X



【神奈川】関内駅前に超高層ビル 三菱地所など再開発へ 横浜 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/07/01(水) 03:26:46.17ID:M3ltPIJu9
◆旧市庁舎隣接地 2020年代後半開業予定

 横浜市中区の旧横浜市庁舎に隣接する「関内駅前港町地区」に、三菱地所(東京都)などがオフィスを核とした高さ約145メートルの超高層複合ビルを開発することが30日、関係者への取材で分かった。既存ビルなどを取り壊して2020年代後半の開業を目指す。旧市庁舎街区には先行して別の超高層複合ビルが完成し、市庁舎の移転で空洞化が懸念される関内駅前に二つの巨大ビルが誕生する。

 関内駅前港町地区の地権者でつくる再開発事業の準備組合が30日に総会を開催。優先交渉権者として、三菱地とケン・コーポレーション、スターツコーポレーション、東急不動産、フジタ(いずれも東京都)の5社で構成するグループを選んだ。

 計画では、複合ビルは地上31階、地下1階建てで延べ床面積は約8万8500平方メートル。中心となるオフィスにはグローバル企業の本社誘致などを見込む。高層部には高級賃貸マンションや展望フロア、低層棟には商業施設などを構え、旧市庁舎街区のビルとデッキで接続させる。

 港町地区の敷地面積は約1万4千平方メートル。現在は関内中央ビルや横浜関内ビルをはじめ、複数のビルや飲食店が立ち並ぶ。今後は環境影響評価(アセスメント)を経て正式に再開発組合を立ち上げ、25年度にも既存物件の解体に着手する。

7/1(水) 2:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce306901a0a153a7b53672aac3947e1833cd2d2e
https://amd.c.yimg.jp/im_siggcxrvEDobWcGRAs1HV5bKxw---x900-y598-q90-exp3h-pril/amd/20200701-00000001-kana-000-1-view.jpg
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:02:19.42ID:qUE/3yl50
神(こん) 婚 魂 今 近 懇 根 金 献 昂 渾

神(へん) 篇 辺 編 遍 番(ヘン) 壇(ヘン) 断(ヘン)
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:03:29.99ID:srT3zVqC0
>>392
高層ビルなんかないのがまともな街
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:07:16.98ID:qUE/3yl50
横清(よこすか) 横波間(ヨコハマ)  横浜(よかあま)
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:09:51.27ID:FvO4LxXt0
>>19
豚の餌より
向かいの華隆餐館にしか用は無い
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:13:14.06ID:sXvMGu9x0
>>389
横浜のくせに横浜駅にはめったに行かない横浜線な
みなとみらい駅出来て桜木町に行くこともめったにないもんな
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:20:35.83ID:nAZGNlbq0
そんなのよりデカいバスロータリー作れよ
羽衣町って言われても初見はわからん
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:25:06.31ID:P4xkkx2O0
縮小期にこんなビルいらない。時代錯誤。
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:30:11.63ID:tlz2qI790
>>406
横浜鉄道が敷いたから横浜線な
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:35:18.29ID:FmJYq31M0
>>408
森ビル
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:46:14.06ID:NQzUO6jl0
>>406
横浜線の横浜は横浜駅の横浜っていうより、横浜港の横浜だからな
昔は瑞穂埠頭付近まで線路延びてた
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:47:51.56ID:6UUaMAFq0
>>1

日本に300M以上のビルが無いのは環境問題の条例で
建設を禁止されてるからだ。
六本木ヒルズ森タワーも当時500Mオーバーで世界1の高層ビルを
建築予定してたが都の許可が出ず300M以下になった。

日本の経済力、技術力は3.11の地震にも耐えれる1000Mビルも建築可能。
ビル建築技術も日本が世界1なんだよ。
外国の世界1の超高層ビルは日本企業が建築してるんだよ。
台湾の500Mオーバーで当時世界1、ドバイの600Mオーバーで
世界最大の高層ビルとかな。
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:51:33.15ID:fQvRohmv0
関内はイキらないで気軽に行ける所がいいんだがな
みなとみらいは何か疲れるわ
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:00:01.30ID:O+e8xvhp0
単独でやるよりみなとみらいみたく
周辺一帯を計画的に再開発して欲しいんだが
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:02:09.49ID:nAZGNlbq0
>>393
あの辺は中区と南区の境目だけど明らかに街づくりに差があって草
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:05:04.52ID:5s78LOmw0
家賃はいくら?

50万くらい?
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:07:44.09ID:zbOhBkLS0
住めばわかるけど、横浜って街としてはB級
そのB級感を「あえて」楽しんでるのならいいんだが
勘違いしてオシャレな街とか思ってると痛い目見るよ
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:09:28.51ID:F+WbFAIg0
三菱地所大活躍だな
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:10:40.73ID:5s78LOmw0
港が見えなきゃ意味ないよ
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:11:05.55ID:pCHPNa8K0
商業施設は1.2階と最上階だけでいいんじゃない?他はオフィスに
桜木町駅前の商業施設が入るビル、客入り悪くてテナント入れ替わり激しいでしょ
一等地であれじゃあね
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:14:31.50ID:holvgz7B0
関内てことは本牧だかのIR目当てか
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:15:31.62ID:pCHPNa8K0
>>414
わかるわ
みなとみらいは平日、観光客いないときにサラッと行く
最悪、休日に行くことになったら、飲食店並んで人を避けながら歩いて、疲れるのは覚悟している
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:20:11.33ID:aoYJV2+D0
>>423
コレットマーレかな?
あのビルは立地はいいけど
エスカレーターとかビルの内部の作りが悪くて
失敗だと思った
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:21:31.01ID:uHBac8k80
福富町来てね!
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:30:12.81ID:Pstkpd7vO
>>425
ところが、この前の土日はみなとみらい、平日並みだった。
外人(中国、韓国他)が激減なんだと思う。
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:42:15.03ID:Pstkpd7vO
>>426
エスカレーター、上りっぱなし、下りっぱなしの時に不都合あるな。逆側に回らねばならぬフロアがあって。1階と3階かな。
内部レイアウトのいびつさはビルの形のいびつさによるものか。
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:11:08.83ID:jZUXDzBLO
>>350
うん小杉のうんこタワマン群も三井主導やな
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:17:05.37ID:jZUXDzBLO
でかいビルなんて要らんわ ついこないだまで神奈川県警のビルのせいでテレビ映り最悪やったからのあの界隈
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:19:29.54ID:EKn83dVY0
>>397
神奈川建設十社が四社になったまでは知ってるけど
いまはどうなってるんだろうね
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:42:40.64ID:2+b/nk8r0
ここまで龍が如く7の話題なし
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:54:41.28ID:FNPQVycs0
関内は浮浪者がくっさい臭いさせながら徘徊しているんだが・・・何とかならんのかあれ
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:03:15.52ID:4/Ji4crS0
横浜はかなり過大評価されてると思う
人口が400万近くの割に街の規模がショボすぎる
大阪は300万で環状線もあり都市として独立してるけど、横浜は東京の巨大なベッドタウンでしかない
筋肉質の大阪に対し横浜はブヨブヨとした脂肪太り
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:13:18.88ID:BXK+sSd80
そもそも評価の中身が違うものをグダグダ言ってアホじゃないかと
横浜が商人の街とか呼ばれたことねーし
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:55:03.42ID:gI4aqlRD0
横浜ってホント幸せの街だよな。
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:57:38.59ID:Cb86TYku0
なるほど
それで、少し前から閉店ラッシュが起きていたんだな
まぁ、最近は閑散としていたし再開発もやむなしか
0442281
垢版 |
2020/07/02(木) 17:58:29.21ID:65+8Uup60
>>393
>>416

そうだった。間違い指摘さんきゅ。
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:05:33.21ID:65+8Uup60
>>437

横浜市のうち、「東京のベッドタウン」でしかないエリアは、生粋の浜っ子が「横浜ではない」と思っている地域だよ。
しかし、生粋の浜っ子が「横浜だ」と思ってるエリアが‘偉い’というワケでもない。

それどころか、港湾業は頭打ちになってるし、起死回生の打開策として打ち出したカジノ誘致も暗礁に乗り上げてるし、
観光で喰っていこうにも独自の魅力が年々薄れていってるし、正直言ってお先真っ暗だ。

「東京のベッドタウン」でしかないエリアの方にこそ、将来性があるんじゃないか?
- と、生粋の浜っ子である俺は思っている。
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:12:38.23ID:Z1qRgFY90
建ててどうすんの?
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:13:48.79ID:Z1qRgFY90
>>437
立川のが凄いしな
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:17:07.46ID:alqqTg1t0
黄金町をあんな街に変えておいてよく言うわ。
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:18:34.33ID:vlL7BAlR0
>>438
まぁな
横浜は常住人口が多い
大阪は経済規模が大きい
それぞれの都市の特色に過ぎないからな
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:25:40.31ID:h567NwkA0
>>444
そのベッドタウン部分のポテンシャルを活かそうともせずインバウンドだのカジノだの言い出すほうが問題なわけ
人自体がいなくなって困ってる自治体なんて山ほどあるのに
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:35:24.27ID:Bv5UCQpT0
>>444
あぁ川崎か
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:37:42.55ID:7dgg9FDP0
関内のホモを駆除してくれ
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:40:04.31ID:7fKo9AuJ0
黄金町をキレイに再開発したり、川沿いの外人の立ちんぼを一層したり、寿町を少し浄化したり
たしかに街の汚い部分や下ネタ部分は減って健全さはました。

だけどなんだろ?浜っ子の俺からすると、MM地区のキレイな部分と、アングラな部分が両方あって
横浜らしさというか、昼は少しおしゃれで夜はギラギラした感じになるのが横浜の魅力だった気がする。
不良みたいなのも適度に居てさ。

そういうの対比がなくなってしまってから去年までは以前より街に繰り出さなくなった。
もちろんコロナで今年はもっと街にくりださなくなった。

魅力は薄れてきている気がする。
横浜はもっと昼間はキレイで夜は少しヤバい街の方が楽しかった。
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:41:44.30ID:9tpboyFO0
大きいビルが建つことが発展ではないのだけどなぁ
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:45:21.20ID:9tpboyFO0
横浜の中心部は猥雑こそふさわしいのにね
雑居こそが横浜のイメージ
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:48:59.91ID:KZPouZ1J0
大都市での感染が不可避となれば、首都圏から会社が出て行かざるを得なくなる。
それを承知で再開発するのか?
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:55:08.16ID:65+8Uup60
>>454

わかるわかる。

俺がいちばん腹が立つのは、
「横浜なんか、オシャレぶってるけど、ちっともオシャレじゃないじゃんw」
などという言葉だ。

横浜の誰が、いつ、一度でもオシャレぶった事なんかあったというんだか。
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:55:28.12ID:xqBW+pZz0
>>414
それあんたがチー牛なだけでしょ普通に(笑)
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:04:11.50ID:PGNgM+oy0
これ都内から横浜に行くやつはみんな思うと思うが

ワイはハマスタ遠征で都内から京浜東北に乗って行くと横浜〜関内石川町らへんは東京南部のラスボス感プンプンでめっちゃ好きやぞ
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:04:47.32ID:o8k6lj0p0
>>449
出ていく金が大きくて実入りがないから
苦しいんだよ
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:08:02.21ID:j3Y/dL2z0
ニワカに限って通ぶりたくて
横浜の風俗街、寿町を持ち出してレスする

街関連スレのお約束w
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:24:42.46ID:QNZpSd1Y0
>>168
首都高のや市営のや民間のや駐車場いくらでもあるじゃん
首都高出入口も近いし渋滞あっても選択肢多いから抜けれるし
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:47:21.51ID:D+JJXhg90
>>408
根岸住宅跡地が森林公園になるyo!!
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:56:05.52ID:jZUXDzBLO
>>465
あそこらへん横浜でも一番災害に強いエリアなんだけどな
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:18:31.84ID:D+JJXhg90
メリーさんが生きてたら、今の横浜を見てビックリするだろうな。
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:22:33.42ID:lkJ61R0R0
>>459
東京南部のラスボスは蒲田では
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:21:51.18ID:IligrMs40
横浜はホントすげえよなあ
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:26:28.11ID:MjCwOz7V0
関内二郎、汁なしが評判いいから行ってみたら全然美味しくなかった…
川越の方が美味しい
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:15:32.37ID:z5IB9k6w0
超法規で許すよりさ、普通に関内なんて海側の建蔽容積率あげたら一発で解決よ?
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:24:44.27ID:UDB5jGKR0
>>377
もう二年くらい前な気がするけど、多分同じオッサン見たことあるわw

ラヴェル弾いてたけど、イキって難曲を弾いてる連中とは根本的にレベルが違ったわ
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:49:58.91ID:sM+F4H7/0
ビルを建てると補助金だかお金がもらえるんだよね?
だから次々をビルが建つ。
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 06:01:11.20ID:T+VPdwM10
>>377
プロのピアニストが警備員やらオタクの格好してストリートピアノ弾く系のユーチューバーじゃないの?
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 06:09:10.79ID:PEDzLPHD0
都庁のビルみたいなのはかっこいい
東京アラートの赤のとき近くで見たかった
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 09:33:38.04ID:wyz2Zbwn0
>>460
人口のわりに商業規模が小さすぎるから、まず住民の消費を喚起するのが先だろと
年寄りだって生きてるかぎりは消費するわけで
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 09:42:37.70ID:SNnxGVjI0
伊勢佐木モールの台湾料理屋行きたいな
下手に中華街行くより上手いもんがある
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:11:13.08ID:+4x+0wlg0
そらコロナだから行ってないだろ
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:12:39.72ID:o+LpT3Fo0
関内周辺の雰囲気めっちゃ好き
めちゃ落ち着く
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:14:05.52ID:pJsQ+Dey0
今の市役所のメインの建物は壊さないで星野リゾートがホテルにするんだろ?
あの程度の建築物を保存する必要はないと思うけど。
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:11:46.27ID:moZDAZ1z0
福富町を浄化しろ
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:48:57.49ID:bG5ouye40
手前に根岸線の高架があるからそんな開放感無いよねw
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:11:39.78ID:IYWvIalmO
>>481
麻婆に葉ニンニク使わなくなった辺りであの店は終わった
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:13:56.01ID:T+VPdwM10
>>487
どことなく朝日新聞の大阪本社と似てるな
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:14:34.62ID:Vc2qPYhr0
>>444
と子安のボートピープル住人が申しております。
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:31:53.48ID:IYWvIalmO
>>492
ボートピープルはいちょう団地とちゃうん
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:51:21.10ID:Jm+vpUod0
中華街解体はよ
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:06:12.70ID:6nmgTrHm0
>>377
中流は何故か子供にピアノ習わせたがるけど、ピアノ弾きとか音楽家ってほとんど金持ちになれないよね
ソロバンの方がはるかに役立ちそうなのに、なぜピアノを子供に習わせたがる親は減らないのか
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:34:10.48ID:pFfUnfwp0
都市開発に携わりたいと大手ゼネコンに入った友人がいる
ところが実際はマンションの現場ばかりを回されて嘆いている
「マンションにも色々あるが、
俺がやってんのはファミリー向けの田の字物件ばかり
これが退屈でさぁ」だってさ
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:00:49.25ID:HbcJ6/QNO
ビルは作れるが航空機は作れない三菱か
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:09:34.16ID:joDoRzSg0
500
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:04:02.06ID:7kWOnfTp0
>>487
市役所から野球観戦できるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況