TA0G9p0
3円とか5円ならいいけど、5円が2枚だと10円になって今度はそれに消費税が掛かって来るんだよ

レシートも別枠で印字されて
8%対象の商品
消費税8%
10%対象の商品
消費税10%
レジ袋金額
レジ袋の消費税

…みたいな印字になる(先行導入してるとこはもうそうなってる)
どんどん複雑化して家計簿も付けられない
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:03:31.00ID:c7IXzTcJ0
きっかけレベルで人に不便を強いるバカ
エセエコはいつもそう
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:03:38.73ID:DOCoKajd
どっから抗議すればいいの?
コンビニとかただでさえポイントカードの有無聞かれんのもだるいのにレジ袋の有無毎回聞かれた上マイバッグ持ち込んだらサッカー台も無いから詰める時間のロスで列できるやん
この馬鹿息子ホントムカつくんだけど
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:03:47.85ID:40tZmlL3O
消費を弱体化させる悪法でバカの極みだろ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:03:51.14ID:sAIfTkM30
中韓が海に捨てるから解決は無理
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:03:51.23ID:xXM9h0JH0
>>101
かなりかわいい人でないと違和感あるよね
>>120
残念だったな
スーパーの買い物かごが洗ってないんだわ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:03:52.00ID:bR7OvGea0
>>4
売り上げがどのくらい減るか楽しみだけどな
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:04:06.38ID:vXfdMhNH0
まあやるにしても、コロナ禍の今やることではない
レジ袋よりもストローの袋とかタバコのビニールとかの細かいプラゴミの方が海にたどり着きやすいし魚が食べちゃうだろう
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:04:07.68ID:7kxTLtv60
クシャミの飛沫とか鼻水とかぐちゃぐちゃについたエコバッグを
スーパーに持ち込むとかこの時期にやらかすゴミ政府w
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:04:37.00ID:nL3TOoYB0
>>161
マスクは化繊だから7月以降、プラゴミに出そうと思ってるけど。。。合ってるよね
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:04:42.60ID:X6TgXJks0
消費増税かよ、バカだね
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:04:45.39ID:2D4sqVyZ0
次はペットボトル廃止にするくらいのガッツあるんだろうな
レジ袋有料化でハー仕事済んだとかしばくぞ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:04:48.75ID:CXMQl6QR0
よくいくスーパーがLサイズ1枚3円
週に3回買い物して一回2枚で月72円の出費増だわ嫌ねえもう
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:04:57.91ID:ck+om0yl0
コンビニのマイバックって誰が商品を詰めるんだ?
店員は客が持ってきたマイバックは汚くないのかな
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:05:05.91ID:DOCoKajd
あんなビニールたかが1枚が3円とか5円もするわけねーだろ
ふざけんなよ
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:05:07.17ID:PKmtqn4o0
ワイはバッグにゴミ袋入れとくわ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:05:20.47ID:vtqU9nDW0
>>142
環境負荷低減になるという根拠は政府や民間サイトでよく見られるけど
逆に環境負荷が増えるというなら、根拠を示すべきだよね
根拠が全く書かれていない
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:05:34.03ID:uGYDeHW30
ポイ捨て厳罰でよろし
5万とか罰則厳しくすればいいだけ
捨て方の問題
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:05:45.47ID:Id2npMei0
袋にカネとるならライバル企業のレジ袋出してもいいよねw
ファミマでセブンの袋とかさ。
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:05:45.64ID:mlSppTIY0
コロナでやばい時にわざわざこんな馬鹿なこと始めるのか
止めるやつが居ないのか
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:05:47.37ID:7exgsyIB0
レジ袋よりも袋詰め台の小袋じゃね?
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:05:52.88ID:W5Ym6Mzj0
レジ袋がなくなるせいで
プラゴミの不法投棄が増えて
逆に環境汚染がひどくなるのじゃね?
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:06:09.87ID:OtB3Xgtf0
エコバック=わざわざ石油由来の原料で作ったり、コロナべったりだったり

レジ袋=石油由来の廃棄物で作った非常にエコなそざい
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:06:40.73ID:3rB/VIZB0
小分けに購入したい時もあるさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況