X



基準値10倍の農薬検出の中国産ニンジン 日本に出回っていた [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 09:16:30.05ID:KOfk/DWW9
緊急事態宣言が明けて間もなく、「食の安全」をめぐる問題が発覚した。6月15日、厚労省は神戸と東京での検疫の結果、中国から輸入された生のニンジンから厚労省が定める残留農薬基準値を上回る農薬「トリアジメノール」が検出されたと公表した。食環境衛生研究所マーケティング部の丸橋大志氏が指摘する。

「トリアジメノールは、有機含窒素系の殺菌剤として使用されている農薬成分です。人に対する影響評価には特記すべきデータがありませんが、ラットの試験では経口投与で体への毒性が指摘されています」

 該当する「生鮮ニンジン」は、国内2つの業者が別々に輸入した。いずれも外食チェーンや食品メーカー、問屋を取引先とする会社だ。

 検査の結果、A社のニンジン(公表事案の輸入量は25.5トン)からは基準値の2倍、B社(同17トン)からは10倍のトリアジメノールが検出された。A社のニンジンが中国から日本に到着したのは5月21日、B社は5月27日だ。

 厚労省医薬・生活衛生局食品監視安全課輸入食品安全対策室の担当者が語る。

「どこにどれだけの数量が流通したのかは公表しておりませんが、一部が国内に流通したことは事実です」

 A社の担当者はノーコメントだったが、B社の担当者はこう語る。

「検査後に保健所や検疫所に報告して、倉庫の残りを廃棄しました。出荷したものが市場に出回った可能性はありますが、『わかる範囲で全部回収して廃棄する』と届け出をしました」

6/30(火) 7:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9be571ded57ec2425f79b352c73dc62602a7731
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200630-00000004-pseven-000-2-view.jpg
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:16:54.96ID:XMQJcYCd0
2ンジン!
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:18:21.60ID:RWdStc0b0
外食の材料は中国産 これ定番
野菜類は食えん
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:18:39.56ID:aTPsb4GU0
喰ったもん勝ち
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:19:01.28ID:oLY4dwmG0
4那
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:19:20.66ID:4MP2Z7mX0
一本でもにんじん
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:19:40.22ID:TLJE6YCL0
フザケンナ
輸入食材の安全性審査を手抜きすんな
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:21:57.14ID:D6buT9+s0
そもそも3.11から外食しなくなったし
中国産野菜の入ってそうな食品も買わなくなった
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:22:04.07ID:OrTCvfzE0
冷凍食材のカット野菜とか中国産ばっかりだから、ニュースになると買うのは悩む。
気にしてる時は買わないが、安いとつい買ってしまう。
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:22:09.10ID:LIKVYvxK0
なぁなぁ

市中に出回ってから
検査結果が分かる 検疫システムって

意味あんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています