X



【千葉】高1女子の髪は「色が目立つ」、教員4人がスプレーで黒染め ★2 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/06/30(火) 08:15:20.43ID:6wJlYj+79?2BP(0)

6/30(火) 7:10配信
読売新聞オンライン
 
 千葉県の県立高校1年の女子生徒が今月、頭髪の色が目立つとして繰り返し学校から注意を受け、校内で教員らによりスプレーで髪を染められる指導を受けていたことが29日、分かった。女子生徒は中学時代に髪を脱色していたという。県教育委員会は「本人の同意を得ている。適正な指導だった」としている。

 県議会文教常任委員会で、共産党の加藤英雄議員の質問に県教委が答えた。質疑などによると、学校側は5月27日、「頭髪検査を6月1日に実施する」と生徒全員に伝えた。1日に学校が再開された後、女子生徒の髪の色が目立ったため、「8日までに直すように」と指導した。

 8日には、黒染めが不十分だと改めて指導。翌9日、女性教諭2人を含む教員4人が校内で、スプレーを使って女子生徒の髪を染めた。10日にも再び黒染めが不十分だとして注意した。

 女子生徒の母親は「美容院で髪を染めるので待ってほしい」と学校側に求めていた。女子生徒はその後、欠席や遅刻を繰り返しているという。

 この学校の校則は頭髪について、「脱色や染色は禁止」と規定。県教委は「どの県立学校でも、地毛を染める指導はしない方針」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b00fe0216c750eb395d9c3e0f2015b3c21a45c8

★1が立った時間 2020/06/30(火) 07:16:53.80
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593469013/
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:44:26.84ID:oG58rRaU0
今回は染めてないのに茶色いから黒に染めろってパターンじゃないからな
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:44:28.69ID:j3LhQkgm0
人は甘やかすとどこまでも怠惰になる
ソースは俺

問答無用で厳しくして良いと思うよ
俺はゴメンだけど
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:44:29.60ID:QWpMcFuu0
何か聞いてる話が全部昭和臭いがその当時は当たり前にあった話だからニュースになるんだなあって感慨しかないな。
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:44:30.03ID:5dc5nbFP0
ハーフとかもいるだろうに、いつの時代の校則なんだよ
ほんと時代遅れ、ガラパゴス猿だわ
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:44:34.35ID:lNze4mEV0
>>326
まだ精神が中学ヤンキーのままやなw
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:44:38.93ID:GXCWpmv+0
髪は黒
肌は黄色
パンツは白

わかるか?らぶあんどぴーす
差別を無くす活動さ

JK 先生すてきー!
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:44:40.42ID:1Fi4hKap0
>>331
私立高校ならその言い分はアリだけど
ここ県立高校だから無理だと思うよ?
違法な校則を掲げる公立の方がヤバイ
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:44:58.01ID:QhZNrbWB0
>>64
ルール守れないゴミを社会へ出さないためだよ。

コロナ渦の中でマスク着用に反対する馬鹿と同じような行為だぞ。
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:45:06.53ID:dgoNlncs0
>>326バカが冷やかされてることもわからないでお前
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:45:11.09ID:IBSdfjpE0
見た目は自由とか言い出したら、制服だって着なくていいとかならないか?
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:45:14.55ID:q0i8Ai6j0
退学させろや
義務教育じゃないんだし出来損ないの責任を学校が取る必要もないだろ
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:45:22.19ID:sJ7j3+Qc0
まぁ、バカ学校で自由にさせたら
統制とれなくなるっていうのもあるんやろな
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:45:26.89ID:QDx5NLnS0
>>1 学校辞めればいいのに 何で我慢してきてるの? 無理しないで辞めろって 義務教育じゃないんだし

寧ろ周りに迷惑です
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:45:27.94ID:PRRHAmRI0
異常なほど髪に執着するのはハゲ薄毛の僻みか
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:45:36.14ID:jnJPuFJ20
昭和時代のDDT散布のような感じでやったのか??
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:45:39.53ID:0Jt9zX6r0
>>1
>議会文教常任委員会で、共産党の加藤英雄議員の質問に県教委が答えた。

共産党は髪染めろ、刺青しろ、ピアスしろ

しばき隊になれ
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:45:40.63ID:A3KYF+Hc0
(´・ω・`)中学生の時に茶髪にしてる女が髪引っ張られてスプレーで真っ黒にされてたからこんなの当たり前でしょ
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:45:41.13ID:KPWnPSTG0
昭和時代かよ(笑)
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:45:43.16ID:wl7cYqR70
この手の問題は面倒だから色盲なんでよく解らないっていって逃げる事にしてる
 微妙な差なんて解らないですよ 全部同じ色じゃないですか?とか言ってすっとぼける
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:45:46.89ID:mKni7Vvi0
義務教育じゃないんだから数回注意の上停学にでもしとけよ
スプレーで染めるとかやりすぎだし教師のリスクも大きいぞ
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:45:49.79ID:hPFzYbcI0
一般社会では刑法犯になるようなことが
学校内ではOKって、おかしいわな
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:46:11.46ID:k3LyUJ230
バカ学校なら教師もバカだからそんな学校にいるんだろう
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:46:22.66ID:1dL8A/Jq0
>>332
おまえは思考停止したロボットかw
警察官は私服で身分秘匿捜査する事だってあるからなw
おまえみたいなやつは油断して捕まるんだよw
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:46:23.09ID:QDx5NLnS0
>>326そんなことに何の意味もないことを知ろうな
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:46:31.50ID:HPjk2S1e0
昔は中学男子は強制坊主だった
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:46:33.59ID:tX5wWy6X0
黒染めしないと退学にするよ?って注意して3日待てばよかったただけでは
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:46:36.51ID:SuLLRIVo0
>>301
違うだろ
だったら何で、共産党が問題にしてんだよ

むしろ狙われてるのは
名目だけ、日教組に加盟してるような
学年総括してるような真面目な先生だろ

名門高校のスポーツ部の監督なんかも
一時、体罰で問題になったのはそのせいだし
日教組的じゃない、昔の昭和的な
先生が狙い撃ちにされてるんだよ
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:46:53.49ID:wcHngLf50
>>353
違法というなら条文出して
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:47:07.68ID:lOn4JtNp0
>>351
誰かが金髪の向こう側へ行く事で茶髪が容認されるのだ
俺はその生贄になる気でオキシドール全開で脱色して
安全ピンでピアス開けまくって学校行ったら教師も目的わかってるから笑ってたけどな
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:47:08.61ID:oABhjX1L0
やってることがおかしい。生徒がルール違反をして困るなら、
スプレーで色を染めるのではなく、停学処分とかにすればいいだけ。
教師が本当に馬鹿だわ。
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:47:11.66ID:O/DXKX700
>>342
私立なら兎も角、公立の学校じゃそんな理屈通用しねーな

今の日本じゃ事実上、高校はいかなきゃならんのだから
校則は統一化された上で憲法に則した物であるのが当然
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:47:18.36ID:BEec76qn0
うちの子は遺伝的に小3くらいまで茶髪でその後は黒くなるようだ
たぶん周囲からはDQN親だと思われてるんだろう
気にしないけど
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:47:18.85ID:qtyUqEl40
学生の髪染を許したら肌染めも含め体改造もなにもかもOKになっちゃうんだがそれでもいいの?
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:47:21.02ID:dgoNlncs0
>>326山本太郎と支持者のプチ版
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:47:21.64ID:37rI7B/+0
公務員の雇用を守る為だけに存在するコロナが蔓延する学校という場所に行くと
こうやって毎日痴呆公務員から指導という名目でパワハラを受けます
ブラック企業に入ってからもパワハラは続きやがて鬱になり自殺するんでしょうね

なので良い子はオンラインスクールを選びましょう
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:47:21.89ID:u+Y/YQIp0
今だにこんな事をやってるんだな
まあバカっぽく見えるのは確かだが、バカなんだから仕方ないだろよw
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:47:24.21ID:Wqtam55n0
>>360
あなたが違法という法は大人と子供で運用が違うのか
そもそも何が違法なの?
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:47:30.84ID:7HOGcxxU0
>>8
その昔「積み木くずし」というドラマがあってだな
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:47:31.63ID:MWlRSjNC0
いや、茶髪OKな高校に行けよ
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:47:40.78ID:ja4wuVQu0
>>7
この規則を守れない奴が
イジメをする確率が高くなる
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:47:40.90ID:jDwhGD4W0
そこまでして髪の色を気にする理由がわからない
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:47:42.45ID:1Fi4hKap0
>>379
なぜ「黒」なんだ?
この生徒は脱色していたと言うが元の髪色が黒だとは限らないよ?
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:48:01.30ID:KrPuBxvB0
親が自分の子供に言うならわかるが、
他人の子供の髪をどうこう言う人間ってなんなんだろうな

そんなことより女生徒に手を出す教師をちゃんと取り締まってほしいわ
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:48:04.19ID:OSY6PzpB0
>>309
こんな話より男女の校則格差の方が問題。
聞いた話だと九州の方に前髪が眉毛にかかったらアウト!耳上の髪が耳にかかってたらアウト!みたいな学校があるらしい。
まあそんな学校に入らなければ良い話なんだけどおかしいよね。
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:48:08.27ID:k3joxOWe0
>>383
それだとしてもスプレーしたらいかんのは確か
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:48:24.75ID:wcHngLf50
>>383
日本破壊工作員は困ったもんだよね
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:48:42.20ID:WoPDe7720
今どきのJKに日本語は通じない
動物園と同じ対処法でしか秩序は保てないよ
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:48:45.03ID:8Trqdbqp0
人権蹂躙キチガイ教師
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:48:45.66ID:1pdNp5JP0
社会にはルールがあるってことを知らしめないとダメだろ
法的にOKだからって何をしても良いわけではない
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:48:48.42ID:QmACezRN0
>>64
うちの学校にもキチガイ担任教師いたなー
勝手に独断でルール作りまくって、クラス全員が猛反発しても、
そのルールの意味をなんの説明もしないで「ルールやからルールやから」の一点張りでなんの説明もしなかった
本当に公立教師にルール設定なんて、キチガイに包丁とおんなじだったわ
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:48:54.15ID:3GIL+6B30
>>372
そうそう
注意して駄目だったらクビ、粛々と行えばいい
まあ、実際退学にしたらわめき散らかすんだろうけど
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:48:54.98ID:JTISO5O00
県立校かあ
ガチガチに髪染めはダメてのも厳しいと思うかな
茶髪がどの程度で、アウトかカラートーンで決めたらいいじゃん
自然なカラーならおしゃれとして許せばいいのに
ヤンキーみたいな金髪はあかん
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:49:05.61ID:h0BK5Y4W0
染髪、髪の加工OKの学校に行けば良いのに
先生方かわいそう
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:49:09.79ID:BtywOga60
伝統進学校だとこういうのあんまりうるさくないんだけどな。

まぁ、こういう女の子はとっとと中退して少子化の歯止めにガンガン貢献してほしい。
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:49:13.20ID:zBj9pz9s0
規則を守れない奴に教育的制裁を加えることはむしろ良いことじゃねーか
批判してる奴何なの?
教師だって何もしないのが一番楽なんだよ
わざわざ手間かけて教育してやってんだから感謝しろよ
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:49:22.96ID:DEpEJlrD0
昭和かな?
平成通り越して令和にもなって
まだこんな事してるんだなw
馬鹿だろ
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:49:30.53ID:jDwhGD4W0
>>211
安倍ちゃんや黒ちゃんも子供の時にルール守れなかったんだろうね
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:49:38.12ID:k1bBGAzw0
髪染めたりズラ被ってる教師いないの?
いまだに髪染めダメな学校あるのか
白髪だらけの生徒とかいないの?
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:49:42.22ID:wcHngLf50
>>407
法律の条文まだー?
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:49:49.50ID:WOZA7I2l0
まぁ教師もアホだよな
このご時世にそんな事やったらSNSですぐに拡散されるのに、校則守れないなら停学か退学にしておけばいいのに
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:49:58.40ID:oqtpJze30
マスクの色に注文つけてくる時代遅れの学校があるくらいだ
自毛が金髪でも黒くしろと言う学校も今でもあるからな
国際結婚で ハーフの子がそれほど珍しく無い時代なのに
学校の体制は今でも昭和だな
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:49:59.69ID:96cpgKa70
なんで髪は黒がいいと思うんだ?
変態かよ
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:09.93ID:6uGDwRKl0
グローバル化を目指す日本にとって
今後

・肌の色
・髪の色
・髪の形
・目の色

と言った身体由来の個性について教育現場で強制的に統率させる事はタブー中のタブーになるだろうな。
髪にスプレーなんて、人権問題、暴行罪になるよ。
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:18.70ID:A9nphz090
>>391
パワハラ耐性のある子が就職で有利だから
パワハラ学校パワハラ運動部出身は優遇されるんだけどね
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:18.76ID:hPFzYbcI0
>>408
他人に髪に勝手にスプレーで塗ると捕まる
というのを教師に知らしめないといけないな
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:20.02ID:1ctmWlRy0
中学から脱色してたんだったら
それが許される学校行けば良かったのに
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:20.93ID:4HwhuWfD0
>>9
そんな暇があるならさっさと美容院行けよw
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:24.33ID:1Fi4hKap0
>>416
たしか千葉県は平成時代になってやっと丸刈り禁止になったんじゃないっけ?
それまで千葉県男子は丸刈りが当たり前だったよね?
0430masasue
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:31.10ID:eZCG6qii0
中高女子は「黒髪少女」が最適です、教師のスプレー事件を批判する者は世間知らずのマスコミ記者だけです。
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:32.52ID:jnJPuFJ20
頭髪について「脱色や染色は禁止」と規定 する校則は違法じゃないよ。
内部統治の問題。生徒は入学しなければいい。
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:34.53ID:vQ2v1zXK0
地方の田舎じゃあるまいし・・・
でも千葉か・・・
おしゃれなら許してもいいと思うが繰り返し注意を受けるってことは金髪にしたヤンキーだったのかな
教員側はスプレーっていう力技をしたのはバカ過ぎるね 暴行罪じゃないか
規則にのっとり退学でも謹慎にでもすべきだった
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:35.90ID:j41DohXB0
>>16
いやセミグロスもありうる
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:36.04ID:quu+Cw7d0
日本人は昔々
歳を取れば髪が白というより赤っぽくなる体質だった
栄養状態云々あってな

貧困家庭が守られる今ならやれる
栄養状態が悪いで押し通せ
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:41.89ID:sDRCs80D0
一般社会で暮らせるように教育するんだから、法律に則り判断すべきでしょ。
校則なんて、ローカルルールすぎて、社会通念と違いすぎる場合が多い。
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:43.22ID:37rI7B/+0
日本の若年層の自殺が多い理由がこれです
こうやって税金泥棒である性犯罪者の教員どもに
理不尽なパワハラで毎日精神的に追い込まれ鬱になり死を選ぶのです

コロナ禍でわざわざ通学を選んではいけません ぜひオンラインスクールを
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:46.57ID:lXf91uSy0
今のご時世、こんなことしたら大問題になるだろうことは分かってる教師も大勢いたろうに
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:46.97ID:wcHngLf50
>>422
脱色なんて髪を痛めつけて将来ハゲになったらどーすんだよ
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:52.91ID:KuG1A6Rr0
>>385
結局はそこに帰結するよな

普通の教師→ 「校則に違反してるので改めるまで停学とします」
この高校の教師→ 「校則に反してるのでスプレー噴射の刑を実行します」

私刑を執行する権利は教師にはない
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:53.75ID:Wqtam55n0
>>376
身分を秘匿できるのも制服警官あってのものだろ
バカなの
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:56.11ID:y8O4tjuH0
本人の同意を得ている。適正な指導だった

16歳に同意の能力なんかねーよ
少女漫画のいじめみたいな事してかっこ悪いねえ
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:59.84ID:UfKtp11f0
地毛だったらしょうがないけど、中学で脱色してるんでしょ?
髪色注意されて猶予一週間で直さないんだから元々直す気もないんでしょ
退学で良かったんだよなぁ
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:51:30.16ID:JTISO5O00
>>64
ルールになんの正当性もないルールを守らせるのはただの支配欲だわな
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:51:35.62ID:+QctvvOH0
偏差値低い学校ってこんなのばっかりだよな…校則で決まってるんだったらしっかり守れよ。このアバは脱色してって事だからアウトだろ。そんなに髪色変えたいなら良い学校入れば良かっただけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況