X



国家公務員に夏のボーナス 平均支給額は8年連続の増加 ★2 [豆次郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 12:22:28.16ID:/m+UU2Ql9
2020年6月30日 11時01分

国家公務員に、30日、夏のボーナスが支給され、管理職を除く平均支給額は、およそ68万100円で、去年よりおよそ1000円増えて、8年連続の増加となりました。

内閣人事局によりますと、国家公務員のことしの夏のボーナスは、管理職を除く平均支給額が、およそ68万100円で、去年と比べておよそ1000円、率にして0.1%ほど増えました。

平均支給額は、8年連続の増加となり、平成15年にボーナスの支給が年2回になってから、最も高い額となりました。

これは、去年の法改正によって夏と冬の支給配分が見直され、夏のボーナスが0.025か月分、増えたためだということです。

また、特別職などにもボーナスが支給され、支給額が最も多いのは、試算・試みの計算で、最高裁判所長官がおよそ577万円、次いで衆参両院の議長がおよそ535万円となっています。

一方、総理大臣と閣僚は行財政改革の一環として一部を返納するとしているため、総理大臣がおよそ404万円、ほかの閣僚がおよそ337万円となっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012488781000.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593483616/
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:40:33.75ID:0kJF4akg0
>>187
電通乙!相変わらず暇してんなw

公務員の給料は景気と日本国内の平均給与と「他の先進国の公務員の平均給与」を考慮すべきだから
貰い過ぎだっつってんの
これは昔税金でノーパンしゃぶしゃぶ行ってたのと同じくらいの無駄使いだから文句言うわけよ
ましてやこの情勢で税金の使用額を意味もなく増やすことが本当に有意義な使い方だとでも?
そんな無駄金あるんなら医療従事者のためにでも使えよ
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:40:38.92ID:z0uYgxL40
>>326
言うほど仕事してねーよ
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:40:43.05ID:fv7EjJ470
>>28
久々に香ばしい馬鹿を見たw 役所が好き勝手して、批判を受ける仕事が政治家って感じなんだよ。何かあっても「国民に選ばれた」で済むからなw だから無能な政治家ほど官僚にとっては都合がいい訳なんだよ。
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:40:48.05ID:I3GkO/vp0
そんなに公務員優遇したいなら結婚、出産、子育てはこいつらに任せたらいいよな。
少子化も解決しなくていいし。
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:40:50.93ID:xWHq1RZH0
>>299
日本の場合ボーナスも普通に生活予算に組み込んでる家庭がほとんどだと思う…。民間だろうが公務員だろうが貰えるもんは貰いたいってみんな思うやろうね
ローンのボーナス払いあるぐらいやからな…。
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:40:52.84ID:72xJLokr0
>>281
ぶっちゃけ米軍だけ日本を守ってくれたほうがいいな。
米軍は自衛隊と違ってガチで戦争するからな。
自衛隊ほど無駄な物は無い。
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:40:53.58ID:9k3u0Ap70
失業率が失業者が何十年ぶりに大増加

国家公務員は公務員は
ボーナス満額 ホクホク

日本って凄いね
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:40:54.13ID:6MP8MRh90
そもそも、公務員にボーナスというものが存在するのがおかしい。
年俸制にしてもらえないかね。

コロナで金を使いまくってるんだから、業績は悪くなってるじゃん。
それなのにボーナスとか意味わからん。どんな状況でもボーナスがあるなら、給与に入れてくれ。
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:01.52ID:5Z4LYiaX0
20代後半の地方公務員だけど、夏のボーナスあざーす。
年内に付き合ってる彼女と結婚するから、資金にするよ。
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:02.40ID:X8cH+Q590
たくさんお金もらっていいから
年間これだけ使えってのも決めてほしい
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:04.52ID:lOPNzhGj0
最近の子供はちっこいの多いよな
栄養がとれてないんじゃよ
格差拡大しとるんや
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:06.97ID:ydkw8ku30
この30年、公務員年金生活者どもが日本の経済成長の可能性を著しく阻害した罪はあまりにも重い。
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:08.36ID:080oGETT0
公務員は日本の敵
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:13.08ID:aOT5AedN0
>>329
ことおじってほんと悲惨だな
自分で公務員以上に稼げばいいのに
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:20.09ID:3oh4pl+k0
>>343
地獄wwwwwwww
零細のおまえんとこだけやろwwwwww
大手に入ればよかったのにねえwwwwwww
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:27.51ID:VBUb5Npi0
別に仕事は減ってないんだから、バッチリもらって仕事に励んでもらいたい
むしろコロナのせいで仕事増えてそうな職種だもんな
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:30.39ID:6079gGTM0
>>306
いや、多くはあるから
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:30.70ID:wZkvMRal0
30代半ばで年5〜600万程度で頑張ってくれてるんだからいいじゃねえかw
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:31.20ID:bJjDZJzj0
もしかしてだけど、日本って社会主義国家なの?
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:32.23ID:m6k6XcYy0
低いなと思ったら管理職抜きか
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:37.72ID:sAxjFVLl0
政治家官僚と無競争でのさばる連中が経済競争も阻害して
没落日本を作り上げてしまったビジネスでも中韓には勝てないわ
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:39.13ID:v1LgALh40
>>187
ひらがな多いな
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:43.40ID:t4948YbY0
>>40
ばかだなー
この分野は立憲国民社民共産のが強いのに
削減したらそこが反対する
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:47.38ID:f6A3szI+0
せめて給付金10万は辞退しろよ。なにも損失ないんだから。
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:50.21ID:FgFppTnL0
公務員にボーナス出すなよ。
出すとしても個人向け国債にしろ。
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:52.44ID:ufLh8M++0
業績とか関係無い世界だしな
良し悪しは言わないがそんな世界で
民間一流企業準拠の報酬はどうかと思うな
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:55.30ID:aSBvZqnf0
公務員様のボーナス減らしナマポは撲滅して保険年金住民税減らせや
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:57.14ID:5ECVS/kz0
こいつらが自民に投票してんだよ
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:57.96ID:zMM5p7GW0
>>342
血税で飯を食いたくないんだよ
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:11.80ID:swKji+Fb0
>>1
たったの千円で騒ぐなよ w
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:12.57ID:z0uYgxL40
>>342
すり替えマン登場
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:15.42ID:3oh4pl+k0
>>373
アホかw
絶対するかよボケがww
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:16.90ID:hvA3coI00
>>349 
米軍もどっちも日本の癌だけどね
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:20.14ID:hDOQgrcy0
国民はコロナで苦しんでるのに舐めとんのか?怒
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:20.21ID:5ECVS/kz0
>>342
誰もがそんなくずじゃないから
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:21.11ID:093N21E30
消費税上げた
国民から搾り取ることに成功したのでボーナスアップ
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:22.50ID:Teq1GzVg0
方や、10年以上前から「口だけクーデター、口だけ寄生虫ゴキブリ公務員駆除」の日本www
https://5ch-ranking.com/cache/view/koumu/1225147426

908 :世直し天誅
2008/11/19(水) 17:59:05
バブル崩壊以後、民間の給与は下がり続けているのに、
公務員ばかり優遇されて、退職金も年金も温存。
その上、不正経理だ裏金だと税金を無駄遣い。
居酒屋タクシーなんかもあったな。
その癖社会保障費削減だと 医療も介護も崩壊。
天下り禁止法案は、話題には上っても公務員の抵抗でいつも潰される。
でも、増税の予定だけは着々と作る。
・・・そろそろ、クーデターでしょう。
韓国やラテン系なら、もう大規模なデモが多発しているはず。
日本人は一揆とか、暗殺とか、そー言うの多いからなー。
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:22.78ID:Lhjrl3950
>>187
そういう問題じゃねーんだよ
税金を好き勝手に使うなって話だ
ましてやコロナで不景気真っ只中なんだから
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:23.57ID:v0N2fkH20
下級国民のお前ら逝ったwwwwwwwwwwww
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:23.62ID:ydkw8ku30
公務員になればよかったやんという公務員に対しては、日本の成長を阻害する売国行為に加担して楽しいか!と問わねばなるまい
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:25.04ID:a3LRCpVe0
これは仕方ないよ。公務員がいなかったらコロナどころじゃなくて、国が潰れる。全員で感謝しないとな。
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:33.17ID:2vR93FYU0
>>378
公明党も
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:36.24ID:ZP95NKxe0
『…ってか、』

『もう公務員、必要ねえだろ?』

『aiに任せとけばいいんじゃね?』

『どーせ公務員 仕事してねんだしな』
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:38.38ID:12bdlJfe0
景気悪化してるんだから下げろ。
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:39.42ID:nsaevpZq0
安倍政権は公務員のボーナスを8年上げ続け
国民はそれを8年間支持し続けた
何の問題もない永遠に自民、永遠に増額
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:43.20ID:Enttj8Wv0
>>4
そもそも税金減らせばもっと金回るだろ
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:48.58ID:kje0Xwrc0
不況なのにボーナス増加っておかしいだろ
その財源は税金として増税で賄われるんだからな?
コロナ不況で最前線で働く医療関係者がボーナス減らされたり無かったりしてるのに何かが間違ってるわ
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:52.26ID:ZutUB0e20
>>344
他の先進国の公務員給与はもっと遥かに高いけど?
どこと比較してんの?
それと、国内の一部上場の平均給与よりも低いぞ。
何と比較してるのかさっぱり分からん。
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:55.82ID:5Z4LYiaX0
公務員のボーナスに不満ならアメリカみたいに死人出るレベルの暴動起こして見ろよ。
どうせお前らネットで吠えるヘタレだからできないだろ?
夏の公務員ボーナスに10万の特別給付金にありがてーわ。
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:59.36ID:bJjDZJzj0
港区新築3年マンション
東証一部、年収1100万
嫁、高身長美人
子供、二人 (美形)
車、H29年新型RX
株為替含み益1320万程 (実った果実)

幸せいっぱいなワシに一言くれ
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:43:08.29ID:3nD5XDnO0
そんな悔しければ公務員になればいいだろ
公務員なら日本共産党支持してても何も言われない自由がある
毎朝区役所のデスクに届く赤旗を読むのが日課の公務員も多い

前に朝生で田原が「公務員の給料ボーナスは高い」て言ったら
即座に志位が怖い顔して全否定してた
日本共産党が金持ちなのは多くの公務員の党員が党費やカンパしてるから
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:43:08.43ID:tRr4gedz0
民間が減っても公務員ボーナスが経済を救う
民間が救われる経済対策の一種
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:43:20.49ID:5ECVS/kz0
金撒いて票買ってるのが民主主義かよ
ナチスやロシア中国と変わらんな
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:43:23.87ID:khA874820
公務員の給料増やしていいから増やすぶんは生保切り捨ててくれよ
4兆円をやりくりすればもっと給料あがるだろ
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:43:28.84ID:0kJF4akg0
>>299
そんな奴はそもそも公務員にはならないから
自分の生活のあんて尾を求めて公務員になるんだぞ?
人から奪ってでも自分の分は確保する奴しかいねぇよw
事実これがそうじゃんw
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:43:30.69ID:NohR2NlY0
自営業やって派遣でピンハネが一番儲かるよ
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:43:31.82ID:pS5LcDoq0
お前らの公務員のイメージって役所で何やら対応する奴のイメージだろ
あれ非正規雇用の低所得者だぞ
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:43:37.39ID:a3LRCpVe0
逆に9年前一度下がったことに驚愕。
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:43:39.44ID:DU1dwF1M0
窓口業務見てるとお前らみたいな
癇癪持ちのジジババと同じ事ばかり言う自閉症みたいな奴ら相手にして大変だなぁと思うけどな
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:43:45.02ID:zXY2j8+l0
>>313
公務員が何を生産してるんだ?

物やサービスを生産してる人たちが棄損され続ければ、公務員が稼いだ給与はただの紙切れになる

円で何も買うことができなくなる
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:43:46.49ID:Pct3pzwo0
すげーなこれが上級国民か
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:43:49.91ID:9DyauCkY0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人がボーナスです

1.如月千早
2.秋月律子
3.三浦あずさ
4.高槻やよい
5.谷亮子
6.双海亜美
7.萩原雪歩
8.天海春香
9.菊地真
0.水瀬伊織
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:43:51.17ID:7exgsyIB0
>>397
公務員に限らず庶務や総務の事務はAIにやらせた方が良いだろうね
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:43:57.24ID:aG/reeOu0
>公務員よりも政治家やろ

インチキ公務員野郎はすぐに政治家の給料を問題にして
自分たちは裏に隠れる。政治家なんて人数は知れたもの。
総額も微々たるもの。莫大な人数の公務員のバカ高い年収
で国民の納めた税金が食いつぶされている。
人数×年収ね。
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:43:58.86ID:Ef5VEkTJ0
>>83
???
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:44:07.94ID:xTgHyCps0
>>4
それが現実は公務員ほど見た目慎ましやかに生活してる
近所周りからの批判を恐れてね
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:44:11.80ID:PAQR4rtJ0
気楽な工場勤務だけど49万あったわ
もっと下がるかと思ってたがこれが一般的な額だと思うんで満足してる
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:44:14.58ID:P6p/iAwK0
やってます感、やってるふり、で、もらえるんだ。こんな事態にも関わらず。無神経ぶりがすごい。
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:44:17.98ID:6kCz9fdD0
賞与とは、「定期または臨時に、原則として労働者の勤務成績に応じて支給されるものであって、その支給額が予め確定されていないもの」と定義されています(昭和22年9月13日 発基17号)
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:44:21.11ID:3RKDj56g0
何で増加すんの?
財政好転したの?
今なお続く失われた30年の責任は誰が取るの?
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:44:34.96ID:erX/WP9u0
これで公務員は民主党の味方
民主党は公務員優遇って思ってるんだからな
ジャップマジあほやろ
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:44:36.30ID:9k3u0Ap70
暴動前夜みたいな感じになってきたなw
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:44:42.63ID:a3LRCpVe0
ユニクロがなくなっても死なないけど、公務員がいなくなったら日本国が潰れるからな。尊い存在。
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:44:43.59ID:4HvrLRzS0
20年前にこの国の衰退モデルは
イギリス型ではなくてインドネシア型だという議論をしてたけど
インドネシアは今や新興国

公務員のこの扱いはギリシアだわ
でも、EUのようなバックボーンが無いから
いずれ国営ヤクザと海外マフィアだけになる
つまるところハイチ型
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:44:49.58ID:m2V2wNKd0
公僕ではなく、公貴族だね。
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:44:50.07ID:Pct3pzwo0
>>4
公務員が回す必要性など皆無なんだよ低能
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:44:53.78ID:5r/a46jj0
>>320
それ
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:44:55.55ID:f6A3szI+0
>>383
はい釣れた。これが公務員の心の闇です。
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:44:55.61ID:Ef5VEkTJ0
>>414
オマイラの大嫌いな民主党の功績な。
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:45:12.38ID:tRr4gedz0
立憲民主党は公務員の労組が支持母体
残念ながら、ボーナスは減りません
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:45:12.86ID:swKji+Fb0
>>419
マジで総務のやつは仕事しないくせに偉そうにしてやがる w w w
こんな無能ポジいらねーよマジで
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:45:14.98ID:hcRbqEQM0
>>415
それ臨時だからw
正職は後ろでパソコン見てるだけw
一生ひがんでなよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況