X



【京都】ヤマト運輸の男性ドライバー4人がコロナ感染 京都祇園センターを当面休止 ★2 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/06/30(火) 09:04:17.69ID:eC+FqF0G9
ヤマト運輸はきのう、京都市東山区の配送センターに勤務する男性ドライバー4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

ヤマト運輸のホームページによると、感染が判明したのは京都市東山区の「京都祇園センター」に勤務する男性ドライバーで、30代3人、50代1人のあわせて4人。

「京都祇園センター」では26日と28日にそれぞれ1人づつ感染者が出ていてきのう夜、京都府の公表によりさらに2人の感染が明らかとなった。

ヤマト運輸はドライバー4人の感染が相次いで明らかになったことから京都祇園センターに勤務する全ての社員を自宅待機とし窓口業務は当面の間、休止にするということです。(ANNニュース)

2020.06.30 08:17
https://times.abema.tv/posts/7060431
https://times.abema.tv/files/topics/7060431_ext_col_03_0.jpg

★1が立った時間 2020/06/29(月) 22:13:29.07
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593436409/
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:37:24.11ID:YbjSkgZ40
サインしてとかネトネトのボールペン出してくるけどサインしておいてとか言ってる、判子も玄関に置いてあるけど
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:37:44.11ID:2UQj+3IO0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
欧米の新型コロナの大流行はこのウィルスが東アジア人を標的にしたものだとばれさせないためのインチキペテンユダーqqq

もし、言われる数字のように数百万の感染者、数万の死者がいるならば

若い有名人が誰か死んでいてもおかしくないユダー

でも、欧米の若い有名人が新型コロナで死んだと言うニュースは聞かないユダでしょqqq

欧米人は周囲に咳き込んでいる人や重篤者がいないのを肌で感じているからデモなんかやったり、マスクをしないで出歩いているユダよqqq

sddsds
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:38:19.60ID:byZVgqXP0
>>4
働いた事無いの?
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:38:43.19ID:2UQj+3IO0
★なぜか新型コロナが大流行しないアフリカ諸国

@masanorinaito 5月16日
F2(フランスの放送)
アフリカ諸国で、なぜ新型コロナは大感染を引き起こしていないのか?
★若年層が圧倒的に多い
★エボラ出血熱等で対策に経験がある
★早い段階で国境封鎖をした
★気候的要因もあるかもしれない

weew
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:38:44.13ID:WSfVrq9w0
隣のセンターとかいっぱい荷物来て気の毒だな
1番忙しい時期なのに
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:38:58.90ID:egBB80eR0
最近は置き配のみだな。
受取も一々マスクするのも面倒だし、リスクがある。
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:39:09.25ID:VJDg3C5X0
いろいろ京都人腐ってるな
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:39:40.38ID:L7974ssz0
なぜ配達を全て非対面にしないのか
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:40:00.77ID:NNt4xWsJ0
ヤバイな
やっぱり自粛続けるように政府が強く言うべき
マスク無しも増えてきたし店もコロナ前くらい繁盛しだした
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:44:36.48ID:ozjYc8s+0
政府はもう感染者の人数は気にしないし対策も取らないって逃げだからな
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:45:41.600
経済回したいなら宅配業者を検査してまずは陽性確認者を隔離してその後も定期的に検査しろ
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:48:49.97ID:ndjdYHt60
祇園は今もほぼ営業休止
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:50:18.95ID:b1p7Ahzi0
>>43
この時期、指とか特別なペンで端末に
サインさせられるの勘弁してほしい。
今はサインしといてッて言ってる。
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:53:55.68ID:7QXQIfy30
PCR検査を安易にしてはならない

まず精度が悪い、普通の風邪コロナウイルスも検知してしまう
そもそもこのPCR検査の立案者は、研究に使っても良いが、医療検査に使うのは反対の立場だった、精度が悪いからである

そしてこの立案者は最近死んだ
さて、これが偶然死んだのか、否、とても偶然とは思えない

コロナで世界が騒いで潤うのは誰か?
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:56:08.97ID:iRvZrKAB0
感染するような行動をしたと自覚なければ働き詰めでしかもコロナ感染て気の毒すぎるな
今から中元シーズンの繁忙期で他の社員の負担も相当になるはず
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:57:10.69ID:4QEqFK9U0
>>20
積み込み作業ってヤマトは1人じゃないのか?
佐川にいた頃はピッキング(住所別)から積み込みは1人だったけど?
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:59:08.44ID:LVk+KSVb0
アメリカでは一切外出してない人が感染してたな
おそらく宅配業者からうつされてる
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:00:58.78ID:dgoNlncs0
ヤマト運輸 祇園 
ストリートビューで見たら軽トラ一台置く場所のない濃密な末端拠点でした
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:02:45.11ID:l/2caRp80
>>43
今はサインしなくていいんだけど知らない人多い
各運送会社が社員を守る為に非対面配達をしてる
配達来たら家の前に置いといてと言えばいい
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:05:26.02ID:eNKast0X0
>>6
ゾゾ、ユニクロ、GU
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:11:55.36ID:GeLPXk1x0
>>22
物流の仕事で社内感染って、伝票処理や入出金、日報作成といった事務仕事で広まってるんだろ

そこをテレワーク、というか個別隔離できれば
被害は1人に抑えられるんだよ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:14:02.28ID:7cJEaspq0
富士コートもヤバいなと思ったら広島だった
グルアスさんちゃんと仕事して
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:19:44.44ID:FeQIicLE0
心も届ける、開拓>侵略戦争、攻めてよかしー
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:20:02.97ID:JBxYhm9r0
宅配受け取る時、マスクよく忘れる
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:20:29.58ID:dCpb0/ZE0
府は配達記録から接触者に調査するんかな
玄関の1分くらいはスルーか
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:20:35.89ID:XY3aJODs0
さっきも雨のなか、
いつものヤマトのお兄ちゃん、
カッパ着て濡れながらうちの店の前通って言ったわ。
「おはようございます」って挨拶しながら。

なんか泣けてきた。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:21:25.54ID:t1OLI27b0
コロナ運輸からコロナの配達か
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:25:26.46ID:0T4RGDjR0
ここにいるやつらって宅配来たら除菌スプレー浴びせたとか汚いもの見るような目で見られたとか話題になってた連中みたいなのばっかりだな
あの時はネトウヨがごく一部みたいに弁解してたけど結局これが日本人の実態じゃん
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:25:33.79ID:2IG+Th9h0
ヤマト、佐川、日本郵便などの大手は各都道府県に1つか2つある物流ターミナルに全国からトラックで荷物が行き来してるから
その荷物に新型コロナウイルスが付いて職員に感染するんよ。

今後も必ず増える。
荷物からの感染は防ぎようがない。
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:26:44.07ID:pa/JKVPw0
今でもマスク無しで受け取ってサインしてるし余裕
手位は洗ってる
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:27:11.21ID:2IG+Th9h0
>>79
5ちゃんのヤマトスレ見てみると会社からマスク支給されたのはごく最近だそうだからな。

労働基準法違反だ。
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:28:33.60ID:2IG+Th9h0
>>28
全国にある物流ターミナルは3密地獄よ。
外国人も多いって。
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:29:27.29ID:S6vsSK2m0
近所の事務所へ行くといつも中から煙草の臭いがしてくる。
今時室内で喫煙してる程度の低さだから、
表向きだけで所内で新コロの対策なんか何もしてないだろ。
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:29:27.52ID:6hPBYkbH0
はやく緊急事態宣言だせっての 経済壊滅するぞ
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:30:01.34ID:DLizEhfb0
>>43
ヤマトはサインしなくて大丈夫ですって言われた
佐川は相変わらずサインくださいだけど
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:31:21.45ID:Hi9NCzlf0
この4人が仕事終わりに飲みに行ったりしてたら話は早いんだけど
感染経路不明だとややこしいな
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:33:10.68ID:XY3aJODs0
>>84
3人ぐらいでローテーションでうちの店に集配来てくれるけど、
みんなマスクバラバラだし、
最近また自分で用意してるのかなと思ってた。
※春頃かな?聞いたら最近支給してくれるようになったとか言ってたけど。
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:39:09.51ID:X+bkevI10
>>12
物流に革命を起こしたヤマトは、運輸省(当時)に目の敵にされ長い間苛め抜かれた。
それに負けず、ユーザー目線の事業に徹して今日の便利な世の中が出来上がったといっていい。
ただ未だに政府が宅配業界に温かい配慮をしている気配がないのは、一国民でも感じる。
コロナ禍でも、医療関係者やライフラインには感謝しても、国民の日常生活を支えた物流には
一言もなかったよね。
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:13.12ID:dgoNlncs0
一般人への物流がめちゃめちゃ増えたのに、市街地にそうそう大きな拠点を立てれるものでもないというジレンマがあるだろう
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:46:03.67ID:H4jwYUfj0
>>96
あーなるほどー
業者への配達だとマイナーな運送会社も多いし
ヤマトだから公表した感じかもなあ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:47:23.61ID:i4nx/Ela0
>>12
冷遇してるのは社会じゃなくて会社だからなあ
ビジネスモデルの問題だよね
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:51:57.79ID:X+bkevI10
>>93
政府の言う自粛が混乱もなくできたのは宅配含む物流のおかげなんだよな。
国民の方はその有難みがわかってる。
緊急事態宣言出ても宅配はほぼ通常どおりとわかってどれほど安堵したか。
宅配の兄ちゃんたちの平常運転は雄姿だった。
政治家のお偉いさんたちは、食料もパンツもあって当たり前だと思ってるからわからない。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:54:17.46ID:CHHDYEux0
>>92
5ちゃんレベルでも物流に感謝してるのはそれなりに見かけた
他県との行き来止めてほしいとか言われてた時も物流は別って
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:54:37.45ID:7cJEaspq0
>>95
京都のセンターは小さすぎる
普通のセンター=スーパーマーケット
京都=コンビニ以下の規模
そんな感じで、びっくりだ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:58:18.24ID:X+bkevI10
>>91
3月〜4月はマスクしてないドライバーさんいたよね、手に入らないって。
4月には、足りてる?と聞いたら、「とても足りてるとは言えないです」って言ってた。
あの頃は個包装のマスクを分けてあげてたけど、今は暑いから、会社も夏用マスクを
支給してあげてほしいよ
荷物持ってじゃ蒸れてつらいらしく、顎マスクになってることある。
うちも10枚入りの洗える夏マスクあるんだけど、個包装じゃないから、
未使用でも悪くてさ。

てか、ヤマトはどっかのマスクメーカーと提携して、安心快適のヤマトマスクを開発しなよ!
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:02:50.90ID:FeQIicLE0
さては法外がお金で岡ね持ちの和服売買しているな┃〒
俺にもヤラセロ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:03:11.97ID:AtBJVg6w0
無症状でコロナ撒き散らかしてるヤツ山のようにいるだろ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:04:33.02ID:nIrdjrJm0
前スレで
京都に観光に高齢者が目立つ集まるな
とあった

目が喜ぶ観光地の課題かなあと思った
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:05:24.50ID:Ejp/EhpH0
京都に巨大な郵便局があってそこに凄い数の荷物が集まるんだがコロナ出たと言う話はない。もしかして隠蔽か?といぶかしんでる。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:06:35.89ID:mFrBFu/F0
ドライバーさんかわいそう
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:07:21.79ID:KmXmQLVA0
>>108
荷物がたくさんあってもウイルスが荷物の上で増殖するわけではない
荷物を触って感染することはあるかもしれないが、手指をペロペロする前に手洗いすれば防げる話
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:10:50.45ID:Ejp/EhpH0
>>110
一人で2000個以上の荷物に触るんだが手袋はしてる。休憩ごとにトイレ行ったりして手は洗うからなあ。でも、1000人規模のところでコロナ出てないとかねえ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:12:39.56ID:VUVlQcgl0
>>81
それだと今までにもっと物流関係でクラスター発生してるはずだろ
過去に千葉のヤマトでクラスター出たが全国的に出たというニュースは聞いたことがない
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:12:45.500
職場内の感染症対策ができていなかったのだろう
届ける荷物から感染拡大の可能性があるんだからしっかりやってもらわないと困る
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:13:53.11ID:cwBqs+NG0
この宅配ドライバープロ意識に欠けている
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:14:53.40ID:qhLnNGcE0
>>25


>>1にはドライバーって書いてるだろ。

そこに"こうなる"なんて書いてりゃそう思われて当然。
事務仕事と書いてあるからなんて言い訳にもならん。
根本的にお前に文章力がないんだよ。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:15:55.47ID:VUVlQcgl0
みんな以外と知らやいやつ多いな
ヤマト、日本郵便、佐川はどこも非対面の受け取りをやってる
もちろん在宅時のみだが、インターホンで置く場所を指定すれば対面で受け取らなくてもいい
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:16:22.92ID:u4ojGbLJ0
「クラスター対策」とかいってるやつは全部無能認定でいいぞ。
市中に何千と感染者がいるのに、感染見つけた人の周りだけクラスターと呼んで、
さも「感染症対策やってます」ふうを装っているだけなのでね。

抗体検査の結果からして、クラスター対策によってPCR検査でとらえられた陽性者は、実際の陽性者の数十分の1以下だったと判明している。
いまだに「クラスター対策による少人数検査結果の数字」を今日の感染者数として発表してるのは、欺瞞に他ならない。
街中には陽性者が発表された数字よりたくさんいる。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:16:44.26ID:atuyptX30
先々月ベースでも出たじゃん
Amazon倉庫でも出てる
なおプレスリリースはどちらもしてない
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:17:03.90ID:XS/4LiA50
>>118
知ってるよ
玄関前に置いておいてくださいって言えば置いてってくれる
サインもいらないし
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:17:29.33ID:qhLnNGcE0
>>103
都市の中心部はだいたいそう。
トラックでの配送は今では問答無用で駐車違反切られるから
そこから手押しで配送するしかない。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:17:35.41ID:55NvVejG0
サインなしや置き配って、送り主を確認してからじゃないと困るんじゃね。
見知らぬ人からの送り付けだと面倒だし。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:18:15.92ID:VUVlQcgl0
>>119
「クラスターを追跡して潰してるから大丈夫」なんて3月に言ってたことと全く同じだもんな
その後どうなったかを考えれば7月は地獄だわ
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:18:29.44ID:H4jwYUfj0
>>123
表札ないとダメみたいよ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:18:46.45ID:VUVlQcgl0
>>120
プレスリリース出てないのでなんで知ってるの?
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:19:01.15ID:M0+aHc6A0
車や器具の消毒を1日複数回やってるってホームページで謳ってるけど嘘っぱち

やったのは最初の頃だけで今はやっているドライバーもいるっていう程度
控え室は窓を締め切ってクーラーつけてドライバーが三密でご歓談&お食事

こう言うのはいつか発生すると思っていた
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:19:42.02ID:KmXmQLVA0
>>124
3月はヨーロッパから卒業旅行とかでバンバンコロナ持ち込まれてたから
外国からの持ち込み状況が全然違うと思われる
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:19:49.38ID:55NvVejG0
>>118
amazonの下請け配送業者(ヤマト、日本郵便、佐川でない)の配達でも同じようにできるの?
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:20:20.66ID:XS/4LiA50
ヤマトはもともとコンビニ受け取りとか営業所止めとか
事前に配達予定連絡がきて変更できるのですごく便利
家に運んでもらうのは薄い封筒のみ、それも宅配ボックス指定
佐川は営業所止めとかは事前に指定できないけど
配達員がものすごく融通がきく
西濃だったかな、これは論外 使って欲しくないけどアマゾンだと西濃で来るんだよなー
ほんと嫌
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:20:26.85ID:VUVlQcgl0
>>121
知ってるやつは知ってる
上には佐川はサインがいるとか言ってるやついたから一応ね

>>123
送り主はインターホンで確認すればいいだろ

>>125
送り主の話な
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:21:15.16ID:u4ojGbLJ0
コロネコヤマトに
改名したらええやん
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:21:21.94ID:naPnkzzj0
アマゾンておきはいあるだろ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:21:37.03ID:zYz7HnS30
感染リスク背負って物流インフラ支えてるんだから責めるのはお門違いだろむしろ称賛されて然るべき
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:22:21.99ID:H4jwYUfj0
>>132
それはそれで可愛い
>>131
そか
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:22:28.82ID:VUVlQcgl0
>>128
いやいや
いまは自粛の反動がすごい
夜の繁華街とかもうコロナ前に完全に戻ってる
それが証拠に若いやつが感染広げまくってる
店も対策よりも商売だから人数制限もしないしアクリル板もない
もうカオスだよ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:22:32.40ID:dNFjQxTI0
一人どこから貰ったんだろう
行動履歴はしっかりと調査してもらいたい
もんだね。物流だし尚更
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:22:50.45ID:55NvVejG0
>>125
受け取る側も、自分で頼んだ覚えがないところからの荷物だったら受け取り拒否するので、
勝手に置き配されても返すのに困りますわ。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:22:58.66ID:CrGd6LM/0
>>101
いや国民なんて身勝手で利用しるだけだろ
本来なら通販とかでの買い物も自粛すべきだっはず
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:23:22.70ID:c2IapcRw0
>>134
感染経路が分からないと何とも言えないな
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:24:26.15ID:i0jGl9ry0
これだからな
俺は宅配受け取りのときは必ずマスクして受け取るようにしてるわw
もちろんその後、アルコール除菌もしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況