X



【ベーシックインカム】米11都市でベーシックインカム導入実験、市長らが宣言 29歳タブス市長が発起人 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/06/30(火) 22:05:42.87ID:LPXMv/7s9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e103e4fa57c5fc74c5a5c895f8abcf623a72ef3
 米国のロサンゼルスやアトランタを含む11の都市の市長らが6月29日、ユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)のテスト導入を行うと宣言した。
新型コロナウイルスのパンデミックを受け、行政の間では人々に最低限の収入を保証する政策の検討が進んでいる。

市長らはMayors For A Guaranteed Incomeと呼ばれる連合を結成し、市民らに無条件で定期的に現金を給付しようとしている。
この連合を立ち上げたのは、現在29歳のカリフォルニア州ストックトン市長のマイケル・タブスだ。ストックトン市は昨年から、
米国で初の市レベルでのベーシック・インカムの導入実験を実施している。
米国11の都市は今回、合同でベーシック・インカムの理念を推進し、情報交換を行うが、資金調達は個別に行ない、
民間とのパートナーシップも視野に入れてプロジェクトを進めるとタブスはフォーブスの取材に回答した。

タブスは、新型コロナウイルスのパンデミックとジョージ・フロイドの死を受けて発生した抗議デモが、彼に連合の結成を決意させたと述べている。
「今こそ危機に立ち向かう動きを起こすべきだ。パンデミックによって深刻なダメージを受けた地域の人々を、連邦政府による現金給付で救いたい」とタブスは話した。
「人々は困難から立ち上がるための経済的回復力を必要としている」

タブスはストックトン市において、月額500ドルの現金給付を125人に対して実施すると2017年に宣言し、メディアや各自治体から大きな注目を集めた。
当初は18カ月間の予定だった現金給付は2019年2月から始まり、既に2021年1月までの延長が決定済みだ。
タブスによるとプログラムは有効性が確認されており、受給者の大半は資金を食料品の購入や公共料金支払いに充てているという。
月額500ドルの現金は、コロナウイルスの失業給付金を待つ人々の命綱となった。
時給の仕事で働くある受給者は、この資金によって条件の良い別の職場の面接を受ける時間を確保できたとタブスは話した。

ベーシック・インカムの歴史は古く、18世紀の思想家のトマス・ペインがその元祖だとされている。
彼は1797年に国民すべてに毎年いくらかの現金を配り、基本的なニーズを確実に満たせるようにするべきだと訴えていた。
1960年代の公民権活動家のマーティン・ルーサー・キング・ジュニアもこのアイデアを支持していた。

近年では米国やフィンランド、ケニア、カナダ、オランダなどの研究者が小規模なベーシック・インカムの導入実験を行った。
かつては現実離れした理念と考えられていたこの仕組みは、パンデミックを受けて米国の議会でも真剣に議論されるようになった。
「パンデミックによって、我々の社会がいかに脆弱なものであるかが浮き彫りになった」とタブスは話す。
「新型コロナウイルスは、かつての大恐慌時代のような状況にこの国を追い込んだ。人々や社会にセーフティネットをもたらす新たな政策が求められている」

Mayors For A Guaranteed Incomeに参加するのはカリフォルニア州のロサンゼルス、ストックトン、コンプトン、オークランドの4都市に加え、
ジョージア州アトランタ、ワシントン州タコマ、ニュージャージー州ニューアーク、ミネソタ州セントポール、ミシシッピ州ジャクソン、ルイジアナ州シュリーブポート、
サウスカロライナ州コロンビアとされている。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:27:02.33ID:5FgRxK3d0
日本で導入すると、外国人にも配ると言い出すだろうな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:34:10.49ID:Pmc9BR9m0
政府が莫大な資源収入があるようなとこが、一時的に導入できる制度でしかない。
普通の国にとっては絵に描いた下手糞な餅。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:50:37.49ID:qJijixcH0
これからのスタンダードなのに否定してるアホの多さよ
生活は保障して
そこからの経済活動がこれからの時代当たり前になる
生活するためだけに働くとか搾取の極み

なのに弱者同士で石を投げ合うアホがどれほど多いことか草
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:06:17.67ID:Co8Jb2dJ0
>>106
ノーカウント
ノーカン!
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:23:22.94ID:WF0ZY3Ow0
今回、コロナの経済対策で全員を対象に10万円配られることになったが、現行の生活保護は例えるならもっと面倒な審査を経て5人に1人だけが50万円受け取るような制度
5人に4人は1人のために金を払うだけで、もらえない中に助けが必要な人も含まれてしまう。もらえることになった人のみ大きく得をしてその負担が多数に押しつけられる
ベーシックインカムなら全員が金を払った分のいくらかは還元される。払った分と、もらえる分の収支が自動的に余裕ある人はマイナスに余裕ない人はプラスにる。普通の人でも即金を受け取れるので、急に困った時の保険がわりとなる
生活保護だと普通の人は多少困ったことになっても、それを面倒な手続きを経て証明することができず何も受け取れない
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:43:43.46ID:qydm/H+/0
ダブスタ市長に見えたぞ。
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:44:53.22ID:ioRqrJsx0
ダブスタ市長が勃起人
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:47:09.11ID:lbj5yBml0
労働の義務を放棄する奴が多くなるだろ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:49:16.38ID:ioRqrJsx0
>>100
だからBIがいいんだよ。
まさかの時に最低限の生活が保障されてる。
働けるようになればまた頑張って納税や貯金すればいい。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:53:59.75ID:RljOdJIn0
全国民に、
毎月3万6千円のファミリーベーシック
をおこなえば日本の経済的は超成長すると俺は思ったよ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:56:55.25ID:Rh+D0qYl0
>>102
家持ったことないでしょ?
中高生かな?

家って、10年に一度150万円かけて壁と屋根のペンキ塗り直さないともたないの。知ってた?

同じく10年に一度50万円かけて壁紙も貼り直さないと駄目だし、
ガスレンジやガス給湯器は15年に一度30万円かけて機器交換が必要
20年に一度50万円かけてフローリングの張替え、同じく200万円ぐらいかけてキッチンや浴室のリフォームが必要

これ誰が払うの?ん?
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:12:08.18ID:cJ6W8HYV0
>>113
人柄とか曖昧なこと言うなよ。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:19:28.75ID:Y/jOyWyN0
>>8
アメリカの場合、それだと一人あたり500ドル/月ではすまない。救急車一回10000ドル〜って国だから。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:34:13.78ID:tgSD9As70
ベーカム話題は絶対荒れるからなぁ
財源は?社会保障無くなるぞ?とかね
まぁ既存の借金資本主義じゃやっても長続きはしないだろうけどね
資本主義ってのを抜本的に変えなきゃ無理だな
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:44:24.90ID:AgZSkl/I0
昔に比べれば荒れなくなった方だと思うがな。
経済板のベーシックインカムスレでは、
反対派が無職が労働者を搾取する制度だとか無茶なこと言い出してるけど。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:48:26.37ID:lfq+Bqot0
何人でも成立しないといけないから、日本人以外に配っても問題はない
たとえ中国から一億人やって来てもBIは成立しないといけない
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:50:47.93ID:FVRHS8dh0
ベーシックインカムがベーシックになった物価指標になるのでは?
まぁ、その時変えればいいのか
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:04:41.50ID:lfq+Bqot0
>>124
所得税一律40%とか言う馬鹿がいるからだろ
低所得者が地獄を見るわ
国が救いたいのは低賃金労働者で、無職じゃないわ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:15:59.31ID:AgZSkl/I0
>>127
失業者、無職、低賃金労働者は皆国からすれば弱者だし、
この中で線引きしない可能性すらある。
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:07:07.25ID:wgdYdVh50
>>49
財源が無いのになんで公務員の給与が上がり続けボーナスも出るんだよ。
財源無いならこれらをカットするのが筋だろうが。
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:14:38.53ID:Pmc9BR9m0
公務員賃金は下がってる、一部の上がってる部分だけをクローズアップする人たちがいるだけで。
人事院勧告に基づく国家公務員賃金のインフレ率以下の上昇だけ見るから上がると勘違いするんで、
公務員の大多数占める地方公務員賃金の方が削られ続けてるから、全体としては微減状態。

ちなみに国家公務員の方も上がってるといってもインフレ率以下の上昇率なので、実質賃金下がり続けてるし。
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:15:36.85ID:lbj5yBml0
財源てw
ベーシックインカムをやったら生活保護や医療費補助や年金を減らすか無くすだけやん
老人や病気の人だけ金もらうのをやめて、皆んな平等に金をもらいましょうって事だろ?ベーシックインカムは
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:16:56.78ID:uYehsWoT0
乞食天国か
ギリシャみたいになりそうだな
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:17:05.11ID:L3JDsDYQ0
線引きは労働の意思があるかどうかだよ
そして失業者も低賃金労働者も働かざるを得ないから、国は仕事を用意すればいい

まあアメリカがどう資金を集めるのか見物じゃね
たった125人で実験になるのかどうか
コロナ失業で苦しんでる中、名前を売るために奇抜なことをし、失敗前提で人数も最小限で、ってのが透けて見える
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:23:06.88ID:Kly/lMai0
アメリカ合衆国で500ダラは低すぎないか
日本でさえ国民年金5万では全く暮らせないのに
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:25:18.05ID:PAj0nzlM0
野垂れ死にの心配が無くなると、
いろいろ起業にチャレンジしやすくなるね。
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:35:21.11ID:5dIme9Nr0
>>132
仕事なくなる&賃金の低下が止まらない対策
需要を丸呑みするGAFAのような新自由主義者側の提案がBI
社会主義政策と勘違いしてる奴が多いけど
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:38:58.22ID:Yc+EKxHQ0
>>136
生活を維持する為だけに働いている人が多すぎるからね
本当はチャレンジした人もいるはずだし
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:00:08.13ID:uz5Pp8ih0
>>134
仕事なんてものは無理して用意するものじゃないんだよ
無駄な箱物を作っても、無駄遣い
だったら金渡して消費だけさせた方がいい
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:15:34.91ID:L3JDsDYQ0
労働スキルはひたすら反復で会得するものだから、国が労働継続を支持するのは当たり前
金を直接配るより労働を配るほうが大きい
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:35:23.41ID:xYl9V4NF0
日本は既に、ベーシックインカムや税金優遇は行われてるよw
ベーシックインカム→公務員、政治家、中抜き企業群、地主。
税金優遇→大企業、宗教法人。

日本は貧乏人や一般労働者が一番負担が多いんだw
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:38:13.84ID:xYl9V4NF0
>>140 そういう考えは無駄だなw 労働効果の無い者にたいしてのペナルティがないから。
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:42:47.62ID:gZi7VTFU0
>>139
これ。
特に日本は供給超過のデフレで足りないのは人手では無く消費だから、お金を配るのが最も合理的。
特別定額給付金の10万円を毎月配るのがベストだが、それは流石に財政的に厳しいから竹中案の5万/月あたりが落としどころになるんだろうね。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:48:57.82ID:9wghTjQ0O
日本は消費意欲を減退させることばかりしてるからな。

他国、他のG7の国々と比べても
頭ひとつ抜けてる統制のきいた勤勉さなのに
長い間、経済成長を果たせていない唯一の国という。

国民の責任じゃなく政治の責任だわ。
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:53:19.07ID:1dUTEq7H0
>>1
>>412
オリンピックの施設だのラグビー場だのを税金で建てるなんてのは国民も反対するけど
低層の公営住宅や団地を高層の新築の団地に建て替えて、空いた土地を行政が売却したり運用したりする分には
国民も反対どころか賛成で自民党も財界もゼネコンも嫌われずにすんで、それでいて且つあれこれの財源さえも工面できるのに、
自民党が政権を持ってるせいで、自民党と財界とゼネコンしか潤わない税金の使われ方しかしないんだよな

財源なんかまだまだあるんだよ。
自民党がそれを反故にしているだけで。
財界もゼネコンも自民党以外と組んだほうが長期的に見ても得なはずなんだ。
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:54:03.07ID:1dUTEq7H0
>>145

リンク間違った
>>1>>102
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:09:03.66ID:Pc0N9Fw70
そんな若い市長いるんか
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:10:18.73ID:Pc0N9Fw70
>>134
アメリカは日本と違ってセレブの納税額が桁違いだから
寄付もよくするし
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:10:27.51ID:iR8zhWaj0
がんばれタブスくん
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:10:38.67ID:1dUTEq7H0
法人税と固定資産税が上がることは避けられないんだから
自民がやってるような無駄なハコモノや施設に金を回すやり方をとめて
社会保障や経済対策に金を回さなくちゃないんだよな

ハコモノや施設を建てるときだけ財源は?って騒ぎもしない
自民の工作員たちはホントに馬鹿げてるよ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:10:53.75ID:Pmc9BR9m0
日本はとっくにデフレではないし、OECDで日本以下のインフレ率の各国にも経済成長率で全てに負けている。
その内の一つは経済成長率1位だ。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:13:23.79ID:SWaZ8G1x0
日本で社会保障や経済対策の財源が足りないのは自民党のせいなんだよな
余計なことにばかり使っちゃうんだもの
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:36:29.83ID:G4cDcZNe0
今月から5万円ください。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:42:53.29ID:/NeJZFIL0
日本は支援が中途半端なまま恐怖心持ちながら仕事して必死にカネ回してる国民をバカにしすぎだろ
飲食店がーフリーランスがー農作物がーとかカテゴリー分けは要らないんだよ
国籍有者国民全てをベースに地域別・収入別・年齢別で10万円のときのノウハウ生かせっての。

首都圏緊急事態宣言出しちゃえよ。
早いとこ横這いへ数字持って行かないと簡単にアメリカになるぞ

首都圏1都7県は県境封鎖しろよ1ヶ月でいいから。
で給付金追加だろ


3月分 国民全員へ10万円(済み)
4月分 公務員と年金生活者を除く国民全員へ10万円
5月分 全国世帯年収250万円以下世帯へ10万円
6月分 公務員と年金生活者を除く首都圏18歳以上日本国籍有者へ10万円
7月分 首都圏世帯年収200万円以下世帯へ20万円

実験的BIみたいなもんだな
対象絞ればイケるだろ
辞退者もいるだろうし


日本における首都圏(しゅとけん)とは、主に首都圏整備法第2条第1項および同施行令第1条に基づいて「首都圏」と定義された、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県の1都7県を指す。 この範囲の総人口は約4393万人で日本の人口の約40%を占める。

つーかキャバクラやホスクラやソープが無くなって不自由するなんてことねーだろ、
国策として禁止にしろ禁止に。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:43:50.19ID:aT5DdV760
ベーシックなくていいから
仕事の上限を週4以下、1日6時間未満で頼むわ
そんで手取り20万くらいで
自由な時間と給料がありゃ少子化対策になるだろ
激安給料維持、海外奴隷輸入政策を続けたら日本は終わる
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 16:28:54.86ID:0FKFwOyF0
29歳の市長か
やっぱり若い人じゃなきゃベーシックインカムを理解できないだろうな
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 16:47:10.25ID:VCR7nuj+0
>>1
月5〜6万程度の必要最低限ベーシックインカムなら理想。

誰もが最低限の生存可能になる。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 16:53:33.32ID:P9fx7Chs0
デブス市長がペニスカムイン挿入実験と聞いて来ました
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:25:19.22ID:5m0m/H7W0
あの定額給付金ってベーシックインカムへの一里塚だったのかな
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:26:20.28ID:lfq+Bqot0
高所得者の脱出が始まるな
税収目当てで高所得者争奪戦始まるんじゃね
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:30:26.17ID:Nc2FIgwK0
人間って基本的に怠惰なのでBIが本格導入されたら経済停滞していくと思うよ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:33:34.93ID:SaYeuIyk0
経済が停滞するってもう2、30年停滞したまんまなんですが。
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:50:18.44ID:SaYeuIyk0
コロナショックで下がりすぎたんだから反転攻勢を掛けるならば
ベーシックインカムの導入も一つの策だわな。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:59:33.31ID:2g8Je2yY0
日本でも生活保護あるだろ
あれもベーシックインカムやぞ
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:03:46.17ID:L/BpYOuu0
>>170
対象が少なさすぎ&
給付が社会に見合ってなさすぎ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:04:24.64ID:SaYeuIyk0
ごく一部にしか配られていないから、
ユニバーサルベーシックインカム(UBI)ではない。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:04:42.95ID:/NeJZFIL0
>>170
あれは「仕事したくてもできない人」用だ
働ける奴は働きつつ稼ぎを上乗せしたいだろーが
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:06:09.15ID:ZIOT8O2h0
月500ドルとかなめとんのかで発砲されそう
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:07:47.79ID:L/BpYOuu0
>>173
仕事はあっても給料が上がらない時代は
稼ぎたくても稼げない層に給付を拡大するべきなんだよな
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:08:01.85ID:/NeJZFIL0
>>158
この「実験的BI要素を含む給付金形式」が一番カネが市場を回るし、なんといっても感染爆発予防になる

生きるためだけのギリギリ生活保護では経済なんて回らない
余裕金があってこそ購買力は上がる
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:10:08.09ID:TQX2MPpU0
米国って取れるハズの税金の多くはオフショアに飛んでって
ロクに財源が無いって話と聞いたが、BI大丈夫なのかね???

って思ったら生活保護費的な要素みたいだな・・・。
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:11:46.11ID:JDCNX0ke0
東京だけが何故突出して感染者が多いのか?
それは北朝鮮が朝鮮総連を使ってウィルスを
ばら撒いているからだ。
日本の警察は無能。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:12:08.13ID:1t7cc5P00
500ドル?60万越えてない?糞怪しいなこれ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:13:01.05ID:JDCNX0ke0
アメリカで感染者が激増しているのは
中国の仕業だ。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:13:50.84ID:1t7cc5P00
6万に訂正
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:15:09.89ID:JDCNX0ke0
チョセン人が東京の浄水場に忍び込み新型コロナウィルスを
水道に混入させている。
とっ捕まえて駆除しないと、とんでもない事になる。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:15:21.76ID:ENU1OS9W0
日本も年金と生活保護を廃止してベーシックインカムにしようよ

でもそんな思いきった改革は今の日本の長老達にはムリだよねー
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:15:49.46ID:EDDMlDGo0
日本もやれええええええええええええ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:18:40.46ID:CTfXOEyk0
ありがとう。欧米でこういう施策たくさんしてくれれば、日本もいつか真似するから。
逆に欧米がしない事は日本は一億年たっても何もしない。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:19:33.63ID:oDNWjhjR0
月5万円支給で保険も年金もナマポも社会保障全部が無くなると思うとベーシックインカムって怖いよね
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:20:45.37ID:Pmc9BR9m0
年金廃止した時点で財政破綻確定しちゃうから。
高齢者の年金収入が減る分、ハイペースで貯蓄崩しちゃうので、国債買い支えてる金融資産が激減してしまう。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:22:08.41ID:/NeJZFIL0
>>186
日本独自の給付金形式にする必要がある。
皆保険は絶対維持しないとならん
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:22:33.72ID:buza2AtM0
>>18
富裕層の貯蓄に累進課税すればあら不思議!
景気に全く影響及ぼさず負担も最小限の莫大な財源が誕生する

これで国民に月20万のBIが可能に!
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:23:44.56ID:buza2AtM0
>>186
各種保険と年金は維持に決まってるでしょう?
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:24:49.43ID:K/EzHrzd0
>>11
効率化を進めてきて本当は人数分のしごとなんてない
人口減でバランスが取れるまでBI で無問題
税金で肥えたい奴が反対しているだけ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:25:27.31ID:oDNWjhjR0
>>190
ベーシックインカムの意味分かってる?
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:27:03.26ID:+0eaZbcE0
>>144
だよな。
アメリカ並みに財政出動してたら、今頃GDPは2倍の1000兆円くらいにはなってたのにね。
二十年経済成長してないって異常だよ。
これを異常と思わない日本の国会議員も異常。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:27:34.17ID:3FTWa7yU0
>>1
だらだらとした長文記事はいいから結果はどうなんだ?なんか効果あるのか?
無ければ日本の生活保護より性質の悪い政策だな。
五万円じゃ安すぎる。
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:29:20.10ID:nAIyEz3R0
1人5万なのか、世帯で5万なのかどちらかか知らんけど
5万じゃ生活できないよ
家賃で消える
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:30:51.57ID:buza2AtM0
>>192
最低月20万だよな
各種保険とか維持で
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:31:01.17ID:gt0jZi4a0
ワープあにはありがたいやん5万
国保とか節税してるお金持ち零細社長よりガッツリとられるからな
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:33:44.45ID:buza2AtM0
>>192
つかさ
意味定義なんざどーでもいいわ
保険や年金は維持状態じゃなきゃ
毎月生活費給付しても意味無い
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:38:20.87ID:egt6ZH1q0
>>197
今のまま+5万なら相当助かるだろうな
夫婦なら10万
少子化対策としても効果ありそう
ただ今のままってのが条件
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:38:53.30ID:G4cDcZNe0
来月の借金の返済ができない、
ベーシックインカムはやくして!
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:42:45.35ID:TaCAwN2j0
>>95
ほんこれ。

東京だけ実験的に30年ぐらいやってみたほうがいい。

東京の税収は産地地消でやっていけばいいし、成功すれば他の地域も考えればいいし。
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:43:18.09ID:rDuCNTy40
ダブスタ市長!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています