X



【速報】ふるさと納税訴訟 大阪・泉佐野市勝訴 制度から市除外を取り消し 最高裁判決(15:03) ★3 [孤高の旅人★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 17:39:55.31ID:uvtETRtB9
ふるさと納税訴訟 大阪 泉佐野市勝訴 市除外を取り消し 最高裁
2020年6月30日 15時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012489311000.html

ふるさと納税で過度な返礼品を贈ったとして制度の対象から除外された大阪 泉佐野市が国を訴えた裁判で、最高裁判所は泉佐野市の訴えを認め、市を除外した国の決定を取り消す判決が確定しました。

ふるさと納税の返礼品競争が過熱したことを受けて法律が改正され、去年6月から新たな制度となった際、大阪 泉佐野市は過度な返礼品を贈るなどして多額の寄付金を集めていたことを理由に対象から除外され、除外の取り消しを求める訴えを起こしました。

大阪高等裁判所では訴えが退けられましたが上告し、最高裁では、国が、法律改正前の寄付金の集め方に問題があったことを理由にして改正後に制度から除外したのは妥当かが、大きな争点となりました。

30日の判決で最高裁判所第3小法廷の宮崎裕子裁判長は「総務省がふるさと納税制度の指定を受けられる基準を定めた告示は、法律改正前に著しく多額の寄付金を集めたことを理由に指定を受けられなくするものといえる。法律の条文や立法過程の議論を考慮しても、総務大臣にこのような趣旨の基準を定めることが委ねられているとはいえず、告示のうち、過去の募集状況を問題とした部分は違法で無効だ」と指摘しました。

そのうえで、高裁の判決を取り消して泉佐野市の訴えを認め、国による除外を取り消す判決が確定しました。これにより、泉佐野市の申請をどう扱うのか、今後の総務省の対応が焦点となります。
高市総務相「判決の趣旨に従い対応行う」

高市総務大臣は、「泉佐野市の請求が認められ、総務大臣が敗訴したとの報告を受けた。最高裁判所の判決内容を精査したうえで、判決の趣旨に従い、できるだけ早く、必要な対応を行っていく」とするコメントを出しました。
泉佐野市「非常に喜ばしい結果」
判決を受けて泉佐野市はコメントを発表しました。

この中で「判決では、市が訴えていたことが認められた。ふるさと納税制度への不指定の取り消し請求だけでなく、日本の地方自治の在り方を問いただすという重要な意味をもった裁判だったので、地方自治体すべてにとって非常に喜ばしい結果になったと考えています」としています。

そのうえで「ふるさと納税の制度への復帰には、総務大臣の指定が必要になることから、新しいふるさと納税制度のスタートラインに立てた訳ではありません。今後も法令を順守しながら、しっかり取り組んでいきたい」としています。

★1:2020/06/30(火) 15:04:51.75
前スレ
【速報】ふるさと納税訴訟 大阪・泉佐野市勝訴 制度から市除外を取り消し 最高裁判決(15:03) ★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593499552/
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:17:27.71ID:AdWV7ijP0
>>969
それはOK
そして、泉佐野は新制度のルールに従うと最初から言っている
前からルール違反してないから当たり前ではあるが
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:17:44.95ID:ys/OoTqo0
低収入が嫉妬してるだけでしょ
金稼いでアマギフ貰えば良かったのに
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:17:53.40ID:M9o2SNmp0
個人的には「本来の意味」って一部のお前らが言うことのほうが歪んでると思ってる
善意と郷土愛だけでやってられるほど地方は強くない
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:18:35.94ID:3vr5kX940
そもそもふるさと納税は国民が国に税金払う代わりに買い物してもらう制度だから
減税と景気刺激&地方創生
どんな色を出すかは自治体の自由
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:20:08.90ID:mz77MArU0
>>949
中抜き業者が堂々とアマギフ還元セールしてるのとか見ると泉佐野の騒ぎは何だったんだって思うよな
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:20:19.57ID:TK7EGX3B0
国は野蛮な遡及なんとかをしたってことだよな
泉佐野市が新しくできたルールをそのルールができた以降に
守らなかったとかならいざ知らず
新しくできた法律を遡って適用させるとか低俗すぎ
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:21:06.84ID:aaoaim7C0
ふるさと納税の金集めのために首長がバカみたいに労力を払ったり、選挙で選ばれる理由になったりしたらアホらしくないか?
首長はそんなためにあるんじゃないと思うけどな。
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:21:11.86ID:3vr5kX940
総務省はよくこんなイジメみたいなことやったわ
ドン引き
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:21:33.46ID:R+H0197r0
ふるさと納税なんてさっさとやめて欲しい
誰がこんな乞食推奨クソ制度考えたんだろう
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:22:50.51ID:AdWV7ijP0
>>949
ほんと笑うよね
ポータルサイトの還元はOKで、市独自で運営してるサイトが還元するとアウトとか
せめて、手数料分ぐらいは還元割合上乗せあって当然だと思う
努力してるところとしてない所が同じ結果ならこの制度意味ない
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:23:14.35ID:zmWAC9Aj0
泉佐野はアマゾンに忖度したんじゃなくてお友達国営モールを使わなかっただけだよ
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:23:36.16ID:QZaAUzj50
>>1
あ〜あやちゃったな、制度廃止待ったなし他の自治体から恨まれるぞ泉佐野市は。
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:23:54.58ID:aAHjrxKA0
>>975
まあそういう話だよね。
中抜き業者通さなかったから狙われただけで。

ふるさと納税関係のサイトこそ淘汰されるべきだろうな。
(これらも結局税金が特定業者に中抜きされてるんだよな結局)
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:26:25.11ID:3vr5kX940
>>987
国民にとっては国に納めるか好きな自治体に納めるかの違いしかないぞ
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:26:35.27ID:aAHjrxKA0
>>982
明らかにポータルサイトに税金がチューチューされてるのに、
誰も指摘しないもんな。ほんとこの国はあちこちが如何に税金から掠めとろうか
と言うことしか考えてない。
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:26:40.71ID:PGB5dA820
ふるさとって言うんだから納税者に縁の地に限定すればいい

出生地若しくは○年以上住んだ都市にのみ寄付出来る
返礼品無し減税のみ
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:27:01.69ID:89Asmdsa0
そりゃ遡及が許されないのは法治国家として当たり前だわな
後出しで法律作って
「昔お前がやってたことは違法でーす 処罰しまーす」
が通ったら何でもありだわ
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:27:46.02ID:aAHjrxKA0
>>988
それ全額じゃないだろ?ポータルサイトへの寺銭はいくらなんかな?

と言うかこの事業がなければ税金のうちのいくらかがポータルサイトに消えるとかないから。
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:27:58.76ID:d1T0eK120
>>989
総務省の天下り先に喧嘩売ったのに、そのまま商売されたら面子丸つぶれだからだよ。
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:28:09.41ID:ia8vwDuP0
朝鮮みたいな後だしをした総務大臣を罷免すべきだろ。
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:29:41.20ID:LhvaV7MM0
>>989
泉佐野市が
搾取企業に頼らないノウハウ教えます
って全国の自治体相手に商売してる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 49分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況