X



基準値10倍の農薬検出の中国産ニンジン 日本に出回っていた [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 09:16:30.05ID:KOfk/DWW9
緊急事態宣言が明けて間もなく、「食の安全」をめぐる問題が発覚した。6月15日、厚労省は神戸と東京での検疫の結果、中国から輸入された生のニンジンから厚労省が定める残留農薬基準値を上回る農薬「トリアジメノール」が検出されたと公表した。食環境衛生研究所マーケティング部の丸橋大志氏が指摘する。

「トリアジメノールは、有機含窒素系の殺菌剤として使用されている農薬成分です。人に対する影響評価には特記すべきデータがありませんが、ラットの試験では経口投与で体への毒性が指摘されています」

 該当する「生鮮ニンジン」は、国内2つの業者が別々に輸入した。いずれも外食チェーンや食品メーカー、問屋を取引先とする会社だ。

 検査の結果、A社のニンジン(公表事案の輸入量は25.5トン)からは基準値の2倍、B社(同17トン)からは10倍のトリアジメノールが検出された。A社のニンジンが中国から日本に到着したのは5月21日、B社は5月27日だ。

 厚労省医薬・生活衛生局食品監視安全課輸入食品安全対策室の担当者が語る。

「どこにどれだけの数量が流通したのかは公表しておりませんが、一部が国内に流通したことは事実です」

 A社の担当者はノーコメントだったが、B社の担当者はこう語る。

「検査後に保健所や検疫所に報告して、倉庫の残りを廃棄しました。出荷したものが市場に出回った可能性はありますが、『わかる範囲で全部回収して廃棄する』と届け出をしました」

6/30(火) 7:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9be571ded57ec2425f79b352c73dc62602a7731
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200630-00000004-pseven-000-2-view.jpg
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:46:07.99ID:8hU1ISeJ0
商社どこよ?
足が付かないと思ってんなよ
一瞬でバレるから
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:46:23.36ID:OfD+hsjw0
業務スーパーの冷食
色々試したが
チャイナ産に当たりは無い
むしろ一口食べて捨てるのが殆ど
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:46:26.75ID:Jtr49coK0
>>108
「中国より日本の方が農薬を使ってる!」ってドヤ顔で騒いでる奴らの立場って・・・
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:46:51.67ID:dEbZUtcQ0
>>112
全量検査なんて殆どやってないし実績あるところだと書類チェックだけ
まあ、無検査に近い現状だわな
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:47:00.55ID:LbUNCN+L0
10倍くらいなら食べ続けない限り平気
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:47:45.74ID:mcbHvKSu0
10年ぐらい前までは毎日のように中国産野菜の残留農薬のニュース会ったけどな
最近ピタッと報告がなくなってたな
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:47:52.88ID:tT1gul+l0
社名および流通経路を公表しろ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:48:23.01ID:2aRHUUgL0
長生きしても良いことないから中国産野菜でも安くて不味くなけりゃ構わんけど、
癌は嫌だな。痛いし治療するとカネも時間もかかるし。
心臓に効くヤツのほうがいいなあ。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:48:30.66ID:zentqUTf0
21世紀の疫病生産国
それが中国
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:48:36.35ID:elaobWzT0
インドで中華スパイアプリ「TikTokを禁止
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:48:47.45ID:rPyc9P4L0
>>118
ポストハーベストなど農薬に関する知恵を植え付けたのは日本の商社なんだよな
元々中国の農奴はそんな知恵は無かった
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:49:01.79ID:UID/xhwH0
なんで出回ってから発覚するの?おかしくない?
検疫してオッケーだったら出回るんじゃないの?
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:49:21.78ID:w251kJeF0
よりによってなんで中国なんだよ

てか まだ中国産に頼っているのかよ

野菜は日本で賄えるほど余裕はあるはずだぞ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:50:11.86ID:eUJR/rES0
中国産の食材は、絶対に口にしちゃいけないし、輸入業者には厳罰を科すべき。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:50:12.47ID:elaobWzT0
にっぽん乗っ取ってやる by川口中華
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:50:13.59ID:Z4PrXgrQ0
>>91
五台でもロケット
六羽でも七面鳥
七匹でも蜂
八頭でもくじら
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:50:15.97ID:KcjjqbKP0
中国とは自由貿易協定結んでるわけではないから

中国市場を得てる日本企業とのバーターだろ、こんなの早急に停止しろ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:50:17.74ID:Ur0C/Zh80
シナ産は買わない方がいい!
あと チョン国産も!
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:50:24.99ID:O75OBeZe0
中国野菜は食べものではない
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:51:19.75ID:8hU1ISeJ0
>>132
検査に1週間ほどかかる
生鮮だから基本的には捏造書類のチェックだけ
役人仕事なめんなよ
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:51:28.09ID:/X2k+eae0
シナチョンの食品は食べたら駄目これ常識
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:51:53.45ID:Jtr49coK0
>>131
今も農薬に対する知識なんか無いからこういう事が起こるわけだが。
使ってる農民が農薬を便利な薬程度にしか思ってないから、こういう問題が起こるんだよ。
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:51:57.40ID:VAsTOQX10
激安弁当屋とか恐ろし過ぎるぞ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:52:23.41ID:G2Li4vV80
日本だとこの成分の農薬は何回まで、回数使いきったら使用禁止で他の成分の農薬
つかってね、だけど中国はどうなんだろうな。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:52:44.65ID:hchRxXaA0
中華産は食わないって言ってる奴らいるけど食ってるんだよ
ファミレスからコンビニの弁当、社食、学食、ハンバーガー、立ち食いそば、中華産の食材を使ってない外食なんか存在しないんだからさ
お前らのひもじい腹とスカスカの懐を満たしてくれる支那産に感謝しろよ、文句なんざ論外だ
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:52:46.04ID:mUzvrks90
>>66
世界的な大手ファーストフードでも駄目だったじゃんw
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:53:08.86ID:AYsssS5l0
日本のニンジンの中に紛れ込ませるんじゃなかろうか?
今までもあったよね 他の商品でそういうやり口
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:53:54.01ID:mV+JuKkZ0
農薬に寄生虫に大変だ
国はしっかりしないと
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:54:12.95ID:UID/xhwH0
>>143
じゃあ、意図的に猛毒仕込んで流通させることも可能なわけね
あとから発覚しても「知りませんでした!」でお咎めなしなのね
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:54:49.97ID:vBHGib6Z0
洪水は天罰
自業自得
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:56:17.87ID:O4veXcAl0
ファミレスあたりで使われたのか?
まあ、10倍ならば、大丈夫なレベルでしょう。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:56:28.60ID:aZZjhCFn0
中国産ニンジンなんてスーパーには売ってないだろ
冷凍食品とか外食とかが使ってるだけ
もうコロナのおかげで外食もしなくなったし、後は冷凍食品を買わないようにすればいいだけ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:56:50.29ID:fyQLBjEh0
人への毒性認められてるラウンドアップジャブジャブ使い始めてるくせに毒性確認出来ないものを叩くウヨ仕草
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:57:09.94ID:tRw3KXCR0
>>153
表沙汰になってないだけじゃね?
ほうれん草とかもすでにやらかしてるしそろそろなのでは?
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:57:12.50ID:w251kJeF0
いまだに勘違いされているものの一つに農薬の怖さがある。
農薬は精神薬や麻薬の類似物質であり強力な神経毒で、それにとどまらず発ガン、アレルギー、
膠原病、難病、免疫低下、知能低下、遺伝障害、不妊など様々なものを誘発する。
日本の農薬基準は世界一最悪な数字なのだが、それに加えその農薬基準さえ守っていないことが多く
人々が病気になるのは当たりなんだよな。たとえば
殺虫剤クロルピリホスが残留基準の250倍になっているホウレンソウがあったり
冷凍ネギやソバ用ネギは農薬だらけ。ショウガなども農薬だらけのうえJAが
中国産を埼玉県産に偽装することもあるし何を信じていいのかわからん。
世界で最も農薬を消費しているのは中国でも何でもなく日本であり、
一位の座を韓国と競争している状況。
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:57:33.68ID:vSpT4G540
>>154
りっぱな業務上過失傷害ないし致死です。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:58:30.24ID:1zAd+YexO
悪意や、ネタ一切ぬきにまじな話をするけど、中国産の野菜や食べ物食べなくなったら体調がすげぇよくなった 婆に至っては、うつ病改善に向かってる…母が安ければ良いって中国産の食品や飲み物をほとんど出してたせいなんだと本当に思った
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:58:31.22ID:A5eoxV9A0
まさか農業の自由化だ、競争だ
なんて言ってないよね
これ否定してるやつ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:58:37.96ID:aZZjhCFn0
スーパー行くと
パプリカが韓国産かオランダ産 にんにくが中国産
この2つを避けるだけで国産が揃う
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:58:38.42ID:gYk7FMPS0
>>1
なんだ
ニンジンという魚の話か
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:59:05.57ID:kUNrw9u80
666

と言うかイタリア産のトマト缶や
タイ産の冷凍インゲンも
原材料は中国って話があるからなぁ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:59:56.80ID:8hU1ISeJ0
高知のショウガ卸しが中国産の偽装やらかしてクビ吊ってたなあ
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:00:11.01ID:lySSQd+I0
>>81
野菜たっぷりちゃんぽんはよく食うけど、イカとアサリは国産なんだろか、と気になる。
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:01:04.17ID:BBv9a2pK0
この期に及んでまだ中國産の食品を輸入する業者がいるのかよ!
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:01:28.19ID:Girit9e30
業務スーパーで「中国産」のネギやタマネギを見た。
パプリカの「韓国産」は知っていたが、注意しないとな
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:01:31.90ID:1zAd+YexO
>>159
ある 近くのローカルチェーンでみた…ほかにもタケノコとかほうれん草とかもあったわ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:01:46.34ID:8Hzf0i9j0
>>83
じゃあ家電は一生使えないな
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:02:05.22ID:vSpT4G540
>>169
最近はメキシコ産のカボチャやアスパラが出回っているぞ。



輸入農産物って、農水の下部組織がランダムでサンプリングして
残留農薬調べているけど、全て完璧に網羅ってわけじゃないからねー。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:02:12.01ID:DHqPOV2V0
>>1
日本中のうさぎさんお馬さんになんの恨みがあるというんだぁ!
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:02:15.77ID:wIy7WdSL0
これ、現地の農家が日本人が一人でも多く健康被害を受けますようにと願いながら農薬をかけまくっているらしいからな
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:02:46.73ID:lySSQd+I0
>>61
人参サラダとかカレーの具材としてゴロゴロ人参と違って、ソース内入る人参の量はたかだか知れてるから、実害はないだろう。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:03:02.35ID:A5eoxV9A0
>>175
競争だろ
農業の自由化、競争が自民の政策だよ
これからの農業は2.0とかなんとか
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:03:05.38ID:kiavP2PF0
中国産人参なんて10年以上前から避けてる
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:03:24.63ID:Gmw8Va+b0
個人では防げないからしょうがない
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:04:18.24ID:JNI5roSk0
ちゃんと仕事しいや(´・ω・`)
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:04:48.35ID:t8sUBCOO0
こんなもん気にしてもしようがない
外食や弁当屋で買う奴はみんな食ってるよ
スーパーで中国産野菜はあまり見ないけど
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:05:08.48ID:A5eoxV9A0
おまエラ自由化賛成してんじゃん
少しは勉強しろよ
自由化、競争でどういうことか
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:05:11.44ID:xP5vyIh30
>>83
ネトウヨってアーミッシュみたいな生活してるんでしょ?
ネットも使ったらだめだよな?
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:06:14.13ID:LZV6rm/Y0
>>137
9杯でもジュース
10個でもイチゴ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:06:33.14ID:jM1BIkwd0
スーパーで中国産ニンジンなんか見たことないな
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:06:34.58ID:qG1n8mjg0
たしかに冷食とか異常な安さだからな
加工されたもんは何入ってるかわらわん
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:07:01.06ID:o01vZsou0
放射能の国産よりは人への実害まだ確認されてない農薬のほうがマシじゃないか?
0199
垢版 |
2020/06/30(火) 10:07:09.80ID:swKji+Fb0
だから、中国の食べ物とか信じちゃダメなんだよ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:07:30.45ID:7Qsw3IbA0
人参は食べないし買わない自炊派の俺には関係ない話だ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:07:45.73ID:jM1BIkwd0
>>188
外食やめて冷凍食品とレトルトを最低限にすればいいんじゃないか
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:08:08.04ID:7cJEaspq0
コンビニ弁当の食材なんて、中国産だろ
おまいら良かったな、無駄に長生きしなくて済む
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:08:13.33ID:A5eoxV9A0
なら少しは国内の農業の安全守る
運動しとけばーか
逆なことばっかしてるだろネトウヨは
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:08:57.12ID:PxnHD2oU0
>>175
外食産業はほとんどは中国産野菜依存
コロナで中国産野菜の輸入がストップして大打撃
というニュースを見た
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:09:37.35ID:kje0Xwrc0
今の中国なんて公害とか安全とか二の次だもんな
ちゃんと中国産って書いてありゃ避けるけど隠して売るのは罪だわ
0210
垢版 |
2020/06/30(火) 10:09:39.95ID:swKji+Fb0
>>195
肉魚で産地偽装とか普通だから、人参でも普通に中国産とか書かないだろ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:10:06.12ID:lgYztL8N0
いつもの日本政府 直ちに影響は無い
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:10:35.96ID:PxnHD2oU0
>>195
スーパーの野菜はごく一部の例外を除いて国産が流通している
給食専門の野菜農家が入り込めないくらい日本の農家の縄張りが強い
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:11:06.74ID:A5eoxV9A0
>>204
スーパーも
もちろん外食も
つか日本は自給率は減るから外国産頼みになっていくのはしょうがないわ
規制緩和てそういう事よ
受け入れるか争うかだな
まあ受け入れてんだろ
自民に賛成してるしみんな
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:11:46.12ID:WxA2nGbG0
>>195
生野菜で輸入物ってにんにくパプリカくらいか
後は何かあったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況