国家公務員に夏のボーナス 平均支給額は8年連続の増加 ★2 [豆次郎★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 12:22:28.16ID:/m+UU2Ql9
2020年6月30日 11時01分

国家公務員に、30日、夏のボーナスが支給され、管理職を除く平均支給額は、およそ68万100円で、去年よりおよそ1000円増えて、8年連続の増加となりました。

内閣人事局によりますと、国家公務員のことしの夏のボーナスは、管理職を除く平均支給額が、およそ68万100円で、去年と比べておよそ1000円、率にして0.1%ほど増えました。

平均支給額は、8年連続の増加となり、平成15年にボーナスの支給が年2回になってから、最も高い額となりました。

これは、去年の法改正によって夏と冬の支給配分が見直され、夏のボーナスが0.025か月分、増えたためだということです。

また、特別職などにもボーナスが支給され、支給額が最も多いのは、試算・試みの計算で、最高裁判所長官がおよそ577万円、次いで衆参両院の議長がおよそ535万円となっています。

一方、総理大臣と閣僚は行財政改革の一環として一部を返納するとしているため、総理大臣がおよそ404万円、ほかの閣僚がおよそ337万円となっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012488781000.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593483616/
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:06:30.33ID:0mtA3O//0
>>4公務員の貯蓄率はすげー高いんだぞ
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:06:32.83ID:nZpEdPEn0
>>1
こいつらを引き摺り下ろさない限り日本に未来は無い
失われた40年を作った張本人達なんだが
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:06:34.70ID:Ly8Al7ld0
>>786
もっと学生時代に勉強しとけば良かったですね
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:06:36.09ID:OWYvLqjz0
下から絞り取って上へ分配している
分配しろと言うからした
何か文句あるのか
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:06:37.83ID:KoUpHqX10
>>786
だったらまず税金下げろやって話よな
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:06:42.69ID:gjAgX5Zb0
>>778
自分が得するように動けるスキルがないから、他人を落とすしか選択肢が馬鹿にはないのよ
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:06:47.88ID:wohWBXN10
公僕はおかしな事をしないで真面目に務めたら生涯保障されるんだから零細〜中小企業勤め一般人の平均給与の7-8割で十分
年功序列終身雇用の時代は終わったんだから公僕も速やかに修正すべきなんだよ
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:06:52.95ID:sia5bkDQ0
まあ自民党に期待はしてないから
さっさと潰れてよし
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:06:53.10ID:048mx9wJ0
10万円給付電通に丸投げしてるくせに
税金泥棒
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:06:55.46ID:mfDqMLlY0
どんな状況でも上がるんだな
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:07:05.79ID:XdtVvWTA0
俺は薄給だけど嫁が公務員なので気楽だわ
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:07:06.50ID:+soC3sRR0
自民に任せてたら公務員給与をじゃぶじゃぶ上げるだけだ
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:07:20.19ID:V49Lum5C0
所得税を上げろ!
>>1
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:07:22.39ID:hz1dtVsO0
>>550
認識がおかしいのはお前だろ?
働いている地元に金使ってくれるんだからいいだろ?
東京本社の企業に金ばかり持ってかれるより
地元でマンション家を買うなんて感謝しかねーよ

経済理解できないバカはコレだからな
値札と交換できる紙幣の物量にしか価値基準がない人間はさもしいねw
ふるさと納税でも どーせ ずるいとか言ってる風情だろ? おまえってw
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:07:25.79ID:d1T0eK120
>>821
大企業しかしない上、今年は大企業も減ったので、コロナのための理由付けして調査はしないことに決めました。
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:07:31.46ID:8MSb4WeR0
俺は逆に出してもいいと思ったけどな。
コロナ対応で現場はヘトヘトだろ。
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:07:32.85ID:NohR2NlY0
街へ出る時はできるだけ貧相な振りしてるけど
車が高級輸入車だから目立ってしまう
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:07:33.09ID:X832pMrg0
いいなーいいなー
人間っていいなー

人間=公務員に生まれたかったわ
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:07:34.44ID:OWs4LKrW0
国民の暴動煽ってんの?
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:07:37.66ID:uqWr8ktk0
こうむいんは人間
そう言うもんさ
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:07:43.02ID:fxQHd7RY0
>>815
公務員の給与か不正なわけないだろ?少し考えれば分かるのにバカなのかな?
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:07:44.85ID:qRMQqLNL0
来年民間がV字回復して過去最高益!ボーナス増!
となっても公務員は減額だから安心しろw
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:07:54.05ID:YoLLPcCA0
こんな時なんだから少しでええからマイナスさせとけば良かったのにな。
せめて十万円の分減らすとかしとけばマイナスにはならなずに多少評価されるのにバカだな。
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:07:57.00ID:VYlS79Km0
そもそも公務員=大企業
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:07:57.38ID:tvdchteR0
総理より議長のが高いんかい
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:08:01.79ID:+soC3sRR0
民主党が下げたj公務員給与
安倍自民になってから毎年のように上げまくるキチガイっぷり

頭おかしいわ
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:08:03.93ID:YOG4ep2D0
>>608
たしかに、こっちへ来て旨い汁を吸えば〜って誘われるのも癪だよねw
どっちを選ぶのも貴方次第。
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:08:04.67ID:M8FDnmzS0
今年は予定通り消費税も上がって原資には困らないからな
どんどん上げちゃれ
リーマン級の経済変動でもない限り問題ないやろ
無問題じゃ、知らんけど
0858公務
垢版 |
2020/06/30(火) 13:08:05.24ID:X5XKcXIa0
お前らが自民、立憲、共産、公明に票入れるから
お前らは死ぬまで貧乏なんだよ
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:08:16.06ID:lqqxjyKw0
民間があがれば公務員もあがる
民間がさがっても公務員はそのまま
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:08:16.72ID:DM09nN5F0
なんだこの待遇は!
税金なのに皆コロナで苦しんでるのになめてんの!?
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:08:17.29ID:5QXOWoCZ0
>>805
公務員乙。
後世の人らからは嫌われる存在に…
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:08:28.89ID:RjUWIYnh0
ちょっとづつ ちょっとづつ
締め付けてきてんのがな

タバコ増税
消費税増税
レジ袋有料化
ゴミ袋有料化

お次は走行税っすかぁー
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:08:30.82ID:oXn9kIln0
鳩山→
菅↓
野田↓
安倍↑↑↑↑↑↑↑↑↑

民主党が公務員の味方だってってねえ・・・適正化に努めてたのに。何この安倍ってバカ
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:08:37.23ID:bICJtgle0
国が栄えて民滅ぶ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:08:43.03ID:BQd9EwAt0
一部の自治体が公務員に対して特定給付金を寄付しろと言った時それはねーだろと叩いていた連中がボーナスを貰うことに対しては反対するん?
自分はボーナス貰えなかったのに貰えてズルいって理由で叩いてるん?
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:08:58.68ID:eNNzq9RJ0
ハローワークの職員は半分は非正規で、その人達は1/3しか給料を貰っていません。
ハローワークの正規職員の年収が800万円の場合、ハローワーク全体では平均年収はいくらでしょうか。

中学入試みたいな問題ができた。それでも随分高そうだな、おい。
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:09:13.65ID:1S9FULTE0
>>816
ほんと馬鹿だな
というかこのスレにきて、わざわざそういうレスをする性格が気持ち悪い
気持ち悪いって言われない?気持ち悪いなこいつって目で見られたことない?
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:09:25.20ID:xkkay4qP0
むしろこのコロナの時代に公務員ならない奴って…?
ことおじ?
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:09:25.91ID:OWYvLqjz0
お代官様や越後屋が一杯いる江戸時代からなんも変わらん
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:09:29.02ID:o9yHgePG0
まさか10万円受け取ってないよな?
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:09:31.51ID:5QXOWoCZ0
>>864
なんかマリーアントワネットのパンが
無ければお菓子を食べればいいの
価値観に近いねw
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:09:32.41ID:BN35D+4a0
国家答弁のために徹夜とかして忙しいみたいけど
その仕組自体を変えればいいのに。
だから日本は生産性が低いって言われるんだよ、偏差値だけの人達さー。
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:09:35.21ID:zaLeDtyD0
夏のボーナス86万円だったわ
去年より2万減ってガッカリ😞
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:09:36.33ID:VBUb5Npi0
地元はコロナの関係で公務員の人手が足りなくなって急募したら
一人も応募されなかったみたいだが・・・なんで文句言っとるん?
嫌な仕事請け負ってくれてるやん
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:09:43.59ID:uqWr8ktk0
借金はみんなで返すww
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:09:48.21ID:iXrfoclM0
これで時期衆院選の自民惨敗が確定したな。
おい野党、公務員給与削減を公約に入れたら勝てるチャンスだぞ。
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:09:48.44ID:xBdXlHuk0
地方公務員の方が高い
仕事の量も内容も国家公務員と比較したら圧倒的に低いのにな
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:09:55.63ID:WVMSQtwk0
だから今の学生は奨学金にしがみついてでも良い大学に行くんだよ
このスレにいるような大人になりたくないからな
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:02.14ID:eUPX/yE10
>管理職を除く平均支給額は、およそ68万100円

公務員って叩かれてるからどんなもんかと思ったけど、
これしかもらえないのかよ
潰れない民間企業いくほうが勝ち組だわ
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:02.49ID:Mshw41uT0
公務員票ゲットやね
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:02.64ID:P7auMlDt0
公務員の懐が潤うと夜の街も潤うから、毎月ボーナス出してもいいよ。
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:20.02ID:/oIueJJ40
>>753
朝日新聞の給料だって高いでしょ、それで消費税は免税なんだからおかしいよ
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:21.14ID:s7VS1amV0
申請して一ヶ月近くなるのに
まだ給付金もらってないよ。
早く給付金下さい💓
良いこにして待ってます💓
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:22.05ID:OPxpKfyO0
>>850
本題に答えろ無能が
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:23.83ID:X832pMrg0
>>863
民主党は官僚と敵対して頑張ったんだお?
頑張った結果いろいろリークされて
ボロボロw
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:27.52ID:Npcr4hbQ0
バブルのころ民間が新入社員のボーナスが百万とか言って浮かれてたころ公務員なんて安月給の象徴だったけど
不景気の影響を受けないという安定性だけが公務員のメリットだったはずなのに不景気で下げられたら誰もなる奴いなくなるだろ
人間って嫉妬妬みの塊なんだなってことを実感するわ
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:31.15ID:Tn6SIlHy0
ボーナス増額はワロタw


絶対にコロナ増税なんて許さんからな(っ`Д´)っ・:∴
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:46.42ID:33QeDiS00
>>886
今は公務員も学歴社会やな
そりゃ高卒底辺には無理だわ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:46.75ID:tXh42sd50
>>887
管理職込みだといくらになるんでしょうかねw
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:57.30ID:F2zCByvV0
電通天下りまでがセット
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:59.63ID:9k3u0Ap70
野党の連中も所詮
安倍友ってことさ
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:11:10.08ID:gIgz8rf30
愚民は納税しろよw ばーかw
0908公務
垢版 |
2020/06/30(火) 13:11:33.39ID:X5XKcXIa0
お前ら馬鹿だな
安倍が唯一いい仕事したんだぞ
公務60歳で首〜これな
野党なら65歳まで居座る
ま、安倍は他はゴミだけど
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:11:35.87ID:k4Q+B9Oc0
底辺の諸君、おはよう!

悔しかったら君たちも公務員になろう!
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:11:38.48ID:OWYvLqjz0
一塁!!二塁!!今走りました!!3塁!!


こーむいん!!!
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:11:53.00ID:DUVXwYWP0
こっちの自治体は平均年齢43歳ぐらいで、90万近くもらってるみたい
20万以上低いなんてある?
とにかくすごい勢いで上がってる
夏で2.25ヶ月とか
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:11:53.68ID:X832pMrg0
公務員
電通
パソナ

この辺すな
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:11:58.66ID:2A7J6e7cO
>>873
お前象徴の意味理解してねえだろ
それは手続き上の形式だけで天皇陛下には実権ないんだよ
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:12:06.70ID:uqWr8ktk0
>>899
黙れ百姓
年貢を納めろ百姓
とか思ってそうですね
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:12:12.01ID:cR8EMw5L0
労働三権を保証しないまま
労働者の待遇を下げるのはILO勧告違反

公務員にストライキ権を返して
人事院を廃止し正常な労使交渉で決めるべき
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:12:12.76ID:fxQHd7RY0
>>893
まず不正がないだろゴミ以下のクソが
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:12:15.22ID:WVMSQtwk0
公務員を叩いてる人は
なんで受験勉強がんばらなかったんですか?w
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:12:34.44ID:d5wYSSqa0
コロナの影響は来年度分の賞与にはきちんと反映されるんだろうか
そもそも公務員が比較する民間企業自体上場企業ばかりでは無かったか?
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:12:40.64ID:usmn3TXo0
10万もろてボーナスも
子供2人いたら家族で40万プラスにボーナス
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:12:41.02ID:NohR2NlY0
保健所へ移動とか派遣とか地獄だぜ
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:12:42.27ID:tUXB+FTV0
たったこんくらいの金額でよく言うよな。マジでみんなそんな貰ってないの?なんでそんなとこに勤めてんの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況