X



【経産相】ハイオク問題 「消費者の誤解招かぬ対応を」 梶山経産相が要請 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/06/30(火) 17:36:55.27ID:lhzqzULQ9?2BP(0)

6/30(火) 17:32
毎日新聞

ハイオク問題 「消費者の誤解招かぬ対応を」 梶山経産相が要請
梶山弘志経産相=松本尚也撮影
 梶山弘志経済産業相は30日の記者会見で、石油元売り各社のハイオクガソリンが出荷前に他社製と混合されていた問題に関し、「元売り各社は石油製品の性能について、消費者の誤解を招かないようにするのは当然だ。適切に対応してほしい」と改善を求めた。さらに、実際の品質よりも著しく優れていると宣伝することを禁じた景品表示法を踏まえ、「法律上の問題があれば、消費者庁が調査して適切に対処する」と説明した。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200630-00000070-mai-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200630-00000070-mai-soci
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:14:43.73ID:3ubH855vO
マジかよコスモに自浄作用は無いのかよ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:47:44.18ID:AzgTtwII0
>>120
そもそもガソリンに添加した洗浄剤とやらに効果なぞ無いからw
何の医学的根拠もないサプリと同じ(というより、ホメオパシーと同じか。)
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 02:35:56.13ID:C3Vtj0t70
結局返金するのかしないのか?
自民党の力でなかったことになるのかwwww
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 03:37:09.72ID:3ubH855vO
今のところ、すっとぼけてますなw
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 03:38:28.67ID:0EGY7mRk0
どう考えても誤解させてたのは販売側だろう
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 03:40:45.69ID:KWdyCBDv0
>>12
70年代以前の機械式で点火タイミングを取ってた車じゃなきゃハイオク仕様でも
レギューラーで普通に問題なく動くよwww

正直、公道を普通に走るのにハイオク入れる意味が分からんw
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 03:42:31.88ID:KWdyCBDv0
>>122
キャブクリーナー(今時キャブの車なんてないけどw)的な奴は体感できるぐらい効果あるよw
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 03:50:37.80ID:BJbjnv/I0
>>15
あのあたりのシェルのスタンドでV-Powerと表示してるとこは
ハイオクだけは岸和田の出光から運んでるはず
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:43:39.57ID:3ubH855vO
>>119
製油所以上の販売系列は必要無いな
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:56:51.36ID:10kFww2s0
ハイオクもレギュラーも一緒で
半世紀石油会社がインチキしてたんだろ
ガソリン見ても変わらないし
ボリやすい銘柄が欲しかった
体感した奴なんかいないよなあ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:59:59.41ID:xY1RbkYI0
混合にいちいち名前つけて売ってるからなあ。
独自性ないのに。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:02:44.16ID:10kFww2s0
もう企業は国民を騙してボル
半世紀続いたなあ
インチキ企業
何がハイオクだよ
自動車メーカーも何がハイオク仕様だよ
今まで50年は騙し続けてきたんだな
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:05:18.71ID:10kFww2s0
ハコスカGT-Rの時代からか
ハイオクインチキは
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:07:44.38ID:xY1RbkYI0
コナン
「ペロッ、混合ハイオクか!」
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:25:14.02ID:9kAlACBy0
前輪にはブリジストンタイヤ、後輪は横浜タイヤ、別にいいじゃないサイズが合ってりゃ,ってとこか
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:25:54.22ID:PlY8RFGU0
オクタン価指定があるからハイオク入れるだけで、
洗浄剤が入ってるからハイオク入れてる訳じゃない。

大半の人がどうでも良い話だが、
給油中にハイオクにはこんな物が〜って見させられてるから、
騙された気分にはなるよな。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:28:18.06ID:9kAlACBy0
>>73
それってさあ、一年間テスト続けて、そのあとエンジン分解して、どれも差がありませんでしたてんなら納得する話なんだが
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:08:08.80ID:10kFww2s0
糞みたいな業種だったなあ
石油業は
自動車メーカーも一役買ってたしなあ
インチキばかりだ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:12:58.09ID:x/ykPYWp0
製品規格的には妥当
他社より差別化してます凄いですよはアカンわな
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:43:18.85ID:+ztU/84X0
>>123
宣伝してるから効果あるんだ!はバカの発想
水素水で健康になるなんて宣伝はネットのあちこちに記事あるし、マイナスイオンで空気清浄なんてのも大体的にCMしてるだろ
エセ科学に引っかかる典型的な奴
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:44:33.26ID:+ztU/84X0
>>139
20年間使い続けて誰も気付かない程度の差なら
仮に差があったとしてももはや誤差じゃん
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:46:33.11ID:3ubH855vO
>>142
そういうことじゃない

ビフォーアフターの写真を見せてるシェルは大丈夫か?ということさ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:03:24.40ID:IZ4FR9jO0
>>146
支離滅裂だな
シャープと言ったエセ科学商品を売ってる大企業が堂々と闊歩してる日本でシェルだけ責められる筋合いはないな
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:07:35.92ID:C3Vtj0t70
コスモは終わったほうがいいよwwww
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:24:08.94ID:l1JXaCat0
コスモスポーツ コスモ コスモAP ユーノスコスモ どれもガソリン食いだったな
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:33:40.52ID:0rAfJUoE0
小宇宙を燃やせ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:38:40.50ID:9kAlACBy0
「ハイオク車にはVパワーを入れよう」運動を始めよう、他社のハイオクを生産中止に追い込もう
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:06:32.45ID:10kFww2s0
エンジン開けたら綺麗に見える?
そんな奴どれだけいるんだ
10万キロ走ったら終わりだよ
売り払うだろ
ハイオクただの金儲けだったな
昔から怪しいと思ってたんだよね
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:08:27.59ID:10kFww2s0
自動車メーカーもあやしいぞ
ハイオク仕様とか
ブッ飛ばすぞ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:12:11.03ID:wqIkYgOp0
レギュラーとハイオクの値段差がどこも10円差だから
製法における差はないんだろうなと思っていたが混合されているとは思わんかった

でもまぁ優良誤認とかまでにはならんか オクタン価に関してはハイオク基準のものだろうし
レギュラーと混ぜてない限りは
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:14:39.67ID:QeNrPn5s0
レギュラー車にハイオク入れたら燃費変わるのかな?知り合いはタンクやエンジンの汚れ落としになるからなんて言ってたが?
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:22:47.45ID:QeNrPn5s0
燃費改善したいからハイオクよりも、エンジンオイルで合成油のやつ入れたほうがいい。
アイシントの輸入オイルとか以前出回ってたやろ?
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:25:03.27ID:QeNrPn5s0
>>157
さすがにレギュラーと混ぜ混ぜしてたら、偽装だとJIS 法 に引っ掛かり認証とりけしになりかねんからそれはない。

なによりタンクの洗浄考えたら混ぜ混ぜなんて効率悪くなることはしないかと
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:14:10.88ID:10kFww2s0
タンクの清掃て
タンクの中見たことがあるのか?
ハイオクでも車動かしていれば汚れるよ
だいたいよくのって10年10万キロだろ
ガソリンスタンドで
ガソリンと灯油や軽油を貯蓄タンクに入れ間違えたとなったらニュースになるけど
ハイオクタンクに間違えてレギュラー入れたは
ニュースにならないし
それはそれで誤魔化してスルーだろ
ハイオク入れているかレギュラーいれているか
分かったもんじゃないよ。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:25:27.92ID:3ubH855vO
20年20万km、30年30万km乗るつもりでハイオクの洗浄効果を期待して給油していたのに、裏切られたってことだろ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:26:26.79ID:EH3pN8pgO
だいたい「油を売る」っていい意味じゃないもんな
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:32:04.28ID:EH3pN8pgO
キグナスはハイオク先駆者だからか
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:39:07.32ID:3RkTML0J0
>>161
1回ハイオクの配送が遅れて、品切れになりそうな事があってね。
空転出荷、空転入荷でレギュラーをハイオクタンクに移してハイオクの出来上がり。量的には10%以下で、20年ぐらい前だけどね。
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:53:01.29ID:EH3pN8pgO
無鉛プレミアム仕様車はECUでガソリン判別してるんだから、メーターパネルでレギュラーかハイオクか表示すればいいのに
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:45:06.57ID:qF2AmD0u0
未だにメーカーの記者会見なしかよ
どんな裏社会だよw
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:48:19.12ID:qF2AmD0u0
株主騙してたのか
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:50:02.77ID:qF2AmD0u0
関係者は定年退職して天下ってそこにいるのだろ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:51:35.15ID:qF2AmD0u0
安倍コロナ小池コロナ都知事選でうやむや確定
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:44:23.84ID:qfF/0QXg0
やっぱりVパワーしかないね
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:26:48.89ID:bqC54xnj0
ハイオクかどうかも怪しいな
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:09:43.24ID:zYFDaebu0
ガソリンて、品質は保証しないし税金は二重で課税だしで、国も関連団体もゴミクソだな
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:22:19.30ID:KXo/kRXiO
製油所直売にしようぜ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:25:59.27ID:KXo/kRXiO
コスモの問題なんかコロナで飛んでしまったじゃないか
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:27:03.66ID:x0LXfaAh0
>>14
同じだな
ハイオク指定だから入れてるだけ
メンテも全部ディーラーやスタンドまかせだからどうでもいい
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 04:16:09.02ID:KXo/kRXiO
>>171
株主も利益重視だからな

もう株主総会で騒ぐのもいないだろうしな
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 04:33:22.83ID:LHLsyLB10
>>182
エネオスで入れ続けてるのでエネオス探し、他のブランドなら入れないとかないの?
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 04:37:00.47ID:pgRuWikB0
>>127
昔ハイオク指定車にレギュラー入れたら途端に調子悪くなったけどな
ま、アルデオっつう欠陥車だからかもしれんが
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 04:59:21.73ID:LHLsyLB10
>>186
ハイオクは異常燃焼が起きにくいってメリットがある。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 05:27:34.87ID:Oi5D6hFG0
下民が勘違いしたのが悪いそうだ
SNSで石油屋さんに文句つけてるアカウントは「政権批判」する「反日」だからみんなで攻撃するように
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:11:01.99ID:KXo/kRXiO
消費者庁は何か言った?
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:16:12.33ID:TXpBeXn50
少し前まで日石も洗浄剤入りで宣伝してなかった?
日石ダッシュレーサー100
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:10:18.84ID:1X559Bo30
ダッシュレーサーは相当昔のような?
年寄りは10年が1日の感覚だからズレてる。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:10:06.58ID:UMuWDfzkO
販売サイドのミスを客に振るなって
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:59:12.37ID:ICL1BdcZ0
もうこれ、ノッキングセンサーで添加時期ずらしてくれる高級車乗りの人らはレギュラーガソリンで良いんじゃないの?
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:20:55.17ID:UMuWDfzkO
どうせ全開にしないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況