X



【西日本新聞】引きこもりの息子、業者頼った末…遺体で発見 「一体どうすれば」自問自答続ける親★9 [暇人倶楽部★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001暇人倶楽部 ★
垢版 |
2020/07/03(金) 19:42:09.31ID:WVzcSxbT9
 全国に100万人以上いると推計される引きこもり。同居する親が世間体を気にして相談できず、適切な支援にたどり着けないケースは少なくない。福岡県筑後地区では、両親が6年前から引きこもっていた長男(30)を民間の自立支援業者に預けたが、長男は昨年末に姿を消し、遺体となって発見された。「一体どうすればよかったのか」。両親は自問自答を続けている。

 「家に帰りたい」。昨年11月、愛知県内の自立支援業者に預けていた長男から母親(52)に電話があった。長男は1年前から業者の寮で他の引きこもりの人たちと共同生活をしながら、青果市場などで働いて自立を目指していた。再会した際は疲れ切った表情をしており、両親に「共同生活は好きじゃない」「働いてばかりだった」とこぼした。

 自宅に戻った後は仕事を探すどころか、家事すら手伝わないようになった。父親(54)は「成長して帰ってきたかと思ったら、全く変わっていなかった」と受け止め、長男にもう一度寮生活に戻るように説得。母親は「あなたの働いている姿が見たい」と励ました。

 再入寮を目前にした同年12月末、長男は家出した。その6日後、熊本県荒尾市沖の有明海に浮かぶ遺体が漁師によって発見された。警察署に駆けつけた母親は泣き崩れ、父親は「息子を追い込んでしまった」と全身が凍り付いたという。遺書はなく、部屋に残されていた長男のパソコンのデータは消えていた。

 長男は高校卒業後、2007年に地元の印刷会社に就職。10年には別の印刷会社に転職し、経営悪化による賃金カットや仕事量の増加を理由に、14年に退職した。友人との付き合いも途絶えて自宅から出ないようになり、次第に家族と食卓を囲むこともなくなって自室にこもりがちになった。「何のために仕事をするのか」と悩んでおり、父親が就職するように促しても聞き入れず、けんかになることもあり、親子の会話は減っていった。

 「引きこもりが長引くほど、社会復帰が難しくなる」。父親は焦燥感に駆られながらも、知人には打ち明けることができずに疲弊していき、精神安定剤を常用するようになった。相談した役所からは、引きこもりの当事者同士で悩みを共有する交流会を紹介された。「息子が参加すると思えない」と考えた末に、「最短3カ月で自立支援」とうたう業者をインターネットで見つけ、長男を預けた。

■ 「生きてさえいてくれれば、よかったのかもしれない」

 「生きてさえいてくれれば、それでよかったのかもしれない」。父親は後悔しつつ、働かない長男を見過ごすわけにはいかなかったと振り返る。「過去に戻って子どもの頃からの再教育が必要と思うほど、自立させるのは難しかった。同じように悩んでいる引きこもりの人や家族が大勢いる。国や自治体に支援のあり方を考えてほしい」

■ 親が責められたり、たらい回しにされたりするケースも

 引きこもりの自立支援を巡っては、自治体の体制が十分に整っておらず、家族にとって利用しにくい状況にある。国も対策を講じているが、専門家の見方は厳しい。

 内閣府の調査では、全国の引きこもりは、40〜64歳で約61万3千人(2018年12月時点)、15〜39歳で約56万3千人(15年12月時点)と推計される。都道府県と政令市は「ひきこもり地域支援センター」を設置。市区町村では生活困窮者の窓口で職員が相談を受け、今年4月からアウトリーチ(訪問支援)を強化している。

 引きこもり問題に詳しいジャーナリスト池上正樹さんは「自治体の引きこもりへの理解はまだまだ乏しく、専門のスタッフも少ない。『なぜ放置し続けたのか』と逆に親が責められたり、たらい回しにされたりするケースもある。家族は疲弊しているだけに、公的機関があてにならなければ、民間の自立支援業者にすがってしまう」と指摘する。

 専門スタッフを抱え実績を重ねる支援団体もあるが、一部の業者の中には預かった子どもを施設で監禁したり、暴力をふるったりするケースもあるとされ、国が注意を呼び掛けている。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/74a83e520528bec966e7a6a03f98110ff096254e

写真:自立支援業者の下で寮生活を始めた直後に長男から送られてきたメッセージを読む母親。「積極的に会話できるようになった」「父さんと母さんに感謝してる」と前向きな言葉が並ぶ=5月、福岡県筑後地区(写真の一部を加工しています)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200702-00010000-nishinpc-000-25-view.jpg

★1:2020/07/02(木) 23:07:08.98
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593754127/
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:04:18.25ID:psU9Ain90
親には1ミリも同情できないな、これ
というか本心は悲しんですらいないだろ
世間体があるから悲しんでるふりしてるだけで
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:04:51.30ID:SAlsVSfz0
遺体で見つかるのは痛いね
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:06:13.92ID:yc5bdUFb0
どんな仕事でもいいからとにかく働いて先ずお金を貯めろ

幾らでもいいからその時の感覚で大金だなと感じるくらい貯めれたらお金の価値観が変わる

お金の価値観が変われば使い方が変わって来る

使い方が変わると稼ぎ方も変わる

役職付けるから正規で来てくれとか職場や役員から繰り返し言われるが、今も非正規でチョロリと働いてるだけ
だが投資で得てるキャピタルゲインと合わせると先月も月収100万円超えてる
お金持ちになると、お金持ってると一々言わなくてもブランド品でわざわざ身を固めなくても、何故かお金持ちだとすぐバレる
資本主義社会ではお金持ちだと云うだけで、周りに1円も使わなくても不思議と周りが勝手に贔屓したりチヤホヤしてくれる

自分みたいなこういう生き方や人間もいる
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:07:20.96ID:iOD5kgmW0
努力っていうのが偶然性から独立した確固たるものであるという考えは間違い
おまえら考察が弱いんだよ
例えば才能があるやつは努力が結果として表れやすくなりそのことは努力を継続していく
モチベーションになっていたりする
逆に才能がないやつは努力がなかなか実を結ばず努力を継続するのもまた困難さを伴う・・
このように努力という行為は偶然性から十分独立してはいないし
客観的に計測可能なものでもないのである
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:07:35.63ID:foCIAbFR0
>>1
引きこもりの多くが発達障害何だから其れも分からない親と言う時点で詰んでる
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:07:54.22ID:j8zbfZS20
>>750
できないねえ、親が子が働かされてた青果市場がどんな環境か
知ろうともせず送り返したんだから。
酷いもんだよ。
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:08:07.46ID:ulC5hlcE0
何の為に仕事をするのか…
こんな風に息子が拗らす前にケツ叩いてハローワークに行かせるべきだった
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:08:34.15ID:dJK4PzIO0
>>737
お前の両親も
このクズ自殺しねえかな
って思ってるんだろうな
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:09:33.15ID:bYPzQvB/0
俺は元切られた企業にフリーで3D製作とか売り込んで見るつもり

ほんとコミュ障だからフリーデザイナーって難しいわ・・・社長は早期退職金そこそこ盛ったんだからその金で独立しろって言われたけどコミュ障にフリーランサーなんてできるんやろか?
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:10:09.21ID:PGM+aYtt0
パソコンデータ完全削除とかできんのかな
復元できそうだが

まぁ遺書どころか、エロ動画出てきて気まずいだけかもな
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:10:09.54ID:c1B6Qz7X0
一つ気になるのが
「なんの為に仕事するのか」と悩んでいた。
という箇所。
それ生活に困ってないやつの考え方だ
悩むもクソもねえ、働かなきゃ金がねえんだよ普通は。
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:10:15.58ID:RUbRG0+a0
>>744
公的な引きこもりサポートを勝手に蹴って早さが売りの業者に投げ込んだのがこの親だぞ
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:10:27.50ID:gpkX2qlJ0
>>732
難しいよね
両親は自立してほしいと悩んでの行動だろうし
子供も一度は寮に入ったり、結局死を選んだことを考えると
家庭内で暴力を振るったりしてたわけじゃないだろうし
「もう少し待ってあげたら」解決したかも分からない
ただ、みんなで共同生活させて働かせてるだけの
自立支援業者なんてろくなもんじゃないと思う
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:10:39.73ID:fA9XZpnb0
>>406
立派なお仕事かどうかは分からんけど
コツコツ仕事して、少ないながらもお金稼いで、社会の中で自立して生きているよ
それが普通でしょ?
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:10:52.76ID:YQMfrFyo0
>>732
これで良かったんだよ。

働くのが死ぬより嫌だなんて奴、救うのは無理だ。
死ぬしかなかった。
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:11:54.11ID:RUbRG0+a0
>>763
働いて稼いで疲弊した結果の考え方だぞこれ 生きる事の価値自体を見失ってんだよ
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:11:57.05ID:NFW7ODvk0
失敗してからどうすればとかw
親子でほとんど遊んだりしなかったんだろw
そりゃ心を開かないし表へ出ないし味方が一人もいないって思うわw
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:12:42.13ID:c1B6Qz7X0
>>764
親だって人間だから完璧ではない
子供の為に思ってやったことが
正しかったのかどうか
それは結果論でしか知ることができない
しかし結果がでてからでは遅い
だからこそ子育ては難しいと思う
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:12:52.63ID:1IHCEDCM0
>>756
金メダリスト目指すなら才能も必要だが、
人並みに働くだけなら並みの努力で充分
才能を言い訳にするな!
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:13:56.60ID:c1B6Qz7X0
>>769
それは鬱病という意見に同意だな
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:14:28.32ID:D4pyXylE0
倒産からひきこもりだし、元々ブラックで転職もしてるし、仕事で心が折れてひきこもりになっちゃたのかもね
一度も働いたことがない人なら青果市場でもいいかもしれないけど仕事で折れた人にはきつそう...
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:14:52.98ID:NUswtcFg0
7年も働けたんだから、高校中退からヒキみたいな社会性の全く無いヒキじゃないんだよなあ
親と同居なら給料安くても負担の少ない仕事を上手く探せたら良かったのに
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:16:11.38ID:UhAjtn9B0
こいつはちゃんと学校出て就職して7年ほど社会で揉まれた上での引き篭もりだからな
不登校からずっと引き篭もってる社会を知らない引き篭もりは自分と一緒にするなよ
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:18:42.71ID:j8zbfZS20
この青果市場が知ってるとこだとしたら、ここは畑作業もやらせていたな
うちの施設にも奴隷募集の依頼来てたよ
完全シカトしたけど。
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:19:13.35ID:owH9xuk20
遅かれ早かれのような気が
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:19:32.19ID:mUgl2e5x0
あーあ、俺も働かずに暮らしてえなあ。
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:19:33.12ID:923gx2j90
>>767俺もこの息子はどうする事も出来なかったと思うわ
遅かれ早かれ自ら命経ってただろしな

というか所詮世の中弱肉強食だからな
一人で生きてく気力無ければどうする事も出来んしな
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:19:37.29ID:TX9pPnPn0
引きこもりって恐ろしく体力がないんよ。1日立ってるだけのスタミナもないw
社会復帰させる準備がなく無理させたら直ぐに壊れるよ
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:20:41.25ID:PmhcnzGu0
>>721
おれが言いたいのは押しても駄目なら引いてみろってことだよ
いいよ、前の思うとおりしたらいいよ、助けてやるよで、
コロッと変わることもあるから、
人間の心理は不思議だ
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:21:07.93ID:iOD5kgmW0
>>772
人並みに働くためにだって才能は必要だ
集団の中でうまく立ち回ったりうまく人に責任やそんな役割を押し付け保身できる能力
他人とうまくコミュニケーションが取れ良い関係性を持っていける能力
そういう能力も才能の一種だからな
逆に言えばそうした点について人並みの才能を持っていない人が引きこもりになるんだろう
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:21:23.11ID:PmhcnzGu0
前の思うとおりしたらいいよ→お前の思うとおりしたらいいよ
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:22:24.75ID:923gx2j90
>>750それは無い
この親は子供が改心してくれるのを誰より一番望んでたと思うし亡くなった事も誰より一番哀しんでると思うぞ

大体子供に意地悪する為にこんな業者呼ばんしな
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:22:55.41ID:dsrJIv6p0
7年働いて6年引きこもりならまだ希望がある類
遅かれ早かれはないと思う
この自殺は完全に
無理させてとことんまで追い詰めた結果
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:23:13.46ID:pfJ7fQIM0
無事処分できたか
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:23:37.54ID:y56W3YqM0
他人と共同生活するぐらいなら普通に働くわ
つうか印刷会社入っちゃったのがあかんな
ブラックだらけだろ
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:24:16.23ID:9ssR2kFK0
>>771
どうしたら良かったのかなんて言ってる親はダメだと思うけど
息子が心開けなかった対応しかできなかったって事だし
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:24:25.45ID:mUgl2e5x0
じゃあ、引きこもりの当事者はどうして欲しいんだ?
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:24:27.10ID:iOD5kgmW0
なっ?
論理的に考えれば考えるほど
理性的に考えれば考えるほど
熟慮すればするほど
努力というものが偶然性から独立した確固たるものではないことは認めざるを得ないんだから
努力とか言う言葉を安易に使うなよ?
子供っぽいというか恥ずかしいやっちゃなー
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:24:35.76ID:NUswtcFg0
嫌でも続けてる方が楽だよな
疲れたから立ち止まって休んでから歩きだそうとすると、もの凄い気力体力が必要
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:25:24.20ID:UhAjtn9B0
>>780
俺は鬱病さえちゃんと治療すればこいつは何とか立ち直れたと思うよ
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:26:05.79ID:923gx2j90
>>787なら
だらだら何年も引きこもってたら自立出来るのか?違うだろ

手は早い段階で打つに越した事ないしな
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:26:39.48ID:U+hON9sU0
大人が引きこもった時点で、
家族が姿を消すしかないんだよな。
食わせてもらえるから、いつまでもそのままになる。
本当にカネが尽きたら、なんとか働くか
死ぬかのどちらか。
いずれにしても決着はつく。
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:26:53.09ID:h5F3Y3BP0
子供が成長してるなら、親として子供の意見を尊重してやれよって思うわ

子供が寄生を望むならできる限り世話をする。子供の居ない専業主婦を旦那が養うのとそんなにかわらんでしょ
自立できればこしたことはないけど、それができないならそんな子を作ったり育てたりした親の責任だしな
あと、親が死んでも子供が困らないように追加の年金入ったり、資産残したりしてあげたほうがいいよ
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:27:07.69ID:xzWzWtOx0
>>786
いや引きこもりから1年共同生活で揉まれて帰ってきて疲弊を訴えても
全く成長してないなんて言い捨てるほどだから理想像以外何も見えてないだろ
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:27:08.11ID:SAlsVSfz0
印刷会社は印刷会社で塗料が原因で若年で難病になりそう
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:27:25.15ID:s2Yp8Pwd0
殺害して逮捕される親もいるから合法手段が出来てよかったじゃん
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:27:37.74ID:dsrJIv6p0
>>795
で、手を打って息子自殺しちゃったけど
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:27:47.59ID:ZMvw08KP0
誰かに頼んだ時点でもう終わりだと知ろう
自分らから手を離したんだからどうなろうと悔やむな
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:28:43.01ID:j8zbfZS20
利用者を気遣うすごくいい職員がいる就労系の畑も知ってるし畑が悪いといわないけど
この青果市場関連はヤバいと思うな、健常の自分でも耐え難い
親はよくこんなとこ戻そうとしたもんだねえ
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:29:30.21ID:/6S5o31k0
ネットで見つけた業者ってのが安直すぎるわ。
引き出し屋とか頼む前にホントに大丈夫か、十分に検討して、結果呼ぶのやめる。まで行けばよかったのに
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:30:25.90ID:923gx2j90
>>794
俺は逆に鬱病治療名目で一線退いたらそこからそのままズルズル落ちて行くだけだと思うがな
というかそもそも人間ってのは逃げ癖つけたら駄目なんだよ
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:30:38.11ID:3XEnJaYq0
働くモチベーション無い奴はダメ
いくら引っ張り出してもね...
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:31:00.43ID:yc5bdUFb0
人の意見は素直に聞け
だが素直に従う必要はない
自分の頭で考えて自分に一番メリットがある選択肢を選べばいい

人を信じるな、人を疑うな、彼らはメリットにもデメリットにもなるし、人は独りきりでは生きて行けない
だから人付き合いを大事にしろ

愛を信じろ
恋人を作れ
モテない・愛されたことなくて分からないならペットから始めろ
見返りは求めず毎日一生懸命その子の幸せって何だろう?って考えて行動してあげろ
それが「愛」だ

人を愛し愛されたら自分自身も愛せる様になる

自分がここで言ったことは全て忘れろ
色んな生き方が、人生や価値観があっていい
それが正しい
だから、お前は何も間違ってない


ただし、今お前自身がお前自身の人生に納得をしていないなら、今からお前が変えて行くしかない


人を妬むな、人を恨むな、社会やメディアや他人のせいにするな
自分自身を信じて、自分自身を反省する所から始めろ
反省は自分や生き方を否定する事ではない、軌道修正みたいなものと思え

反省を繰り返しながら、1歩1歩進んでる感覚を毎日感じながら前進し続けるだけ
いつかあの頃には見えなかった凄く遠い場所に辿り着けてる
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:31:06.80ID:rW/AVHGT0
>>782
何年もひきこもりを許してる時点で何回も押したり引いたりしてるんだよw
それよりも人間ってのは70歳、80歳なればすぐ頭パーになってボケるんだよ
親が深夜徘徊したりオムツ付ける様になってから働かなかないといけなかったって気付いても遅いんだよ
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:31:21.62ID:gjtvj5BQ0
>>750
こんな業者に指示や検閲されてるであろう感想文に一喜一憂してる時点で世間体の事しか考えてないと思うよ
息子の悩みや人生なんか本当はどうでもよくて、客観的に見て息子は異常者ではないという安心感がほしいんだろう
ヒキの原因が何にせよ、寮に入った直後とかそんな短期間で変われる訳がないというのは普通の親というか人間なら分かる
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:31:22.81ID:PmhcnzGu0
>>787
2番目の印刷会社をやめたのが2014年で
業者の寮に入って青果市場で働き始めたのが2018年末だから
7年働いてMIN4年、MAX5年引きこもりだよ。
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:31:28.43ID:2GBMj1Qf0
>>797
それでも治療してれば時間がかかっても立ち直ってたと思うよ
元通りにまではなくても
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:31:31.17ID:15mydKiM0
>>3
ボロアパで3か月分くらいの生活費渡して一人暮らしさせる
その3か月の間に就職してもらうなり、ナマポ受給してもらうなりする
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:32:04.16ID:923gx2j90
>>799そらそうだろ
子供が一人前に自立出来る日を願わない親なんて居ないからな
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:32:27.68ID:y56W3YqM0
子供の性格を親が把握してなかったのかね
やれとか頑張れとか言われると逆にやる気無くすタイプの人間もいる
俺がそうだからな
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:32:35.63ID:UhAjtn9B0
>>797
こいつの二つ目の会社は経営が苦しくて賃金カットされた上仕事を増やされてた
鬱病は多分ここで発病してると思うから発病の原因としては
人間関係以上に努力が報われない感が強かったんじゃねえかな
「何のために仕事をするのか」ってこいつの言葉からもそれが伺える
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:32:57.60ID:D4pyXylE0
一度も働いたことがない人じゃないんだし、
職業訓練とか留学行かせるとか、次の仕事に希望が持てるように手を差し伸べてあげればよかったのに
いきなり仕事するよりまずは精神科行くなり、仕事で壊れた心の回復が大切だったと思うわ
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:33:21.28ID:dsrJIv6p0
>>812
6年やろ
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:33:51.01ID:ctvyJ/hR0
仕事人?
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:33:56.26ID:923gx2j90
>>802だから俺は>>780こう言ってるんだがな
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:33:57.85ID:3bENg0r80
え?何?死んでほしかったんじゃないの?
立ち直って欲しい大事な息子赤の他人に預けちゃうの?
こわっ
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:34:08.10ID:PmhcnzGu0
>>820
計算できんのか 指折って数えてみ
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:34:38.95ID:dsrJIv6p0
>>806
鬱病なめすぎだわ
努力や気合いで何とかなるもんじゃない
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:35:28.57ID:6VkosV3T0
>>41
いしだ壱成ヤバイやん
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:36:30.09ID:UhAjtn9B0
>>806
こいつの親もそう考えたから強制的にでも外に出す業者に頼んだんだろうな
その結果がコレなんだからとりあえず治療はちゃんと受けるべきだったと俺は思う
まぁ二つ目の会社を辞めた時点でそこに気付くべきだったな
普通の精神疲労なら数ヶ月内には回復して職探し始めるのに引き篭もり続けた時点で異常だった
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:36:44.96ID:dsrJIv6p0
>>822
殺人しても加害者が
遅かれ早かれ被害者は死んでたと言ってるようなもんだな
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:36:45.93ID:WcTC7VXP0
育てたように育った結果だよな
生活力もない、人との付き合いもできない、何が好きなのか、何がやりたいのかも分からない大人になって
親と環境が悪かったんだ
最後に自分の意思で命を絶てたのは本当に偉いと思う
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:37:14.13ID:90t96TJJ0
>>798
子供が誰にも迷惑かけずに一生過ごせたとして、誰のためになるわけでもなく、存在価値を消して生きていって、それで幸せなんかな?
それよりか、少しの可能性にかけたこの両親の気持ちの方が、俺は理解できる。
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:38:20.17ID:dsrJIv6p0
>>824
わかったけどどうでもいいわ
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:38:41.47ID:923gx2j90
>>826
悪いが世の中鬱病なっても休めない人間なんて沢山居るんだわ
日々生活に追われてる奴らは鬱病治療なんてやってる暇ないからな
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:39:00.30ID:5xBwKCh10
>>834
お前のようなやつは親になる前に死ね
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:39:20.02ID:RUbRG0+a0
>>836
世の中自殺が減らないわけだな
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:40:05.43ID:jCVEZGZx0
コミュニケーション障害自閉的アスペルガー発達全部親のせいなのになんの病院にもかからず健常者として育てられる弊害
本当に親が無知のごみの社交性ゼロの世間体命の島国根性だと
子供は大変、職場でも人格攻撃されて
はやく辞めたい、仕返ししたい
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:40:34.81ID:15mydKiM0
>>815
家から無理矢理追い出しても
社会でやっていけず野垂れ死ぬのは目に見えているから
親も追い出そうにも追い出せないって感じじゃね?
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:42:23.73ID:15mydKiM0
>>1
昭和初期あたりまでは農作業とか漁業とか工場労働とか
みんな何かしら働いてたからニートとかいなかったらしい
子供でも労働力になったし、貧しかったから庶民は無為徒食の輩を養う余裕はなかったそうだ
高度経済成長期以降だろニートが出てきたのは
多少は豊かになって
それまで金持ち家庭しか飼えなかった穀潰しを一般家庭でも飼えるようになった
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:43:30.87ID:923gx2j90
>>830
でもこの親の望みは息子の自立だからな

例えそれで生き長らえたとしても後々苦労するのは目に見えてるからな
>>831
全然違うだろそれ
このケースは自ら命経ってんだよ
殺人とか訳の分からない話出してこないでくれ
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:44:04.38ID:jCVEZGZx0
何で社会って無駄なコミュニケーションとれって
恫喝してくるのだろう
無駄でしょ挨拶からなにもかも
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:44:11.88ID:+ngyu0Wo0
親に家で独りで仕事してるとかバレバレの嘘をつかせちゃ駄目だ

あと、独りで商売してるとかの嘘もバレてるからね
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:44:45.81ID:1K0CHbzF0
引きこもりナマポの態度がやたらデカいのも
当然やね
広い社会に出て、上には上がいるもんだと 
気付く機会がない
当然、謙虚や謙遜を学ぶ事も必要もない
井の中の蛙、大海を知らず
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:45:10.83ID:oLPMPNve0
子供のころから、いい子供を演じてたんだろうな。再入寮も承諾したし・・・・

>写真:自立支援業者の下で寮生活を始めた直後に長男から送られてきたメッセージを読む母親。
>「積極的に会話できるようになった」「父さんと母さんに感謝してる」と前向きな言葉が並ぶ=
>5月、福岡県筑後地区(写真の一部を加工しています)

>「家に帰りたい」。昨年11月、愛知県内の自立支援業者に預けていた長男から母親(52)に電話があった。
>長男は1年前から業者の寮で他の引きこもりの人たちと共同生活をしながら、青果市場などで働いて自立を目指していた。
>再会した際は疲れ切った表情をしており、両親に「共同生活は好きじゃない」「働いてばかりだった」とこぼした。
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:45:27.01ID:1K0CHbzF0
>>839
ならなぜ、家から出ないの?
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:45:49.15ID:15mydKiM0
>>807
8050問題とか言うけどさ
ニート第一世代がいよいよ親が死ぬ年代になってきただけだろ
高度経済成長期以前でニート出来たのは金持ち家庭の子息(高等遊民)くらいで
庶民はみんな貧しかったから否が応でも働かざるを得なかったゆえに
こういう問題自体が発生しなかっただけの話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況