X



レジ袋有料義務化、7月1日スタート。小泉環境相「レジ袋の有料化を進めて、地球規模の課題に気付いてもらうきっかけにしていきたい」 [記憶たどり。★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 07:38:57.67ID:2QrfLO9r9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062900612&;g=soc

プラスチック製レジ袋の有料化が7月1日から始まる。政府はコンビニやスーパーなど全ての小売店を対象に、配布する際は有料とするよう義務付ける。
ただ、プラごみに占めるレジ袋の割合は約2%にとどまるとされる。政府は消費者のライフスタイルを変えるきっかけとする狙いで、プラごみ全体の削減につなげられるかが課題だ。

政府は昨年12月に容器包装リサイクル法の関係省令を改正。有料化でマイバッグの利用を促す。ただ、厚手で繰り返し使えるものや微生物により海洋で分解されるもの、バイオマス素材を25%以上含むものなどは無料配布を認める。
事業者向けの指針では、有料化対象のレジ袋は1枚1円以上とするよう求めた。
 
政府が有料化に踏み切った背景には、国際的な海洋プラごみ問題がある。魚や鳥による誤食、海岸の景観悪化などが世界各地で発生。
細かくなったマイクロプラスチックの増加も懸念され、九州大の磯辺篤彦教授(海洋物理学)は「このままでは2060年代には海洋生物に影響を与えるほどの量になる」と指摘する。
 
そこで政府は、世界の海洋プラごみ対策をリードするため、まずは国内のレジ袋削減から取り組む。環境省は年末までにレジ袋の辞退率を3月時点の3割から6割に引き上げることを目指し、キャンペーンに乗り出した。

ただ、国内で年間約900万トンが排出されるプラごみのうちレジ袋の割合は小さい。身の回りにはペットボトルなどさまざまなプラ製品があり、レジ袋の有料化だけではごみ削減の効果は限られる。
小泉進次郎環境相は23日の記者会見で「レジ袋の有料化を進めて、地球規模の課題に気付いてもらうきっかけにしていきたい」との考えを示した。
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:50:29.74ID:xXM9h0JH0
>>847
景気への影響考えて伸ばしてきたけど
世界的な環境対策の広まりで
これ以上は遅らせられないんだろうな
本音は反対だろうけど
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:50:47.06ID:ss10T1o80
コロナウイルスのついたマイバッグがカゴに入る訳ですねw
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:51:06.84ID:uUYmcLRA0
ゴミ袋の品質が上がって超頑丈なら良いけどさあ
イオンなんて一回使ったら破れて終わり
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:51:07.69ID:u7JeRuu90
>>1
本当に愛国心があるなら
こんな愚行を止めてください。

レジ袋有料化は経済低下を招く。
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:51:41.23ID:1gYf5RhP0
>>897
消費税廃止もしないぐらいだから無理じゃないかな
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:51:55.85ID:r/7q6XkM0
>>848
スーパーはともかく、コンビニは客単価は確実に落ちると思う
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:52:27.53ID:p17lpjLp0
>>884
店員によっては定型で聞くものを客側から先に言われるとパニックして処理できなくなるのも多いから

ビッグマックセット、テイクアウト、アイスコーヒーで→おもち帰りですか?、ドリンクは何にしますか?→最初に言ったじゃん(´・ω・`)
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:52:29.43ID:UID/xhwH0
バカバカしすぎる
しかもcmまでしてるしな
そのcmの制作費と放映費を高性能焼却炉の補助金にでもした方がよっぽど環境のためなんじゃないんですか?
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:53:49.96ID:8vgQNIRn0
マイバック組は自分で商品を入れて頂くと良い
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:54:11.71ID:cOyZx4yaO
それより森林伐採、コンクリート建設敷設をやめて緑を増やした方が万倍エコになるわ
それができないから申し訳程度のやったつもり自己満足にしか見えない
そんなことで生活が不便になるしわ寄せを食うとかたまらねえよ
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:55:46.70ID:r/7q6XkM0
なんで日本の高性能な焼却炉を売り込まないんだ?
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:55:55.24ID:V+5S/uEC0
>>903
あのゴミマスクとか
強盗キャンペーンとか
そっちに使えばどれだけマシだったか
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:55:57.81ID:l6lYrmCp0
日本ではレジ袋はゴミ袋として焼却されるからプラスティックゴミにはならないのに
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:55:59.47ID:wDuZFoz10
あーまーぞぉーん
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:56:12.16ID:8Dcve1Xc0
マイバスケット1個は開店記念でもらって1個は昨日イオンで買ってきた
2個あれば多めに買ったときも安心
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:56:47.87ID:bgPJa29T0
俺が環境相やった方がいいレベルとおもった
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:56:55.17ID:1gYf5RhP0
エコバックに複数人が触れる事で感染リスクを高めようっていう中国スパイ的な工作か?これは

中国人が渡すエコバッグにはウイルス付着させてたりしないだろうな?
え?ヘイト?
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:57:05.71ID:GG2i0VFb0
>>881
そうだとしたらこれからコンビニの売り上げは大幅減になる

そんなことはないと思うがな

どっちにしろ袋を持参するかレジ袋を買うかしかない それならコンビニをよく利用する人は変わらずコンビニを利用する
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:57:21.54ID:0BDmyOfr0
>>1 小泉さん、頑張って下さい。
これからの政治家人生をレジ袋とマイバッグに捧げて下さいね。
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:57:25.87ID:pB2GPXRw0
生ごみとかレジ袋に入れてから大きなゴミ袋に入れてるのになぁ
これだって立派なリサイクルでしょ
進次郎はお手伝いさんがやってくれるから知らないんだね
全てお膳立てしてもらったゴミ出してイクメン気取ってそう
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:57:35.86ID:o580vYmY0
環境考えるなら新聞電子版だけ許可と中抜きのための公共事業もやめてもらいたいな
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:57:48.73ID:RUqtAyEJ0
環境問題とは無関係定期
燃やせばいいだけだし
この事実をいつまでも隠蔽し続ける政府の意図はなんだろうね
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:57:56.66ID:si7KWXG/0
レジ袋はごみ処理されるのにな。生鮮品とかはレジ袋のほうを使ったほうがいいわ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:58:02.21ID:8Dcve1Xc0
コンビニもスーパーみたいな台を用意するのか
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:58:10.09ID:2aGEpJTj0
これが次期総理確定だからなw
日本の衰退見てるのマジおもしれw
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:58:12.46ID:URdWiK470
これも経団連の差し金かね。
本当に有害ならエビデンスを示せ。
現在の環境への影響、今後の予測、レジ袋有料化による効果、実施後のレビュー・・何にも示さねえ。
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:58:18.44ID:C9z9FpxQ0
小泉のクソガキふざけやがって。
報復として、有料でつかんだレジ袋は河にすてる。
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:58:36.87ID:pplWnN4q0
自民党ゴミしかいないのか
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:58:53.30ID:nL3TOoYB0
>>915
焼却した熱を利用すればリサイクルってことになるらしい
だれもいないプールとか。。。

リサイクル率って一体
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:59:02.37ID:r/7q6XkM0
>>912
確かにヨーカドーのは丈夫だ
3回は使ってる
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:59:03.89ID:uaAWsug+0
嫌がらせで、レジ袋有料ですと言われたら、じゃあいらねえから商品戻しといてねって言うやついそうだな
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:59:43.63ID:KYNapPCr0
これとキャッシュレス還元終了で大増税 庶民の首絞めまくり
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:59:50.37ID:io0Hk50R0
>>922
もうちょっと若ければ、レジ袋王子とか呼ばれたかもしれない
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:00:07.42ID:lovU738R0
みんなに届けダイレクト悪政

ちょっとでも穴が空いてたりしたら交換してもらえよ
袋に金払ってるからにはそれは今までの袋と違って客が買った商品なんだから

しかしこんなのよく通したな
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:00:10.42ID:V+5S/uEC0
政府も言わなきゃ野党も突っ込まない
政権かわってもやること変わらず
利権のために役人に使われるだけの政治
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:00:10.56ID:8Dcve1Xc0
田んぼにゴミ捨てるやつがいるんだよ
レジ袋に入れたままのはまだまし、中にはカラスが突いて中身が出てしまってるのもあるけど
7月からはバラバラに捨てられるのかって思うと憂鬱だわ
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:00:14.43ID:wr+gm+zu0
>>917
おめでたいやつだな。ついでに棺桶買ってきてそこで燃やされて死んでくれ。
お前の死が地球の環境のためになると聞かされたらやってくれるんだろ?
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:00:25.91ID:36+ZHNJb0
例えば社名(店名)入りビニール袋を持って他社のお店で袋として使っても法律違反にはならないよね?
数社のドラッグストア袋がたくさんあるので明日からそれを店問わず使っても逮捕されないよね?
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:00:33.49ID:5EbYLdbm0
ホントクソだな 小学生がやるようなことを税金で役立たずに高級払って
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:00:39.98ID:gTVm8GlO0
レジ袋程度で何を有頂天になってるんだろうな、このポエム大臣は
まともにゴミの環境問題をって言うなら、抜け穴だらけの容器包装リサイクル法を改正して国内リサイクルを徹底させろや
あのザル法のせいで回収しても中国に横流しだし、容器包装メーカーは金払えば製造者責任無罪放免で環境に配慮したまたリサイクル前提の容器包装の開発を止めてしまうし
まともにやる気あるなら、容器包装リサイクル法を改正しろや、この親の七光りの口だけ大臣が
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:00:53.33ID:2Zy/OBG40
関東学院大学(留年)ヤリチン
字をまともに書けない
こんな奴に何も期待しない
ゴミ袋に落書きでもしてろ
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:00:59.43ID:drmSOtz70
スーパーはそうでもないけどコンビニは面倒になりそうね
客はレビでチンタラ袋詰する奴にイライラ
店員は弁当むき出しで買って車内で食ってむき出しのまま店内のゴミ箱に捨ててく客にイライラ
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:01:22.38ID:KYNapPCr0
全然環境のためじゃないってもうバレバレなのにな
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:01:43.88ID:AvHZO+bV0
>>915
いまTBSでマスクゴミ問題でだけど
しれっと「フランスはゴミをポイ捨てする文化」って言ってた

他の国が問題なんだろって思った
日本はプラゴミも多いかもしれないけど回収率も高いのに
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:02:03.99ID:WAu57E/u0
環境と言っておきながらどうも税金が絡んでるようにしか見れんのだか袋税とか始めるのか?
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:02:12.60ID:IB98rq/c0
>>885
袋要りませんカード入れて確認してるのに袋出してくる人もたまにいる(´・ω・`)ルーティンなんだね
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:02:16.43ID:kiavP2PF0
自分はエコバッグを使用する方がかえって環境負荷が高いという結論に達したから
信念を持ってレジ袋を使用し続けるよ。
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:02:28.05ID:3iWR3yOW0
レジ袋使用禁止にしないと意味が無いのでは?
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:02:36.06ID:ysC7fdHm0
セブンイレブンとか、既にバイオマスレジ袋らしいけどなんで有料化するんだろう?
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:03:15.41ID:Ihb1oHQq0
コンビニで買った物のゴミ袋として使うからまとめた状態のポイ捨てしてるやつは今後バラバラにまき散らす
店員は駐車場の掃除が大変になるぞ
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:03:21.47ID:eM2Uj9oy0
世界にアピールしたいのまちがいだろw このボケ環境バカを総理にはしたくねえな
コロナで大変な時によ 消費税も下げない上に袋有料化ってあほやろ やるならすべてのプラスチックを
廃止してみろ ガソリン車も廃車させろ そうしなきゃ環境なんぞなんもかわらんわ
中国や発展途上国に一言でも海にゴミ捨てんなって言って見せろあほ大臣
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:03:38.56ID:36+ZHNJb0
俺はトライアルってスーパーでは以前から有料袋をセルフレジ、有人レジどちらでも利用してるから本音は有料システムには抵抗ない
コンビニで弁当類は買わない派なのでコンビニでお買い物が多い人は今後コンビニ利用を減らすのかは気になるw
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:03:42.17ID:KUe6REQk0
店は会計の手間が増えるし、客は袋持ち歩かなきゃいけないしで終わってる施策。
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:04:03.83ID:dl5os89N0
ていうかポイントカードとかチャージ制カードとか店ごとに独自のもの出しすぎ
何で他所と統一しようとしないのか
交通系はとりあえず統一されたみたいだけど、スーパー、コンビニ、DS、ショッピングモールやデパートとか
行く先々でカードカードカードで、結局客は何も得しない
値引きも5%とかしょっぱいのばっかりだし
あれでほんとに顧客囲い込み出来てるつもりなのか?
レジ回りの機器やどのカードが使えるかの表示とかも多すぎるし
レジ袋以前の無駄が多すぎる気がしてならない
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:04:03.93ID:OlPDE0Px0
馬鹿な政策だな
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:04:26.07ID:+JPZfRvJ0
全店バイオマス化義務化&経費負担として有料化、ならまだわかるけど
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:04:43.78ID:ewKqt/S20
コンビニは売上激減するけど最初に無料に戻すのファミマかローソンどっちだろ
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:04:49.12ID:ULz4uT520
地球規模の馬鹿
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:04:57.60ID:UnB7xyCA0
ポエムの世界が現実に!!
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:05:13.42ID:nBBKZAMk0
>>958
本当は廃止したいけど
ないと言うと発狂して暴れだす奴がいるだろうな
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:05:24.66ID:r/7q6XkM0
>>921
行く回数は変わらないけど
買う量(金額)は減る、両手に持てる分しか買わなくなると思う
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:05:31.58ID:UnB7xyCA0

0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:05:34.41ID:U+7CnQqo0
袋だけ有料にしてプラスチック包装された商品ばっかりの現状で地球規模の課題に気付けだ?
なんでもかんでも値上げ有料化で未来は暗いわ…って発想にしかならんよね
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:05:40.06ID:kje0Xwrc0
不潔なエコバッグでコロナリスクを加速させ実質値上げ強制の糞政策だ
コロナとリセッションがなかった時の政策をそのまま続けるなよ馬鹿が
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:05:41.28ID:aO0lnaDD0
>>1
なんか、買い物袋を減らしてもあまり意味ない事を後になって知って、慌てて取り繕ってる感満載だな
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:05:57.99ID:h4JYH1Oo0
>>313
こういうのは実益よりイメージ第一だからね…
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:06:19.83ID:XgILsjRu0
もうコンビニで弁当買うのやめる
いちいち袋持ち歩くの面倒
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:06:37.95ID:Ihb1oHQq0
>>968
たぶん車の中で食べてまとめてドアか窓から捨ててるんだろうな
いちいち開け閉めめんどうなんだろう
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:06:55.68ID:URdWiK470
有料化っていうけど、実際には店の経費として売り上げから袋を購入しているわけで、間接的に客が払っているようなもん。
ふらっと店入って、レジ袋だけもらって帰れるなら無料なんだろうけど。
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:07:12.42ID:aj0hMhmU0
ゴミの課題ならまず各国の海洋プラ流出量を言え、馬鹿小泉
中国130万トン、日本2万トンだ
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:07:20.31ID:Fhli/MQu0
今日コンビニで朝メシ買って食ったけど、袋だけカバンにいれて他のゴミだけ捨てたわ
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:07:22.02ID:XkD0+fz40
>>1
地球温暖化で太陽光発電を推奨して結果のメガソーラー問題
次はレジ袋か
プラスチックが問題なら自分達の身の回りのプラスチックから捨てれば良いのに
政治家さんのその手にしてるボールペンとスマホから捨てれば
知らんけど
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:07:44.81ID:OlPDE0Px0
小泉進次郎環境相(笑)
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:09:30.20ID:wr+gm+zu0
これで次期総理の望みが絶たられるとは本人も思ってなかっただろうな。
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:10:10.36ID:epBQuS7E0
エコバッグ300円で売ってるよ
どこのスーパーもコーナー作ってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況