X



国家公務員に夏のボーナス 平均支給額は8年連続の増加 [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 11:20:16.63ID:/m+UU2Ql9
2020年6月30日 11時01分

国家公務員に、30日、夏のボーナスが支給され、管理職を除く平均支給額は、およそ68万100円で、去年よりおよそ1000円増えて、8年連続の増加となりました。

内閣人事局によりますと、国家公務員のことしの夏のボーナスは、管理職を除く平均支給額が、およそ68万100円で、去年と比べておよそ1000円、率にして0.1%ほど増えました。

平均支給額は、8年連続の増加となり、平成15年にボーナスの支給が年2回になってから、最も高い額となりました。

これは、去年の法改正によって夏と冬の支給配分が見直され、夏のボーナスが0.025か月分、増えたためだということです。

また、特別職などにもボーナスが支給され、支給額が最も多いのは、試算・試みの計算で、最高裁判所長官がおよそ577万円、次いで衆参両院の議長がおよそ535万円となっています。

一方、総理大臣と閣僚は行財政改革の一環として一部を返納するとしているため、総理大臣がおよそ404万円、ほかの閣僚がおよそ337万円となっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012488781000.html
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:12:51.51ID:63kvhVMO0
>>748
連合労組天国日本だよ
>1
労組問題はマスコミ新聞では議論はタブーだ。

ここで整理しよう、労組問題とは。

1.大企業、公務員労組自体の権利拡大が新卒の採用を絞り、下請け企業労働者、非正規労働者から搾取してると言う問題

2.労組が政治とマスコミで発言力と宣伝力持つ事で労組自体の問題が議論されて無い問題

3.御用組合という経営者と一体化した黄犬契約問題

4.共産党色の強い労働問題とは無関係の政治活動をする労組への参加強制問題

5.年収1000マン連合労組などの高所得労働者が最低賃金審議員となり下級労働者の賃金を決めてる矛盾問題

6.大企業労組の労働者は労働法制を遥かに上回る条件で雇用されてるにも関わらず政治活動をする意義の問題
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:12:52.05ID:cR8EMw5L0
民間の風習に合わせてボーナス風に
分割して渡す必要は無いといえば無い
国民に勘違いさせないよう月々12回で
全部わか渡してしまえばいい
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:12:56.23ID:WERIRUr70
夏のボーナス300万って、
ちょっとした派遣の年収だから
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:12:57.89ID:H+Brz+k70
>>29
なんで民間に合わせないといけないのか?
逆に理由を知りたい。
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:01.50ID:Xy+Lj/MS0
コロナを拡散しないために約2ヶ月は90%減
今もなお40%ぐらいしかない上に感染拡大して
公務員はボーナスとかマジで終わってるよ
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:05.78ID:iRN5qTwX0
>>727
それは無理w、警察官にも海上保安官にも適用してたら業務にならないでしょw
その方がいいのは百倍同意しているけど
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:15.19ID:b5Fe+WHu0
大した仕事してなくて70万ももらえるのはいいな。
うちは結構ちゃんと働いて90万もらってるけど
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:15.58ID:TQhh7ACL0
まず「ボーナス」という表記がおかしい
公務員の給料は夏冬の手当まで勤務条件に入った一種の年俸制なのに
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:18.49ID:MHvGdoQ60
公務員に10万はいらないだろ
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:23.05ID:g0dSb3AU0
オレ地方公務員
今日ボーナス
コロナの影響ゼロ
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:23.43ID:YpfPLejK0
給付金10万の支給対象が国民全員でなかったら、一揆や打ちこわしが起きてたかもしれん
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:28.88ID:LcWsSUzO0
税金払いたくない。
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:35.43ID:97VfuTqH0
「公務員増やしたいんです」山本太郎 れいわ新選組 街頭演説 2019.7.11 大阪
1万 回視聴
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:38.87ID:/tw3qACh0
>>751
元だろwwwそんなこと知ってるよwww
君の618の書き込みもう一度見返してみ?笑
配達員は末端公務員なんだろ!?笑笑
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:43.30ID:ocnHSz5l0
>>784
ワロタ
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:43.79ID:2S0KHw930
あなた方が自民党を支持してくれるおかげで
私たち公務員は今日も安泰です
合掌
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:44.06ID:Fpa6dItf0
ほらほら公務員は国を滅ぼす
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:44.78ID:PpLpH77H0
小池「自粛要請する金ない。自分達でなんとかしろ。」
安部「公務員ボーナスアップ。税金はいくらでもある。」

どうなってんだ
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:44.78ID:E0EGlT550
みんな国会議員になればいいじゃんww
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:52.53ID:zIkNl4Vg0
ほんと公務員って国の癌だな
ボーナス全部返上してもう1回国民に10万円配れや
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:59.95ID:FY6jTY9m0
ウチは民間中小企業ですが1.4ヶ月分。貰えるだけマシか
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:14:03.66ID:wBHbGe/40
公僕の名を冠した貴族
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:14:04.17ID:NN4XjYkM0
東京都知事候補 [桜井誠] VR二子玉川街頭演説(令和2年6月30日)

1,727 人が視聴中

•12 分前にライブ配信開始

https://www.youtube.com/watch?v=75pDmt7mfa0
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:14:11.24ID:63kvhVMO0
>>784>1
株式会社ドブラックホリデーのフルタイムは年収200マン
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:14:17.52ID:q2o9IA0F0
>>1
公務員最強だなwwwww
公務員のボーナス削って、給付金や助成金まわせば良いのに
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:14:20.04ID:aR3xqttS0
一貫して反対票入れてるのは維新だけ
この話題でマウント取れるのは維新程度なんだよなぁ

その前提で記事書けばいいのにね
伏せちゃうよなw
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:14:24.12ID:v0N2fkH20
スレが嫉妬まみれで草
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:14:26.18ID:ITrwPdly0
>>702
利益出して無い癖にボーナスとかな
ライフライン国家公務員ならボーナスやってもいいが
国民から搾取する公務員や泥棒や搾取やネコババに手を貸す議員なんかに
ボーナスな〜?
全員非正規議員でいいよなw
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:14:26.70ID:aG/reeOu0
>年収で見たらそんなに高くないだろ

どこ見て言ってるんだ。茶化すなよ。
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:14:29.86ID:HZTEYqev0
国家総合:225の平均
国家一般:国全体の平均
県総合:その県の上場企業の平均
県一般:そこの県の平均
市町村:そこの平均

こうすればあいつらも必死になって
企業支援してくれるわ
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:14:34.97ID:JNI5roSk0
まさかコロナで大変だったからなんて名目じゃないだろうな?
残業代出てんだろ?
それが仕事だろ?
その仕事もまともにできてないくせにボーナス?

舐めんな
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:14:37.53ID:fT1dja9v0
こんな事するなら民間企業もボーナス義務付けろよ
なんで税金にたかる寄生虫ばかりがいい思いするんだ狂ってるぞ
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:14:39.37ID:SXwBIJiW0
https://kyuuryou.com/images/w37-2019.png
せっかく民主党が公務員のボーナスを下げたのに
公務員優遇のアベ自民に投票するバカがいるからしょうがない
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:14:43.36ID:Sw01r9mh0
>>1
管理職だらけなのに管理職除いて、新人は入れるのか
悪のお手本みたいな奴らやな
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:14:52.85ID:tRr4gedz0
家族5人で50万円
ボーナス100万円
安部さんありがとうございます。
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:14:53.31ID:+NLdN5oy0
>>780
政策がクソなだけだわw
電子化しないでぬるま湯に浸かって高給もらってたんだからちっとは働けカス
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:14:53.75ID:OmdWcvB90
>>806
国が滅びるわw
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:00.65ID:K1CeDr3L0
ボーナスでも
賞与でもなく

期末手当て
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:04.62ID:dNXqxBDe0
>>728
もう出てるからw
求職中の人ならいくらでもいる
利権を作るだけの簡単な仕事だからなw
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:05.60ID:OTZ4VvM80
みんな生活保護になればエエやん
あんな底辺生活嫌だけど
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:12.83ID:8Mf+GMxl0
なんとなくだけどいくら金あっても、ヘイトためてるような人生はいつか破綻すると思うよ
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:13.87ID:0t/FP3wk0
公務員最強!

子供には公務員になるよう今から仕込んでるw
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:17.09ID:ocnHSz5l0
>>803
別にどこでも変わらないけど
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:17.11ID:B6sTvhXl0
>>772
少なくとも秋に人事院勧告がある。通常は勧告に従うから冬の期末勤勉手当はそれなりに下がる可能性がある。
来年は更に減額されるのは覚悟している。
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:17.26ID:E0EGlT550
こういうことしてるからナマポが増加してるんだろ!!!
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:18.91ID:gAEXb9fX0
せめてボーナスの半分はその自治体内の商店でしか使えない商品券にしてくれんかのう。
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:26.00ID:84K4MYxe0
68万って手取りどのくらい?
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:28.28ID:ZutUB0e20
>>829
現実に公務員の年収は低いよ。
それは間違いない。
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:35.74ID:AwcHsBud0
>>772
普通は前期分をボーナスとして貰うと思うが
今期売り上げ減なら来期分のボーナスが減る
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:36.43ID:GVMmXHGm0
>>784
おらもそれくらいだよ。働くのアホらしいな
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:36.99ID:H+Brz+k70
>>745
こっちだと自殺する公務員は多いと思う
あと肝臓が逝かれて死亡とか
もちろんアルコールの飲み過ぎ
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:37.23ID:fPDgUgcy0
>>835
ど阿呆ゆとりに、世代背景教えてやるよ
ゆとり祖父母団塊公務員 総じて無能
ゆとり親バブル公務員 総じて無能 地方団塊親のコネ採用
ど阿呆ゆとり公務員 団塊引退および採用試験中止による教職全入、少子化大学全入、試験余裕
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:39.52ID:lJyer2/i0
製造業なんかヒーヒー言ってるのに
公務員にカネが流れれば流れるほど国は滅んでいく
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:41.44ID:b13qrea/0
給付金の申請を手作業目視で確認するタフな仕事したからな支給額UPも当然だな
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:47.79ID:thM6I/bB0
>>824
毎回給与アップに賛成の人らじゃんw
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:48.21ID:UcjgV+a10
非クリエイティブが
足を引っ張っ他あげく
税金でウハウハ
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:51.21ID:PpLpH77H0
国民はこれでも自民党に入れる
死ぬまで搾取されてるといいよw
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:51.57ID:OPxpKfyO0
こいつらの頭の中じゃ100万もらえる感覚が普通だから
68万じゃひもじくて何も買えない…
みたいな感じだぜ
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:53.51ID:K1CeDr3L0
こんな馬鹿な制度(人事院勧告制度)を用いているのは

世界でも日本くらいなもの
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:53.56ID:iRN5qTwX0
>>800
>配達員は末端公務員なんだろ
末端だなんて書いてないけど
末端は自衛官に掛けたのであって
勝手に解釈するな
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:53.65ID:Ici2AlzwO
公僕の公僕による公僕のための政治!日本終了のお知らせでした、L(-_-)_/∪チーン。
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:54.50ID:vZT2Yspg0
そもそもなんで公務員にボーナスがあるのかが疑問?
公務員としてやる事やるために月給貰ってるのに更にボーナスとか意味不明。
公務員が何か産み出したのか?
増減でなくある事自体がおかしい。
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:58.16ID:ITrwPdly0
>>1
泥棒に追い銭はこのような現象を例えたものか?w
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:01.14ID:ZcqVuFub0
>>841
56万くらい
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:01.81ID:NKp2cEaY0
一方、氷河期世代の俺は8年連続低下であった。
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:02.21ID:vJnhxJVg0
国にたかる
白蟻どもめ

もう日本は終わりだよ
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:04.05ID:GkCJBz1g0
残業代が増えるのは仕方ないが
ボーナス増えるのは納得いかんの

まあうちの会社も増えたがw
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:06.14ID:0IhrsDu+0
財源なんて官公労には関係ないんだな
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:06.19ID:vyaEJqi10
おやおや
世間ではコロナショックで
失業率上昇して
給付金乞食が暴れているというのに
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:06.45ID:OTZ4VvM80
悔しかったら自公維に勝ってみろ
ヒキコモリ
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:12.33ID:bTec2Y7e0
>>780
人数減る前提のシステム作らない馬鹿揃いか
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:21.24ID:ymfIMKsW0
>>780
7年連続で給料上がっているのに
そんなウソのたとえを言っても誰も信じねーよw
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:23.09ID:YpfPLejK0
国民からカネ巻き上げて高給をせしめるのは、NHKと同じ仕組みやな
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:33.27ID:1u8C0YrS0
>>1
こんな政権を選んだ国民は自業自得だな
あきらめなさい
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:34.96ID:FY6jTY9m0
>>824
公務員さまに逆らったから政権追われたんじゃね
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:35.46ID:m2V2wNKd0
特権階級、上級国民
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:36.64ID:CETChT210
税収減ったら給料下げろよ
そしたら税収増やすべく努力する
つまり消費税が上がれば税収減るから消費税を下げる動きがでてくる
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:39.04ID:Vn37XIIL0
こういうので文句言うと必ず公務員になればいいのに無能どもwが湧く
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:40.35ID:NohR2NlY0
>>819
まともな会社の正社員だったら
もっとあるよ
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:50.56ID:hQQWFo7T0
>>398
丸ちゃん最高だな。
なぜ議員にボーナスが笑笑
国民はんなもん許可してねえよ。
ハイハイさっさと所得を半分にする。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:53.07ID:OTZ4VvM80
ソーカヒキコモリ奴隷搾取会員のおかげ
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:53.65ID:1G12xuQR0
コロナ患者受け入れた医療機関も下げられてるのになあ…

前年同で良かっただろうに
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:55.17ID:thM6I/bB0
賛成多数で毎回参院通ってるのになぁ
国会見てないのか!って怒る人らが「賛成票」を投じた政治かすべてに向けずにいるのが笑うわ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:17:00.11ID:9t2rlvjs0
共働きで平均ボーナス70万×2。
定額給付金で10万×4人で合計180万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況