X



レジ袋有料義務化、7月1日スタート。小泉環境相「レジ袋の有料化を進めて、地球規模の課題に気付いてもらうきっかけにしていきたい」★2 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 10:03:36.50ID:2QrfLO9r9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062900612&;g=soc

プラスチック製レジ袋の有料化が7月1日から始まる。政府はコンビニやスーパーなど全ての小売店を対象に、配布する際は有料とするよう義務付ける。
ただ、プラごみに占めるレジ袋の割合は約2%にとどまるとされる。政府は消費者のライフスタイルを変えるきっかけとする狙いで、プラごみ全体の削減につなげられるかが課題だ。

政府は昨年12月に容器包装リサイクル法の関係省令を改正。有料化でマイバッグの利用を促す。ただ、厚手で繰り返し使えるものや微生物により海洋で分解されるもの、バイオマス素材を25%以上含むものなどは無料配布を認める。
事業者向けの指針では、有料化対象のレジ袋は1枚1円以上とするよう求めた。
 
政府が有料化に踏み切った背景には、国際的な海洋プラごみ問題がある。魚や鳥による誤食、海岸の景観悪化などが世界各地で発生。
細かくなったマイクロプラスチックの増加も懸念され、九州大の磯辺篤彦教授(海洋物理学)は「このままでは2060年代には海洋生物に影響を与えるほどの量になる」と指摘する。
 
そこで政府は、世界の海洋プラごみ対策をリードするため、まずは国内のレジ袋削減から取り組む。環境省は年末までにレジ袋の辞退率を3月時点の3割から6割に引き上げることを目指し、キャンペーンに乗り出した。

ただ、国内で年間約900万トンが排出されるプラごみのうちレジ袋の割合は小さい。身の回りにはペットボトルなどさまざまなプラ製品があり、レジ袋の有料化だけではごみ削減の効果は限られる。
小泉進次郎環境相は23日の記者会見で「レジ袋の有料化を進めて、地球規模の課題に気付いてもらうきっかけにしていきたい」との考えを示した。

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593470337/
1が建った時刻:2020/06/30(火) 7:38:57.67
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:06:06.34ID:DTsj5gbN0
燃やせる日本がプラ対策しても無意味やん
プラを分別してリサイクルとかどー考えても現実的じゃねぇ
燃やして電気に変えるのが一番
でも小売店の過剰包装はほんとやめて欲しい
馬鹿かなってくらいグルグル巻き
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:06:08.25ID:ZrL2+quT0
>>1
日本人の劣化は政治家から
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:06:18.47ID:ocm5vHs70
ビニール袋が駄目なら紙の袋を作ればいいじゃない
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:06:56.04ID:o3/mjM+50
>>232
いや

意識高い系のバカ発見器として役に立つ

真の貧乏人だったらごめんだけど
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:07:18.74ID:jmV+ICsc0
コンビニもそうだけど、ホムセンも有料か。
荷物大きいと袋も高い?
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:07:22.83ID:u9uAeMbw0
喫煙者叩き→オリンピックに向けて外人への外面
パチンコ叩き→オリンピックに向けて外人への外面
レジ袋削減→なんとなく外国の風潮
紙ストロー→なんとなく外国の風潮

ゴミなんぞ分別しても結局燃やしてるんだから分別するだけ無駄
分別袋を買わせるための利権がらみ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:07:31.58ID:aSk3wXg00
レジ袋をゴミ袋として再利用してる人もいるからな

日本の文化を知らない朝鮮人の進次郎
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:07:52.74ID:0PSWw+Xv0
>>1
地球なんぞより
もっと身近に気を配れド低能
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:08:18.85ID:u6ot7PQz0
こいつを許すな
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:08:42.25ID:vppIutjr0
小売店「そのレジ袋、タダじゃないんですよ!」
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:09:13.03ID:Z+ShThU60
セクシー担当大臣さんはエコバックに袋詰めしてくれてありがとう♡♡とか書いてんの?
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:09:43.01ID:pLolkp+V0
コンビニで弁当買ったらマイバッグに入れられるの?
中が大変なことになりそう
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:10:24.94ID:aSk3wXg00
クリーニング屋のレジ袋は無料なんだって

この団体からいくらもらったんだ こいつ
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:10:30.76ID:4o6Ov3lX0
>>1
地元横須賀BBA 「ギャー進次郎さんステキ!」
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:10:36.14ID:PsA99mP+0
スーパーで2枚目買うくらいなら1枚で済むように
沢山買わなくなった。
消費を減らすマイナス効果がある
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:10:49.60ID:u6ot7PQz0
こいつの選挙区に手越を刺客として送り込め
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:10:53.76ID:2QrfLO9r0
>>242
逆にレジ袋を単体でゴミとして捨ててる奴いないよな。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:10:54.96ID:T3P4pVOr0
売った分を環境税とかで徴収するならまだしも小売が儲かるだけじゃねえかw
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:10:59.79ID:NJYEc79g0
>>1
クソみたいな法律だな
他にいくらでもやることがあるだろうに
まあ進次郎だから仕方ないか
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:11:28.83ID:o3/mjM+50
>>252
どっちが政治家として能力低いんだ?
まじでわからん…
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:12:23.06ID:nL3TOoYB0
今、ヨーカドーに行ってきたよ
こまごまと買い物して袋を10枚買った
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:12:50.35ID:rB0oe7zY0
ただでさえコンビニ割高なのにレジ袋有料化したら売り上げどうなるんだろう。
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:13:14.87ID:mAAuy3X70
そもそも、人口最他国インド、中国、アメリカなんてゴミの分別すらしていないのに

なんで日本は意識だけ高い無駄事業にかねかけてんの?

お金ないんでしょう?
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:13:54.35ID:o3/mjM+50
>>261
たいして変わらんのじゃね?
安いもんだし

ただ、レジ袋寄越せっていうのが面倒くさい
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:13:59.64ID:wDX9/qem0
>>15
時代遅れでは無いけど
当然と思ってる甘えはあるよね
定価販売だからサービスしろよって
ゴミ箱もトイレもコンビニは公共サービスと勘違いする人は多い
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:14:17.52ID:IyvroYEV0
地球規模のコイズミのバカさかげんに気付いて落選させるきっかけにしていきたい
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:14:17.53ID:u3VpEHqF0
地球の課題より毎回買うか手でもって帰るか決めなきゃいけねえよ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:14:29.35ID:YA1Ys/pR0
全然関係ないけどコロナで一時的にコンビニのトイレ、ゴミ箱、灰皿が使えなくなったよな
今はトイレ、ゴミ箱は使えるようになったけど灰皿だけちゃっかり撤去されたままだわ
灰皿ねぇところはタバコ売れねぇようにしろや
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:14:42.39ID:aSk3wXg00
ファミマはレジ袋を買っても商品の袋詰めは客にやらせるって今朝テレビで言ってたな
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:14:56.95ID:QrNwcBDN0
これどういう利権なの?
レジ袋で海洋汚染とか頭おかしいよね?
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:15:30.63ID:F3SoZ4wx0
>>268
ファミマもう二度と行かないわ
0271
垢版 |
2020/06/30(火) 11:16:01.39ID:jBUFUZeH0
紙袋復活させろよ・・・・・・・紙袋w
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:16:12.45ID:2QrfLO9r0
>>268
まさに本末転倒だな。
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:16:30.88ID:eMETlZbP0
>>268
は?客をなめてんのか?今後はファミマ避けよう
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:16:40.65ID:JX05Tj0t0
>>230
だからこんな害悪だけもたらす悪政より、まず最初に町中にもっとゴミ箱増やそうよ。
次に、全ての小売店に自分が販売した商品の梱包ゴミぐらいは自分の店舗で無料回収するようゴミ箱の設置を義務化しようよ。
私は何年も何年も同じ事を。

当たり前すぎて誰もレスくれないけど。
でもその当たり前をまずしようよ?
誰でも考えつくさ。
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:16:50.87ID:EZPjNQ6t0
やってる感が出る
仕事してるふり
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:16:55.80ID:o3/mjM+50
そもそもマイバッグってすげー不潔なんだよなw
バイ菌いっぱい繁殖してるし

今年の夏は、食中毒で盛り上がりそうだw
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:17:02.59ID:bUbJVi2u0
なんでマイバッグばっかり持ち上げられて風呂敷が忘れられてるんだろ
かさばらないし不定形なものも包めるし便利なのに
世界に広げよう風呂敷の輪!ランドセルみたいに日本発で流行ればいいのにな
0278
垢版 |
2020/06/30(火) 11:17:06.17ID:jBUFUZeH0
紙袋復活させろよ・・・・・・・紙袋w紙袋をw
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:17:08.90ID:sbKzCe9M0
環境相って仕事、こんなことしかないの?
海岸いってみたらどこのPETボトルが流れ着いてるか、ちゃんと歩き回って確認してるのかね?
日本でやっても意味ないことがわかるだろうに
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:17:39.42ID:34rF+cU70
自民党利権のせいで大不況
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:17:57.61ID:UMplm+Bo0
マイバッグ万引き増えそうじゃない?
0283
垢版 |
2020/06/30(火) 11:18:07.11ID:jBUFUZeH0
紙袋復活させろよ・・・・・・・紙袋w紙袋をw紙袋をww

紙袋なら問題無い
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:18:15.85ID:IyvroYEV0
2chでずーーーっと、落選させる落選させるとより多くの人が書き続け、
いずれムーブメントになれば、取り下げるよ。
政治家なんてそんなもの。

2chの意見はとても敏感に気にしているよ。
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:18:38.46ID:o3/mjM+50
>>282
そして、コンビニや商店が倒産したら腹抱えて笑うわw
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:19:06.64ID:/m3IO9RE0
レジでクレームあったら全部進次郎のせいにするから。
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:19:21.64ID:bUbJVi2u0
風呂敷って洗濯も簡単だよー、すぐ乾くし
0290
垢版 |
2020/06/30(火) 11:19:30.01ID:jBUFUZeH0
紙袋復活させろよ・・・・・・・紙袋w紙袋をw紙袋をww

紙袋なら問題無い
何故、紙袋使わんのよw
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:19:40.95ID:dCWwnG0f0
>>251
ウエルシアは中、大、特大のどれを選ぶか迷うんだよな
以前は詰めてくれてたから何もしなくてよかったのに
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:19:46.42ID:3tPagdG30
マイバッグ買うのがもったいないので
普通のリュックサックみたいなの持って行くが
普通に禁止でいいのにカネ払えばOKというのが
いかにも金持ちの発想だわ
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:19:48.10ID:aejSSQZy0
>>283
職場の近所のドラッグストア
7月1日からレジ袋2円紙袋20円らしい
たかが袋に20円も出せるわけないだろ
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:19:48.30ID:o3/mjM+50
>>284
気にしてねーよw
こんな便所の落書きなんか
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:20:06.11ID:tbmRmi+a0
>>59
そうなんか…
民主党政権下で輸出入短略化で半島と九州の自動車部品往来が
活発化したのは気のせいなんだな。
日産の部品調達率が国内から韓国、中国へシフトしたのも…
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:21:11.90ID:KgiKppHD0
レジ袋有料にしたところでプラゴミの削減になんて繋がるわけがない
海洋プラゴミの原因の大半は古タイヤだって調査結果出てるじゃん
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:21:18.32ID:bUbJVi2u0
風呂敷、物を包まない時はバンダナみたいにマスク代わりに出来るじゃん?
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:21:38.54ID:OqitRjYr0
× 小泉環境相「レジ袋の有料化を進めて地球規模の課題に気付いてもらうきっかけにしていきたい」
○ 小泉環境相「レジ袋の有料化を進めて自民党の利権に気付いてもらうきっかけにしていきたい」
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:21:57.31ID:lIuZGvHk0
第一歩、きっかけって多分10年後も言ってるよ
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:22:10.73ID:8QNjS+FH0
>>300
これどういう構造の利権なんですか?
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:22:53.52ID:ocm5vHs70
>>250
その発想自体が老人では・・・
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:22:58.70ID:lIuZGvHk0
ゴミをまとめる袋として使ってたものなのに削減したら散乱するだろうな
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:23:07.93ID:2HXevQnD0
ああ、野ざらしの廃タイヤもボロボロになって、雨でどんどん海に流れていくわけか
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:23:12.95ID:WJ2xGnCk0
>>268
マジかよ
そんな不親切なコンビニもはやコンビニじゃない
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:23:44.93ID:e/bSztGF0
地球規模の問題
それはコロナです
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:24:00.80ID:tkY6hlQG0
小と中の黒いナイロン製のバック買った
これでコンビニ対策バッチリだ
031050歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/06/30(火) 11:24:06.50ID:o0AQ8pwC0
こんなんただの店側の経費を消費者が負担させられただけじゃん

紙バックも有料とかわけのわかんねー事になってるし
大体、環境問題になってるのは袋じゃなくてプラスチック容器のほうだし

わけがわかねーんだよ 馬鹿
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:24:12.19ID:wDX9/qem0
>>276
個装だらけの商品で不潔もクソもないわ
馬鹿か
よくあるこの不潔発言
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:24:15.17ID:N4DH8XKC0
コンビニは絶対にレジ袋が必要
マイバックなんてありえんわ、汚れまくると思う。
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:24:42.15ID:ziLQS1CM0
喫煙所撤去で、ポイ捨て増加
レジ袋廃止で、ポイ捨て増加
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:24:46.58ID:55TQyD1H0
タイヤの摩耗カスとかどーなんだろ
それこそ凄い量でしょ
国道沿いの会社の前をはき掃除してて
そう思う
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:25:06.09ID:KgiKppHD0
そもそもレジ袋はゴミ袋として再利用してる人が大半だろ
いったい何%のレジ袋が海洋ゴミになると言うのか
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:25:13.14ID:lIuZGvHk0
はやく海へ行って捨ててあるプラゴミ回収してこいよ
回りくどいことやってないで
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:25:46.46ID:wDX9/qem0
>>312
ならレジ袋買えば終わりだろ
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:25:54.87ID:19Y6FnC/0
こんな あっち向いてホイのような
間違った方向の政策を国会議員が推すなんて
日本の国会は頭おかしい
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:25:55.77ID:gZYIx84T0
意味が無いって暴露されて、環境意識の啓蒙に有効とか強弁し始めて笑う
バイオマスレジ袋の普及が進んで良かったね
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:26:15.09ID:pLolkp+V0
>>312
コンビニなんてサッと入ってパッと買ってすぐ捨てられるのがメリットだからねえ
マイバッグ持参して行くならスーパーのほうが安いし詰める場所あるしでコンビニ必要ないな
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:26:21.54ID:ziLQS1CM0
タイヤの擦りカス、アスファルトが海洋汚染原因No.1なのに、誰も指摘しない件
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:27:02.74ID:pEdVel2q0
>>320
やっぱりこれバイオマス材料利権なのか許せない
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:27:16.42ID:+n8oFrJV0
>>1

>小泉進次郎環境相は23日の記者会見で「レジ袋の有料化を進めて、地球規模の課題に気付いてもらうきっかけにしていきたい」

ただの宣伝で、環境に影響などないからな。こういう言い方なんだろうな。
くだらない。単なる周知教育のために世の中を不便にしていくという。まあ、コンビニが儲けるためなのかもしらんがな。
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:27:17.05ID:zitXH5fl0
で、その場で「コンビニ袋を買う」と言えば店員が今まで通りコンビニ袋に入れてくれるんだろうが
マイバック持参したら店員がそれに入れてくれるのか?
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:27:24.24ID:FJfpVvnk0
お弁当のプラ容器一つであのペラいレジ袋何枚作れるんでしょうね
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:27:33.40ID:cSD7DDtY0
レジ袋で「紙袋」が有料って所もあるから良く分からんな
その紙袋は有毒なのかね?
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:27:35.50ID:pT9C1WZc0
>>312
マイバック毎日変えれば良いじゃんw
馬鹿?
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:27:44.51ID:si7KWXG/0
仕事だから仕方ないんだろうけど、セクシーを擁護しているの辛くないのかね(´・ω・`)
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:27:54.94ID:lIuZGvHk0
中国は10年前に有料化してるらしいが減ってないよね
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:27:55.90ID:knXGXY6/0
ポイ捨てに罰金取れよ
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:27:59.87ID:o3/mjM+50
>>311
いや、不潔だよ
野菜類どうすんの?
お菓子とか、絶対に袋の外側触らずに食べるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況