X



【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★4 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/06/30(火) 21:56:41.40ID:eC+FqF0G9
三峡ダム、今年初の放流 7月にさらなる増水の予想

【新華社武漢6月30日】中国の長江中・上流域で降った強い雨の影響を受け、三峡ダムの水量は引き続き増加している。同ダムでは29日午前、今後流入して来る可能性のある大量の水に備え、一定の容量を確保するために放水口2カ所を開き、水量を増加させ、今年初の放流を行った。

長江上流に流れ込む烏江(うこう)・岷江(みんこう)・沱江(だこう)の流域ではこのところ強い雨が降っている。三峡ダムへの流入量は28日午後2時現在、毎秒4万立方メートルと、27日午後2時の2倍となっている。長江防?抗旱総指揮部(洪水・干ばつ対策本部)は、同ダムの放流量を1日平均で毎秒3万5千立方メートルに調整するよう要求した。

三峡発電所では29日午前8時に、発電ユニット34基をフル稼働させた。総出力は2千万キロワットを超え、上限に近い状態となっている。

長江の上流域東部と中・下流域では現在も、北西部から南東部にかけて強い雨が降り続いている。三峡ダムには7月上旬から中旬に、再び大量の水が流入する可能性がある。(記者/肖芸九、李思遠、方亜東)

2020年6月30日 15時18分 新華社通信
https://news.livedoor.com/article/detail/18497726/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/6/a6692_1693_370f7132f99a522bc9c63ba05e33140a.jpg

★1が立った時間 2020/06/30(火) 14:04:19.06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593508049/
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:32:15.60ID:wz0pKGgW0
>>71 三峡ダムは発電目的だよ。
あと貯水量は琵琶湖以上ある。
ダム湖が異常に細長い。
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:32:26.77ID:Wi2WHxbr0
>>21
街が一つ丸々無くなるぐらいの被害が出て復興需要で中国の景気が回復するよ。
自然災害は大きな需要を生むからね。人権なんか関係無い共産党はホクホクですよ。
人は腐るほど居るので少し減っても無問題、経済が回るならむしろ災害はチャンス到来w
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:32:43.42ID:KT3lEcF30
>>71
下流側が蛇行してるから氾濫防止もあるんじゃね?
 
人柱集めて柱合会議はよ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:33:19.57ID:2/9gRH770
決壊するわけないじゃん
放水するよ
川下が水浸しになろうとも
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:33:24.54ID:vl6ubTKa0
例の決壊しそうなダムか
これが壊れたら凄い被害になるんだろ?
修理するにも上流にもっとでかいダムを作らんと駄目だとか聞いたな
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:33:38.35ID:WHCRdl+d0
下流はもう避難済みだからいいのかなあ
 
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:34:17.49ID:AehRhZCb0
地形が変わる程の洪水じゃ測量して地図も書き換えだね
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:35:01.51ID:KT3lEcF30
中国のことだから黄河まで大運河作ればいいさ。
あっちは水少ないんだろ?
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:35:02.85ID:OS/CQJeb0
決壊洪水より
中国人がどんなスタイルで麻雀をしてるのかの方が気になってきた
0090ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/06/30(火) 22:36:03.36ID:WWpacFpb0
万一に備えて食いもんだけ確保しといたほうがいいかな
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:37:18.53ID:988E/XLx0
揚子江って、以前干上がって川底が見えてたような。
とんでもない暴れ川だな。
0096ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/06/30(火) 22:37:56.45ID:WWpacFpb0
>>86

汚いから使い物にならなかった
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:39:04.60ID:AehRhZCb0
人類は壊れるものしか作れない
その意味において三峡ダムもヤバイね
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:39:27.79ID:eJQRByyB0
ねらーの予想は当たる事もあるが

決壊 これはないわ 直感だけど
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:40:27.09ID:tIRMXJ+B0
ダムのスレはすぐ規制されて書けなくなる、
もう一個のスレ途中で規制されたわ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:40:47.32ID:o8HCt0KP0
画像を見てると中国人は洪水慣れしてるねえ
足元にまで水が来てても麻雀を続け、車内が水で浸かるレベルでもバスは運転を続けてる
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:41:31.65ID:+hGh6HRq0
>>31
孔明じゃねーか
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:42:47.73ID:1gEBQ5FH0
>>80
商社の連中はガチでそう考えてるよな
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:44:03.26ID:+hGh6HRq0
>>104
エンジン大丈夫なのかね?
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:44:12.91ID:YIb8pC9x0
長江は意外に流れが急だ
武漢のあたりは川幅が狭くなってる
洪水になって下さいと言わんばかり
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:44:18.87ID:HGJ9IKaH0
ダム逝っても中国ならまさに水に流して無かった事に。
5万人逝っても最初から統計ミスで人口は10万人だったって言えば中国なら無問題
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:44:56.81ID:okkmmo/s0
ダム決壊したら上海やばいって聞くからGoogleマップで見てみたら
恐らく武漢、南京も下流になるのかな?武漢の人口1100万、南京800万、上海2400万合わせて4300万
、例を出せば日本関東地方4200万
途中にも都市はあるだろうしマジでやばそうだな、蒋介石の黄河決壊の時のように日本軍いないから助けてくれる奴いねぇぞ?
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:46:11.12ID:MSBu766S0
発電ユニットをスルーして放流すればいいのに
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:47:51.05ID:RaeOzEWP0
放流の音〜轟々と〜♪
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:48:04.25ID:l+GeKr+w0
>>35
そりゃすげー怖いわ
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:48:33.75ID:8iY3CH3d0
中国って3億人ぐらい死んでもなんともなさそう
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:48:35.74ID:U5quBqfR0
>>104
日本もせっかくあれだけの自然災害あったのに、同時に原発やらかしたおかげで復興特需に至らなかったよな
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:49:09.86ID:sCAld2xN0
食い止めろ
食い止めろ
食い止めろ 山峡ダム
君よ 叫べ
まだ 絶望に沈む 悲しみあるなら
恐怖をはらって 逝けよ 逝けよ 逝けよ ♪
渦巻く激流 止めろ 山峡ダム
気候戦士 山峡ダム 山峡ダム♪
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:49:26.55ID:AehRhZCb0
洪水にのまれた村々は水が引いても居住放棄地になる
大量の土砂が堆積するからね
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:49:32.85ID:OS/CQJeb0
ここにいる五毛は
洪水でも麻雀してる中国人の動画は再生数取れるって教えてあげて
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:50:05.00ID:+WRn9MqT0
もうすでに洪水になってるとこに追加です
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:50:30.23ID:UeGOBrgO0
>>80
その金がもう尽きているんだが?
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:50:31.01ID:wKrh2fvt0
昔中国人が瀬戸内海を見て、
「日本にも立派な川があるんですね」と言ったそうな
瀬戸内海沿岸県では有名な昔話
長江は川だけど、規模は海みたいなもんだからな
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:52:08.04ID:LHRPOqTb0
決壊の危険性については特定の数値にとらわれないで総合的に判断します
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:52:26.92ID:X7LtEHQQ0
>>80
街一つじゃ済まねえよ…
ダムの下の平野にある街がまとめて逝く
普通のダムじゃねえもの
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:54:27.57ID:AehRhZCb0
人は川から離れない 何度流されても
その繰り返し
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:57:38.31ID:65wtphjj0
下流域に幾つくらい原発あるのかな?
1つ壊れるだけでも大ごとだけど複数逝ったらどうしようか
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:57:50.27ID:c7gXJQvK0
>>64
どんな被害があるの?津波?海洋汚染?
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:58:12.12ID:0S5XL9Z00
決壊したらニュースになるの?
ニュースにならなそうで怖いお
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:59:08.64ID:vPaw7LRO0
ダム一つで2000万キロワットか、これは止められませんな
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:01:37.75ID:LRqoGfAO0
森羅万象担当大臣 アベノ声明 が雨雲をアンダーコントロールしているの?
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:02:46.28ID:caQq33oe0
4億人死んでも死者35人でイケる
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:03:29.00ID:UeGOBrgO0
>>126
インフラ無いから使えない
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:04:20.47ID:X7LtEHQQ0
>>147
前スレでも出てたやろ
この後から情報がコントロールされとる

【中国】 重慶洪水被害、ネットユーザーが相次ぐ動画投稿 当局は「逮捕」と言論統制 [06/25] [荒波φ★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1593072912/
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:05:16.08ID:a0+pfFXr0
ナニも起こらない
引き続き想像の世界をお楽しみください
↓↓↓↓
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:05:33.78ID:6532xGxD0
核を使ってダムを拡張
熱で大量の水が蒸発
ナイスアイデアだろ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:07:45.09ID:+OiEm+AY0
>>110
下流全滅の爆弾抱えた水力発電を続けるか、ダムやめてそれを補うだけの原発いっぱい作るか
運用が中国人じゃ似たようなもんか
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:07:54.02ID:pREzOatd0
単純に、何で一個にして作ったんだ?
普通に安全面考えたら複数個作るだろ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:10:58.32ID:n6pxzZ540
あくまで、観光放水です!

黒部ダムでよくやってるでしょ?w
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:11:26.13ID:HH6UlF9w0
>1
だから、ジャップ猿国空自が、アメリカからの、バンカーバスター、F−35Jセットで、
アニメ「雲の向こう 約束の場所」のラスト、
手製ステルス機 ベラシーラでの、PL外殻貫通弾による、
ユニオン圏エゾ 時空書き換え装置、ギガタワー「塔」への 核攻撃クラスの、メガ空爆な、

空気感染エイズ 空気感染エボラ、武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック超恐慌 戦犯国 シナで、
>1ギガ満水で、無制限ペタ放水で、長江流域での、100年ぶりの、
テラ水害を引き起こしつつある、三峡ダムの大破壊 

シンガポール ハノイ ストックホルム非核化宣言ディール超無視の、
露中イスラム枢軸同盟機構 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 北朝鮮が、
いま、朝鮮半島北東部で、建造中の、
シンポB級 北極星シリーズ移動式長距離ミサイル複数発射可能
戦略ミサイル潜水艦 SSBMの、テラ破壊
   ここらを、いますぐ、自分らジャップ猿国で、やればいいじゃんw


これが、チャンコロ赤豚ナチス赤豚大本営マニアック
安全楽観デマ大本営発表ムーブの末路だw >1


これから、関東地方並みの水量がある、長江上流域から 
数日かけて、
東日本大震災クラス スマトラ超震災クラスの、テラ土石流 ギガ山津波が
三峡テラダムに流れ込むのだw


1999年 著 近未来予測ノベル 2055年までの人類史 
小説 バビロンベイビーズ 映画 バビロンAD 
小説 応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故後)
TRPG トーキョーノヴァ ガンドッグ

ID:+mR7fjOC ここらで予測されていた、
近未来、
三峡ダム大震災から、長江流域が、超規模山津波 超規模土石流で、
全壊滅 数千万人、数千兆ドルの、破滅的破局災害な、
長江ジャッジメントデー、長江アポカリプス 長江ハルマゲドンが、発生。

印パ中あたり、核戦争クラスのグローバルギガサイバーテロ グローバル超恐慌 
グローバル超気候変動激化 大災厄がおき、
さらに、グローバル複合猛毒性高感染性疫病パンデミック
グローバルオイルショック グローバル狂乱物価、超飢饉「小災厄」
発生のはて、
グローバルキラーな、ナイトメアストーム、超激化ストーム、テラタイフーン発生。

ここらで、インド、シナ南部あたりがメガ水没、ギガ難民テラ発生から、
全アジアでの、同時多発テラ暴動、
ロシア、シナでのペタ内戦、チョンテラ崩壊。

ここらと同じ運命だw
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:12:04.53ID:XJ0oBCzH0
Google Earthでダム見るとドローソフトで書いたようなバッキバキ直線の図形が貼り付けてあるんだよなw
ダムがグニャグニャになってるからGoogleに慌てて修正させたとかの噂も。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:13:13.39ID:OUIehL9T0
>>104
マージャンしてる人もバスまってる人も早く避難してください
日本もこんな地震大丈夫って地震慣れしてて避難が遅れて津波にやられた
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:15:00.92ID:+WRn9MqT0
確定済み
水が引いたら土埃もうもうで気管支炎

水が引いたらバッタ群生相で農産物大被害
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:15:31.05ID:9ei7O1ZH0
>>94
ルーマニアも一ヶ月の干ばつのあとに超豪雨起きてるから
地球さんがもうそろそろギブアップなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況