X



「袋にお金、絶対いや」 レジ袋有料化で変わる消費者 ★3 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/07/01(水) 22:51:33.71ID:l0Ly2H2x9
 プラスチック製のレジ袋が1日から全国の小売店で原則、有料化された。コンビニ大手のローソンは同日、全国約1万4千店を対象に無料配布をやめて1枚税込み3円で売り始めた。大阪市中央区の大阪城公園店では入り口やレジ近くの掲示で有料化を知らせ、客は袋を購入したり、マイバッグを使ったりしていた。

 同店では店員が「レジ袋は今日から有料ですが、いかがしましょうか」と客に呼びかけた。同市内のパートの女性(68)は菓子などと一緒にレジ袋を購入。「(有料化を)忘れていた。3円でも毎日と思うと負担感があるので、次からマイバッグを持ち歩くように気を付ける」と話した。

 同市内の会社員、仲沢紀人さん(55)は買ったサンドイッチなどをマイバッグに詰めて持ち帰った。「妻に言われて持ち歩くようになった。水筒も入れられて便利。ポリ袋はコストもかかるので、もらわないようにしている」

 コンビニ大手は従来、「ふらっ…(以下有料版で,残り1010文字)

残りの見出し「「袋にお金、絶対いや」派はエコバッグ」「バイオマス25%以上の袋なら無料」

朝日新聞 2020年7月1日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/ASN713T8CN6ZPLFA00M.html
★1 07/01(水) 17:08:57.59
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593599995/
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:23:06.40ID:UxQuvLXN0
レジ袋減らすのって海洋プラスチックとか関係なくて海ガメが袋をクラゲと間違えて食べて死んじゃうのが多発してるからだとテレビで見た
だったら亀が絶対にクラゲと間違わないような色とかデザインにすればいいだけじゃね?
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:23:11.77ID:HD2PitYu0
コンビニ、今タバコや酒買うときに
あなたは20才以上ですか?
みたいな画面タッチさせられるじゃん
あれの袋バージョンで、

環境に対するアンケートのお願いです。
答えると(袋の値段分のポイント)がサービスされます。
質問、あなたは環境に配慮していますか?
イエス(でかい)、ノー(小さい)
みたいな。で、イエス押すと、
ありがとうございます。(レジ袋の値段)のポイントが貯まりました
レジ袋サービスは◯ポイントです、ポイントを今のお買いもので使用しますか?
でイエス押したら実質タダとかダメなん?
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:23:19.22ID:RWA5oMu90
>>200
あれは良いよね
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:23:19.82ID:MtQ5RCSN0
>>123
便乗値上げなんだよな
紙袋まで値上げしてるんだから
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:23:28.17ID:R+FptfTF0
>>203
あー、都会で気楽に独身やってるよ。
たのしーさー笑笑
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:23:38.79ID:GsbU8M600
>>197
コンビニのレジにはまだそれをやるためのスペースないよな
オニギリ一個落としてしまった
あと、今はあのビニールの暖簾が邪魔で
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:23:41.44ID:ONdXtDud0
エコバッグ?高過ぎて話にならん。
10回レジ袋買えば使い回しで数年もつだろ、
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:23:49.30ID:25qaHTkC0
>>192
増税やコロナ不況と重ねるのが悪い
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:23:55.81ID:uwn439mI0
>>204
なら良かった
お茶とかはマイバッグでええが
たまに買う弁当は流石にマイバッグに入れる気になれんから
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:24:14.21ID:XUFAkj7j0
そういや、コンビニでホットスナック類買ったら
さすがに透明ビニール袋には入れてくれるよな?
その店員の頭の回転にもよるだろうけど。
ちな、今日コンビニ行ったらこっちが自分で袋詰めして
感じ悪い店員はボケッと突っ立って見てるだけだった
感じ良い店員なら袋詰めしてくれそうだと思った
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:24:35.98ID:V+5Uspkf0
レジ袋って要はレジ袋を海に捨てる奴が悪いんだろ
海なし県はいい迷惑だよな
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:24:38.93ID:dUWKcWQZ
これもついでに買っていこうっていうのが無くなったよね
手に持てる分しか買わなくなった
コンビニ弁当もやめてイートインにしてる
売り上げ激減するまで勝手にやってろ馬鹿コンビニw
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:24:39.36ID:G761lXwe0
店員の聞き方統一しろよ
袋は無いですか?って聞かれたぞ
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:24:52.21ID:RWA5oMu90
>>205
エコバッグ使うくらいもともと意識高い人々のレジ袋がなぜ海にまで行っちゃうのかがそもそも理解できない

ゴミ袋に再利用してきちんと処分するだろうに
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:24:52.86ID:ZAENAeTC0
店員側からしても客とやりとり増えて効率悪いし文句言われてめんどくさいわ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:24:53.69ID:QgtpEcT50
>>89
これテレビのニュースやワイドショーでも意図的にスルーして
レジ袋は完全に有料化って法律ができたとミスリードしてるよな
テレビ局のスポンサーがコンビニ業界だから
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:24:54.73ID:j+Jrpo980
>>126
カバー付けたらいいんじゃね?
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:24:56.73ID:txO4oi9n0
私はエコバッグ使うから
ゴミ出し用の袋を別途有料で買わないと
そして袋の廃棄量は変わらず
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:25:10.15ID:LNfQcniO0
ベトナム人はや途上国外国人ら袋いらねえーとマイバックで万引きし放題と大喜びだろうに
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:25:16.82ID:T/NBuypB0
成城石井なんで紙袋まで有料になってんだよ
紙は関係なくね
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:25:26.15ID:64NEjToQ0
はよ倍汚〼の袋の店出て来いよ
企業努力がクソなんだよ
有料前から煤尾升袋を導入して無料のままでイケやクソが
そんなイカした経営者の店なんてねーけどなどーせ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:25:34.57ID:pF3L/kDQ0
レジ袋削減が環境保護に寄与しないだと?
エコバッグは不衛生だから止めたほうが良いだと?
何なんだこの愚策は
意味ねー
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:25:41.86ID:vW4rj7AE0
>>205
いや捨てなきゃいいんだよ
捨てているのは中国だけどな
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:25:42.39ID:Wyva+Ztb0
>>217
エコバッグ使ったのかい?
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:25:47.69ID:MgtUuqoq0
そこまでケチるならコンビニで買い物すんなよ
業務用スーパーでも行け貧乏人
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:26:12.78ID:LWczfelp0
コンビニ店員が大変だね
スーパーなら、何も言わずに,かごにいれてほっとけばいいだけだからね
袋必要なら、言ってくるだろで通用する
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:26:16.09ID:/BLmz9v+0
元々有料だったものを、店がサービス品として提供してただけのものを
わざわざ法律で有料化するなんて政治公務員がおかしい
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:26:27.50ID:1FJwxg5A0
>>1
今日買い物に行った大阪市都島区界隈情報
スーパーでレジ袋無料のコノミヤGJ!

レジ袋無料
・スーパーコノミヤ(バイオマス25%)
・しまむら
https://i.imgur.com/xKbROAq.jpg

レジ袋有料
・ダイソー
https://i.imgur.com/MksHZK0.jpg
・業務スーパー
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:26:29.86ID:XUFAkj7j0
>>208
ほんそれ
紙袋は対象外なのに有料化しやがって
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:26:35.85ID:GgfWbnrE0
>>172
よく考えてみると、レジ袋は買い物と比べて不便な点が多いな
レジ袋は間口が狭くて、弁当もうまく入らない

買い物するなら、スーパーに置いてあるような買い物かごが最も合理的だし便利だ

しかし、アマゾンで調べても買い物かごのデザインがどれもおばさん好みみたいのが多いような気がする
今後男好みのカッコいい買い物かごが出てくればいいのに
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:26:36.70ID:n+ikajlM0
レジ袋にセロテープ貼る店だと
使い回しは万引きみたいに見えるんだよなあ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:26:58.58ID:On9GZoYh0
毎日3円払っても1年で1000円
マイバッグ洗う手間とか考えたら有料のレジ袋使う事を選択した
ゴミ袋として再利用してるし
捨てるとしてもきちんと分別して捨ててるから海汚してないし
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:27:06.35ID:MhJlcvqp0
マイバッグって意外と高いよね。1000円以上のまである。それなら毎回2〜3円払って袋もらって、しかもそれがゴミ袋としても使えるなら高くはないはずだが。
単にタダでもらえてたものに金はらいたくないってだけなんだよね。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:27:12.14ID:ITi/k8QZ0
スーパーでまとめ買いする分には有料でいいけど
コンビニとか薬局が有料なのは違うと思うわ
あと百貨店も
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:27:16.14ID:Wyva+Ztb0
あー、明日コンビニ行ってシステム理解してこよ。
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:27:20.83ID:wVF8ekAX0
今まで無料だったものに支払うなんて絶対嫌な人もいるだろう
今キャンペーンでエコバッグくれるところあるから
それを使い続けて冬ごろに感染源になってクラスターだな
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:27:25.96ID:zj+ORcZt0
どうも決定版と思える買い物袋に到達できていない
レジ袋以前の昭和の買い物に答えがあるのだろうか
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:27:26.03ID:hRzG/K7X0
たぶんコンビニ弁当の売行き落ちるよ
おにぎりとか菓子パン買ってカバンに直接入れる様になるし
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:27:28.18ID:Hy01Iuvg0
>>11
人生のことか?

袋小路
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:27:37.79ID:/9hJ0Fk80
>>148
そうそう温める弁当と冷たいもの買ったら袋2枚分払わないといけない
ついで買いやめるわ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:27:52.24ID:z0Zpy+vU0
接客業は地獄やな。3円程度で顔色見たり気を使わないといけなくなる。
政治家は現場のことなんてどうでもええんやろな。
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:28:02.73ID:GOaUvLCt0
>>11
お袋
堪忍袋
袋小路
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:28:06.45ID:TRWE5ktq0
>>248
自分で調べろ。現場に聞いて知っているだけ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:28:08.21ID:25qaHTkC0
>>254
汚カバン
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:28:17.12ID:TXTTizvU0
スーパーとかは別にいいんだよ
もうここ数年の実績あるし、わりと買っちゃうこともある
でもコンビニはダメだわ
コンビニエンスじゃないもん
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:28:37.06ID:RGK4AP3o0
近所のスーパーはダンボールをタダでくれるしな
大量買いするなら、スーパー行くよ

コンビニはかなり売り上げ落ちると思う
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:28:41.63ID:Hy01Iuvg0
>>16
車に酔えん〜♪
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:28:41.96ID:5r9Ehldn0
>>247
今まで普通のレジ袋作ってたところだから
売上げ劇落ち君やで
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:28:42.36ID:T9a0D3s90
有料化が嫌なんじゃなくて、いるかいらないかの確認と金とるけどいいかの確認と何枚いるかの確認
このやり取りがいやだ
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:28:46.11ID:RWA5oMu90
>>249
保冷効果やジッパーポケット付きだの
デザインだの耐荷重だの携帯性だの求めたら1000円超えるよね
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:28:47.99ID:XUFAkj7j0
>>235
今まで無料だったビニール袋を取っておいたやつを持って行った。
217ではホットスナック買ってないけど、買ったらどうなるんだろと思って書き込みました
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:28:55.43ID:/79WisGq0
エコバックは持参しません
便利なコンビニで買い物したい
でも、袋代金の数円払うのは嫌
頭がおかしい人がこのスレに沢山いる
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:29:07.83ID:Xdhkox/P0
まあはっきり言って思いつきのせいさくなんだよな

実質効果よりポーズを宣伝したい政治的思惑の産物だよ

しかし小泉って思った以上に頭悪いな
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:29:11.37ID:TIa4pyrV0
>>244
取る時破けるから貼らないでって言ってる
あれ張る必要ないよな
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:29:23.35ID:NLObZF3A0
近所のスーパーは
昨今の増税、コロナ禍、レジ袋有料化に伴って
食料品の増税分以上の値上げ、お惣菜お弁当なんかの少量化、
ポイント付与率の半減、ボーナスポイント廃止、
飲料水、保冷用の氷有料化、給茶コーナー廃止、
など様々な改革を打ち出している
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:29:49.01ID:y5LsEc2U0
まとめて捨てたいので、紙袋でもいいので欲しいかな。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:02.76ID:vW4rj7AE0
売るのであれば、薄く広く商品に乗せればいいだけじゃん
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:06.89ID:RWA5oMu90
>>253
風呂敷?
たらい保ってリヤカー引いてる豆腐屋さん追いかける?
後者は感染リスクががが
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:09.91ID:GOaUvLCt0
エコバック買ったけど使い始めたらすぐに取っ手の縫い目が切れて外れたわ
これの一体どこがエコバックなん?
自分で縫うなりして修理するとか余計な手間しかかかってないわ
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:12.84ID:Wyva+Ztb0
コンビニで袋買ったら、詰めてもらえるのかい?
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:13.58ID:GgfWbnrE0
アベノマスクだけでなく、アベノカイモノカゴも全国民に配布すべきだったのでは?
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:20.53ID:D0/Lheuv0
>>186
携帯の機種割り負担を止めさせるために
業界が自民と総務省に働きかけたのと
一緒。
コンビニ業界が自民に働きかけたんだろう。
キャッスレス推進も業界が自民に働きかけた。
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:24.15ID:UxQuvLXN0
>>222
意識低いやつらはコンビニで弁当買って海辺で食ってそのまま袋ごとその辺に放置したりするんよね
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:28.91ID:TRWE5ktq0
>>274
俺は文書をスキャンして上げる気はないから
誰かがアップしてくれるのを見つけろ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:29.87ID:Hy01Iuvg0
>>19
そんなの経費から商品に変わるだけ
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:32.21ID:j86oXA6b0
>>>1-10
>>車の中でコンビニで買ったおにぎりなり弁当なり食ったら
>>その弁当容器とかおにぎりのフィルムとかを密封するのに
>>レジ袋は必須だよな
>
>
>今後は外で捨ててくって人が多い


小泉はコロナ対策での言及一切無しw
欧米の事情についてもw
パフォーマンスドアホ議員
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:33.95ID:LWczfelp0
西友には、袋買いますカードがある
それを普及させたらいい やり取りめんどいでしょ
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:40.65ID:RWA5oMu90
>>254
ジップロック売り上げ上がったりして
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:54.19ID:cGRBGBDw0
実際にコストかかってる物なんだから別料金でいいよ
どんぶり勘定に慣れすぎてる
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:58.69ID:o8mTWiKE0
コンビニ弁当が売れなくなって
外食産業に流れるなら良いじゃないか
コンビニは儲かりすぎなんだよ
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:31:00.07ID:ACCSM/H50
並ぶんだよ ソーシャルディスタンス
エコバッグ持って 自分で詰め込む
コンビニ夜勤経験者はサッとやるけど
レジ前でモタモタ
勘定終わるまで 詰めこみ出来ない
それ以前に ペイペイで と言われたら殺意を
覚える
オフィス街の昼休みのコンビニは危険
品川
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:31:00.39ID:OaWsribU0
逆にポイ捨て増えそう
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:31:19.31ID:5tR8pftQ0
>>1
おまいら、いまストックしたレジ袋を確認したら、何枚か底のマチのところにカビが生えてたわ!w

たぶん牛乳みたいな冷えたものを入れた時に出た結露の水分や、野菜の土からでた何かが培養されたんだと思うわ。

ちゃんと天日で干してから畳むか、リユースする時に確認した方がいいなこれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況