X



【菅官房長官】マイナンバーカード、スマホ搭載などを検討 (共同通信) [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/06/30(火) 15:26:22.64ID:lhzqzULQ9?2BP(0)

6/30(火) 14:53
共同通信
 
 菅義偉官房長官は30日、マイナンバーカードの普及策を議論する政府の作業部会の会合で、スマートフォンにカード機能を搭載することや、生体認証で本人確認する仕組みを検討すると表明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200630-00000086-kyodonews-soci
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:06:15.74ID:n2MmuQp60
免許証の信頼は高い
本人確認も免許証
免許証にマイナンバーを入れ込めば早く達成できた
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:06:50.60ID:jEMnnuji0
マイナンバーカード作るのって金いるの?
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:07:50.65ID:NH1iwS3U0
スマホ言えばバカな若者が飛び付く

スマホ壊れる

日本国籍喪失
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:08:03.91ID:njsxrdsF0
>>24
致命傷じゃあかんがな
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:08:09.33ID:qF48AUSO0
>>150
俺は小さい頃から財布とカードや免許証は一緒にするなって言われてたから財布とカードケースは別
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:08:38.12ID:buWGyutK0
電通「では1兆円ほどいただきますw」

定期
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:08:59.87ID:CoQRx8Nm0
俺スマホどころか財布も持たないよ

現金ポケットで何の問題も無い
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:09:18.87ID:gss+1Hm50
申請すれば番号登録済の
スマホプレゼントにすればいい。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:09:38.48ID:b1wyzP/H0
選挙の投票もスマホから出来るようにしたら
若者の投票率上がるかもよ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:09:42.10ID:qOcS5Ltg0
FeliCa使う構想が前からあったよな
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:09:52.36ID:Kf4fsQTO0
>>184
免許証にはマイナンバーカードの機能を入れろってことだろ
免許証持ってない奴にはマイナンバーカードで良い
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:10:01.47ID:n2MmuQp60
>>184
免許なしには免許証式のカードで補う
それの方が早い
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:10:08.07ID:ITrwPdly0
>>1
又、キチガイ政策か?w
どの角度からいっても詐欺に旨い話になると
なぜ想定出来ないのだろう?
簡単に「なりすまし」されるし
もう「戸籍」の意味すらなくなるだろう
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:10:10.52ID:gss+1Hm50
>>190

おんな「なにそれー、びんぼーくさーい!」
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:10:14.82ID:m9aSfFVn0
薬害と同じ構図でなければよろしいな。
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:10:41.20ID:R4ljPUDO0
これを突き詰めていくと、ヒトってなんなんだろうなあと哲学的になってきておもしろい
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:10:43.87ID:emI3ZiaB0
>>4
QRコードなんて遅いだけじゃん、はよ消えてほしい
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:10:56.40ID:5hM5f37B0
やめろよ。
アメリカの社会保障番号みたいなもんなんだろ?

そんなホイホイ持ち歩いてポイントカードかわりとか馬鹿なのか
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:12:18.76ID:n2MmuQp60
>>196
本人だけどマイナンバー 嫌いですけどね
すまん
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:12:39.83ID:emI3ZiaB0
>>202
ポイントとの紐付けは義務じゃないよね
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:13:36.29ID:OLQ/Zb4x0
発想は悪くないが、お前らがミスしない未来が見えない
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:13:57.19ID:ITrwPdly0
>>204
悪事に使用されるから、5chで教える訳ないだろw
だが、やられる
政府より詐欺軍団の方がインテリ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:14:03.41ID:HUxehuxw0
>>22
何がなんでも普及させたい
口座と紐づけて所得を把握したい
必死w
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:14:32.75ID:ZL2xAx3c0
カード作ってすぐに国民年金払えやってメッセージ来たわ。ホント、請求だけは早いよなぁ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:14:34.89ID:KN13UZU90
モバイルSuicaみたいにするのか
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:15:26.26ID:4+SFK0DP0
金の使い方も計画性も全部ザルな政府が考えたことだから不安しかないよ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:15:32.64ID:njsxrdsF0
>>175
電通というより、民間の知恵の入った管理会社を作り
それを間に挟んで電通などの外部に出すことに意味がある。
役所から直で業者に出したら、その業者がどんなに優秀でも
自分の都合しか考えない役人のいいなりになって、アホなものしか作れない
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:15:51.80ID:cBYBgKfE0
これ知恵つけたのJAFだと思う
ネットワークない場所で困るよ   WIFIオッケーにするとセキュリティが

スマホの機体との紐付けが固いので、買い換えると結局電話をかけるしかないという、0570うまー仕様になると思う
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:15:58.51ID:KN13UZU90
>>178
0円
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:16:05.32ID:Kf4fsQTO0
>>208
嘘つけww
説明出来ないだけだろ?
仕様がどうなるかも分からねーのに知ったかすんなよww
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:16:24.87ID:JgwnyxoU0
>>1
いやです
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:16:50.15ID:lowCgqad0
>>213
だから最初は全口座紐つけと言ってたんだろ
抵抗感が強いから最初は一口座から始めると
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:17:13.00ID:ht2wJQSH0
きっっっっしょ
スマホで全国民の情報支配かよ
きっしょ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:18:18.77ID:CfTM4OhB0
スマホなんて1.2年で買い替えていくんだから
マイナンバーカードに運転免許情報載せられるようにしろよ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:18:24.14ID:dD5a7r2t0
保険証の機能つくらしいから病院でスマホ見せる感じになるのかね
0226憂国の記者
垢版 |
2020/06/30(火) 16:18:50.97ID:kr48xV+L0
すだれ禿じゃなくて中身のほうもバカなんだねこいつ。

本当に馬鹿w

いろんなものに乗せれば載せるほどセキュリティーがゼロになる

頭が弱すぎてどうしよもない さっさと議員辞職して秋田に帰れ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:18:51.79ID:1NwQkJ3H0
スマホとマイナンバーを紐づけて何の意味があるんだ
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:19:35.45ID:ITrwPdly0
>>220
そこまで疑うならヒントをw
どうせ、生体認証は指紋か声帯だろ?
静脈や網膜とかは日本じゃ無理
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:19:43.07ID:Y4QnzzV80
個人情報が流出して誰か偉い人が長机の前でお辞儀してフラッシュがパシャパシャして心からお詫びして再発防止に努める未来しか見えない
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:20:03.75ID:tbrFYLQW0
>>1 ともあれ
明日申請書を郵送する、お役所は1ヶ月半かかると言われたが
7/1でカードを手にするまでにどのくらいかかるかテストだ

結局、中央・自治体の役人が信用・信頼されてないんだから
スマホでの利用以前にマイナンバーに関わる連中の意識と
セキュリティを問題視しないとねぇ w
0231憂国の記者
垢版 |
2020/06/30(火) 16:20:40.91ID:kr48xV+L0
まあハッキングされたら一瞬にしてすべての日本の情報は他国にわたる

頭の悪いやつは議員辞めて田舎に帰れ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:20:46.45ID:1aTGfi6K0
あんまり色々紐づけしたくないな…
紛失した時のダメージがでかすぎる
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:21:06.20ID:dD5a7r2t0
>>193
これ俺も思ったな
マイナンバーカードで本人確認出来るんだから
オンライン投票始めたらいいのに
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:22:09.29ID:PXXE/vWI0
マイナンバーカード+コロナ接触確認アプリ+口座紐付け義務化+LINE=?????
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:22:15.36ID:OmL05TaV0
>>193
>>233
誰が誰に投票したかわからないようにすればいけるな。
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:22:44.72ID:IUusEsmP0
これまたスマホがマイナン対応機種だけなんだろアホが
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:22:56.92ID:lowCgqad0
>>233
投票率が上がると相対的に組織票が弱くなるからなんだかんだ言って導入しないよ
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:23:03.15ID:CoQRx8Nm0
バイオ戦争のあとはEMP戦争くるぞ

デジタル依存国民は偉い目にあう
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:23:11.72ID:sAo/SU8F0
高齢者達だけで決めるなよ
分かってないんだから
若手の話しも聞けよ責任ある高齢者共
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:23:25.61ID:ITrwPdly0
スダレパンケーキはさ
コロナ前にホテルに多額予算使って新築建てまくると言ってたアホだよね?w
何なのこいつって感じだよ
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:24:13.53ID:SF5nOvyd0
>>202
つか、アメリカは口座紐付け国民番号のおかげで
3分程度で国民に給付金配り終わったぞ

世界でいまだに日本だけ国民に紙配ってアナログ支給にしてるのも
結局、中抜き給付金事業で儲ける団体さんの為だからね

マイナポータルをわざと申請しにくい仕様にしてるのもそれが原因
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:24:51.39ID:NH1iwS3U0
マイナンアプリがハックされて
北朝鮮籍に書き換えられるで
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:26:13.34ID:qOcS5Ltg0
>>244
持続化給付金と定額給付金の話がごっちゃになってるぞ
意見したいならちゃんと把握しとけよ
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:27:40.79ID:ETd2lLkN0
こういうのはいちいちアドバルーン上げてないでさっさと決めちまえばいいのよ
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:27:49.14ID:sUHfWeRh0
体に埋め込めるチップなら不正出来ないし安全
政治家の先生たちで試してくれないかな?
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:28:02.02ID:s0PnN7g50
マイナンバーカード作ってるけど一度も使うことなく、
もう更新のお知らせが届いたわ。
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:28:24.45ID:lTXUiyiJ0
政治家、官僚、上級国民のタックスヘイブン口座をマイナンバーと紐付けしてください
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:28:30.76ID:H+qMO98Y0
スマホを失くしただけなのに
だったっけ
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:28:53.65ID:mfDqMLlY0
なんのために?
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:29:05.40ID:CGDPDjF20
だかはそれ以前に既存のシステムマトモに機能するようにしてからじゃないとダメだろ
今回の給付金で使い物にならんの露呈してるだろうに
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:29:19.25ID:OX8lYqiLO
あのさぁ…スマホの安全性とかまず前提にあんだろ
ファーウェイとかシャオミとか完全に黒なの日本から除外してない時点でだめだろ
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:29:21.02ID:EnCqwlgr0
マイナンバーとマイナンバーカードの違いが分かってないレスが続出してんな。

「マイナンバーカード」は容れ物。容れ物の機能をスマホに持たせることで、
運転免許証や健康保険証、マイナポイントの機能をスマホに持たせられる、ってこと。

「マイナンバー(個人番号)」をスマホに持たせて、LINE みたいな行儀の悪い
アプリから読まれちゃう、などということではない。
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:29:30.86ID:WvJdh4XS0
人間に植え付ければ良いじゃん
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:29:58.43ID:NH1iwS3U0
>>246
政府の意地でやんす
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:30:07.61ID:s44ILNAM0
漁師暗号実用化してからなら、携帯紛失しても情報漏れ防げるかもな
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:30:11.91ID:ITrwPdly0
管理が朴訥・杜撰で中途半端なのに
拡散させてどうすんだ?w
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:30:25.30ID:YeJSIoR40
>>178
完全無料!

ただし更新に金を取られる
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:30:32.13ID:MbVin/cE0
何か、情弱のアナログジジババがイキッてるけど
これから第4次産業革命のAI社会が始まる

当然のごとく社会保障番号と銀行口座は紐付けされるし
現時点で取り残されてる国から順番に衰退していく、日本が正にそれ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:30:39.82ID:H+qMO98Y0
>>227
成りすましが捗るやろ
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:30:44.28ID:2MrzB5D70
いいんじゃないの
自分のスマホにSuicaやWAONや銀行通帳とか入ってるけど便利だよ
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:31:29.70ID:CoQRx8Nm0
>>258
俺を切り捨ててくれ

税金払いたくない、この社会に貢献したくないわ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:32:00.78ID:ITrwPdly0
>>253
映画だろ?w
なるなる!
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:32:57.22ID:9yT0McJK0
指紋認証にしようぜ
マイナンバー求められたら「ここに左手の人差し指をおいてください」「○○様ですね」みたいな
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:33:02.01ID:s44ILNAM0
>>268
 この板、シナ人は出入り禁止だぞ
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:33:31.17ID:Ku0tyrIQ0
支払いからなにから全部スマホにしたら機種変更した時相当面倒になるじゃん
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:35:11.78ID:ITrwPdly0
戸籍ですら売買されてるのに
どんだけ極甘なんだかw
鉄壁の管理体制を予算で構築してからだろ普通
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況