X



【速報】ふるさと納税訴訟 大阪・泉佐野市勝訴 制度から市除外を取り消し 最高裁判決(15:03) ★2 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 15:45:52.18ID:uvtETRtB9
ふるさと納税訴訟 大阪 泉佐野市勝訴 市除外を取り消し 最高裁
2020年6月30日 15時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012489311000.html

ふるさと納税で過度な返礼品を贈ったとして制度の対象から除外された大阪・泉佐野市が国を訴えた裁判で、最高裁判所は泉佐野市の訴えを認め、国による除外を取り消す判決が確定しました。

ふるさと納税の返礼品競争が過熱したことを受けて法律が改正され、去年6月から新たな制度となった際、大阪 泉佐野市は過度な返礼品を贈るなどして多額の寄付金を集めていたことを理由に対象から除外され、除外の取り消しを求める訴えを起こしました。

大阪高等裁判所では訴えが退けられましたが上告し、最高裁では、国が、法律改正前の寄付金の集め方に問題があったことを理由にして改正後に制度から除外したのは妥当かが、大きな争点となりました。

泉佐野市が「法律の改正前には適法だった集め方を理由に改正後に不利益を課すのは裁量権の乱用で違法だ」と主張した一方、国は、「寄付金の募集を適正なものにするため、過去の集め方も審査の基準に含むべきだ」と主張していました。

最高裁判所第3小法廷の宮崎裕子裁判長は判決で、高裁の判決を取り消して泉佐野市の訴えを認め、国による除外を取り消す判決が確定しました。

これにより、泉佐野市の申請をどう扱うのか、今後の総務省の対応が焦点となります。

★1:2020/06/30(火) 15:04:51.75
前スレ
【速報】ふるさと納税訴訟 大阪・泉佐野市勝訴 制度から市除外を取り消し 最高裁判決(15:03)  [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593497091/
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:58:27.79ID:ZyV8YkHI0
>>668
だから理由なく減額とかできないわけ
裁判起こされたら国が連戦連敗になるだけの話
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:58:41.42ID:t8V2jMTg0
>>639
その時は改めて今の法律に則って適切な対処をすればいいだけだと思うけどね


あなたも同じ意見だとは思うけど
現行悪いことしてないのに過去に今の基準以上のことをやったから恩恵は与えません
なんてしたら其れこそ誰でもブタ箱に入れたりして何でも出来てしまうからね
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:58:56.72ID:T12224Nf0
>>673
それでいいと思うよ
そもそも制度として糞そのものなのにその中で有利に動いたらこれとかもう失敗認めて10人くらいに死んでもらいましょう
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:58:57.36ID:K8T5x/8w0
なぜ高裁は不遡及の原則を無視したのか
中世みたいな韓国じゃあるまいし
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:58:59.94ID:Yic4M4YI0
懲罰的ではないかと言うことで
これは遡及とは違うんじゃないのか
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:59:13.34ID:nRe2Wt7Q0
>>684
どうせ、今年の納税額なんて落ちてるから、ちょうど終わりでいいだろ
今年度で廃止でいいよ
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:59:18.08ID:A2bcSOJe0
>>666
貸金業法でやっちゃったからね
結果闇金は暴れるわ、弁護士法人は元町金に乗っ取られるわめちゃくちゃ
最高裁も気付いたんだろうな
教科書では遡及ダメって知ってたけど、実際やったらこうなるんだ
ってな
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:59:32.15ID:bxoi2Bv90
あーあ

泉佐野市がふるさと納税制度を殺しやがったw

どうすんのこれ?


大阪糞土人にガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがよくないか?
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:00:01.21ID:dwCoCuZH0
>>681
換金率の高そうなものが人気だったよな
純金の手裏剣とかキャンピングカーとか
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:00:14.04ID:x5ERjwWQ0
しかし官僚も落ちぶれたよな
バカな政治家が感情論で「泉佐野を除外しろ!」と言っても、昔は力のある官僚が諭したと思うんだが
もはやただの事務処理するだけの公務員に落ちぶれたか
だったら高い給料など必要が無いだろう
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:00:45.59ID:zYz7HnS30
これは勝訴記念キャンペーンくるか?今年分はまだふるさと納税使ってないからたっぷり寄付するぞ!
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:01:04.03ID:Z6VON2+Q0
>>647

中抜き業者に流れてた税金を、Amazon経由で国内企業に還元したとも言えるが?
Amazonで売ってるモノは、国産品も多いぞ。

泉佐野産の商品は思いつかんが。
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:01:17.32ID:uuHFq6NE0
しれっと仏教総本山の高野山がある高野町も泉佐野と同じで外されてたんだぞww
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:01:17.61ID:CmYzjlly0
高市大臣は辞任免れないな
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:01:18.24ID:QNDtEtLN0
>>592
アホですか?
判決の趣旨は、民主的手続きによって選ばれた国会議員が作った法律と
中央官僚が勝手に作った規則や通達を法律と同等に扱うな、だよ
これまでは中央官僚が通達行政によって勝手に立法行為をやってたも
同然だったが最高裁はこれを違法行為であると認定した
これによって、政治家の権限が強化され、中央官僚は弱体化するから、
安倍総理以下、国会議員にとっては勝利と言っていい
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:01:25.84ID:kNxx/bLo0
負けて悔しいなら、泉佐野市で反対デモかなんかやってくればいいだろ
ついでに地元の美味しいもんでも食って、人生を楽しめよ
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:01:44.09ID:mTNTZ3ET0
このヤクザ市はたばこ税をキャッシュバックでかき集めた前科あるのに
制度作ったバカは知らなかったのかな
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:01:48.23ID:CmYzjlly0
>>698
通報しました
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:01:51.13ID:x5ERjwWQ0
菅ボロボロやな
安倍、菅の不協和音が話題になってるけど、二人とも完全に自民党支持者から見切られてると気付いた方が良い
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:02:03.36ID:a7+nGJPT0
安倍さんがつくった金持ち優遇ふるさと納税
動機が不純だからわきが甘かったんだよ
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:02:11.10ID:v6kgkvCe0
自分らに得がないと分かれば、法を無視して潰せ潰せの大合唱
なに国人だよw
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:02:14.97ID:6GALsrUZ0
>>546
モリカケで、アヘの「恥」や「外聞」はどうなった?w
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:02:29.31ID:Q9abBXkh0
ざまあw

たしかに泉佐野市のやり方はガメツいとは思うwが、

国というか、主犯安倍どもが、いつもの報復癖で

制度から泉佐野市を排除するやり方が、

卑怯すぎてゴミ杉だったからなあ。

これで妥当な判決だわ
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:02:37.78ID:eSHy4rqH0
だいたいアマゾンが納税してないとかいってるけど、そのシステムがだめなだけだろ
ソフバンとかも税金逃れ
中小企業も相続で税金逃れのシステム作って金持ち優遇
おわってるのは国の方
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:02:42.70ID:pOAV/xhf0
>>217
これなんだけど
最高裁は>>3で判断支持だから
ルール決めしなかった総務省がアホなのと
ふるさと納税廃止しろ
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:03:26.81ID:EnPN3bSR0
>>701
今はね、局長クラスの人事権が官邸に握られているから
バカな政治家に忖度しないと役人は死ぬんだよ
安倍がそういう制度に変えた
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:03:27.47ID:A2bcSOJe0
>>702
禿同
うちの頑張った社員に、エビスビールしこたま配ってやろうwww
社員は喜ぶのに元手ゼロwww
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:03:31.80ID:+1XSCXrw0
注意を受けてたのにね。泉佐野市は無視して続けたから罰を与えようとしたんだろうな
Amazon商品券を返礼品に使ってはいけませんと決まってなかったんだろうね
他の自治体は決まりにはなかったけど、恥ずかしいから止めたんだよ
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:03:35.63ID:wAaoiwgC0
でも、これもし国会審議で、
泉佐野市について総務省告示で過去の行いに基づいてこういうことをやるつもりだって、
明確に説明したうえで、国会で可決・成立してたら最高裁もちょっと考えたかもしれんぞ。

今回、国会運営の失策もあって最高裁は、国会でも説明もなく総務大臣が法の訴求と
同等の効果を持つようなことをやるのはやりすぎって明言できたけど。
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:03:38.64ID:GOtT8zK70
>>635
いや、総務省にそんな仕事があると思えん。
仕事がないのに予算だけは欲しいから、住基ネカードやったり、電通に税金垂れ流したりする。
もはや天下り先を発掘するだけに存続してる組織にしか見えん。

事務を縮小して内閣府の一部局とかで十分だろ。
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:03:47.72ID:RySqLP+w0
これは良かった。
少なくともその時の規制には従っていたわけだし、遡って適応させるという
総務省の感情的な判断は法治国家としてはどうかと思う。
泉佐野市は無茶してたが、それは別問題。
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:03:52.85ID:qW/Z0bI80
勘違いしてる人がいるけどこれで泉佐野市が以前の通りに
返礼品ばら蒔けるようになるって話じゃないぞ
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:04:05.44ID:IOFsusbn0
アマギフってそんな魅力か?
そればっかに代えてたら30万以上たまってしまったがなかなか減らん。
以前は楽天ポイントカードやJCBギフト券がアマゾンで買えたけどいつの間にか無くなっていた。
コンビニ、外食で使えないのが痛い。
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:04:06.07ID:Q9abBXkh0
>>705
ざまあw

たしかに泉佐野市のやり方はガメツいとは思うwが、

国というか、主犯安倍どもが、いつもの報復癖で

制度から泉佐野市を排除するやり方が、

卑怯すぎてゴミ杉だったからなあ。

これで妥当な判決だわ

まあ主犯安倍は周知のとおり

広島選挙買収か桜前夜祭か森友加計で

逮捕死刑しかないが
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:04:13.24ID:nY0ir6lV0
制度悪用した詐欺市
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:04:13.91ID:bxoi2Bv90
>>706
税金未納ガイジンEC業者のAmazonと日本の地方自治体の癒着やぞ


こんなもんが許されるわけないがな
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:04:30.61ID:4+kXaTqY0
アベ一味は法律の作り方のルールを知らんからな
常に後付けで遡及適用しようとする

それを人治主義と言うんだよ
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:04:41.19ID:Q9abBXkh0
>>721
ざまあw

たしかに泉佐野市のやり方はガメツいとは思うwが、

国というか、主犯安倍どもが、いつもの報復癖で

制度から泉佐野市を排除するやり方が、

卑怯すぎてゴミ杉だったからなあ。

これで妥当な判決だわ

まあ主犯安倍は周知のとおり

広島選挙買収か桜前夜祭か森友加計で

逮捕死刑しかないが
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:04:47.11ID:T1v9rYjh0
全市町村がAmazonギフト券をふるさと納税に参加
トンキンの財政はボロボロになって潰れる
どうせ愚民はまともな選挙も出来ず
言葉遊び婆さんを選ぶだろうから
そろそろトンキンからの遷都を考える必要が出たな
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:04:48.72ID:lYbr24Mn0
でも、これ

訴訟起こして最高裁までもってっても
食いぶちの人間がはがれなかってすげぇょ。
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:04:55.62ID:GghmBRxT0
これ“池袋暴走”の飯塚と同じだろ
やったもん勝ち
どうしようもなく腐った国だな
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:04:56.61ID:x5ERjwWQ0
安倍政権の犬としてやりたい放題してきたゴミ官僚は一匹残らず潰すから
黒川抹殺はプロローグにすぎない
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:05:03.79ID:CmYzjlly0
泉佐野市は国の関空政策でボロボロにされて第二の夕張になりかけた市だ。その泉佐野市を更に虐めるとか安倍政権は異常の極地だ!
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:05:03.80ID:jMxaGief0
>>679

国地方係争処理委員会の勧告が(それなりの理由づけがあった上で)不当だと思ったのであれば、仕方がないんじゃないか?

実際、(国地方係争処理委員会の勧告より優先される)下級審の判決では国の主張が認められたのだから、
今回の場合は、勧告をスルーしたことで法治国家の枠を外した訳じゃないと思う。
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:05:23.62ID:bxoi2Bv90
泉佐野市にふるさと納税した奴は国賊

ガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいと思うね
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:05:41.98ID:eEPolZvJ0
心情的には国の判断もありかな、と思うが法的にはちと無理があるよなw
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:07:26.20ID:UnE1i+Xo0
なんか安心した
もし最高裁が国と結託して「後出しルールを遡って有効」というムチャクチャな判決出したら
それはまさに中国共産党か北朝鮮そのものだもの
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:07:26.72ID:GtZ/gH5l0
総務省の職員は還元率良いから、みんな泉佐野市にふるさと納税してたと思われる
公務員って株とかFXとかがめつい奴多いからな
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:07:36.26ID:5xn1M7vB0
法的にはセーフだとしてもやってることはクズだもんな
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:07:42.58ID:H9PZHIdZ0
>>1
法の不遡及が守られて良かった

総務省は、さとふるに回るお金どうにかしろよ
総務省のサイトがしょぼいせいで、中抜きされてるぞ
泉佐野は中抜き分を還元してくれてたってのに
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:07:43.32ID:D9SU3pd40
コロナ蔓延
政府や自治体
「みんな、悪いけど活動は自粛してね」

モラルのある善人
「仕方ないね、じっとしてるよ」

モラルハザードな奴
「知るか、自粛なんかしねーよ。パチンコいくよ。他府県に旅行行くよ、夜にはソープも飲み屋も行くよ、じっとさせたいなら法律変えろや、憲法変えろや」

ふるさと納税
政府
「地元の産品でよろ〜」

モラル自治体
「わかった、地元産ね」

モラルハザード泉佐野 
「知るか、Amazonギフト券でいくわ、他の自治体から金集めるでw」
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:07:46.25ID:5numDaY80
泉佐野市は欲深く、自治体として模範とは言いがたいが
改正前の法律にのっとるのは、違法ではないのでは?
泉佐野市、お金は沢山手に入れたが
イメージをかなり下げた
喜べるのかい?
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:07:53.42ID:4CqHdv990
泉佐野は単に金ばらまいて他の真面目にやってる自治体のあがりを掠めてただけで工夫したとか努力したとか的外れだろ
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:08:05.82ID:CX6h/J9r0
俺の友達が10万くらい、ふるさと納税で使えるって言ってたけど、それって年収いくらか分かる?
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:08:12.90ID:vChqspGy0
まあ当然
穴のあるルール作っといて後だしじゃんけんで嫌がらせとか話にならんわ
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:08:17.95ID:NaZM5XJE0
ツイでもここでも泉佐野市gjアベ政治を許さないセイダーが勝利宣言してるけど
普段海外に税金使うなんてもっての外アベガー自民ガー言うとる奴らはアマゾンっていう海外企業に
文字通りダイレクトに税金流して荒稼ぎした泉佐野に何故何も言わないん?
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:08:20.63ID:h37/jNx50
>>717
あいつにその2つは備わってないだろ
バカな日本人が選挙を放棄してるから、どれだけ国の金を盗もうと誰もあいつに逆らわない
だから遠慮なく何百億もの金を盗んだじゃないか

で、この話の流れで安倍の私利私欲まみれの国家私物化が出てきた理由はなに?
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:08:31.16ID:k6SoTqb30
遡及法のチョン務省w
マイナンバー、NHK、ふるさと納税
余計なことしかしなチョン務省w
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:08:43.50ID:Z6VON2+Q0
>>732

まあふるさとチョイスとかさとふるみたいなピンハネ業者よりはマシだ。

3割中抜きした税金は、安倍やガースー本人、もしくはお友達に流れてた可能性を明らかにしたからな。
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:08:51.15ID:eSHy4rqH0
>>758
イメージなんかどうでもいいだろ
イメージなんか関係なしに東京に巻き上げられてんだからザマーみろとでもしかおもってないだろ
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:08:54.99ID:ABVzS10h0
>>688
三権分立があるから明確な違法行為がないと司法は行政の裁量権まで手をださないよ
「他に入り用だから予算の関係で今回は泉佐野の分配を減らさざるを得ない」とか言われたら司法はどう判断できる?
今回は事後法という明確な違法行為があったから判断を下しただけ
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:09:01.49ID:fWuhyrSc0
そりゃこうなるわな
ルールの中でやってるのに後付けが通るわけない
有能市長だわ
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:09:14.73ID:mlvNrS3K0
>>11
金持ちは税金を返礼金に代えて納める悪質な制度
こんなの決めた国が1番の悪人
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:09:29.50ID:w6DkmNzV0
最高はまともな判断をしたようだね
ただ、そもそも佐野もこれまでやり方が強引で国との対応も意固地で早晩、南海の駅前みたいに立ち行かなくなるような予感
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:09:42.38ID:h37/jNx50
>>745
自分が損してまでこのゴミクズ滅亡国家に忠義を果たそうとする日本人なんて、一体どれほど残っているのやら・・・・
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:09:45.75ID:L0ZwHqfE0
泉佐野と最高裁が正しい
ルールに不備があったのなら適宜改正し、改正後にまだルール違反をしていれば、その時罰を受けるのが筋
趣旨がどうとか理念がどうとか、バカじゃなかろうかと
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:09:55.24ID:bxoi2Bv90
>>746
ん?

法律上正しいんじゃなくて「穴」を利用した不正だから総務省は泉佐野市を除外したんだぞ?

遡及だったから却下されたが、

泉佐野市が正しいと思ってるなら知能が低いよ


このままじゃ運用ままならないからふるさと納税は終わり

泉佐野市がふるさと納税を殺したんだよ
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:09:59.46ID:mpRxph5M0
どこだか忘れたけどipad返礼にしてる所もあったしamazon規制してさぁ終わりって問題じゃないからな
見直したら法律自体が終わるかも
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:10:25.35ID:8wQ/flXN0
これは当然の結果。
遡及法とか、民主主義国家の恥。

さっさと抜け道塞がなかった国がアホ。
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:10:28.15ID:BPTJQg/o0
>>30
文句垂れるなら、しっかり税金納めよう。な?
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:10:43.67ID:JSGHqHZA0
狂ったように負け惜しみしているけど、やっぱり役人ってエラそうなんだよな。
泉佐野市よりも知恵も勇気もないくせに。
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:10:51.00ID:3joW/mbv0
今だとどのふるさと納税がお得なん?
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:10:55.49ID:eSHy4rqH0
そもそも東京の税金が減っちゃうよーウェーン、から始まってんだろ
東京の公務員が無能なだけだろ
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:10:56.56ID:AIbxCEoY0
>>710
大阪人の存在はそれだけで楽しくないんだよなあ
朝鮮人見てる気分にしかならん
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:11:03.06ID:vChqspGy0
>>774
しかも法的拘束力のない紙っ切れで命令しようとしたんだっけ?w
法治国家の官僚やってる自覚あるのかな総務省って
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:11:30.33ID:rZ7LtWk00
>>228
止めるって行ってたのに過去(しかもまだ適法だった頃)の話で違反扱いしたから大問題になったんだろ
案の定そんたく大好きの最高裁ですら庇いだてできないレベルのアホっぷり
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:11:47.82ID:WcY8onA10
あほだな
正直者がバカを見る社会へ

コロナの自粛ももう守らないだろ
やったもの勝ちだもん
老人のために自粛してきたけど...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況