X



【速報】ふるさと納税訴訟 大阪・泉佐野市勝訴 制度から市除外を取り消し 最高裁判決(15:03)  [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:15:06.07ID:DvG/7khO0
ふるさと納税廃止すんの?
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:15:16.30ID:UARFGetV0
>>163
ふるさと納税、最初はえぐかった。総務省繋がりのベンチャーが独占して手数料10%のホームページ利用料とか設定して泉佐野市や他の市町村ブチ切れ。

これが抜けてる
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:15:18.23ID:XCLWvXp/
凄いな・・・・・
官僚どもの苦虫を噛みつぶしたような顔が浮かぶわw
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:15:20.86ID:2+XUKKe40
アマゾン日本本社は目黒区にあるんだから目黒区のふるさと納税にすればいいのに
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:15:25.98ID:1J7B5p8V0
もう一段階いれて、嫌がらせすればよかったのに
直にやったら、まぁ不遡及だわな
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:15:27.19ID:fS0f+8CA0
泉佐野市は正義
総務省は悪

最高裁の判決です。
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:15:34.78ID:r1Uh6ihH0
>>189
要するに制度欠陥なんだから発案者と決定権者が責任を取るべき。
法さえ犯さなきゃオッケーと開き直った大阪・泉佐野市には然るべき社会的制裁を与えるべき。
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:15:36.70ID:bDO4vrmi0
直接の原因は除外だけど
総務省がルール変えたのが悪手っぽいわな
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:15:41.26ID:nd1c+6Hu0
>>263
長い目で見たら日本の財政もアレですけどね
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:15:41.42ID:9q1vBUYz0
じゃぁもう、どこもかしこもAmazonギフト券にしろよ
最高裁のお墨付きだぞ
アホらし
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:15:42.95ID:I5MlseNT0
>>198
法の穴を抜ければセーフとかいつからそんな醜いくくなったんやろ
自分さえ良ければでまた同じ事するわ
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:15:46.69ID:f0ZKSUp30
こんなの喜んでるのはナマポ朝鮮人だけだから今後は誰も納税しない
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:15:49.21ID:f2hW+MSg0
アマゾン大勝利やな 
今後は全国でアマゾン券配るだけや 
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:15:51.60ID:lowCgqad0
ふるさと納税はともかく返礼品はもうやめるべきだろ
自治体間の過当競争で本来の業務以外の無駄な仕事が増えるし実際にあったように返礼品の選定で汚職の温床になる
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:15:54.32ID:YgFmDyel0
だからといって今年またやれるわけじゃないんだろ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:15:55.36ID:FzIuEnLj0
高額返礼品でいい思いをした連中含め腹は立つがまともに裁判をすれば泉佐野の勝利だと思った
原発差し止めを命じるアホな裁判官と違ってまともな判断が出来る裁判官だったということだ
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:08.58ID:Q+moMfPe0
>>268
ほんま中央省庁腐り切ってるよな
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:11.18ID:Oh9O0zvn0
やべーなこれでふるさと納税はどこもやりたい放題だなwww

つーかこれでふるさと納税自体が終了するだろーね
新たに抜け道の無い厳格な規則作った制度を新設するしかないよ
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:12.29ID:GGBS8PGD0
>>219
どんだけはらわたが煮え繰り返っても
越えていい線といけない線を弁えないと
このように二重に面目丸潰れってわけだな
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:12.50ID:i4nx/Ela0
>>1
最高裁 「ふるさと納税にAmazon券OK」^^
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:13.80ID:Js2YBhe10
>>201
黒川の件で法治国家の体すら崩壊してる
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:20.64ID:7bl55CKY0
やりすぎとか批判されてたけど
いやいや、最初の法律がザル法だったのが諸悪の根源だろ

後から事後法みたいなことやって経産相はアホしかおらんのかと思ったわ
この判決は当然だわ
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:21.06ID:CmYzjlly0
大阪最強!
大阪最強!!
大阪最強!!!
大阪最強!!!!
大阪最強!!!!!
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:22.97ID:Nkj8p9M+0
都の貯金なくなったんだからふるさと納税の意味自体なくなったじゃん
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:24.42ID:Jq3dw2UH0
やったもん勝ちか
子供の教育になるねw
自分さえ良ければ周りはどうでもいいか
演ればいいと泉佐野では教えるのだろう
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:25.20ID:oPW6BtCQ0
幕府軍が負けたな
令和の鳥羽伏見の戦いだわ
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:35.94ID:UTXTZhra0
国が負けたら負けた法律自体を廃止して無かった事にする
美しい国日本
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:46.89ID:+1XSCXrw0
しかし、商品券が認められるとは思わんかった
やってみるもんだよな。
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:49.93ID:h/svfNJ20
だからと言ってまたアマゾンギフトを付けられるわけでもなく
泉佐野市にふるさと納税しようとは思わないわ
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:51.88ID:bPcfPMR10
Amazonとか日本に税金納めないところのものをふるさと納税とかおかしくね?
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:17:04.14ID:yTF+WHom0
勝訴記念に返礼率120%のアマギフよこせや
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:17:13.73ID:cR8EMw5L0
やったー
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:17:14.94ID:WfemOigJ0
>>267
どっちがだよw
後出しジャンケンでめちゃくちゃなこと言ってるのは
アホ官僚だろw
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:17:18.75ID:Q+moMfPe0
>>303
無知は罪やな
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:17:21.01ID:UYA3wZOz0
はっきり言ってふるさと納税は返礼制度を無くしたほうがいい
好きな自治体に納税するのは大いに結構だが返礼が全てをおかしくしている
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:17:23.63ID:22vulVqq0
>>282
最初から問題あるって指摘されてた法案を総務省が」強引に押し通すからだろwww
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:17:35.75ID:52NxdiVg0
まあ法的にはこれで正でしょうが もうふるさと納税なんて止めてしまえ
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:17:54.38ID:ii+X5Goy0
一体これで誰が怒ってるのか分からん
大阪だから、なんでもイチャモンつけてる東京って訳でもないの?
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:17:54.65ID:V13XmnNo0
東京大阪名古屋福岡がふるさと納税やって地方ぶっ壊せば制度もぶっ壊れるよね。
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:17:55.03ID:cnaPaGp/0
法改正される前にやった者勝ち
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:17:56.62ID:4Ia6G/ab0
>>296
普通の組織ならこんな馬鹿な決定した責任者はクビが飛ぶんだろうが、たぶんもう決定した責任者は天下ってていないと思う
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:01.60ID:FRcayDyV0
そらそうだろ
法律をなんだと思ってんだバカどもめ
私刑か?
泉佐野は法律に則ってやった行為
悪いのはふるさと納税制度を作った
国会議員と官僚
しかもこいつら濫用してしまった
さっさと制度を廃止しろ
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:05.91ID:rOkBQbWL0
制度に穴があったのだから制度を作った方が悪い。
性善説によりすぎた。
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:08.16ID:JuHT3PJ10
やったぜ
またAmazonポイント頼むわ
電子マネーのポイントでもええで
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:09.94ID:UnE1i+Xo0
まぁ当たり前の判決
後出しインチキ総務省に軍配あげた大阪高裁がおかしい
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:10.35ID:iJOZFAyX0
ふるさと納税制度やめるやろ
仕切り直し
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:11.64ID:bIlb9mC80
時間を遡って法やルールを適用するなんて
民主国家のやることじゃないからな

韓国とは違うんだから
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:13.98ID:bIaquUJv0
また調子にのりそう
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:14.33ID:MO+S4ggq0
どうせ東京にしか税金使わん霞ヶ関に納めるぐらいならアマゾンに納めたほうがマシ
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:14.77ID:GUWJdLSa0
>>83
そういうこと、くだらない制度作って仕事したつもりで足元すくわれて、今回の赤っ恥
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:15.05ID:UPEgf1jS0
黒川ってどんだけ安倍に忖度してたのwww
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:15.65ID:f86S/FQc0
これ、今ふるさと納税の制度では
泉佐野がやってた様に
Amazonギフト券を返礼できないんだよね?
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:18.38ID:BPiLa1br0
まぁ、これで交付金減らされた自治体が裁判起こせるな
総務省どうすんの?何人か首飛ばすだけじゃ済まないぞ?
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:19.51ID:CmYzjlly0
高市大臣=奈良出身vs千代松市長=大阪出身
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:28.57ID:YwZE0Dby0
一昨年は四国のなんとか村で50%分のクオカード貰ったな
思えば2年前まではガバガバだった
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:31.11ID:DcL/CQI50
馬鹿な総務省のせいで取りっぱぐれた寄付金は総務省の人件費予算から補填してやれよな
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:37.68ID:EdpcyX4W0
この判決を叩いてるやつは国民感情で判決変えろっていう韓国人と同じ
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:38.18ID:87A/vGig0
>>344
まあ検察官定年延長といい安倍にとっては日常だからね
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:39.25ID:d7xMEZqR0
外圧
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:18:43.85ID:YJMq5KG10
新制度からの除外が取り消されただけで
新制度のルールには従わないといけないから
またアマギフ配れるわけじゃないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況