X



【大学受験】MARCH、現役「実合格者数」20人までランキング 上位は神奈川勢、2位に埼玉の私立校も [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 20:26:16.72ID:o0Ey8H0u9
大学合格者ランキングでは、1人の受験生が複数の大学・学部に合格した場合、ダブって数える「延べ合格者数」が一般的だ。これに対し、同じ大学の複数学部に受かっても合格者1人とカウントする「実合格者数」の指標もある。併願可能な私立大を実合格者数でとらえると、何が見えてくるのか。大学通信の安田賢治常務が解説する。

今年のMARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)の現役「実合格者数」ランキングを見ていこう。実合格者数の調査は2172高校にアンケートを送り、1820校から回答を得た。未回答の高校もある。また、推薦入試やAO入試の合格者、付属・系属校からの内部進学者なども含まれている。

各大学の現役の「合格者併願率」(延べ合格者数÷実合格者数)は、明治大と立教大が1.30、中央大と法政大が1.27、青山学院大が1.13だった。近年、入学者に占める割合が高くなっている推薦入試やAO入試は1.0になり倍率を押し下げるが、それを考慮しても低い。受験生は同じ大学の多くの学部を併願しているわけではないことが分かる。

1人の受験生が同じ大学のいくつもの学部・方式に出願していても1人と数える「実志願者数」のデータを見ても、MARCHはそれほど多くない。法政大が実志願者数全国トップで5万2276人だが、延べ志願者数は10万3628人で、「志願者併願率」(延べ志願者数÷実志願者数)は1.98だ。他の大学の志願者併願率を見ると、中央大2.39、明治大1.99、立教大1.98、青山学院大1.87だった。志願者数には浪人生も含まれていることを考えても、平均すると1人2学部・方式程度しか受けておらず、現役の合格者のみをカウントする合格者併願率となるとさらに低くなる。

「横の併願」より「縦の併願」が主流に
今は1大学の複数学部・方式を受ける「横の併願」ではなく、難易度に差をつけていろいろな大学の類似学部を受ける「縦の併願」が主流だからだろう。高校でのキャリア教育が進み、大学で何を学ぶかを軸に、学部で大学を選んでいるからだ。「何が何でも○○大学を目指す」というような受験生は、少数派になってきている。特にMARCHは全大学でセンター試験利用入試を行っており、大学間で併願しやすいこともある。

そのMARCHの現役実合格者数トップは、付属・系属校を除くと山手学院(神奈川)の325人。卒業生数が478人だから、3分の2に相当する(ただし、MARCH各大学間の併願合格者はダブって数えている)。2位は大宮開成(埼玉)の309人だ。3位は川和、4位は柏陽、5位は厚木と、神奈川の県立高が上位に並んでいる。神奈川勢が目立つのは、立教大を除くMARCHは神奈川や東京多摩地区にキャンパスがあり、通いやすいからだろう。

浪人を含む延べ合格者数ランキングでは川和が553人とトップで、大宮開成の432人を上回っているが、現役実合格者数では大宮開成が逆転した。この逆転現象は7位の桐光学園(神奈川)でも見られる。現役実合格者は242人、同延べ合格者は275人で、合格者併願率は1.14と低い。そのため、国学院久我山(東京)、国学院(東京)、大宮(埼玉)などより延べ合格者数は少なくても、実合格者数は上回る結果となっている。

6/30(火) 12:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/73b660dd431aa1756e227114dd4bd42edb15d499
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200630-00010001-edua-000-2-view.jpg
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:39:17.74ID:WVjAijIA0
>>544
研究職ってむしろ東大が苦手としてるところだろ
一旦は目指すもたいがいはドロップアウトして消えていく
官僚めざすのが奴らにとって至高
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:43:49.45ID:czzIHsJv0
サレジオ未満の高校からの東大合格者数は41名
茨城県からの東大合格者数は54名

ほんの一握りの人を盾にして、「神奈川県民の俺スゴイ」という人が多い

中学でサレジオ、高校で湘南以上に入れなかった人が、
東大現役合格する可能性は、3%にも満たない
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:45:09.49ID:Vw9Dtcl/0
>>584
名大がニッコマかそれ以下と言ってる人は貴方以外聞いたことがない。俺の世代は早稲田蹴って名大も何人かいたけどな。
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:47:06.74ID:czzIHsJv0
東大は色んな進路が選べるから、1軍が研究者になるとは限らない
官僚も民間も嫌だから大学に残ってしまったタイプも居る

でも、そんな2軍でも横国の1軍よりは遙かにパフォーマンス高い
東北・東工・名大1軍との勝負は微妙
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:47:21.29ID:j3XMxHl10
>>588
クソ田舎の県立高校(200/500点で入れる)卒だが、
旧帝医に現役合格出来たぞ。
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:47:22.79ID:Vw9Dtcl/0
>>586
決めつけは良くないよ
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:49:24.91ID:czzIHsJv0
3%しか成功しない人は、3%の投資(給料)で十分という話では
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:52:44.54ID:SHwofgKq0
>>575
数年後には会津大状態になってる予感
もしくはSFC
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:10:59.16ID:2TII+Hv/0
山手学院って鎌学や逗子開成より一段落ちるランクだったが上がったのか?
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:13:18.59ID:2TII+Hv/0
いや違うか
マーチが多いだけでそれより上はそれほどでもないな
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:02:20.84ID:J0UtqRR40
>>492
田舎の公立トップ校って、札幌南とか仙台二とか修猷館とか熊本とかやろ?
成績真ん中でも地元地底くらいに行ってそうな気がするが
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:08:29.41ID:vxJd9Lkj0
地方出身の俺にとっては高嶺の花だよ
俺の能力では芝浦工大と武蔵工大しか合格できんかった
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:24:55.79ID:LJdRBsKk0
>>504
内申制度はほんとクソだな
中学だけのおかしな世界
教師の好き嫌いで生徒の将来が左右される
教師はマジメに評価してるつもりで、実は好みで採点していることに自覚が無い
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:25:45.82ID:LJdRBsKk0
>>509
東工大だろ
あと東大目指してないってことは無いだろ浦和は相変わらず合格者上位だ
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:27:32.15ID:LJdRBsKk0
>>521
優秀な理系は軒並み医者になって、
税金を貪り高齢者との談話に人生を費やす

こんな日本が発展するわけないわなあ
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:28:53.75ID:LJdRBsKk0
>>596
でも統計学は理解できてないみたいだね!
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:30:23.95ID:yNH/2/fU0
東大院でて研究職だけど楽しいよ
給与福利厚生もいいし所長になれば年収9,000
役員になれるし

親戚筋の女子は
甲南下からで関学  けちとも銀行 結婚
北野から立命館学部主席  エントリーレベルで弾かれた

航空会社とか財閥系は左翼系は弾くよね
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:30:30.89ID:LJdRBsKk0
>>603
ええやん
専門職で活躍してる人たくさんいるよ!
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:30:48.23ID:HgWX0jcH0
>>605
通信簿の右側の評価が高いのも浦和高校生の特徴でな
学力なんてキチ害でも簡単に高くできるけど
通信簿右側の評価は上げるの難しい
ちゃんと部活やらないといけないし生活態度や礼儀や協調性創造性様々なものをそろえないとな
だけどだいたい学力オンリーでも受かってるよ
浦和高校
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:32:16.61ID:7HVIRj/a0
ドヤ顔してる進学校なのに、マーチ入試に落ちる奴もおるからな。マジ悲惨。
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:33:27.78ID:HgWX0jcH0
浦和高校生
やはり中学時代に生徒会長率高し
人望があるタイプで正義感ある人格や行動力積極性などそういう面でもエリートが揃う学校
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:34:43.49ID:Ynls1zMK0
県立浦和 東大合格者数

2020 33名
2019 41名
2018 22名
2017 32名
2016 22名
2015 27名

近年は こんな感じ
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:35:09.83ID:1fQLgoUI0
なんで企業が学歴を見るかと言うと
小学校や中学校の勉強ごときがわからないヤバイ奴を排除する為だよ。
最低限それくらいの日本語が通じないと何事にもこまる。
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:35:16.87ID:dQPRoagm0
文章読んだら日本語力低そうなのが
学歴語ってるってギャグなのかなw
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:36:10.47ID:1fQLgoUI0
>>614
ずっとそれを保てるっていうのがすごいよね
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:37:21.79ID:7HVIRj/a0
>>590
単一校の東大合格者数最盛期は、桐蔭学園の114人(平成4年)。
今じゃ信じられんような数字だがw
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:37:35.21ID:HgWX0jcH0
俺の公立中学でも生徒会長は野球部の人
マラソン大会1位で学年成績も1位
そんなひとがだいたい浦和高校へ
そんな感じ
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:37:37.42ID:22qAWUzW0
>>602
地域によるだろうけど真ん中レベルで旧帝行けるほどレベル高くはないんだわ
浪人すればまた少し話は変わるが
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:37:46.17ID:yNH/2/fU0
勤務医同級生 年収600 バイト全部引き受けてなんとか

民間企業研究職 2年目で800
おいらは研究職でいいよ
好きなことで充分

祖父が東大時代は航空学科のほうが医学部より難易度高
駿台30 位程度だったから 受ければ どこかには合格だったろうけど

近所の五代続いた開業医もこれからは医者じゃないで息子は別学部
おいらの叔父もベッド数100以上病院やってたけど誰も継がないで売却
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:39:20.61ID:1fQLgoUI0
40年前の高卒は、小学校や中学校の勉強ごときがわからないヤバイ奴と
家が貧しかっただけの人とが半々だったけど
20年前からは限りなく100%に近くヤバイ奴をあぶり出せる。
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:40:55.18ID:HgWX0jcH0
学力だけで人望がないとか帰宅部組は早稲田慶應付属高校へ
みたいな印象
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:45:05.56ID:ibLNyjNk0
NHKってっ言葉最近知った
南山法政関大
確かにこの線以上と以下でカッチリ線が引かれてる
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:45:36.93ID:qJq4iz7H0
>>1
国公立受かる奴ならMARCHなどチョロいが、逆は無理。
私立は教科数が少ない分問題の難易度が高い、というのは早慶だけの話。

旧帝大>早慶>駅弁>MARCH>>>その他私大
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:49:00.27ID:HgWX0jcH0
中学時代学力で学年1位2位とか生徒会長の子は性格良かった
学年20位前後から30位くらいが性格悪い子が急激に増えてくる
勉強できない子を見下したりマウント思考が強くなってくる
ここらへんは主にマーチレベルに進学していく層
学力中途半端な子はよく人を小ばかにする
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:49:24.37ID:+ggzMrwj0
世間的にもマーチまでに入ったらなんとか格好つくもんな
そりゃ上を見ればキリないけど、リア充に徹すれば楽しく人生を過ごせる
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:50:00.37ID:Z8KjDOVt0
偏差値70超えた高校でさえ殆どがマーチなんだろ
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:51:28.64ID:gPJweLIt0
5chは馬鹿が多いから現実話してやるよ
マーチは普通にそこらへんの国立大学よりは
入るの難しいよ。
早慶は東大京大を除く国立より合格難易度は高いよ
現実見なよ 
東北大学なんてしょーもないよ
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:54:22.89ID:Xo3hnyg50
>>624
実業高校だとまた違うんじゃないか?
大学の知り合いに、工業高校卒で一回就職してから
やっぱり大学に行きたいとなって、20代半ばで大学生やってる人がいた

勤務先の町工場の社長には「地元の地底に合格したら休職を認める」という約束を取り付けてたらしいが、
理解のある雇い主に巡り会えるかも重要な要素になるな
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:54:37.84ID:Quaj4WQT0
>>628
既に一部企業はそのライン重視してるみたいだね。
確かに早慶マーチでどこどこが良いとか騒ぐより、
NHK以上未満が一定のラインとしていちばんわかりやすい。
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:54:59.79ID:1fQLgoUI0
>>633
ばーーーーーかw
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:55:46.60ID:HgWX0jcH0
中学時代学年1位2位とかの子はIQも上位1%レベルの子が多い
だから勉強とか地頭になんのコンプも抱えてない
元々先天的にもってるものを人は羨ましく思わないし執着は生れないらしい
だから学力を誇らないし学力で人を馬鹿にしない
結果的に人望が生れ生徒会長に
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:56:06.89ID:1fQLgoUI0
>>635
そうだよ、20代なかばで大学生やってる人ってたくさんいるし
主婦になってから大学院行ってる人もたくさんいるし
ヤバイ奴じゃなければ学ぶことをやめないし、進学するチャンスはいくらでもある。
ヤバイ奴は高卒止まり。
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:58:33.26ID:Quaj4WQT0
>>633
受験経験者→社会人とは思えない妄想w
まず合格難易度って言葉使わないし。
受験科目が極端に少ない私立が
東北大より難しいなんて言ったら世間で恥かくぞ。
ただ早慶上位だけは確かにすごいことは認める。
中下位との差は想像以上
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:58:35.06ID:1fQLgoUI0
二十歳すぎてから中卒から弁護士になった人もいるしね。
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:00:16.77ID:UAzINCdN0
>>632
家族がそういう公立高校を最近出たが、
マーチだったら浪人する
大手予備校と提携してて、学校内で浪人コースの
特待生の手続きをしてた
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:00:57.14ID:zOp23FvI0
>>633
MARCHと東北大を比べるなよwww
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:02:16.95ID:jT68VP5t0
東京で進学校と受験校を見分ける分かりやすい基準

明治より早稲田の方が多いこと。
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:02:18.24ID:c9E0vqIr0
この中のうちの一つに娘が入学したから、これでMARCHは安心 と思ってた。そしたら電通大とかいう訳わからん大学に入学しやがって
まったく….
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:03:22.56ID:Vw9Dtcl/0
>>645
何を言ってるか分からん
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:04:04.09ID:7HVIRj/a0
>>645
国立の電気通信大学は、超いい大学だぞwww
普通に勉強していれば就職は余裕だぞ。
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:04:09.23ID:zOp23FvI0
>>645
自慢ですか?
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:04:19.16ID:HgWX0jcH0
天然で小さい頃から勉強できる人とかは
こういう大学ヒエラルキーとか全然詳しくない
こういうヒエラルキーに詳しい人はなんらかの頭脳コンプ抱えてる人が多いね
努力で急に勉強できるようになった子とか
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:05:47.05ID:c9E0vqIr0
>>648
そうなんですか?
知らなかった。
娘に謝らないと
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:06:12.89ID:dHsQ8Hpr0
俺もMARCHくらい入りたかったな
最近の大学偏差値のランキングは
20年前と比べてかなりの変動があるな
軒並み下がってる中で我が国士舘は当時と変わらぬ数字であった
おれ今受けたら入れねえんじゃねえの?
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:07:49.40ID:7HVIRj/a0
>>651
ほとんどの学生が大学院に行く。
就職先は、日立、東芝などの電機系が多い。
企業からは良質なエンジニアの確保先として定評があるよ。
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:09:14.54ID:T/YB5pjY0
>>32
そもそも文系なんていうのは明治維新以降の日本の創作。日本にしか存在しないよw

哲学も思想も経済学も政治学も、「文系」がつくったものなんてなにもない。ゼロだよ。
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:10:25.94ID:0+NqJFXK0
>>611
それをきちんと定量的に評価できる教師がいない、という話なんだが
なんで突然浦和高校のマウントになるのか
お前、国語能力低すぎだろ
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:11:30.16ID:HgWX0jcH0
東大合格者数何人早稲田慶應何人
そういうもので高校選ぶかな?
しかもそれで高校のランキングが決まるとかw
高校が受験するわけじゃないのに
個人の頭脳が受験するわけで
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:11:36.90ID:0+NqJFXK0
>>645
まずお前の日本語の拙さを恥入れよ
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:12:54.86ID:dHsQ8Hpr0
アカデミックな功績が寂しくても
文系学問それ自体を否定する奴が文系を語るかね
それこそそんなことしてる国もないだろ
学生が勉強しないこととその学問が役に立つかどうかは無関係だ
自分がその領域の本を読んで何も学ばないのは愚かだからだ
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:12:55.51ID:tG4VrKMQ0
マーチ行くぐらいなら、高卒でいいだろ?
こんな大学行っても無意味だよw
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:13:42.61ID:HgWX0jcH0
元々IQ高いような秀才はどんな環境でも学力くらい上がっちゃうものだしなぁ
じゃないと公立中学で学力のバスなんて不可能だし
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:14:56.74ID:ZPsQgzvH0
>>83
千葉大にぎりぎり受かるレベルだとマーチは受からないことも多いと思う(受験科目の違いや出題傾向の違いでマーチとか私大に絞って勉強している人に勝てないこともある)
反対にマーチを目指してる人は受験科目の違いで千葉大はほとんど受からない
自分は東京学芸大学、早稲田大学、明治大学落ちて法政大学と信州大学受かって法政大学進学した(第一志望は早稲田大学)
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:15:11.15ID:0+NqJFXK0
>>613
浦高は体育会系でホモ臭くてな
あまりに魅力が無い
川越もぱっとしないし

全国の上位県立高校の華やかさといったら
大学生になってから羨ましく思った
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:16:26.60ID:1fQLgoUI0
>>657
高校の先生が受かるように教えたからじゃん?

高卒ってこういう因果関係とか理解するの苦手だよね。
だから排除される。
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:16:51.27ID:HgWX0jcH0
東大合格者数何人だとか
そういう学校はいらないと勉強しない、合格できる自信がないなら
最初からその程度の才覚なんだよ
無理しないで自分の能力に合った大学行った方が良い
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:22:36.29ID:dHsQ8Hpr0
その人、何をアピールしたいのか今ひとつ伝わってこないな
浮かんでるイメージはあるらしいんだけど
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:25:22.00ID:m3bpAMol0
>>590

翠嵐も湘南もすげー伸びたな。10年前は2校合わせて東大20人行くかどうかだったのに、今どっちも1校で20人超えとるやん


神奈川公立トップ2校 東大合格者数

    翠嵐 湘南 合計
04年  6   8  14  
05年  3   9  12
06年  5   9  14
07年  4  11  15
08年  9   8  17
09年 14   8  22
10年 10  11  21
11年  9  10  19
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:29:56.15ID:2/sMV9i50
オレは高校中退だけど
根性ねぇ大卒とか使えねーよw
リストラされた大卒のジジイとかより
ヤンキーの方が仕事できるんだけどw
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:31:29.68ID:UAzINCdN0
>>668
重点校だから教師の質が良かったよ
英語が不得意で英検4級ぐらいで入学したが
大学の語学のクラス分けのTOEICで900取ってた
川和の方が部活の部長や生徒会長など
真面目なタイプが行く
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:31:37.19ID:vh989ZbD0
大宮開成はこの報道で
おおはしゃぎしてるし
各種組織が、やったー状態
紙はないのかと探してる
記事は家宝です、ついに大宮開成が
ここまできた、ネット情報は全部うそ
紙しか信用しない、掲示板とか
全員詐欺しですから、保護者はわかってる
印刷媒体だけ信用しろ
大宮開成は日本トップ
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:32:32.53ID:Z2Rm28ZB0
>>670
そりゃ仕事にもよるだろう

「リストラされた大卒の爺」が「大卒」代表かというと疑わしくもある
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:33:05.03ID:Xvbvo7r00
>>670
仕事ができる出来ないとかいう以前に、
中卒じゃろくな仕事にはつけん。
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:33:59.57ID:hIL7hxHR0
中高一貫の私立でこのレベルだぞ
どれだけ馬鹿かわかるだろ
ど田舎の公立上位校にも負けてるwww
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:34:02.62ID:SHwofgKq0
>>651
早慶と電通なら別に早慶選んでもおかしくはないだろうけど、マーチと電通なら選ぶ余地なく電通程度なレベルだわ

娘に土下座しとけ
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:34:11.08ID:HgWX0jcH0
芸能人でいえば所さんも高IQで学歴は拓殖大学卒
でも頭良いね
あの人
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:35:50.21ID:WJWRy+Je0
>>662
信州大って、法政にも蹴られるんだな
西の方は国公立至上の土壌があるから意外なところだ
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:36:31.16ID:vtCtduB20
これ現役の話だけど今でもMARCHって試験突破組では現役少ないのかな

昔は受験突破組の現役は2割くらいだった気がする
ぶっちゃけほとんど浪人だった
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:36:38.26ID:uuh+i4LM0
気分悪くしたらごめん
だけど全力で言わせてもらうわ
明青立中法あたりで騒いでる奴大丈夫か?
真面目に勉強してたら滑り止めの滑り止めだぞ、こんなとこ
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:36:44.38ID:hIL7hxHR0
>>678
マスゴミが勝手に作ったイメージだろ
頭良いなんて一度も思ったことは無い
っていうか、そんな判別対象にすら入ってこない寒いオッサン
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:36:45.78ID:7J2qOE930
学歴に興味ない層には、関東以外であまり知られていない上位大学群

早慶だと、さすがにみんな知っているけど
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:38:48.22ID:Z2Rm28ZB0
>>681
だからそこで滑り止まった人たちが踏ん切りをつけて行くのでしょ
そこで滑り止まらない人たちもたくさんいるわけで
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:39:55.54ID:HgWX0jcH0
小学生中学生時代全然勉強しなかった所さん
校長に呼ばれて「お前はと知能指数が高いんだから勉強したら頭良くなる」

所さん「勉強は頭悪い人が頭良くなるためにするもの。知能が高いなら勉強する必要ないじゃん?」
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:41:51.86ID:2/sMV9i50
>>675
大型トラックドライバーだけど
月35万なんだけど
ケンモメンなんて大卒ニートばかりだろw
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:42:05.56ID:dHsQ8Hpr0
>>681
世の中の多くの人にとってはそうではないのに
それも解らないふりをしてドヤ顔するレベルの奴が
なんで頭良いふりすんのかわからん
そのまま真っすぐ受け止めたらお前のその言葉は頭の悪さを示してるだろ
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:42:49.60ID:HgWX0jcH0
所さん
マジカル頭脳パワーというクイズ番組でいつもトップレベルの成績だったな
懐かしい
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:43:57.90ID:hIL7hxHR0
長嶋一茂と同じ大学に、勉強して入る奴の気が知れない
勉強できない以前に、脳味噌が足りてないか思考回路に異常がある
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:54:33.99ID:rZkizdzw0
>>673
知り合いにヤンキーから更生して浪人して地方の旧帝大に入って博士号まで取ってメーカーの研究所勤務って奴がいるが、
彼の親は東大出た学者で兄貴は旧帝医学部卒の医者だった
もちろん本人も努力したんだろうけど、更生に成功したのは遺伝子ボーナスの効果が相当でかいんじゃないかと思ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況