X



熊本 球磨川 ほぼ全域の7か所で氾濫発生 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/07/04(土) 09:06:19.42ID:r65URmFL9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200704/k10012495811000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
熊本 球磨川 ほぼ全域の7か所で氾濫発生

国土交通省の八代河川国道事務所と熊本地方気象台は午前7時50分、熊本県を流れる球磨川の上流から下流までほぼ全域にあたる7か所で氾濫が発生したとして「氾濫発生情報」を出しました。市町村からの避難情報を確認するとともに直ちに身の安全を確保するよう呼びかけています。

氾濫が発生したのは、▽球磨村の一勝地付近、▽芦北町の漆口付近、▽芦北町の白石付近、▽人吉市上青井町付近、▽八代市の小崎辻付近、▽八代市の西鎌瀬付近の▽八代市の合志野付近の合わせて7か所です。

これは球磨川の上流から下流までほぼ全域にあたり、河川国道事務所と気象台は市町村からの避難情報を確認するとともに、直ちに身の安全を確保するよう呼びかけています。

2020年7月4日 9時02分 NHK
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:36:05.85ID:8HfuV3Iz0
>>90
緊急放流しないとダムが決壊する。
ダムが決壊したら被害の度合いが全く比較にならない。
放流はコントロールしながら行う。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:36:51.20ID:6JdaBONw0
球磨戦区陥落、音信不通!
絶対死守命令は厳に禁じたはずだ、次の防衛線はどこだ?
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:37:15.65ID:UYvGWnbi0
>>90
>>116
毎回こういう事言うやついるけど、しょうがなくない?決壊したらもっとやばいのにどうしろと?
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:37:32.05ID://4d2obh0
雨の流入が今と変わらない状態なら放流しないってさ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:38:49.41ID:446Thpc40
何で熊本に・・・?

いい加減、長江大氾濫して中国全部流されろよ
消えろ中国
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:39:01.63ID:p7TIr3mp0
越水覚悟でぎりぎりまで放流を制限するつもりかね
現場の人は胃が痛むどころじゃないだろう
関係者の方々にどうか力と知恵をお与えください
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:39:12.14ID:26yg2orN0
なんで在日朝鮮韓国人に日本人を支配させてる奴らがいつ日本のTV局は
『尊」というの?みことを守ってください』じゃなく「朝鮮いのちを守ってください」というの?
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:39:48.67ID:hiQIKkV60
球磨川みたいなあんな大きな川が氾濫するとはね。下流周辺がおおごとになるのも納得だわ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:39:55.32ID:Xn2U3jZq0
>>128
どうにもならないよな。
一時間前に見たダムの写真は既に水位が門のところまで到達して溢れそうになってた。
放流してもしなくても同じだ。溢れる。幸い一時間後には雨雲が去るから一安心。
その後ろに別の雨雲の塊があるがあれは南に逸れている。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:40:08.16ID:26yg2orN0
もう書き換えるなよ
なんで在日朝鮮韓国人に日本人を支配させてる奴らがいつ日本のTV局は
「尊」みことを守ってくださいじゃなく「朝鮮いのちを守ってください」というの?
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:40:36.00ID:Kx4I3j/H0
熊本と言えば
メトロノーム50台、40型TV・ビデオカメラ・一眼レフカメラ11台
また針小棒大に嘘を交えて泣き騒ぐんだろ
目に浮かぶw
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:40:48.66ID:8HfuV3Iz0
水害で大変な被害を受けた岡山の真備町でも新たに建設される住宅は平屋が3割以上だって。
あの水害で平屋で何人も死んでたのに。
昔から水害の発生している河川付近の住民はもっと危機感持てよ。
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:41:15.37ID:dTA7uXNs0
>>103
四大文明発生したの全部川のそばやで…
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:42:28.91ID:p0lNhOjK0
ヘロドトス「エジプトはナイルの賜物」
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:43:16.30ID:++IDkoZl0
昼には雨も上がるし、既にピークアウトしてるよ。
解散解散。
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:45:02.81ID:nG6Zk/W80
もう九州民は何十年に一度の水害は慣れたな
ここ数年毎年のようにあるし
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:46:43.89ID:Xn2U3jZq0
>>142
アスワン・ハイ・ダム

>>140
この住宅建築ラッシュの原因は、
安倍が日銀使ってJリート買って総量規制せずに不動産市場に
税金をじゃぶじゃぶ流していたから。
ところが、そのせいで、オリンピック前だというのに
都内のマンションの4割が空室で、日本全国の7件に1件が
空き家になってしまったw
不動産暴落。
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:47:03.28ID:7oJhEK/s0
今回はWですね。自治体の財政が大変です。

今現在は、消費税が話題になっていますが、
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:47:18.20ID:p0lNhOjK0
ほうか、くまモン詰んだか
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:47:25.56ID:i+2l9M7q0
人吉屋根屋上に避難多数いるな
1階で寝たきりの人はアウトだな
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:47:50.68ID:u+pO2S3E0
>>139
細かいこと言うと、その熊本は肥後トンネルの向こうなんだわ
宮崎もそうだけど南北でかーなーり違うよ?
北は日本酒、南は焼酎だし
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:49:00.52ID:WRZ7P2oA0
>>103
海上交通が主流だった時代があるからね
大量の物資の運搬に便利
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:50:41.25ID:vsyOH/cn0
>>137
球磨川は山間の川だから、
米作りとはまた別。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:51:05.10ID:Mj4ytZTc0
津波みたいに一気に水がきそうだし
油断してたらあっという間に逃げられなくなるんだろうな
全員救助できるんだろうか
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:52:05.23ID:ePzd4VQJ0
>>20
避難所にやってきて被災者にマイクを突きつけてるそいつが・・・
本当にそんなことになったら悪夢だな
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:56:22.31ID:nBcEBEKl0
コロナ以降では最大の災害になるな
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:58:00.00ID:8HfuV3Iz0
>>153
真備町の悲劇の再来か。
平屋で上に逃げられず、水が引いてから家の中から遺体が次々と
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:58:14.34ID:++IDkoZl0
人吉は薩摩の植民地か出先機関みたいなもんだろ。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:58:17.71ID:mrRXYezL0
令和呪われすぎだろ
まだ始まって一年一ヶ月だぞ。。。
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:00:31.49ID:s9Ho/LHE0
他人事だったけど、去年荒川氾濫しそうになってメチャクチャビビったから他人事じゃなくなったわ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:01:27.44ID:dTA7uXNs0
>>147
キミは一体何を信じているの?(´・ω・`)
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:04:49.35ID:PDvdDSol0
>>114
小野副知事は只今東京で、のほほんと演説しております。
週明けにはコロナ菌を土産に熊本に帰しますので宜しく。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:05:10.07ID:j2oH08pW0
>>65
NHK受信料払いたくないからテレビそのものを置いてない、ということだろJK
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:05:16.69ID:n2WGL+NJ0
東京から取材陣が押しかけるねぇ
東京コロナ持参で
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:06:22.51ID:bXQHyMuB0
>>2
でかした(´・ω・`)
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:06:38.48ID:xTP0vIJO0
球磨村って凄い過疎のところだろ
災害さえなけりゃ、どこもかしこも美しい自然ばかりなんだけどな・・・・
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:07:45.35ID:budhoLBP0
これは、自然災害国債が必要だな
日本全体で特定災害地域を守らなくては
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:08:06.90ID:GC5QJ7oO0
人吉水害で検索かけたら昭和40年から平成18年の災害が出てきた。人吉名物なのね。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:10:11.33ID:G5oy8XyU0
上はコロナ下は洪水
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:11:00.59ID:budhoLBP0
>>173
もう、インタビューとか要らんだろ
映像で充分に被災具合伝わるんだから
阪神淡路震災時もそうだが、報道集約化必要だろ
無駄に現地を混乱させるな
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:15:47.35ID:Ga/z181H0
>>124
決壊しねーよ馬鹿
溢れた水がダムの上超えるだけ
土の堤防と一緒にすんな馬鹿
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:23:01.38ID:hE9baoTx0
日本にはまだまだ山村みたいなとこがあるんだな
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:23:53.92ID:z1FB74kv0
決壊というのがよく分からない
ダムが壊れてダバーって水が溢れるってこと?
それとも満タンになって溢れてこぼれるってこと?
前者なら緊急放流としてわざと流すほうが被害少なそうなのはわかる
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:24:21.27ID:hH3tJZvX0
津奈木福浜、土砂災害発生
自衛隊急げ!
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:25:32.38ID:HRE7ygn00
熊本から中継するときは、   おてもや〜〜ん♪ とバックミュージックを流してほしい。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:26:14.05ID:p0lNhOjK0
ほうか、くまモン逝ったか
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:28:04.94ID:LXJjP+/G0
>>168
この前の地震に今回の水害
熊本て災害に弱いんだな

今回ので分かった
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:28:36.63ID:Y1OlEAWd0
画像は?
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:29:12.95ID:3bbv6+TG0
昼間の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/2/d/2d1a4e3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/c/3c8378fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/c/f/cf6048d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/0/d05030da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/b/2/b2953016-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/f/df622e03-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/6/369d8938-s.jpg

夜の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/e/7/e7d7669f.jpg

23時 熊本下通  日付が変わる40分前
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/1/7/179f62dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/0/3/03b4c301.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/7/2/72404a99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/8/1/8130ea8f.jpg

本州でいえばどこレベル?
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:31:06.62ID:eFeV3fMZ0
ナマズ釣りが捗るんじゃね
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:37:43.93ID:Uehu1zcc0
コロナに洪水に踏んだり蹴ったりだな
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:37:55.58ID:LXJjP+/G0
球磨川はたびたび氾濫してるぽいな
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:39:03.16ID:tVal+Nwl0
>>193
熊本って言っても宮崎鹿児島よりなんで北部の豪雨も地震も影響なかったんで、まあ、危機意識は低いね
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:43:02.27ID:Hq3O3DCF0
熊襲の逆襲だな
山側は地盤が緩むからすぐに帰宅は危険
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:43:18.76ID:+OgaWgU90
マスクが流れてた
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:43:44.36ID:M71ubvFn0
球磨もんwww
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:45:34.90ID:MyUhCHul0
さっき起きたら、熊本ワロタ。
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:45:38.20ID:OCcUCKCd0
熊本城の再建なんかより他に優先すべきことがあるって俺が提言したのに
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:47:05.97ID:/aOAfu1D0
大雨になりまっせくらいの感じから一晩明けたらえらいことで
熊本は前日に避難出来るようになってたのかね
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:47:39.08ID:bHtOyqNe0
>>166
先帝に復位してもらわねば
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:48:05.06ID:SnVgl9q20
水の国が水に(絶望
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:49:12.16ID:bHtOyqNe0
>>197
昼は大山
夜はロマンス通りくらい
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:53:14.91ID:iEvIO5/V0
>>24
こういう時こそ、ラジオですよ!(KBCのエグアナ達局アナ風に)
ケータイが使えない、テレビが映らない、でもラジオが聞けなかった、という話しはまず聞かない。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:54:59.91ID:N1hXl7qq0
道に水が溢れてる!

泳ぐしかないな!ヒャッホーウ!(ムサコ民感
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:56:46.01ID:k9Bacvgz0
全域で反乱したら川の水なくならない?
どういうメカニズムなんだ?
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:59:54.04ID:0205+ksB0
>>222
なくならないw
川の外部に水の供給源があるので、収容しきれなくなった水が溢れているから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況