X



ファミマ、遠隔操作ロボットを一部店舗に導入 商品の検品・陳列を効率化 今夏から [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/06/30(火) 20:16:24.15ID:lhzqzULQ9?2BP(0)

6/30(火) 20:01
ITmedia NEWS

ファミマ、遠隔操作ロボットを一部店舗に導入 商品の検品・陳列を効率化 今夏から
Telexistenceのロボット「MODEL H」
 ファミリーマートは6月30日、ロボットベンチャーのTelexistence(以下TX、東京都港区)と協業し、TX製の遠隔操作ロボットを一部店舗に導入すると発表した。商品の検品・陳列作業を遠隔操作とすることで、店舗の立地に制約を受けないスタッフの採用や店舗の省人化を目指す。

【画像】ファミマによる発表

 今夏をめどに都内の店舗にロボットを配置し、追って多店舗展開を検討。2022年までに最大で計20店舗に導入する計画だ。ロボットの運用管理システム「Augmented Workforce Platform」(AWP)も合わせて採用する。

 AWPは、米Microsoftのクラウドサービス「Microsoft Azure」をベースにTXが構築。ロボットとAWPを活用することで、ファミマは検品・陳列作業の自動化や、スタッフによるロボットの遠隔操作が可能になるという。

 TXは17年に創業。KDDIなどから出資を受け、離れた場所で利用者の代わりに行動するアバターロボット「MODEL H」などを開発してきた。20年4月からは日本マイクロソフトと協業し、クラウドを使った小売業界向けロボティクスサービスの開発に注力している。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200630-00000108-zdn_n-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200630-00000108-zdn_n-sci
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:18:20.91ID:7UuWtOK90
こわっ
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:20:16.82ID:IG62jMRW0
ロボットに顔つけるなって逆にキモくなるから
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:21:29.56ID:TDgqIu/v0
効率的に遠隔操作で無断発注するんですね
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:22:36.03ID:aQth6V0k0
こんなんやるくらいなら、最初から巨大自販機にしてしまえばいいから
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:23:26.30ID:Q5DQjdRl0
リモートワークwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:23:50.54ID:QMoXmalL0
20店舗w無意味すぎる
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:24:17.19ID:aQth6V0k0
バイトの最初の仕事はロボが動かない原因を店舗に赴いて確認しにいくところから
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:25:33.79ID:RI6Xmu1Z0
人型にする意味がわかんねー。

モニターに顔映して
ロボットアームだけあればいいんじゃねえの?
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:25:49.98ID:pcfuxVSj0
遠隔操作ロボット「ファミチキデキマシタ、ファミチキデキマシタ」
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:26:31.28ID:dMItPAUS0
自律的に作業するAIロボットの時代に早くしなきゃいけない
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:28:16.35ID:RI6Xmu1Z0
お客の方が
襲われそうに感じるので
ファミマへいかなくなるよ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:28:16.83ID:URxqwc+z0
>>13
ロボのメンテナンスの仕事とかやりたい
開発疲れた
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:31:36.78ID:jnnusgqk0
ヤバいちょっと行ってみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況