X



国家公務員に夏のボーナス 平均支給額は8年連続の増加 ★4 [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 17:23:10.11ID:/m+UU2Ql9
2020年6月30日 11時01分

国家公務員に、30日、夏のボーナスが支給され、管理職を除く平均支給額は、およそ68万100円で、去年よりおよそ1000円増えて、8年連続の増加となりました。

内閣人事局によりますと、国家公務員のことしの夏のボーナスは、管理職を除く平均支給額が、およそ68万100円で、去年と比べておよそ1000円、率にして0.1%ほど増えました。

平均支給額は、8年連続の増加となり、平成15年にボーナスの支給が年2回になってから、最も高い額となりました。

これは、去年の法改正によって夏と冬の支給配分が見直され、夏のボーナスが0.025か月分、増えたためだということです。

また、特別職などにもボーナスが支給され、支給額が最も多いのは、試算・試みの計算で、最高裁判所長官がおよそ577万円、次いで衆参両院の議長がおよそ535万円となっています。

一方、総理大臣と閣僚は行財政改革の一環として一部を返納するとしているため、総理大臣がおよそ404万円、ほかの閣僚がおよそ337万円となっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012488781000.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593490892/
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:24:14.68ID:pCza1i9F0
(´・∀・`) へー
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:24:24.97ID:fOMNCNmc0
以外社畜の嫉妬が続きます
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:25:33.79ID:W+GTDm/C0
税収減っただの国の借金がだの言ってるんやから、まず公僕のボーナス削れよ。
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:26:04.72ID:SMnzV1ns0
もっと上げろよ馬鹿
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:26:26.96ID:mxlclq5M0
なんで

国家公務員に
給付金を支給するのか意味がわからん
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:27:31.71ID:EVvTS04w0
国「もうお金がない…自粛要請なんて無理…」

国「公務員にボーナス!過去最高額www」

なんなんやこいつら…
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:27:58.31ID:ZV2JMRIU0
コロナでも公務員だけは給与フルで
10万円も支給あざーーーーす!
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:28:26.74ID:HJPBdN4A0
矛盾しすぎて笑うわなwww
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:28:33.88ID:XV/O+hRN0
国家公務員は仕事してるからいいよ。問題は数は多いのに働かない地方公務員達(特に年配)がほぼ同じ額のボーナスを貰っている事。
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:29:34.45ID:uTBCVpG00
国に金がないから増税するって言ってるのに、どうして公務員の給料が上がるの?
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:29:58.41ID:HYbdS7/Y0
>>14
そこよ
市役所のボーナスは30万円ぐらいで十分やな。
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:30:04.49ID:XAIq4/wE0
負け犬が集まって吠えるスレと聞いて飛んできました
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:32:34.20ID:UnE1i+Xo0
ヒャッハー
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:33:15.15ID:gGN/H8Ct0
なんで公務員にボーナスなんて出るんだ??
国の財政はまともなのか?
もらえる立場じゃないだろう
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:34:52.83ID:gMPZ+qKG0
ボーナスじゃないのになんでボーナスって報道するんだろ
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:35:27.43ID:UnE1i+Xo0
>管理職を除く
>管理職を除く
>管理職を除く

だから除くなボケ
税金の使途を公にできないのか?
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:36:05.96ID:8oAdXCbS0
>>25

常識的にはその通りなんだけどね

公僕としての意識がないんだろうね
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:38:05.78ID:9r8PAKQq0
下級国民ワロタ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:38:24.42ID:HYbdS7/Y0
いっそのこと今の年収を12等分して月給で全て支給すればいいんだよ。
世の中の慣習に合わせて夏と冬に一時金を支給するから
馬鹿共にボーナスと思われる。
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:38:32.60ID:apAKseKP0
ボーナス手取り45万しかなかった5年目やのに
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:38:47.54ID:dsSvhrWz0
このコロナ騒動で
公務員の労働時間が過労死レベルになってるらしいんだが
それでも少数精鋭()でやろうとするんだな
給料半分にして倍雇えよ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:39:24.36ID:lNeMB9HI0
少ないけど多いな

日本は貧しくなった
たった68万円のボーナスすら貰えないほどに
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:39:29.03ID:l05XAdpK0
>>1
公務員はコロナで減収してもないのに10万円貰えてさらにボーナスアップ!
これは笑いが止まらないだろうな
人事院勧告ってどうなってるんだよ!!
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:40:22.67ID:VBUb5Npi0
ボーナスって名前をマスコミが使ってるから誤解すんだろ・・・
素直に月額貯蓄分の支給とかにすればいいのに
煽りすぎだろw
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:40:40.58ID:0JPh8WKM0
公務員はコロナで賃金減らされてないんだし、ボーナスは税金の無駄だろう
ずっととは言わないが、今年は全員返納させるべきだろう
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:40:40.80ID:uzMztQ6J0
冷え込んでいる観光と外食に金使ってください、風俗はやめて特殊な人形の方がいい、
ただ1人暮らしの人に限るけど
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:40:55.95ID:iUSf7GMQ0
そもそも
公務員になんでボーナスがある?
ボーナスってのは会社が儲かった分
従業員に還元するってことだろう。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:41:04.83ID:6xpb1vbu0
>>41
税収が確実に落ち込むから、借金まみれで大赤字の会社がボーナス増額してるようなものw
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:41:17.72ID:i4nx/Ela0
>>1
安倍 「我々議員や公務員には影響ありませんので」(^^)
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:41:56.33ID:rVlGgt+n0
キチガイ安倍の人事院www
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:41:58.71ID:e+1jyF710
やっす。オレでも100万超えたのに
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:43:26.15ID:VBUb5Npi0
>>47
そもそも黒字にしたら違法だけどな・・・
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:43:39.93ID:MCDxD48R0
夏に出る,今年の人事院勧告で大幅減になって
冬の期末手当で,夏の分まで引かれるんじゃないのかな。
0057づら
垢版 |
2020/06/30(火) 17:44:43.23ID:r7KPAvoX0
「あなたは疑惑の総合商社ですよ!」
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:45:04.22ID:fvHGtIXw0
>>1
平教員の退職金は一番多かった時で3500万
今は2200万
無論残業代は月給与の4%30万だと12000円の上乗せで残業させ放題
いじめられた子とかを復帰させても報償金は無しでむしろいらんことするなと出世を目指す人々からは疎まれる
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:45:32.02ID:8UO4wDme0
コロナで減収してる人が多いのになんで増えてるん?
大手の平均とってる場合か?
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:45:52.62ID:oBXyyaq/0
公務員がうらやましいなら公務員になれよ。
1年受験勉強してなった。結局は自分次第。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:47:46.45ID:N8Cd6NTa0
>>15
今年はコロナの影響を鑑みて民間の水準を調査しない。って言ってたような。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています