X



国家公務員に夏のボーナス 平均支給額は8年連続の増加 ★5 [豆次郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 22:32:57.69ID:/m+UU2Ql9
2020年6月30日 11時01分

国家公務員に、30日、夏のボーナスが支給され、管理職を除く平均支給額は、およそ68万100円で、去年よりおよそ1000円増えて、8年連続の増加となりました。

内閣人事局によりますと、国家公務員のことしの夏のボーナスは、管理職を除く平均支給額が、およそ68万100円で、去年と比べておよそ1000円、率にして0.1%ほど増えました。

平均支給額は、8年連続の増加となり、平成15年にボーナスの支給が年2回になってから、最も高い額となりました。

これは、去年の法改正によって夏と冬の支給配分が見直され、夏のボーナスが0.025か月分、増えたためだということです。

また、特別職などにもボーナスが支給され、支給額が最も多いのは、試算・試みの計算で、最高裁判所長官がおよそ577万円、次いで衆参両院の議長がおよそ535万円となっています。

一方、総理大臣と閣僚は行財政改革の一環として一部を返納するとしているため、総理大臣がおよそ404万円、ほかの閣僚がおよそ337万円となっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012488781000.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593505390/
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:36:19.01ID:GVGJ6ws50
公務員以外は自民に入れる意味ないな
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:36:25.88ID:cKXAmiPd0
>>588
大手企業、其所の正社員に利益供与した結果が公務員報酬ですの
ホホホのホ @ 人事院


そんな訳で 企業献金受けとる特別国家公務員の自民様に都合悪いだろwww
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:36:38.43ID:JLLhwXhI0
たとえばセブン問題
オーナーと言いながら、実際は下請け以下の奴隷
こうやって会社を別々にすることで、団結力を分断してる
そういう規制緩和を進めたのが小泉
再々々々委託もそれ
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:36:41.80ID:rXZpnTeT0
>>578
たまたま今が高く見えてるだけで、バブルの時はほとんどあがらなかったんだよ。
前の月を指標にしろとでもいいたいの?
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:38:26.78ID:VfDYnsYn0
>>541
もしかして、
消防士は火に飛び込んで当たり前、
警察官は刃物持った人に素手で挑んで当たり前、
とか思ってないですか?
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:39:02.62ID:cKXAmiPd0
>>593
既存の法律も守らせず 移民や実習生作って蹴落とす自民は無視ですか?
まずは既存の法律守らせてみwww
屑の自民には無理だろうけど

どの国も人は変わらんよ。政治家が国栖なだけwww
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:39:38.63ID:JLLhwXhI0
>>598
マスコミがしつこく洗脳活動続けてるからね
最近では「こどおじ」かな
レアケースを誇張して弱者全般にレッテル貼りする誹謗中傷

一番大きな洗脳は、「生産性」
デフレは努力過剰の現象なのに、真逆の「努力不足」と洗脳
それにより、「景気のためには殺人もやむを得ない」と洗脳した
実はそれが、不況にするのに
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:39:44.61ID:ac4HU8yz0
公務員が民間の活力を奪ってるだろこの国
優秀な奴ほど役所で住民票見つめるだけの仕事を
したがる終わった国
結果マスクも給付金もまったく届かず
民間はボーナスカットなのに自分達だけ昇給する
という高級ナマポという給料泥棒の無能公務員天国
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:40:23.08ID:rXZpnTeT0
>>607
さっきから何か噛み合ってないな。
いわゆる移民って使い捨ての労働力って認識はあるの?
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:40:33.52ID:6x9KieHa0
>>582
実際の公務員の数は認識してないので、偉そうなこと言えないが他の国に比べて公務員の数は少ないと思ってるのだが。
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:40:56.42ID:xVg8u+dZ0
なんで増えるの?
支給なしだと思ってた
0616608
垢版 |
2020/07/01(水) 00:40:57.19ID:OqDOxO9W0
>>608
あったわすまん
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:41:06.73ID:VFchO7Bd0
でも、財政が大変だから増税はしますね( ^ω^)
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:41:19.50ID:TcuN6D170
>>611
知ったら文句出なくなる?
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:41:25.65ID:lanl1o3D0
公務員と大企業のコンビでその他の民から問答無用に収奪する今のスタイルは白人警官が黒人を問答無用で射殺するのと変わらない
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:41:58.39ID:rXZpnTeT0
>>618
日本人がやりたくない汚い仕事を外国人になすりつけてるだけでしょ。
その点では自民は糞っていうのは同感だよ。
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:41:59.55ID:wDthjvIe0
税金アジャース
持続給付金第二弾はよ!
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:43:13.81ID:ooS0xzTo0
>>614
公務員の数は少ないだけど待遇は破格
だから公務員は最低賃金でいいから数増やせばいいんだよ、それで辞めたい奴は辞めればいい 特に地方公務員
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:43:23.23ID:vFrNKDbD0
この世に要らないもの
コロナウイルス

その次辺りにこのニュースを聞いたら
公務員じゃないか?
全員とは言わないが
3割4割は減らした方が良い
足りない人員はパソナに頼め
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:43:28.17ID:VFchO7Bd0
>>621
黒人は蜂起するけど、
日本の底辺はお上至上主義で逆らわないから楽だよね

いまだに人質司法なんて糞がまかり通ってるのなんか典型的
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:43:38.37ID:3KQfGw4S0
>>614
国際比較は少ないはず。だからと言って現状の仕事の質と人数の掛け方を容認は出来ないよ
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:43:47.66ID:mh/18y8Y0
>>621
犬猫相手みたいに殺すのと、お金持ちが弱者からお金を収奪するのは意味が違うだろ
前者は相手を人間とすら思ってない
それが明るみに出たから黒人が頭おかしくなってんだろ
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:44:05.37ID:AVjGp/EN0
公務員批判してるやつって大半が勝手なイメージで語ってる馬鹿ばっかだよな
自分の人生が上手く行ってないのは他の誰かのせいじゃねーっての
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:45:13.02ID:vlLLK2fi0
日本の自殺率はずっとG7トップ
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:45:27.16ID:yWVACisM0
国会議員のボーナス全額カットにしとけば河合夫妻にも渡らなかったのに
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:45:33.63ID:Vng5uQXh0
>>585
消費税が0になれば景気良くなる
でも膨れ上がっていく社会保障費の為に財源は必要
となれば削れるところはどこかな?て考えると公務員の人件費だろうな、と
そもそも社会保障費確保してから公務員の報酬考えろと言いたい
国の景気良ければ公務員も高給でいいと思うけどちょっとおかしい状態になってる
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:46:04.06ID:Me1PymP/0
身内に中央で働いていた人がいるけど激務だし給料安いし大変そうだった
今は民間に出向しててボーナスもいいし福利厚生もいいしでずっといたいと言っている
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:46:21.35ID:ac4HU8yz0
公務員の給与水準は民間のちょい下ぐらいが
適正なのに
解離しすぎて国力全体にものすごい悪影響を
及ぼしてる
もはや家庭すら公務員しかもたない
子供も公務員とDQNしか産まない

民間が自信をなくすような公務員優遇はそろそろ
やめないと滅ぶぞ
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:46:21.62ID:lanl1o3D0
>>632
相手を人とすら思っていないのはどちらもだ
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:46:37.03ID:hsoyRBu50
>>633
ちゃんと調べれば文句は言えない
ちゃんと調べられる能力があればこんなとこで文句言ってない
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:46:49.27ID:vzGit9Ay0
>>633
中学時代のクラスの底辺が、クラスのトップと張り合おうとしてるんだからなw
官僚ともなれば、中学からして別世界の奴らだと言うのに。
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:46:49.49ID:ooS0xzTo0
>>633
そういう自己責任論とか批判封じ込め工作はもう通じないよ、民間の金持ち叩きはダメだけど公務員は税金使ってんだから叩きまくって当たり前
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:46:54.40ID:i9G7LGXv0
一般職の平均68ってやっぱ少ねーな、下っ端は。
上だけ大量に貰ってんだなぁ
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:47:17.42ID:T348qGFL0
>>605
30年前にちょっとの期間だけあがらなかったからって調子にのんな
民間は30年間苦労してんだ
しかもお前らがコロナ対策失敗したせいであと30年は不況が確実になった
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:47:28.44ID:VFchO7Bd0
底辺って、
どうして、『民間からたくさん税金とれ!』っつって公僕の権限を増やそうとするくせに、
その公僕の給料が上がるのにも批判するの?(´・ω・`)
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:47:36.76ID:56/DMSrW0
なんの利益も生み出してないのにボーナスが出るの?なんで年功序列で上がってくの?
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:47:49.11ID:rXZpnTeT0
>>638
今の武漢肺炎騒動でわかったように、ジジババが無駄に病院に行って医療保険を無駄遣いしてた。
あいつらマジでヤバイならこんな状況でも病院に行かないといけないのに。
サロン大好きなのね。
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:47:50.23ID:fAZGCqWv0
>>583
>民間だともっと早いし、出向で給料落ちるか追い出し部屋だけどな
>そもそも部下無し管理職がのうのうと存在できない
>半数が管理職とか普通に考えて異常

半数が管理職???ここにも騙されてる人がいたか。
主任、係長、課長補佐クラスは管理職ではないんだが。
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:48:07.66ID:rU7PIArn0
>>629
でも払ってるお前の税金の原資は
血税だからw
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:48:29.90ID:Q6bzYImw0
あいつらにボーナス払う意味ないだろ
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:48:42.76ID:mh/18y8Y0
>>641
一応お金持ちは弱者を人間として見てるだろ
もちろん人間の中でも最も低い次元の人間としてだが

アメリカの黒人はそもそも白人から見たら人間ではない
犬や猫と同じ都合のいいときに抹殺できる使い捨てカイロ
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:48:55.52ID:V9k95RzR0
>>638
消費税をゼロにしたら他の税金上げるだけでしょ?
なんで景気良くなるのよ
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:49:05.24ID:rXZpnTeT0
>>643
いや。横から急にきて、しかもアンカミスから始めて、私に説明もなく君の理論を理解しろってのがおかしいんだよ。
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:50:28.30ID:Q+boPLDV0
>>7
ほんとそれ
雇い主が大赤字なのに、しかも税金なのに
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:50:28.31ID:XApyvzLE0
羨ましいなら公務員になれば良かったじゃない。
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:50:36.16ID:AVjGp/EN0
>>645
税金使ってんだから叩いて当然って理論が頭おかしい
間違ったことしてないのに叩くとかストレス発散目的でしかない
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:50:37.90ID:VFchO7Bd0
底辺って、
給料をみんな同じくらいにしろ!っつー社会主義を望むくせに、
公僕の待遇にも文句言うよね(´・ω・`)

小さな政府にして徹底的に公僕の待遇を削る
民間の給料は成果に応じて格差が出るのは当然
という意見ってほとんど見ない
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:50:51.00ID:S6KX87NA0
安いな
公務員と言えどこんなもんか
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:51:15.71ID:PTa2snBU0
まあね 
コロナウイルスで収入減自殺する者もいるらば
税金で給料upする者もいる

酷い世の中だ
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:51:27.05ID:0XuiYn650
国会議員も地方議員も人口減少社会の今、現行の半分の議員数でも十分、審議、議決、運営できるはずである。
なぜ、非常勤の彼らにこれほどの手間と経費=税金を注ぐのか、まったく理解できない。
議席数を半分すれば、選挙費用も議員の経費も単純に1/2になる。
現に地方議会では、なり手がいなくて困っている市町村はいくらでもある。
その分、福祉や医療分野の常勤の職員を採用した方が市民・県民・国民にとってどれほど見返り=公益になるか、考えてみたまえ。
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:51:57.84ID:9mQe5tsF0
総シャインとホザキ民間にさらなる労働をおしつけながら、
生産性がない票田にアメを配る
ゴミクズ官僚と経団連癒着政党ごみ自民だしな
いつまでこんなロクでなしを放置しているんだか。
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:51:59.69ID:rXZpnTeT0
>>660
まず法律云々の前に、君が何を言いたいのか全く伝わってこない。
思いを文章にするのが苦手なの?
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:53:04.34ID:6x9KieHa0
>>626
数を増やして、給与を下げるとそれで少ないかもしれないが優秀な人材が辞めていき、組織として向上するとは思えないのだが。
大企業でそれをすれば成功するのか?
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:53:09.03ID:ooS0xzTo0
>>666
地方議会で議員の成り手がいなくて困ってるなんて聞いたことねーよ、組織票である程度決まってるから全員当選なんて腐るほどあるけど
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:53:13.23ID:lanl1o3D0
このスレからも分かるように
公務員大企業関係者とその他の民とでは
金銭感覚や社会の見え方にかなり乖離が見られるようだ
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:53:18.87ID:vzGit9Ay0
>>661

>>645みたいな奴は「お客様は神様」思考の、コンビニ店員にも罵詈雑言の老害なんだろ。
大して税金も払ってない、むしろ享受してるサービスの方が大きいことの自覚もないアホ。
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:53:33.50ID:V9k95RzR0
社会保障費と所得税あわせて25%もボーナスから持っていかれるのは納得いかない
なんで働いた成果からとるのよ
資産に課税しろよ
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:53:34.10ID:ac4HU8yz0
一流企業でも何かあれば一斉解雇なんて
よくあるのに一流企業の平均を一生安定して貰い
たがる桁外れの強欲がこの国の公務員
しかも給料には反映されない
住宅補助金などの完璧な福利厚生付き
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:54:43.33ID:VfDYnsYn0
日本はこんなにも豊かで幸せな人で溢れているのにこのスレの荒みっぷり。
配偶者や子どもの顔を見ましょう。恋人の笑顔を見ましょう。
ほら、みんな幸せな。
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:55:12.54ID:ooS0xzTo0
>>669
大企業は利益を追求する、公務員は利益じゃなくて誰でもできる仕事をマニュアルで淡々とこなすだけだろ
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:56:33.39ID:fAZGCqWv0
>>678
新型コロナ対応にも最初からマニュアルあれば楽なんだけどな。
民間委託するにも、役所でマニュアル作ってやらないと動かないし。
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:56:34.34ID:/ZmP7YFH0
俺は公務員より全然稼いでいるが
ボーナス増加には納得いかない

減税してくれれば文句もでまいが
高い税金がこいつ等のボーナスとか納得がいかんね
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:56:37.46ID:vzGit9Ay0
>>678
利益を上げられない業務だから民営化しないんだろw
水道を民営化したいか?
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:56:38.73ID:r7vMycbt0
>>674
文句があるなら、あなた自身が搾取される側から搾取する側になれとしか言えませんよw
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:58:17.65ID:oBqaWH1M0
人権先進国ヨーロッパではオランダとかデンマーク辺りだと国会議員の議員報酬なんてゼロ円無報酬だコレはアベとそのアベ一味どもには非常に都合が悪いのでググっても出てこない恐るべし中共日本国
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:58:29.41ID:aYvPNC3D0
お前らが選んだ政権やったことだから民意でしょ
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:58:54.67ID:Af0chPPw0
公務員程度の給料にブーブー言うような底辺には絶対になるなと子供には教えたい
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:59:20.64ID:Vng5uQXh0
>>655
他の税金上げずに減らせって言ってる
インバウンドとかいって外人頼みの経済政策おかしくない?
日本人の税軽くして買い物や旅行出来るようにしてやれって事
そしたら景気良くなるでしょ?
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:59:35.35ID:+I98dEro0
財政が潤沢なら増額もわかるけどこんだけ苦しい状況で上げる意味がわからん
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:59:49.52ID:6x9KieHa0
>>678
企業でも、少なからずマニュアルはないか?しかも、若手なら特に。
公務員でも国のために頑張る人はいるだろうし、どこでもマニュアル外のことも求められることなんてあるだろう。
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:00:02.06ID:/ZmP7YFH0
>>685
うーん
君に税金で給料が支払われるのが
1番納得がいかない
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:00:03.66ID:ac4HU8yz0
この国の公務員制度こそ日本のガン
民間のちょい下にまで待遇を戻すのが適正であり
これでこそ民間に活力が戻る
今のままじゃ同窓会で最後までニコニコ出席
してるのが公務員だけという気色悪すぎる
没落日本で終わる
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:00:07.33ID:cKXAmiPd0
>>686
法律守るのは都合悪いのか?
どうしてそこまで馬鹿なんだ?
だから馬鹿サポなんだよw
(^ω^) カス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況