X



ウナギ、安くなるかも? 稚魚、過去最高2年前に比べ「半値」に [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2020/07/01(水) 19:29:41.63ID:Cy1G2kBI9
ニホンウナギの稚魚「シラスウナギ」の2020年漁期(19年12月〜20年5月)で、1キロ当たりの平均取引価格は前年を34・2%下回る144万円だったことが30日、水産庁への取材で分かった。
過去最高の299万円だった2年前に比べると、半値以下の水準になり、高騰しているウナギの値段が安くなる可能性も出ている。

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9fbfb0ae907494ed75682f1491c81758037956d
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:30:16.09ID:W0eeYdoo0
食べて絶滅!
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:31:46.90ID:N2zYUmmu0
ウナ重食いたいぜ
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:32:00.12ID:xeRT+rsy0
うなぎだけは安くなってほしい
ほんと高すぎてなかなか
うな重が食べられない
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:32:18.39ID:juXLG6kv0
ヤクザのしのぎも減ります
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:32:50.10ID:xCJQnMdF0
上手く調理してタレつければナマズでも大差無いからどうでもいい
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:33:34.83ID:3ogCBsHB0
稚魚そんなに獲っちゃダメだろ
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:34:09.08ID:20X/pJMG0
ウナギのゼリー寄せ食べ放題だ!
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:34:49.48ID:o9d9ipxR0
また日本人がアホみたいにうなぎ食べまくるから
うなぎが絶滅しそうになってる!!
うなぎやまぐろの減少は
全部日本人のせい!!
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:35:11.33ID:9/d2rs250
ウナギシンジケートの闇を暴けっ!
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:37:14.84ID:fgRYGPDi0
>>7
じゃあなんで全国でナマズが流行らないの?
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:37:40.65ID:mZunMInQ0
安くしないと食べに来てくれない
値段は恣意的
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:38:25.13ID:O1D15x/X0
コロナで中国が手を出さなくなると何でも資源回復に向かうな、マジで
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:38:33.60ID:dHsQ8Hpr0
>>13
続き教えてくれ
いや、ください
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:38:39.17ID:GZnbSx5b0
>>12
嘘ん
回転寿司で200円くらいで食えるじゃん
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:39:37.86ID:+P7LAKVH0
食べるのやめろよ馬鹿
絶滅寸前なんだろ
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:39:47.80ID:/+K3IqJ80
>>2
ワロタw 
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:40:40.13ID:3cbPCjLl0
中国産すら高くなってきてるしな
あんなゴムみたいな触感のやつ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:41:00.76ID:M03aWfGL0
上がるのは早いが下がるのは遅い。
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:41:26.93ID:eZf4ikSs0
国産のやつ買ってもグニャグニャのゴムなんだけど
あれ家の調理でなんとかできないかな?
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:42:52.02ID:/+K3IqJ80
>>30
以前は1000円以下がゴムだったけど

今は2000−3000円級がゴムだしな。

6000円以上じゃなけりゃそれなりが食えない。
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:43:54.29ID:lUC/IjVJ0
昔安かったの?
鰻に関しては中国産特大1000円以下のものを見たことないなぁ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:44:19.21ID:O1D15x/X0
>>30
皮がゴムみたいな国産は
アサリと同じマジックで国産にしてるだけ

日本で一定期間養殖すれば国産表記できるって奴な
生体輸入と言う
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:44:27.71ID:o9d9ipxR0
こんなもん安くならなくていい
っていうかこんな物食うな
こんな物をアホみたいに食ったって
うなぎが絶滅しそうになるし
中国や台湾の業者が儲かるだけ
良いこと何一つ無い
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:44:30.83ID:gnEVFE8r0
水産庁
ウナギに関する情報
https://www.jfa.maff.go.jp/j/saibai/unagi.html

ここのエクセルデータ見てみ
2年前の2倍のどこが豊漁なんだって話だから
毎年もっと前の採捕量のグラフ部分を省いて同じことやってるよな
馬鹿はこれで騙される
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:46:00.45ID:XNW7sdjh0
昔の価格(1500円)にさがるまで食わないよ
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:46:02.28ID:P3NUeP0q0
>>7
バカ舌乙
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:46:43.59ID:Sk7iNJvx0
>>7

> 上手く調理してタレつければナマズでも大差無いからどうでもいい
専門店でバイトしていたオイラに言わすと、お前は真のウナギ蒲焼きを知らない。
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:47:20.00ID:Py4pvrBW0
3000円で国産のうな重食える?
いや、まあ無理だろうな
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:47:29.02ID:IroWQm380
うまいけどほとんどタレの味だよな
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:48:39.17ID:QYbAr1gX0
蒲焼さん太郎で代用されてしまう
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:48:58.02ID:lUC/IjVJ0
うなぎは高いけど正直値段に見合う旨さがあると思う
貧乏性の俺ですら唯一そう思えてしまう特別な食材だ
タレがうまいから説もあるけど
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:49:07.79ID:3ieRZV0l0
先月くらいから中国産冷凍がかなり値下がりして小売店頭まで出回りだしてるもんな
冷凍在庫はまだ下がりそうだし8-9月に格安になったら買うか
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:49:35.55ID:rCPuvf2w0
スーパーのうなぎはかわいそうだな
中途半端な値段で、不味く調理され
売れ残りはほとんど廃棄されてんだろ

うなぎは少なくとも飲食店
出来ればうなぎ屋専門店
でのみ販売できるようにしなきゃ
うなぎに申し訳けない
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:50:48.17ID:o9d9ipxR0
日本人が土用の丑の日にアホみたいにうなぎ食うから
中国や台湾の業者がうなぎの稚魚を乱獲するんだよ
日本人が食べなかったら乱獲もなくなって
うなぎの数も回復する
うなぎ食うな!!
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:51:51.26ID:pioj/47f0
>>27
それ言ったら。。マッタケも
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:52:24.97ID:Sk7iNJvx0
>>30

> 国産のやつ買ってもグニャグニャのゴムなんだけど
> あれ家の調理でなんとかできないかな?
それは(中)国産。現在の法律だと、中国で稚魚から成魚まで大きくして日本にもってきて日本の水槽にちゃぽんと入れれば国産表記していい、まあさすがに大手はやらなくなったが。かつてはこういう産地ごまかしはイオンの十八番だったんだがな。
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:53:35.02ID:dHsQ8Hpr0
>>13
これ力王って漫画のワンシーンだった
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:53:44.96ID:g00xTIKR0
養殖できてあの価格はちょっとやり過ぎな気がするね
多摩川でも簡単に釣れるのにw
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:54:35.75ID:fTyxmwTb0
去年もそんなこと言ってたし、もう以前のような値段で提供できるだろ。
一度値上がりして味をしめた業界がいろいろ言い訳をつけて安く売らなくなってるだけ
農家も漁師もそうだが、本当は豊漁なのにこいつら毎年なんかしら理由つけて出し惜しみするからな。
ほんとふざけてるよ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:55:01.10ID:nvKskO+X0
下がっても1割ってとこだな
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:55:22.84ID:dHsQ8Hpr0
国産天然モノのうなぎの旨さはスーパーのとはまるで違うよな
爺ちゃんの病床で見舞いの奴をもらって食ったよ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:56:39.56ID:O1D15x/X0
北朝鮮のアサリをそのまま国産表記で売ったら怒られたでござる
仕方が無いので日本の海で一定期間漬け置きしときました⇒国産表記可能

これと全く同じ

で、今回、稚魚が豊漁、しかし、食べられるのは来年だぞ、食材に適するサイズになるまで、6か月から18か月必要
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:56:42.53ID:thyEWyTx0
>>13
くそ続きが気になる
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:57:45.21ID:g6Euxr/+0
値段は変わらず、ウナギ屋が儲かるだけ

稚魚が高騰してるときに大した値上げせずに
頑張ってたから丸儲けでもないだろうけど
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:57:50.12ID:xsyuZb7B0
>>30
買うのが間違いではあるけど、
塗られてるタレを全部洗い流して、皮を直火で炙るように焼いて脂を落とす
フライパンに移して日本酒少々かけて蒸し焼き
酒飛んだらタレを絡める

でそこそこ食えるが面倒くさい。
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:58:04.52ID:wbZdiq4f0
ウナギ食べたい
美味しいし疲れとれるわ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:59:03.40ID:Jhq2H/sO0
ウナギ食おうと思てレンジで温めたら、蒸気で指2本火傷した。(TдT)ウナギの復讐の執念を感じた。感謝が足りなかったなぁ、
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:59:12.22ID:8zM79IcH0
今日もこの糞塗れ全身無毛の格好(水中長靴とゴム手)
で深夜の散歩。まずお酢を体に満遍なく塗ってから
糞を頭から全身に塗りつる。酸っぱさと糞の匂いで凄まじいことに。
外出寸前で500mlのグリセリンと小便を混ぜたものを
浣腸し巨大エイナスストッパー10を挿入。
ビニール袋には牛丼を入れ、バケツとジャンボウナギ持って写真の格好で外へ・・・
歩きながらも糞と酸っぱい体臭で大興奮。外灯の下で見たら
永久脱毛したチンポはフル勃起で糸をだらだらたらしまくり
人に遭遇しないように気をつけながら、家から10分ほどの公園に到着。
まず誰も来ない公衆便所に入る。
それから持ってきたバケツに跨りストッパーを
抜いて大量の排便をしました。
夕方に食べた白滝や未消化のネギが混じっていているものを
正座し既に糞塗れになっている体に、頭から全部被りました。
ここで持ってきた牛丼を糞で汚れていない床にばら撒き四つんばいで豚のように食べました。
食事後は1時間ばかり便所の床に寝転んで、ジャンボウナギでアナニー
をして帰宅しました。
誰かにこの一連の流れを、動画撮影してもらいたいんですが。
それか自分と同じような格好になってプレイ出来る方がいたらな・・・・

長文すいませんでした。
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:00:16.86ID:XVV+Rf2Z0
やったぜウナギが安く食える
次に大漁なるのいつかわからんのだしバンバン取りまくれ
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:01:24.96ID:9HxmfytR0
>>1
中国経済ガタ落ちでウナギどころではないか
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:02:08.16ID:1TGRtGly0
>>66
蒸してないから少し硬くてくどめ。
若干だけど。腹開き背開きの違いもある。
都内なら西日暮里の稲毛屋で関西と関東両方食える。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:03:36.35ID:thyEWyTx0
>>75
嗚呼
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:04:57.47ID:hcg90dK70
>>2
うなぎが絶滅しそうだから食べて応援しようって
コラかと思ったらマジだったんだなあれ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:05:01.59ID:o9d9ipxR0
>>83
なんで中国人が減ったら
うなぎ安くなるの?
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:06:16.00ID:hcg90dK70
>>7
お前の舌は牛肉と食パンの区別もつかなそうだな
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:06:19.43ID:XVV+Rf2Z0
今年は旬のウナギをたらふく食えるから夏バテしなくてすみそう
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:06:40.05ID:g6Euxr/+0
>>80
そんなことに拘るやつってなんなの?

5ch初心者?
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:06:49.19ID:/+K3IqJ80
>>67
『力王』で、捕虜になった父子が敵から鰻丼をふるまわれ、
飢餓状態にある彼らはそれを食うわけだけど、

実はその鰻は彼らの妻/母を餌にしており、
次のシーンで水槽の中で鰻に食い散らかされた残骸に対面する
という展開があまりにも強烈すぎたので、土用の丑の日のたびに8巻に思いを馳せてしまう。


知らないほうがよかったなってことは、このことだな
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:07:03.32ID:rXTEhsSF0
せっかくだから食うのやめろよ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:07:08.08ID:4oObhlP50
貴様らカスか?
同じカネ出すなら 
〜の方うまい 〜のが良い

こーゆー糞レスしてる奴ら、金かけてる趣味教えて?早くしろや?な?
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:08:48.06ID:ZnzIuvD30
結局みんな「そんなに高い金払ってまでウナギなんか食うかよ」ってことだろ
モノには適正価格ってもんがある
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:11:33.21ID:eKtipc990
最近、ウナギが安くて嬉しい。
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:12:23.99ID:Iq5/enJz0
絶滅危惧種で絶滅寸前なのに
日本じゃ絶対報道せずスーパーに激安で山積みだよな
水産関係は日本は未開国以下レベルだな
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:12:31.71ID:53lVhMOA0
>>67
妻/母をウナギの餌として食い散らかされている姿を見せつけられたそうだ。
ぐぐっても画像なかた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況