X



国家公務員に夏のボーナス 平均支給額は8年連続の増加 [豆次郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 11:20:16.63ID:/m+UU2Ql9
2020年6月30日 11時01分

国家公務員に、30日、夏のボーナスが支給され、管理職を除く平均支給額は、およそ68万100円で、去年よりおよそ1000円増えて、8年連続の増加となりました。

内閣人事局によりますと、国家公務員のことしの夏のボーナスは、管理職を除く平均支給額が、およそ68万100円で、去年と比べておよそ1000円、率にして0.1%ほど増えました。

平均支給額は、8年連続の増加となり、平成15年にボーナスの支給が年2回になってから、最も高い額となりました。

これは、去年の法改正によって夏と冬の支給配分が見直され、夏のボーナスが0.025か月分、増えたためだということです。

また、特別職などにもボーナスが支給され、支給額が最も多いのは、試算・試みの計算で、最高裁判所長官がおよそ577万円、次いで衆参両院の議長がおよそ535万円となっています。

一方、総理大臣と閣僚は行財政改革の一環として一部を返納するとしているため、総理大臣がおよそ404万円、ほかの閣僚がおよそ337万円となっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012488781000.html
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:41:16.34ID:QHCpTp5n0
長期政権なんかに
するから


こうなったw


国民は責任とれよ
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:41:36.29ID:MU2ABzn70
公務員はかなり働いただろ?
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:41:40.71ID:AUz6zFRp0
消費税増税って公務員の給料増額のためなのか?ふざけんなよ安倍
もうやだこの国
出ていきたい
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:41:49.58ID:2OhpanQw0
負け犬がキャンキャン吠えてて草
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:42:12.78ID:+s18ptRL0
>>196
コロナで人事院がサボってたから遅れて反映される
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:42:22.36ID:HuAbpPdD0
税収落ちたら公務員の給料は下げなあかんやろ
今まで増税増やして税収増えたからとかふざけて事いって
不況でも上げるとかありえんで
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:42:30.40ID:LqfKurnh0
そりゃコロナ禍で今公務員が一番激務やもんな
ボーナス割増にされんとやってらんねーだろ
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:42:34.46ID:m+CBVs750
国愚民が自由移民党に投票する限り公務員さまは安泰w
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:42:38.67ID:0PSWw+Xv0
金が足りないと増税しまくってこれw

やっぱり増税は全く必要ないな
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:42:57.86ID:S7pohX2V0
安倍政権すげえな

国がどんなに悪い状態になっても、ひたすら上げつづける

コロナでも、増税でも、暮らし悪化でも、公務員に金をあげていく
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:43:09.59ID:MjI/2Uwn0
税金だから不況知らずだもんな
勝ち組ですわ
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:43:25.64ID:t0zlUTYO0
>>206
嘘つくな

自公民3党が6年連続公務員昇給賛成可してるだろ

反社安倍チョン一味の自公民3党は死ね
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:43:26.52ID:2OhpanQw0
>>224
好景気だけどw
政府も史上最強最長の好景気
株価見てみろよ貧乏人

まさか政府のことを信じない反日か?
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:43:27.68ID:ItJ+Wch80
良いけどよ
今は不味くないか
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:43:38.85ID:v6kgkvCe0
>>216
働いたってのは税収という結果を出して言おうぜ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:44:01.46ID:LxR6wcpn0
公務員がうらやましいなら公務員になれよ
仕事はつまらんぞ 
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:44:03.64ID:dKg7Dwgy0
氷河期の国家公務員募集って受かったら基準満たせばボーナスも対象だよな?
うーん、応募してみっかな。安定のボーナスは魅力だわ
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:44:11.19ID:sY2l16fF0
ここで公務員を恨んだり妬んだりしてる奴の多さがわかるが
公務員自体日本のエリートであり、公務員試験合格の能力もいる
私など不動産収入があるのでコロナによる収入減もないが
収入減の人の苦痛は理解したいのだがね。
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:44:15.65ID:tjbS5ci40
あのさぁ
嫉妬や妬みとか、ダサすぎ

景気が良かった頃は、民間の方が断然良かったんだろ?
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:44:24.22ID:Vu6qHz6p0
今年のボーナスはコロナでないと言われてたが
5000円入金されててうれしいw
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:44:32.96ID:HtlCBND/0
>>69
俺らの時代は公務員はまともな会社に就職できないバカが行くとこだったんだぞ
それが公務員はいつの間にか給料も平均以上になり
退職金も他が駄々下がりな中多いままだし
退職後の年金なんかは圧倒的にうまい
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:44:34.87ID:LcWsSUzO0
えええぇぇーーー
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:44:36.76ID:70tD9/S60
日本の財政は極めて厳しい状況にあります。
コロナ終息後はコロナ増税を実施するしかありません。
このままでは社会保障金額は鰻上りになり財源が枯渇してしまいます。
消費税は2024年までには15%を目指します。
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:44:47.17ID:S7pohX2V0
>>252
そんなこと、わかってるわ
逆風
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:44:49.67ID:he9hv73i0
税金で60万強
一方民間はこれの半分以下
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:44:53.97ID:8mhw37H90
増税するくらいなら公務員の給料減らせよ
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:44:57.15ID:wo8CkbwV0
>>202
ボーナスは年収として計算されるから
単に分割で払ってるだけ(経済状況で増減するとは言うけど実際には・・・)
ようは、公務員の年収が年々増加している以上の意味は無い
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:44:59.75ID:tXqsvMea0
トリクルダウン()しようにも、怖くて風俗いけねーわ。しょうがねーから株でも買うことにする。
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:45:08.72ID:bUk2oGug0
コドオジの馬鹿ウヨも当然容認だよなw
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:45:12.15ID:FFE+b30K0
どう考えてもおかしすぎる。
国民はコロナで仕事クビになったり
店閉めたりして、自殺者増加も懸念されてるってのにな。
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:45:14.54ID:qm3Vd9S30
公務員が優遇されると横暴化するんだな
市民の公僕が自らを特権階級と勘違いしてくる
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:45:17.02ID:USOLDUHZ0
庶民の阿鼻叫喚が気持ちいい 
税金アジャース!!
お前ら一般庶民は公務員様の為にあくせく働き税金納めてろ
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:45:19.68ID:FuChQgex0
国家公務員と地方公務員は分けて語れよ
国家公務員は基本優秀なんだから厚遇すればいいと思う
地方公務員はもっと扱いをぞんざいにしろ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:45:23.73ID:4dHEqp+N0
腐敗
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:45:31.71ID:derxtNhQ0
大企業の正社員は勉強してるし
売り上げ取るためにがんばってる
参考にする基準が違う、中小零細程度が公務員
ろくに仕事もできず、質も悪いし効率も悪い
無能の集まり、中小に合せる程度で十分
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:45:36.59ID:EHkwGuZ+0











0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:45:37.91ID:aU/LI3yw0
給付金も70万円貰ってボーナス増も決定して在宅増えて休みも増えて公務員最高すぎるww
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:45:51.76ID:4cqzLHzV0
問題は国家公務員では地方の行政職
これが本当の悪性腫瘍
ここを駆除しないと日本の将来はこいつらに食い潰される
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:45:57.43ID:6N5dKuze0
>>47
高級スーツケースをゴロゴロして何だって?
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:45:57.89ID:QWnWr86V0
基本金稼ぐ行為をしてない奴らにそこまで報酬払う必要あるかなw
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:46:07.22ID:D+4+P3CE0
不況に強い薄給だが安定の公務員だぞ
学歴の制限も無いんだから文句あるなら受ければいいのに
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:46:07.98ID:nAWXLShD0
俺たちが生活を切り詰めてでも、こいつらにボーナスを支給しなければならないんだから仕方ない
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:46:28.61ID:uohiHlyA0
すげえそら自民に票集まるわな
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:46:37.51ID:lNtqIxK40
>>277
だな
地方の方が給与高いしなあ
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:46:48.96ID:FFE+b30K0
>>275
極一部だと思われ
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:46:50.00ID:LzMNOm9+0
公務員の給料やボーナスは民間に準じているが、民間も公務員の給料やボーナスを参考にしている
中には面倒くさいから公務員の給料体系をそのまま引っ張っている中小企業もある
持ちつ持たれつww
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:46:59.59ID:4dHEqp+N0
すれ違いざまにぶん殴りたい
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:47:07.09ID:EHkwGuZ+0

















0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:47:12.97ID:aG/reeOu0
何が日本がおかしくなったかというと、バカみたいな
高い年収を食い荒らしている公務員の給料が高いから是正しようという
政党がない。共産党にいたっては、「公務員の給料が高いというなら
民間の給料上げればいいじゃないですか」と,のたまう。マスゴミは最近
絶対に公務員給料が高いとは言わなくなった。
恐ろしい国になったもんだ。
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:47:20.16ID:WcY8onA10
>>5
ボーナスどころか給料を分ければいいんだよな

1種とか上級とか入った公務員:大企業ン平均額
それ以外:中小企業の平均額
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:47:31.43ID:0PSWw+Xv0
>>243
税金泥棒はいつだって好景気

成果マイナスでも盗めばいいだけだし
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:47:34.59ID:Gfgm6fWF0
公務員連中は給付金も貰ってたんだろ 財源が厳しいとか何なの?厳しいのにボーナスばら撒くんだ〜
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:47:36.56ID:he9hv73i0
なぜ民間の平均に合わせられないのか
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:47:38.79ID:q9yZwzhy0
(*´ω`*)
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:47:47.25ID:l6lYrmCp0
こういう不況に強く安定しているとわかっていたのになんで公務員にならなかったの?
お勉強できないの?
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:48:12.50ID:zVLUXyB+0
財政赤字を考えたら3割カットが当たり前だろう
日本の将来よりも自分たち公務員のことしか考えない身勝手なくそ野郎どもしかいないな
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:48:16.88ID:UdaI6bZd0
例年ならワラワラ沸く民間マウンターが皆無だな
有給もしっぽりの公務員完全勝利しちゃった?w
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:48:32.93ID:HwIui//+0
公務員の給料を議論すると
いつも公務員になんでならなかったの?とか
書き込むやついるよな
例えば生活保護費が最低賃金に比べて高いかどうか
8つの扶助費が必要なのかどうかで議論するのに
生活保護者になりたいと思うか??
自惚れるのもいいかげんにしろよ公僕
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:48:33.24ID:Y4x7c67H0
コロナも何も関係なく満額かよいい身分だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況