X



【共同通信】マイナンバーカードでポイントを 7月1日から利用申し込み 9月から来年3月まで [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 17:22:33.17ID:uvtETRtB9
マイナンバーカードでポイントを 7月1日から利用申し込み
6/30(火) 16:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3aede738be9ae0808ffe05bfea7f2be82339f85
共同通信

 マイナンバーカードを活用してポイントを付与する総務省の「マイナポイント」事業の利用申し込みが1日から始まる。9月から来年3月までの間、スマートフォンのQRコード決済で買い物したり、電子マネーにチャージ(入金)したりすると、代金の25%(5千円分が上限)のポイントを受け取ることができる。

 ポイント取得の方法は、まずパソコンのカードリーダーやスマートフォンの専用アプリで番号カードの情報を読み取り、カード取得時に設定した4桁の暗証番号を入力して予約する。

 さらに7月1日以降、ポイント付与の対象となる決済サービスを一つ選択する。
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:35:57.11ID:43dywSSO0
楽天ペイは20000円全額チャージしなくても、ポイント払い分も対象になるからいいな。
Paypayもボーナスライトで払った分も利象になるんか?
20000円全額チャージいる?
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:51:49.47ID:+XRvZYcV0
>>630
マイナンバーカードさえあれば役所で登録できるしサービスによっては店頭で登録手伝ってもらえるらしい
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:09:57.38ID:IAKvUs/Q0
>>631
そのとおり!
やれ対応スマホだの
やれカードリーダーだの言ってるやつは
逆にホントのアホ
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:23:38.47ID:tzoUj2Gf0
>>626 私も運転免許証の方がIC付けてさきだったと思う

どっち道来年から銀行口座持ってるすべての人にマイナンバー提出が義務になる
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:26:13.68ID:IAKvUs/Q0
第一段階の4択のうち一番簡単なのは郵送
切手代が84円かかるけど一番簡単
第二段階の4択のうち一番簡単なのは市役所に行くこと
カードリーダーなんていまや4、5千円するからこれを選択するのはアホ
第三段階で一番簡単なのは実店舗に行くこと
aupay及びaupayカードならauショップ、d払いならドコモショップ、
waonならイオンかマックスバリュ、nanacoならセブンイレブン、ファミペイならファミマ
に行けばやってくれる
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:43:10.75ID:B5OecMUO0
>>633
>銀行口座持ってるすべての人にマイナンバー提出が義務になる

それはまだ決まってないでしょ
現時点で提出義務があるのは証券会社と、一定の投資取引を伴う銀行だけ

今後なるのは、マイナンバーカードに銀行口座一つの振り込み先登録
まぁ提出してなくても、紐付けてるわけだから、事実上、最低一口座は提出したようなもんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況