X



国家公務員に夏のボーナス 平均支給額は8年連続の増加 ★3 [豆次郎★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 13:21:32.42ID:/m+UU2Ql9
2020年6月30日 11時01分

国家公務員に、30日、夏のボーナスが支給され、管理職を除く平均支給額は、およそ68万100円で、去年よりおよそ1000円増えて、8年連続の増加となりました。

内閣人事局によりますと、国家公務員のことしの夏のボーナスは、管理職を除く平均支給額が、およそ68万100円で、去年と比べておよそ1000円、率にして0.1%ほど増えました。

平均支給額は、8年連続の増加となり、平成15年にボーナスの支給が年2回になってから、最も高い額となりました。

これは、去年の法改正によって夏と冬の支給配分が見直され、夏のボーナスが0.025か月分、増えたためだということです。

また、特別職などにもボーナスが支給され、支給額が最も多いのは、試算・試みの計算で、最高裁判所長官がおよそ577万円、次いで衆参両院の議長がおよそ535万円となっています。

一方、総理大臣と閣僚は行財政改革の一環として一部を返納するとしているため、総理大臣がおよそ404万円、ほかの閣僚がおよそ337万円となっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012488781000.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593487348/
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:28:42.49ID:ikWmaaQJ0
悪いけど暇って言っても年末年度末とかメッチャ忙しいし、そもそも暇というか仕事を待機してる状態って苦痛だぞ
それでも国民のために我慢してるんだから相応の給料は当然じゃないの
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:28:54.73ID:Zs48ZAvl0
>>14
年収1100万って所得750万円ぐらいですよね??
それで港区に新築のマンション??

東証一部上場の年収1100万への皆さん、これって普通なんですか?
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:29:12.78ID:A8hAYAvZ0
>>848
どういう罪で逮捕なんだよwwww北朝鮮かwwww
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:29:45.86ID:+7udL8RI0
>>808
年金は国家公務員より多いから夢見てがんばえーw
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:29:48.90ID:G7gfSFiM0
わいボーナス300万
高みの見物
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:29:53.90ID:eqd0Txas0
>>795
株価を維持してるからな
そこだけは気合いが入ってる
株価がミンスと逆だったらミンスのやり方も肯定されてたと思う
そもそも日銀年金にETF買わせて株価維持するなんてミンスももっと力入れればよかったくらい
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:30:02.25ID:ztlD2cAo0
>>808
地方公務員は上下激しいね
都道府県職員なら大差ないだろうけど
貧乏市町村だと安いだろうね
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:30:06.02ID:W3pw798H0
今年民間調査やったの?
コロナで先延ばしにするとか言ってたけど
それならとんでもない話だと思うが
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:30:08.14ID:A8hAYAvZ0
>>853
新卒一年目ならそんなもんだわ
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:30:09.43ID:aXdce5Aa0
いっそのこと、キューバのような共産主義でいけば
0864ぬるぬるseventeen
垢版 |
2020/06/30(火) 14:30:10.58ID:WoFCxpmM0
コロナショックで企業の倒産、個人の破産が相次いつぐと経済規模そのものが縮小していってしまう。
そうなるともう立ち直るのにかなりの時間がかかってしまう。
衰退途上国という言葉が現実になる。
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:30:11.88ID:lQVHEthL0
>>738
たかが10万でw
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:30:26.30ID:d36Q+axl0
公務員でよかった
学生時代に勉強しておいて本当に良かったわ
やはり努力が報われる社会じゃないとね
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:30:32.55ID:2WYdyqoY0
>>14
少子化なんだからあと2人子供産め
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:31:14.34ID:SSIFu96P0
>>785
地方議員が職員採用に大きな権力持ってるの知ってるよな
必然的に自分たちがコネ採用が多いのもわかるよな
そりゃ叩かれるわ
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:31:19.98ID:cR8EMw5L0
>>839
元々賞与でもボーナスでもない
ボーナスの真似をしてるだけだし
勘違いする国民が多いから分割廃止でいい
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:31:23.32ID:4k7p2IwX0
国地方ともに今年度大幅赤字なのにボーナス支給するんだ
いい加減財政規律とか財政再建とか言うのやめたら
アホらし
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:31:37.85ID:lKxQZR5M0
ボーナス多すぎない?
コロナで苦しんでるのに
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:31:45.45ID:Bg80auD50
過労死レベルの残業してる奴らにはたくさんやれとは思う
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:32:08.47ID:3jBpLFdl0
公務員とDQNと外来種の子で回せ三十年後の日本w
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:32:16.40ID:GZ/8c1eE0
>>14
スゴイな。
美人妻と美形子供だけでも恵まれ過ぎだな
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:32:21.15ID:Cfl1H0kq0
安倍内閣のためにお仕事頑張ってる国家公務員様なんだから当然でしょ?
愚痴言ってる奴って非国民のパヨク?
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:32:25.48ID:1WTD842d0
むしろなんで公務員にならないの?って思う
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:32:27.58ID:vd5SW7pc0
官僚

「安倍さんのおかげです。

国がつぶれるほど財政難なので

消費税もっとあげろ」


w
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:32:32.29ID:RpxNkOJ/0
これさ財政逼迫しているのにいつまでも右肩上がりって何考えてるんだ?安倍マジで締めコロ助
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:32:44.42ID:+7udL8RI0
>>850
子供私立小とかでなければいけるやろ
子供にかけるお金次第
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:32:52.82ID:LCS+6VId0
今年は給付金配らなければならないほど民間がダメージを受けた前代未聞な状況だったわけだ
そのなかでなぜに公務員は増加するのか
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:32:56.86ID:Ass8dk+z0
>>832
公務員の仕事やったこともないくせに民間の方ガー連呼
アベガーさんたちそっくりやな笑
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:33:46.31ID:l6lYrmCp0
>>884
おまえらのために給付金くばったじゃん
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:33:57.69ID:aovqMNRp0
こういうスレって伸びるのが早いね!
国民が興味あることなのね
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:34:04.88ID:dx71bA9Z0
>>823
ずれてるよ
公務員てのは国民の奉仕者でしかない
単純に給与なしでもやる役割なのが公務員であって給与はあくまでも奉仕の対価でしかない
今の状態がずれすぎてる
0893ぬるぬるseventeen
垢版 |
2020/06/30(火) 14:34:17.96ID:WoFCxpmM0
>>879
安倍信者に非ずは人に非ず、か…
心底嫌になったよ…
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:34:22.62ID:YRjHraW60
68万って民間なら3年目のぺーぺーでも余裕で到達する数字だけどな
公務員って薄給ってマジなんだな
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:34:34.62ID:yt7VpxRy0
安倍親衛隊
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:34:35.50ID:aovqMNRp0
>>888
まだ来ねんだよ!無能公務員
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:35:21.22ID:w9Q8Gknn0
働いてた頃はイラついたけど長い事無職やってたら金への執着が消えたわ
自分が0だと羨ましいという感情さえ消えるもんなんだな
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:35:39.93ID:xXClF5k40
一応国民の血税から収入を得ているので使い方には気を付けてるつもり
もともと国内旅行メインだったし家電も家具も国内メーカーしか買わないし車好きだけどレクサスにしてるし
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:35:46.94ID:SwmWbd0y0
嫉妬しても仕方がない
公務員と民間企業の「官民格差」が広がったのは、政府のせいではなく
企業が内部留保をため込んでいるからだ
政府もため込んだ内部留保を賃金に回すように要請しているが、経済界の抵抗が強い。
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:36:43.20ID:YRjHraW60
少なすぎワロタ
公務員ってまじで負け組だなw
民間なら90万くらいが平均なのにざつこwww
ネットの糞底辺の意見に釣られて公務員になったアホ見てる?www
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:36:56.95ID:aovqMNRp0
>>901
知ってる公務員は20代で1000万貯めてたぞ!穴の開いた靴下履いててさあ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:36:59.74ID:cR8EMw5L0
>>890
公務員に労働三権を返し人事院を廃止
国民と同じ労働者として労使交渉で
待遇を決めるのが正常
労働者ならILO勧告を遵守させよう
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:37:14.85ID:T0WRvGkM0
>>857
>日銀年金にETF買わせて株価維持する

どの先進国もそれだけはやらない邪道だからねそれ
総資産の半分を株で運用してる年金なんて日本だけ
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:37:15.85ID:k+7qy3gm0
消費税を増税して良かったね
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:37:18.11ID:q2o9IA0F0
>>850
自分が知っている限りでは、割とありがちな社畜の姿かな

ただし、一部上場の年俸者はスポーツ選手と同じで使い捨て
捨て身で仕事してきても、40歳過ぎると故障して早期リタイア
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:37:25.84ID:+7udL8RI0
>>871
格差社会やしゃーない
持ってる者はますます増える資本主義ほど楽なゲームはない
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:37:30.65ID:UdaI6bZd0
もう新卒公務員試験って少子化で易化が著しいし
羨ましがるヒマがあるなら勉強してなっちまえよw
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:37:30.90ID:a36rBFYs0
狂っている。
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:37:47.01ID:ztoYVdl80
公務員の俺が言うから間違いないけどマジ仕事チョロい
チョロくない時期があっても残業やらなんやら全額はいってくるからチョロい
なにより将来貯蓄がなくてもやっていけるからそれはもうチョロい
IT系の友人見てたら本当に人生の選択をあやまらなくて良かったと思う
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:38:24.44ID:5rnfIlAg0
若い世代の公務員は本当に優秀だろうけどアラフィフ以上の公務員は民間に就職出来なかった人ばかりやろ
仕事出来んくせに給与高過ぎやねん
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:38:34.96ID:CeNzN4+90
税の公平性から算出する公務員の給与
民間と格差2倍の今年の異常事態
もうぜい払わない
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:38:40.11ID:7PsvhARg0
嫉妬連呼で公務員を擁護する謎の組織
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:38:56.18ID:ocxza9EO0
これが長期政権のツケw
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:39:07.24ID:L7fE8kAF0
収入は無限に集まってくる国と言う超一流エリート企業だから当然なんだよ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:39:10.47ID:Qm9Ged6L0
勉強せずに高卒で終わってしまって公務員になれなかったから、お前ら底辺なのにな。
ボーナス欲しいならお前らの勤めている会社の社長に言えよ。
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:39:16.25ID:dx71bA9Z0
理解してない奴多いな
そもそも公務員てのは奉仕者であって仕事じゃない
あくまでも給与を与えてるだけで本来は無償で働くべき立場
いつの間に公務員がえらいことになったんだろうな
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:39:19.03ID:sAIHV/1l0
68万だとすると、昇給モデルの「係長」あたりに該当かな
https://kyuuryou.com/w536.html
そこから先に行けばうなぎのぼりw
0931ぬるぬるseventeen
垢版 |
2020/06/30(火) 14:39:27.52ID:WoFCxpmM0
>>890
とりあえず、議員報酬は今の1/3ぐらいで良いと思うよ。
正直に言えば罰金払うぐらいが妥当。
全く経済成長してないからね(´・ω・)結果出してない。
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:39:36.43ID:KYNapPCr0
>>753
救いようのない馬鹿
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:39:39.87ID:Br6ODdR/0
>>753
公務員の給料を批判したら必ずこう言う書き込み見るわ
くず公務員がかきこんどるわ
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:39:50.08ID:aovqMNRp0
>>927
その前給料に見合った仕事しろよ
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:39:57.92ID:0kJF4akg0
>>901
使い方なんてどうでもいいよ、自分の金なんだから好きに使えばいい
問題視してるのは貰い過ぎだって点。いい加減理解してくれねぇかな?
これだから公務員は頭悪いっていうんだよ(笑)
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:40:06.76ID:CmTexGwe0
公務員のこのボーナス見てうらやましいってどんだけ底辺なの?
こんなの全然すくねーじゃんwww
これ以下ってことは公務員以下の無能なんだと気が付けよ
今どきの公務員は残業しまくりで深夜帰宅当たり前、帰宅後もメールチェック、休日も仕事してるよ?
出世諦めて休職と復職繰り返してるゴミもいるけどね
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:40:11.67ID:8SnH1sB80
>>850
港区に住んでいる年収1000万プレーヤーって元々金持ちのボンボンやお嬢様ばかりだぞ
有名私立小や中高一貫出身
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:40:36.32ID:4LCccery0
>>890
アホ
給料出さねえなら汚職が蔓延るだけだよ
昔の中国の官僚もほぼ無給だったが、私腹をこやしまくれてたのは何故だと思う?
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:40:36.81ID:1TSkIKDz0
同級生の公務員は枠か?
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:40:49.25ID:6zhngQ+H0
>>37
上が金無くなれば社員のボーナスは減るだろ
コロナで景気悪くなってるのに?
そんな都合よく税金食い潰してるの?
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:40:52.50ID:7PsvhARg0
ID:u3580+dd0
自宅でテレワークしているのに5ちゃんとかセキュリティ意識低すぎて草
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:41:00.73ID:aovqMNRp0
>>753
真の馬鹿
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:41:10.44ID:b/CwNYKR0
>>413
ほんとほんと。
痛み分かち合いしろよって思うわ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況