X



【経産相】ハイオク問題 「消費者の誤解招かぬ対応を」 梶山経産相が要請 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/06/30(火) 17:36:55.27ID:lhzqzULQ9?2BP(0)

6/30(火) 17:32
毎日新聞

ハイオク問題 「消費者の誤解招かぬ対応を」 梶山経産相が要請
梶山弘志経産相=松本尚也撮影
 梶山弘志経済産業相は30日の記者会見で、石油元売り各社のハイオクガソリンが出荷前に他社製と混合されていた問題に関し、「元売り各社は石油製品の性能について、消費者の誤解を招かないようにするのは当然だ。適切に対応してほしい」と改善を求めた。さらに、実際の品質よりも著しく優れていると宣伝することを禁じた景品表示法を踏まえ、「法律上の問題があれば、消費者庁が調査して適切に対処する」と説明した。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200630-00000070-mai-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200630-00000070-mai-soci
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:46:01.50ID:HrmTTP/R0
これとんでもない大事件な筈なんだがあんまり炎上してないのが不思議でならん
食いもんでコレやらかしてたら会社滅亡の危機レベルになるはずで
やっぱり日本じゃ食いもん絡みじゃないと大騒ぎにならないんだなと再確認
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:46:54.70ID:nqBipWkh0
誤解って・・
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:48:16.80ID:s8Ve4blY0
シングルモルトが売りのウィスキーを他社の洋酒とブレンドして売っていたと。支払いの中で支払いを忘れるほどの衝撃ですな。
0010尻ちゃん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:49:00.46ID:dywW9S6J0
こんなんで済ますなよ
集団訴訟しろ!
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:51:28.65ID:tU62VvN50
伊藤明子長官に期待しています
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:51:52.70ID:sUEm74rO0
ずっとハイオク車乗ってるけど、
会社ごとの性能差なんて意識したことないし性能差をアピールした広告を見た記憶もないからなぁ
別に大した話じゃねえわ

ついこないだまで「やっぱシェルは清浄能力が」とか車板でやってた意識高い系はどえらい恥かいてるだろうけどw
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:54:12.99ID:6OPYtvrP0
コスモめ許さん!
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:55:08.81ID:4JSoHwa50
誤解じゃなくて、分かっててウソついてたんだろ
問題を矮小化すんなよ
監督官庁の責任問題になるからごまかしてんの?
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:55:26.44ID:RN2XjTMi0
大企業でも平気で国民をダマすんだから、ひどい日本。
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:55:55.64ID:bB8WCKI40
レシートを大量に持ってるからさ
レギュラーガソリンとの差額分補填で許してあげるよ
ウン万円戻りそうだしw
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:56:33.61ID:NSpGRl8I0
>>4
ハイオク車に乗る層が極端だからじゃね?
金持ち層なら入れる店に拘りがあっても商品なんてモノが悪いんじゃなきゃどうでも良いだろうし
見栄張り層ならバラバラで値段上がるよりは安い方が良いだろうし
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:59:52.25ID:lmuv9Fm90
普通のガソリン車でもたまにハイオク満タン入れてやるといいと聞いた
一度も入れたことないが
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:03:25.80ID:tU62VvN50
落とせているはずの汚れが落とせていないとなると、
長く乗り続けるために高価なハイオクを給油していた意味が無くなるんですよね
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:04:47.40ID:p+u/jNlX0
積み込む場所が同じだからな。ローリーの運転している人はみんな知っていることだ。
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:05:25.96ID:UeGOBrgO0
>>14
シェルはインチキしてなかった、さすがシェル!って、どやってるよ。
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:07:05.02ID:BUCBnISE0
エンジンオイルはどうなの?
高いのも安いのも卸値はそんなに変わらないと聞いたことがあるが
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:07:16.77ID:tU62VvN50
>>26
つまり、石油業界関係者は消費者を欺いていたんですね
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:08:18.04ID:Ao8wSZt70
飲み会で政治と野球と宗教の話はするなというのはよく聞くが
俺は燃料添加剤の話もしないことにしてる
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:09:24.96ID:2NPwaNaq0
>>24
汚れを取り除く洗浄剤が入っていると宣伝しているのに入ってないのは酷いと思うが
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:13:33.94ID:cBYBgKfE0
昭和シェルってのは面白い会社ではあった。
エコ灯油とかプレミアム灯油って名前で、ボルネオ、ビンツル工場で生産した天然ガス由来灯油を5年くらい売ったかな。
愛知の博覧会の軽油もそれだったから、そこから数えての5年間くらいだろう。

ただし煙点規格が満たせなくて、芯式ストーブには使用しないでくださいっていう残念っぷり
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:17:03.34ID:Q5eh5nEZ0
GAIAX出てきた辺りから車雑誌でブランド別共通ガソリン特集してたじゃん
セッティング取ったブランドグループのガソリン以外は使わないのが流行ってたし
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:19:02.07ID:3ebwQejM0
毎回安いスタンド探している人はタンクの中で同じように色んな銘柄が混ざっているわけだが
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:19:38.50ID:ZzdzkHZp0
誤解?
別メーカーの別の製品として別の価格で売ってるのに同じものであると理解出来ないのが誤解?
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:20:54.88ID:zFC41ugs0
100オクタンを匂わせておいて、96オクタンだった元売りも出てきたぞww
オクタン価偽装だろこれだと
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:22:12.23ID:dH8d/P4g0
騙されてたの生粋のコスモのハイオクユーザーくらいだから少数派でしかないんだろ
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:23:37.87ID:zFC41ugs0
キグナス、ハイオクを「オクタン価100」と虚偽の宣伝 指摘受けHP修正
.
毎日新聞2020年6月29日 17時30分
.
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:24:12.43ID:x7AjvfAO0
これを機に車関連の宗教パーツを一掃できないだろうか?
磁石
アーシング
水抜き
謎のケミカル
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:26:43.24ID:tU62VvN50
長年スーパーマグナムを給油してきて、洗浄できているはずのエンジン内部が洗浄できていなとなると、
エンジンのオーバーホールをしないとなりませんが、肝心の部品は揃いそうにありません
いったいどうしたらいいのでしょうか
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:27:14.05ID:wfJZ07xx0
いや、販売停止どころか企業に罰則だろ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:27:28.02ID:WzxdfzHS0
1000万円ぐらいR32スカイラインGT-Rでハイオクガソリンを使った。
賠償して欲しい。
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:48:49.33ID:441ZQfC90
ハイオク指定なのにハイオクじゃなくても動く
さすがメイドインジャパン!
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:56:15.67ID:A6AKPhsF0
詐欺だと正しく理解出来ました
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:59:12.51ID:L1GgUvdc0
消費者の誤解w
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:04:48.34ID:zuxIIPpC0
これ問題ないとか言ってるモーター系youtuber結構いるけど、
じゃあ一番搾りとスーパードライと黒ラベルを同じタンクに入れて売っても文句言わねえのかコイツらってマジ思う
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:08:38.79ID:pnzL0iaT0
「エンジン清浄剤が入っています」という宣伝文句を見て「エンジン清浄剤が入っている」と受け止めるのは誤解なんだそうです
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:19:51.26ID:xJVgT1xV0
罰として各社これから10年間はハイオクとレギュラーの価格差をつけることを禁止するってしたらええやろ
全員ハイオク入れたらその方が安上がりや
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:22:07.28ID:YXoX+TV90
>>44
いや有るよ
かなり前だけど ハイオクガソリン使用の車に乗っていた人が
あるガソリンスタンドで表示ミス(?)か何かでレギュラーガソリンを入れられて おかしいこのガソリンはハイオクじゃない と気づいた件が有ったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています