X



受信料裁判でNHK敗訴 “イラネッチケー”を開発した筑波大准教授に聞く…「子供がいる貧困世帯にNHKが映らないテレビを配りたい」 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/07/03(金) 07:19:59.83ID:nNFZAPvu9
NHKが受信料裁判で敗れた。6月26日、東京都内の女性がNHKが映らないテレビを自宅に設置したことを巡り、受信契約を結ばなければならないのかを争った裁判で、東京地裁は女性の主張を認めた。NHKが受信料の裁判で敗訴したのは初のことだという。

気になるのは、NHKが映らないテレビである。「イラネッチケー」というフィルターを取り付けたもので、筑波大学システム情報工学研究科の掛谷英紀准教授の研究室で開発したという。掛谷氏に話を聞いた。

 ***

――まずは、勝訴おめでとうございます。

掛谷:ありがとうございます。といっても、まだ1審です。当然、NHKは控訴するでしょう。最高裁で勝ち、判決が確定しなければ意味がありません。それに、私はあくまで技術的協力をしただけですから。

――NHKだけを映らないようにする技術とはどういうものなのか。

掛谷:テレビとアンテナを繋ぐ同軸ケーブルに、NHKの信号のみを減衰するフィルターを割り込ませるんです。フィルターは技術的には簡単なもので、電子工学を専攻する大学2年生程度の知識があれば理解できますよ。私の研究室配属の学生が卒業研究として開発しました。

※中略

■裁判で実験までするNHK

※中略

――「イラネッチケー」はネット(現在5800円)でも販売されているが、取り外しができるようにしては、ダメということだろうか。

掛谷:そういうことになります。そのため、「NHKから国民を守る党」の立花孝志さんは、テレビの後ろのアンテナ端子に「イラネッチケー」を取り付け、接着剤で固めて裁判に挑みましたが、NHKから「外せる」と指摘されて敗訴しました。また、彼はアンテナコンセントを開けて壁の中に「イラネッチケー」を埋め込むという工事をし、「素人には外せない」と裁判で主張しました。しかし、NHK側に「設置業者に依頼すれば元に戻せる」と主張され、再び敗れています。今回、原告の女性はネットで「イラネッチケー」のことを知って、私に相談してきました。そこで、絶対に外せないようにするために協力しました。

――どんな加工をしたのだろうか。

掛谷:外からは触れぬよう、テレビの中に入れ込みました。そしてアクリル板とアルミ箔を重ねた板で、テレビのチューナーと「イラネッチケー」を覆う枠を作り、その中にエポキシ樹脂を流し込んで固めました。電波を遮蔽するために樹脂の間にはアルミ箔を重ね、その上からさらに樹脂で固めました。例え外そうとしても、テレビが壊れるように加工したわけです。

――ガッチガチである。

掛谷:でも、何とかNHKを映すことができないものか、彼らは実験するんですよ。同じ型のテレビと、「イラネッチケー」を購入して、同じような加工をして……。

――NHKはそこまでやるんですか?

掛谷:そうです。そして、NHK側が我々のマネをして作ったテレビでは、同軸ケーブルをチューナーに近づけると映ると主張しました。ただし、先ほど申し上げた通り、我々はかなり厳しく電波の遮蔽加工もしましたから、同じ実験をしても我々のテレビでは、NHKは映らなかったんです。

――実験はどのように行われたのか?

掛谷:NHK側の弁護士事務所で、双方の弁護士、NHKの技術者と我々の立ち会いの下、お互いが見ている場で実験をやりました。結果的に、この実験が裁判のヤマバだったと思います。NHK側が我々のマネをして作ったテレビの検証は信用できないということが、この判決では決定打になったとみています。

■無理矢理の申し立て

※略

――それが最高裁で勝つまでの目標?

掛谷:実は他にやりたいことがあります。子供がいる貧困世帯に、NHKが映らないテレビを配りたいんです。いま、NHK受信料の免除は、ほとんどないと言っていい。生活保護世帯は免除となりますが、貧しくても金額を支払わされている人はたくさんいます。受信料はけっこうな負担ですからね。それが払えないために、テレビを置けなくなって、民放の「仮面ライダー」を見ることができない子供もいるんです。ホテルもNHKが映らないテレビを必要とするでしょう。部屋数分の受信料を取られていますからね。ホテルには有料でNHKが映らないテレビを売って、そのお金で貧困家庭には無料で配ってあげたいです。

全文はソース先で

2020/07/02 08:00 デイリー新潮
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-640125.html
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:42:49.74ID:gW2bx0Iz0
>>473
うちの小学二年生は、朝シャキーンとはなかっぱは欠かさず見てるなあ。
テレビに集中しすぎて着替えも朝ごはんもなかなか進まない…

こないだユーチューブで珍しくアニメ見てるな、と思ったら
「あはれ!名作くん」ってEテレのアニメの配信だった。

なんだかんだ良いコンテンツは作ってるんだよなあ。
料金の徴収方法がおかしいのと、
報道姿勢の'若干の'偏向、
ディレクター・プロデューサーにおかしいのが混ざってる
くらいの問題はあるけどさ。
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:43:04.02ID:kJQm3QTT0
年金生活者や外国人留学生の家行ってドア蹴る仕事で〜す。
年間予算700億円で〜す。
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:43:06.28ID:tUee6/bJ0
最後の良心、Eテレは貧困家庭からとりあげるとは。貧乏人にすり寄って私憤を義憤にすりかえるな。素直にNHKが気に入らねえからと言いやがれ
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:43:24.74ID:voieSkkM0
>>576
いやいやスレタイが子供のいない貧困家庭にでしょ?
なんで子供の話しが違うの?
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:43:58.95ID:d0Sww89Z0
>>843
テレビを見る暇があったらネットで幼少の頃からネットやDVDで英語を聴かせた方が万倍マシ。
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:44:02.28ID:5bOn90B20
>>851
NHKだから出来る良いものがあるよな
ただ月額料金が高すぎる
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:44:15.34ID:fD52WqSz0
俺もマジでNHKが映らないテレビ欲しいわ

しかしヘンな国だよ今の日本は
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:44:35.27ID:6ONWJnDS0
朝ドラ要らねえ
大河要らねえ
チコだの何だののクソバラエティ要らねえ
偏向報道だらけのゴミニュース要らねえ
Eテレ要らねえ、100分で名著とか浅薄な似非知識番組
あんなの題材の原本自体を読めないIQ49以下が見るだけの糞番組
天気予報だけやってろカス
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:44:45.41ID:SgfbkucL0
民法のスポンサーに訴求すればいいのでは?
NHKのせいでTVを所持できないので加勢してほしいと
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:44:55.05ID:VFWRVW1U0
>NHKは放送技術研究所という研究機関を所有しており、
>そこでテレビ放送に関する大量の特許が取得されているからである。
>特許データベースJ-PlatPatで検索すると、デジタル放送に関するNHKの特許は
>出願で1000件以上、権利化されたもので100件以上である。

NHKを受信できなくても受信料が発生するのはコレ
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:45:05.48ID:OoKhdc0o0
>>846
大昔は話題になったけどな、一部では
幼女のゴニョゴニョがゴニョゴニョ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:45:07.41ID:aybD73dp0
>>770
帰れで帰らないのは不退去罪
借金の取り立てだろうが警察(訪問して来ただけ)だろうがNHKだろうが成立する
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:45:15.47ID:svW1tVeh0
>>2
テレ朝みたいけど?
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:45:16.87ID:9DIKrYnZ0
ワンセグも裁判してほしい
あんな小さな画面のテレビ誰が好き好んで見るか
ただ非常時にスマホにワンセグついてると安心なんだ
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:45:28.53ID:QjtgZXFu0
いつまでたってもスクランブル化しないから取り付けた状態を標準化してくれ
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:45:32.04ID:gflRqyuO0
一人暮らし始めた時はNHKに金払いたくなくてテレビ買わなかったわ
替わりにパソコン買ったw
おかげでテレビを見ないことに慣れてしまった
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:45:45.43ID:aIbCRs5u0
>>825
NHKに腹が立ったなら
料金を払わなきゃいいだろ
その方法はいくらでもあるんだから
悪者にくらいなれよw
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:45:51.03ID:n1DvnaU/0
マンション・アパートの共同アンテナがBS対応だとBS契約で結ばれさらに高くなる
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:45:54.55ID:NTB+eE1A0
民放もNHKも全く見んしTVないから受信料も払ってないわ
ニュースなんてラジオで充分
そのNHKラジオも声優や芸人の番組だらけで価値下がってるけどな
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:46:02.51ID:qd9OaXRh0
>>786
NHKはありとあらゆる手段で庶民からカネを奪っていくのに、泡沫の挑戦者に良く理屈のわからん道義を押しつけてくるなんて、もしかしてNHK職員か??
給料でやってんの?
五毛みたいに請負のフリーランス??
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:46:07.65ID:voieSkkM0
>>854

> >>576
> いやいやスレタイが子供のいない貧困家庭にでしょ?
> なんで子供の話しが違うの?
自己レス子供のいるだね
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:46:39.41ID:+9fh4bvT0
>>865
それ子どもの視聴者じゃなくて大人のお友達だろw
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:46:52.02ID:p+SUvKaW0
>>850
そんなのごく一部だっつうのw
本当の貧困家庭はスマホなんて持たせないぞ、マジで
テレビでこれ見よがしに映されるやらせ貧困を真実とは思わないほうがいい
0882名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 08:46:53.36ID:Vpr2dDEn0
NHKを見ないのに受信料を払わなきゃいけないのはおかしい
政府とNHKは癒着してるだろ
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:46:56.95ID:owKUWofI0
>>4
必要なら契約して視聴すればいいと思うよ。
問題は一度契約したら必要なくなってもテレビを捨てない限り解約できない点。
NHKも集金ではなく契約し続けてもらえるようなコンテンツ作りにこそ力を入れるべきだと思うよ。
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:46:58.22ID:YAnjH/n90
貧困世帯
ここを懐柔するためによく特集で扱うのかな?
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:47:26.42ID:jCVEZGZx0
>>136

なぜ息するように嘘つくのか

NHKが映らないテレビを販売するっていう
定義自体がムリなんで、
法律原文にあたらなくても、そんなのガセってわかるが
どこどう読むとそういう解釈が出てくる????

いいかげんにしろ
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:47:30.01ID:IhehRVS60
いや要らんけど
速攻で売って金にするわ
テレビで一体何見ろっての?ネットで十分じゃん
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:47:58.01ID:uCzz6twC0
>>864
NHKってそういうとこあるよな
受信料で製作した昔の番組を有料でネット配信してるとかね
それならその儲けた金を視聴者に返金しろと
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:48:10.18ID:gW2bx0Iz0
NHKの徴収員に「じゃあ、お前に2万円やる。だが契約はしない。二度とくるな。」って言ってみたい。
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:48:12.69ID:dFcDadg90
NHKが映らないテレビでも集金人はやってくるよ

テレビがあるなら金払えってw
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:48:33.71ID:L3i4MHv20
>>864
特許の勉強しような
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:48:53.67ID:TYNm5rvv0
>>879
放送法自体が憲法違反
0898名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 08:49:03.58ID:Vpr2dDEn0
>>883
無料じゃないよ。
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:49:22.18ID:rwVjVO6E0
>>855
まあね
でも子供には子供の世界もあるけどな
一人だけ話題についていけないってのもどうなんだろう
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:49:24.96ID:6ONWJnDS0
NHKは自分たちの「意義」を押し通す時は公共ヅラをし
カネ儲けと趣味を打ちだす時は民間企業ヅラをする
その都合のいい使い分けダブスタを何とかしろよ他人に言いがかり付ける前によ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:49:28.60ID:SOOwpoJf0
HDMIのモニタ(チューナーなし)への接続専用にすれば
画面サイズは考えなくても良い
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:49:29.08ID:7galCvrp0
>>856
NHKオンデマンドの方は契約してるわ

プロジェクトXみたいに、単独DVDが売れるようなものが外されてるのと、
受信料を払ってきた者にとっては「また別料金取るの?」って不快感はあるかもしれんw
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:49:39.17ID:QjtgZXFu0
国営化すると営利に走って金儲けできない
民営化すると受信料徴収できない
いいとこ取りしたいだけの害悪
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:49:39.73ID:0Auspbt50
>>23
民放は自分たちで資金調達しているからな
民放を潰したければみんなで視聴しなければ良いだけだし
NHKの場合は実質強制徴収だからたちが悪い
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:49:54.68ID:FzbL+n6D0
>>888
>テレビで一体何見ろっての?

サラめしっ! ってやつじゃね
NHK的に
普通にあんなの放送してんだから
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:50:03.11ID:ZIyj/iiW0
>>870

テレビっ子だったけど、意外とあっさりテレビ離れってできるよな
ただ、大画面でゲームしたいからテレビ自体はある
まぁばぁ様が、起きてから寝るまでNHK見てるから、受信料は納得だけど、スマホっ子の若い世代にまで負担させる歪んだシステムが、この先続くわけないと思ってる
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:50:09.60ID:g9ILaDIH0
>>16
これすげぇ話題になるよなwクラファンも電通絡んでるからどうするかわからんけど。
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:50:15.79ID:bsy2Lr5R0
ちょっと高めにNHK映らないテレビ販売すればいいのに
受信料払わない分で元取れるから高くてもバカ売れやろ
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:50:17.68ID:qd9OaXRh0
>>855
そこなんだよ。
テレビは暇が必要なんだよ。

なんでたかだか目的の動画を見るのに人間から時間をあわせに行かなきゃならんのよ。映画館かよ。
そこまで暇じゃないよ。

正規に受信装置を設置して契約してテレビをつけても、目的の動画見えねえんだよ??
国民に必須の動画って言うなら、放送というプラットフォームはもうダメだよ。
誰も見れない。
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:50:19.21ID:jCVEZGZx0
>>864
逆に、開発を事実上独占させてるからだろ

こんなの電機メーカーの共同開発で
やればいい

NHKのハイビジョンが特に優れてるわけじゃない
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:50:23.74ID:R7CalnO/0
外付けのフィルターガチガチに樹脂で固めてを外そうとすると物理的にテレビが壊れる仕掛け。
こんな頭悪そうなこと筑波大の卒研でやるようなレベルかよ
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:50:26.70ID:aIbCRs5u0
>>770
警察呼ぶって言えよ、なら帰る
それでも帰らなかったら?
本当に110番したらいいだけw
本気だとわかると逃げ腰になるぞ
おれの場合い相手が
じゃあ呼んで下さいとかハッタリかけてくるから
携帯取り出してやると顔が変わった
ただで逃がすわけにはいかないからおまえの顔の写真を撮らせるか
警察を呼ぶか好きなほうにしろといったら
写真を撮るほうを選んだわwww
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:50:27.52ID:P635IWul0
うちはNHKの教育番組とTBSの世界遺産、世界不思議発見だけ映るテレビが欲しい
NHKの大河や連ドラは映らんでもええ
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:50:37.00ID:gW2bx0Iz0
>>878
お兄さん・お姉さん交代のタイミングなんかは、結構話題になるよ。
「新しい体操のお兄さん美系すぎない?!」とか
0922名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 08:50:45.41ID:Vpr2dDEn0
そのうちスマフォを持ってるだけで受信料を取られるよ
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:50:52.39ID:Y19UtxxP0
社会的重要案件だから最高裁判決が最終判断
今回の一審では国民に君たちの怒りもわかるよ、という共感のポーズを見せたようなもの。
どうなるかね。
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:51:13.02ID:kJQm3QTT0
圧倒的多数の世帯で受信料支払い拒否すれば法律もシステムも変わるよ。
おまえらはバカ監督にだまされて坊主頭にしてる高校球児と同じ田舎者。
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:51:13.43ID:N4W6F3SC0
>>10
親中親韓反日売国なのに、皆様のNHKとは。どこの皆様だよ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:51:16.27ID:dFcDadg90
>ホテルには有料でNHKが映らないテレビを売って、そのお金で貧困家庭には無料で配ってあげたいです。

ええ考えやな
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:51:40.30ID:0Auspbt50
>>905
NHKは樹脂加療で作ったNHKの版権や技術を使って別口でしっかり金を儲ける組織を作っているからな
0930名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 08:51:42.81ID:Vpr2dDEn0
>>918
その望みは叶わないよ
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:51:59.34ID:PRhQRQ9T0
テレビぼけーっと見させて
子育てしてるってなら
それはヤバいだろw

黙らせてラクしてるだけやん
タンパク質の塊に餌与えてるだけだ
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:52:05.88ID:+N6PPxO60
イラネッチケーのクラファンやってたら金出すわ
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:52:16.74ID:aIbCRs5u0
>>916
それはフィルターの部分のことだろ
読み取れないか?www
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:52:35.34ID:Q3vS8yNi0
外すのは無理っぽいから、
その内「もう一台テレビ買えば見れる」とか言い出しそう
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:52:37.35ID:+9fh4bvT0
>>920
それ子どもじゃなくて子持ちの主婦やんけw
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:52:38.22ID:q0WJCJNk0
そうなんだよね。企業の宣伝しないという割に企業訪問して商品名出さないくせに社員の制服のロゴはしれっと
放送してる。40年くらい前はものすごく厳格だった。
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:52:40.10ID:qd9OaXRh0
>>900
テレビなんて話題にならんだろ。
ウチの11歳の娘の話題はストプリなんだけど、テレビには一切出ないぞ?
今話題なのはツイキャスだよ。
0940名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 08:52:54.23ID:Vpr2dDEn0
NHKはSAS
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:53:07.98ID:mU9uz3jS0
イラネッチケーでもNHKが映るよう奮闘する職員をプロジェクトX風にまとめて放映してほしい
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:53:10.04ID:yLwizQo/0
月に3000円ぐらいあったら子供に栄養付けさせてあげれるもんな
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:53:13.62ID:VFWRVW1U0
民放含め一旦全てをスクランブル
見たいやつだけに金払うことにすればいい
受信装置の使用料は放送局でなんとかして
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:53:15.59ID:O7VkP2K20
この准教授は子無し?
子持ちにはNHKはありがたいんだが
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:53:37.40ID:FLzCDgmM0
NHKは番組の質が玉石混交なのも問題をややこしくしてるな
組織を縮小してカス番組を減らそう
映ってない時間あってもええやん
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:53:39.27ID:YD2Tsmuk0
>>896
これでも、押さえてるつもり。 何も手を打たず、何の結果も出してない時点でゴミカス確定です。
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:53:55.12ID:xjEQXcF50
パソコンとかスマホ持っているだけで受信料とろうとしているからなぁ。もし世界中のスマホ持ちから受信料をとることができれば凄すぎだけど何故か日本人に限るとかのダブスタなんだろうなあ
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:53:56.72ID:kJQm3QTT0
4K8Kは消費電力が大きいのにグレタの許可はとったんですか?w
原発反対派の許可は?w
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:54:09.68ID:iYv2miro0
小学生の娘は50インチのテレビでyoutube見とるからな
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:54:32.90ID:gSS6afdT0
>>889
NHKもゴミなんだよなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況