X



【速報】熊本県球磨村で球磨川が氾濫。7月4日06:22★9 [記憶たどり。★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:48:22.26ID:LeUIpfpr0
ガビーン
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:49:08.62ID:HtbfNIMC0
>>1

【悲報】熊本県球磨川 九州最大級のダム計画があったのに民主党政権が中止させてた・・・ 
球磨川の氾濫は 民主党の人災だった!

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593829143/
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:49:13.50ID:CT3ffDQA0
た・・・・球磨川
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:49:13.68ID:9oOPDxYB0
安倍は日本人を憎んでるからな
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:49:42.90ID:Lm5Q/L6v0
あくまで復興税は東北の沿岸部で使うための税金です
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:49:43.64ID:L4iLpen10
>>8
安倍さんに殺される。日本人はみんな安倍さんに殺される。
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:49:57.62ID:QZFQJBzp0
あとで買い物行ってくるかな
九州のもの買ってやりたいが
スーパーのちらし見たら北海道の物産展だった
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:50:05.68ID:d0CFaEW60
とりあえず熊本への首都移転はなくなった。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:50:09.29ID:DAvChjZ60
>>10
安倍は日本人を皆殺しにしたいんだろ。中共移民で補充するから。
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:50:14.62ID:v7cOH1am0
コロナの影響でボランティアも集まらんだろな
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:50:30.86ID:bb+h0KKK0
貴重な肥薩線が廃線危機
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:50:34.88ID:PVE84SX/0
また熊本の自然災害

熊本の防災は最悪だな
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:50:35.56ID:W0DGPReC0
濃厚なコロナ水浴びた住人が避難所に殺到
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:50:44.33ID:DAvChjZ60
>>12
安倍かどうせ、電通にばら撒いてるんだろ。
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:50:46.22ID:p4tPql9x0
強引に建設再開した八ッ場ダムで東京は救われ
民主が頑張って中止に追い込んだ川辺川ダムで球磨村、芦北町は全滅した。

「川辺川ダム中止表明10年 明るい兆し」(朝日新聞)
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:51:00.87ID:F/pUaLNi0
残念ながら九州土人にかまっていられるのもあと半日だな・・
フェーズは多摩川に変わる
うんこ杉まってろよ(`・ω・´)
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:51:15.96ID:d9CtLHM20
毎年氾濫してるな台風が怖い
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:51:18.01ID:XdI+DuWD0
地方創生は無理。
地方自治体は高卒に支配されてる。
オフィス移転は気をつけて。
>>19
そっちへは永遠に近づかない。
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:51:19.25ID:s0slcJsm0
>>8
無慈悲すぎる
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:51:19.29ID:P/GYWjh70
民主党の置き土産
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:51:20.08ID:b3eXazYM0
>>11
流されるの待ち構えて撮影したのか?
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:51:27.58ID:SeZ7xjmK0
>>23
自衛隊と政府の金を引っ張ればいいと思ってんだよ
災害派遣で見えたわ
行政はクソ
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:51:29.26ID:yzHcOqTB0
明日は満月なんだよな
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:51:33.63ID:tmnsRygS0
どうせまだ事前放流の量を増やせていないんだろ?
西日本豪雨や去年の台風19号で経験しているのに対応しきれてないとか、国土交通省は無能過ぎる

人災だよ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:51:35.58ID:aY6D5UhD0
前から言われてる早めの避難
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:51:53.04ID:xlPaHSiB0
これが東京や横浜だったら今放送してる番組は全部休止して報道特番に切り替わってるのに、熊本ってだけでテレビは平和だな
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:52:01.31ID:RV+gTTkw0
コロナも水害も大変だけど今はオーストラリアの森林火災に寄付しようぜ
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:52:12.02ID:fmTsd4ey0
ダムなんかより治水対策は
堤防の強化と浚渫だでなぁ
あと治山対策
長良川はそれで格段に洪水が減った。
御囲堤の頃は酷かったらしいでなぁ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:52:25.23ID:1Z1WGXVs0
熊本は向こう数日間雨の予報だけど大丈夫なのか?
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:52:25.28ID:Ps8bDrFy0
凄いな 低地に住むもんじゃない
山過ぎても、土砂崩れあるから、山過ぎるのもよくないな
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:52:27.90ID:gujopvhv0
>>40
ネトウヨがダム連呼か。こんな悲惨な状態でも。
ネトウヨと安倍は日本人を皆殺しにしたいんだろ。
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:52:31.83ID:EYwUl3+x0
Twitter見る限り、相当数孤立してる人がいるっぽい。
救助がんばれ、待つ人もがんばれ。
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:52:33.33ID:zMF5Ug3r0
線状降水帯が熊本県南部に掛かり続けたんだわな
数十年に一度と言いながら大水害が毎年の恒例行事になった
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:52:39.77ID:0C9v+tsp0
>>21
関東人、関西人は来るなって言っているから、行ったら何されるかわからないからな
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:53:07.19ID:xlPaHSiB0
>>11
これが都内なら全テレビ番組(テレ東は除く)がL字になって報道特番になってる
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:53:15.41ID:tqoE+Mfb0
夏目友人帳好きだったからショックだわ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:53:20.55ID:XdI+DuWD0
>>51
数字が大切みたい。
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:53:28.05ID:gujopvhv0
>>52
ネット工作のために電通には金ばら撒いてるのにな。
安倍さんは日本人を憎んでるから仕方ないけど。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:53:36.46ID:hwiCZbxH0
47都道府県で50年に1回なら毎年あってもおかしくないのでさわぐことでもないような気もする
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:53:44.28ID:y+S9Ct0Y0
自衛隊が供出した防護服やマスクは返したんか?>供給受けた各自治体
1万人単位で出動するって安倍首相言ってるけど剥き身・空手で行かせんなよ

つっくづく夜の街感染蔓延→医療機関拘束の腹立つ
「娯楽」にリソース割かすなよ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:53:53.25ID:yKqO4Eti0
>>54
山と市街地が極端に近くて川があるエリアが日本は多いからな。砂防ダムなり治水工事は多いにこしたことはないな
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:53:59.48ID:/NnGSGmV0
>>11
これって機関車の画像の橋だよな・・
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:54:04.05ID:vfaKO+jk0
>>11
あらやだ!
こんなに酷いの?
テレビ見てないから、知らなかった。
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:54:04.99ID:lAiHTt/V0
>>70
安倍が中国からの移民で補充するから。
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:54:13.48ID:S2rYSGhX0
建物が軒並み沈んでる映像もここ数年で見慣れた感がある
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:54:28.95ID:Qc7R1HNk0
今屋上にいる人たち暑いだろうな
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:54:31.06ID:zqwn2Lcj0
>>1
助かった人達は避難所へ
そして避難所ではコロナ感染拡大w

大洪水で助かった人がコロナに感染して死亡か?


集団で個人を攻撃する村八分をやる鬼畜な村人達だから滅んでいいよw


天罰だな
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:54:41.49ID:zxZv1ZoO0
避難勧告出すの遅すぎ
みんな寝た後に出しても遅いわ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:55:03.45ID:vfaKO+jk0
>>44
それは地震用にw
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:55:07.24ID:Ay1yfWKY0
>>78
安倍になってから酷すぎだろ。
お友達に金ばら撒いてそのツケで日本人が死にまくってる。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:55:12.09ID:J9Wr+4iY0
>>10
安倍政権と安倍信者って自覚のない反日だよな・・・
反日の自覚があるパヨク連中よりもタチ悪いわ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:55:34.26ID:Lm5Q/L6v0
大井川が水がほしいらしい 東海に大規模線状降雨帯が出来ますように
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:55:41.14ID:v7cOH1am0
>>63
だよね
気の毒だが
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:55:42.39ID:CCq9TS1f0
毎年のように起こる未曾有の災害
何十年に1度というのを改めないと

治水と国防に力入れないと
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:55:58.81ID:PVE84SX/0
毎年、災害で滅茶苦茶になる熊本

熊本は発展途上国
アフリカみたい
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:56:04.62ID:D5/XJmrI0
>>11
簡単に取れるもんだな(´ω`)
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:56:06.29ID:zxZv1ZoO0
>>95
コロナで他県差別してたし
ボランティアは受け入れないよなw
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:56:07.40ID:QYCMgYgf0
政権奪取して8年後の惨状w
九州土人を水責め乙w
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:56:18.42ID:sm5vj+H/0
むしろダムがあるから、危険な土地に住む奴が増えちゃうんじゃねえの?
最初からダムがなければ、みんな油断せずに考えると思うよ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:56:25.96ID:FDn/jWbN0
熊本県と鹿児島県に「警戒レベル5」にあたる大雨特別警報を発表しました。

5段階の「大雨警戒レベル」のうち最も危険性が高い「命の危険」があることを示す「レベル5」
住民に命を守るための最善の行動を強く求めるものです。

安全な場所まで避難する時間がなかったり、すでに外に避難することが危険だと感じた場合には、
近くの比較的丈夫な建物や、自宅の2階以上、山の斜面からできるだけ離れた部屋に避難するなど、状況に応じて、命を守る行動をただちに取ってください。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:56:31.52ID:E9+MuAgRO
人吉のライブカメラ見れなくなったのか流されてる人が映ると不味いからかね
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:56:45.51ID:0BLgPxeq0
>>86
広範囲に水没してすごいことになってる
基幹病院、警察や消防 役所まで全て水没
道路も寸断されて空からしか入れない
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:56:49.57ID:lZfDuAA30
昨日の夜段階で予想ついてなかったのかな
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:56:51.84ID:QZFQJBzp0
>>95,111
そんなところなの?
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:57:12.72ID:huXdpDET0
>>102
安倍は自覚あるだろ。日本人減らして中共の移民で補充したがってるし。ネトウヨは電通と、そのネトウヨネット工作に踊らされた馬鹿。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:57:17.40ID:jWl9g8t/0
日本の水害がない所はどこかある?
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:57:30.96ID:qdifr9Xr0
>>67
これもっと周知させるべきやない?
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:57:36.58ID:GCFWJyU00
まだ本番じゃないのに
やっぱ九州は住むところじゃないな、毎年必ずこうなる
予言しておくか来年も同様、それ以上の豪雨に見舞われる

まあ本州もここ毎年えげつない事になってんだけどね
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:57:40.65ID:vfaKO+jk0
下水にコロナウイルスが溜まっているのに、こんな洪水になったら拡散されるやん?
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:57:51.19ID:pN0PpPs80
被災地でコロナ広まったら大変なことになるよな・・・
熊本はもう東京と往来自粛要請かけた方がいいんじゃ。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:57:58.74ID:TRBOkHe/0
こういう水害とか地震とか何で未明にくるの?ホント卑怯だわ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:58:29.20ID:Gm5jCKnz0
福岡 豚骨明太子 博多天神中州 …意外に思いつかない
熊本 クマモン 熊本城 加藤清正
鹿児島 西郷どん 島津家 桜島 さつまいも 離島の沖縄除く日本の一番南端
長崎 原爆 キリスト ハウステンボス カステラ 出島 軍艦島 中華街 …ここ強い

大分 別府温泉

佐賀 …
宮崎 ?

九州の印象こんな感じなんだが
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:58:32.98ID:3bbv6+TG0
熊本市の景観
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/upload/origin/p119_16755_33%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E9%83%BD%E5%BF%83%28%E8%8A%B1%E5%B2%A13%E5%B1%B112%E6%9C%88%29.jpg
http://www.tabirai.net/sightseeing/tatsujin/img/0000012/tat_col_3.jpg?uid=20160308133048
https://articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2016/d/e/de68966e8b9fa45ff84cb060475642ba0bf222be1460780091.jpg
http://mw2.google.com/mw-panoramio/photos/medium/48001725.jpg
http://bp.kumanichi.com/photo/media/photo/2011/2011010004.jpg


本州でいえばどこレベル?
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:58:35.58ID:WH28L3JB0
>>112
安倍政権は見殺し政権だからねえ。
広島水害でも宴会してたし。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:58:38.09ID:HF9rs2q10
今年は熊本県民がチョン扱いされるのか
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:58:38.50ID:J9Wr+4iY0
>>21
県外ナンバーに卵投げつけたジジイって
熊本じゃなかったっけ?
これでボランティアが来ないとか泣きついてたら
マジでクソだよな
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:58:40.98ID:elUmoX3E0
復興には時間が必要で可哀想だ
尾畠さんは大分か大丈夫かな
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:58:42.58ID:MvN3Cgv20
コロナ禍で避難は大変だ
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:58:46.93ID:zxZv1ZoO0
>>121
熊本地震のメトロノーム騒動とか、知らんの?
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:58:49.10ID:JEU029VH0
また避難勧告がおせぇとか文句言う奴出てくんのかな?
自分で物事を考えられないアホなんです自慢
0151前スレ935
垢版 |
2020/07/04(土) 12:58:52.06ID:5e4vvrAQ0
テレビで熊本ののどかな風景を中継してたの見たら目では見えないけど妙な空気が充満してるのがわかるレベルということです
バカにしてる人が多いけどひげのブログさんが伝えてることは真実の可能性が高いということです −−;
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:58:53.71ID:qM0966Wo0
下流域は天気ピーカンになってきてるんだな
濁流との対比がなんとも言えない
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:58:54.20ID:p1YqP6Pv0
去年の長野県から何も学んでないのかよ

グンマーを見習ってダムを空っぽにしとけば良かったのに
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:58:55.91ID:QqflLVH10
流域の人吉市中心部で銀行が天井まで水没してるっていうから大概やな
普通じゃないわ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:59:23.46ID:GCFWJyU00
避難所にコロナが襲いかかる
ここからが本当の地獄だ…
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:59:28.99ID:3vLAeFPB0
>>82
西日本豪雨の時に真備町よりはるかに雨量が多かった神戸市では住民の生活が大きく棄損する被害が出なかったしな
国際貿易港たる神戸港を守るために幅約15kmの六甲山系の山中に国・兵庫県・神戸市が長年掛けて約1500か所の砂防ダム建設してきたからな
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:59:31.02ID:jDS2lWtg0
>>50
洪水
避難所クラスター危機
逃げ遅れ
0165発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2020/07/04(土) 12:59:32.13ID:22eZWscf0
windyみると


九州はまた日曜日の朝方と月曜日の朝方がヤバイみたいやな


今日は近畿、東海、関東にくるで
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:59:35.08ID:8Cm7ASqW0
放射能なら海に流れるのにコロナは・・・
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:59:36.90ID:FDn/jWbN0
芦北、津奈木両町で土砂崩れで家屋が埋まるなどして、津奈木町で2人が心肺停止で発見
少なくとも11人が安否不明となっている
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:59:39.99ID:G9gIFf5c0
いさぶろうしんぺい号に乗るために人吉行ったわ
球磨川きれいだったな
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:59:45.98ID:WH28L3JB0
>>144
これで政権叩いたら、電通使ってネトウヨ総動員。
ネトウヨも日本人を憎んでるからな。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:59:49.95ID:HF9rs2q10
>>143
安倍信者から被災者はチョンって言われた
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:59:59.66ID:qE2k5MD10
>>62
毎年数十年に一度が起きてるよな
ほんとヤバい
川沿いはどこも覚悟したほうがいい
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:00:07.12ID:/lwTduEy0
梅雨は必ず水害
夏は暑くて長いのに冬は寒くなっちゃう
人はろくでもないのがおかしなイントネーション丸出しで九州男児はーとかほざいてる
いつまで経っても栄えない未開の地

アフリカと何が違うのよ九州って
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:00:13.15ID:JRAVUgcd0
カッペの報道しろ病はなんなんだろうな。
寄付よこせ、復旧ボランティアに来いってことなんかな。
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:00:25.79ID:e5kOZpu00
>>5
スゲーな
こんなに水位が上昇するんなら日本中どこの治水対策していても無理だろ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:00:32.22ID:Lm5Q/L6v0
揚子江の巨大ダム湖で気候が変わってしまった 被害者は熊本県
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:00:46.17ID:HF9rs2q10
>>160
頑丈な家
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:00:55.87ID:3vLAeFPB0
>>11
撮影者も命がけじゃないの?
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:00:56.77ID:HptqvuDO0
熊本県の副知事さんは東京都知事選の選挙活動の真っ最中なのかな
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:01:00.77ID:J9Wr+4iY0
>>1
ニュースもなにも見てないからわからんけど
どんな状況なの?
去年の各地の反乱よりもひどい感じ?
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:01:13.31ID:wj2Vshw60
NTT西日本によりますと、熊本県内では午前10時半の時点で人吉市と球磨郡、芦北町の広い範囲で固定電話やインターネットの回線が不通になっているということです。

球磨川の氾濫などで通信ケーブルが断線したためとみられ、NTT西日本が状況を詳しく調べていますが、今のところ復旧の見通しは立っていないということです。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:01:14.91ID:zxZv1ZoO0
>>172
来年は数百年に一度、再来年は1000年に一度になるよ
温暖化で毎年記録更新してんだから
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:01:21.38ID:jyoMwEGr0
>>11
え?これ鉄橋じゃないの?
0192発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2020/07/04(土) 13:01:22.77ID:22eZWscf0
人吉は

四方を山に囲まれて

中央に川がある盆地


水攻めの見本みたいな土地だから
厳しいな

日曜日朝と月曜日朝の大雨の前に逃げ出さんと
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:01:31.08ID:cx74swU70
>>67
中国らしいな
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:01:34.42ID:JEU029VH0
>>178
自然の力は半端ねーな
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:01:34.93ID:Y6K3ksV90
>>179
だよね
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:01:36.48ID:Ynt7SG+o0
変な話、田舎こそタワマンに住むべきじゃないのかな
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:01:44.61ID:nskWluvx0
>>136
うわあ胸が痛いわ
鹿児島市民だけど何か出来ることはあるだろうか
無事であって欲しいよ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:01:53.82ID:l+/rH1230
>>171
ネトウヨって被災者叩くよなぁ。
安倍さんに文句を言うやつは反日だあーって。電通使ったネット工作のおかげだね。
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:02:17.21ID:gEFFa6Vq0
※くまがわです
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:02:28.59ID:Jy59mzv60
いや毎年降ってるところは降ってるんだよ
尾鷲とか大台ケ原とか天城山とか
4000mmレベルで降ってるんだよ大台ケ原とか天城とか
ただ災害にならないから知られていないだけ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:02:40.44ID:tHNOPGJy0
>>177
事前放流の記録ってどこで見れますか?
ぜひ見たいです
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:02:41.34ID:YNIhkRIR0
>>11
これ撮った人すげーな
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:02:47.29ID:3BHaNDFm0
計画どおり川辺川ダムさえあれば…

長野県に続く大失態よね
ダム反対派はどう責任をとるの?
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:02:53.61ID:4jrKYFUF0
ネトウヨ名物、被災者叩きが始まるよお!
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:03:01.17ID:ZmEoUyXR0
>>200
ショーパブクラスター潰しに全力を尽くしてくれ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:03:02.41ID:zxZv1ZoO0
>>202
鹿児島からボランティア行くだろ
昨日、クラスターで東京以上の陽性率叩き出してたがw
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:03:17.71ID:GjyQYjQO0
火災まで起きてるじゃねえか
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:03:22.33ID:wj2Vshw60
橋って意外と通行するためだけじゃなくてケーブルとか配管通すのにも使ってるんだよな
水道だとかガス管もそうだし、通信もそうだよな
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:03:28.26ID:/lwTduEy0
福岡に避難してね
九州から出ないように
今はコロナ期だ
よろしく
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:03:29.26ID:ZJXMu6Mq0
テレビ見てると熊本全域が水没してそうだけど実際はここだけなんだよな
去年の台風で思い知ったわ
同じ県なのに全然違うんだよな
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:03:35.09ID:Ps8bDrFy0
コロナに洪水に暑さ
暑さがきついだろ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:03:44.85ID:h2FhwadK0
>>177
じゃあ何時の時点で事前放流始めていればよかったんだ?
結局緊急放流はしてないじゃん
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:03:48.69ID:3vLAeFPB0
>>177
今回はやってるほうだと思うよ
昨日の午後3時頃から人吉市の上流部にあたる市房ダムの事前放流してたからね
もし無ければ今現在でもダムから最大量の放流続いてるよ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:03:53.91ID:6AxJz7AX0
芦北町ヤバス
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:04:01.14ID:CJHWsQkf0
床上浸水の数が半端ねぇからボランティアなしの復興は難しいぞ
どうすんだよ
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:04:07.73ID:Db4CKrTi0
コロナで密を避けなきゃならんのに、こんな災害がいきなり起こるとはなぁ
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:04:23.17ID:tmnsRygS0
>>175
事前放流をやっていない
雨が降り始めてから慌てて放流を開始している
どこまでも無能
これだけ雨が長期降っているのに、事前放流すらやってないとか死んだほうがいい
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:04:28.69ID:kT3B1NeT0
>>213
安倍が安倍友にばら撒いた金を治水に使っていれば、、
安倍政権は殺人政権だね。
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:04:28.78ID:3vLAeFPB0
>>212
>>213
そうだね
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:04:33.77ID:cPOL9Pzb0
>>214
マジでそれ
後からたられば持ち出してドヤ顔でご高説垂れて恥ずかしくないのかと思う
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:04:36.65ID:YNIhkRIR0
>>177
一応昨日の午後からやってるみたいだぞ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:04:43.27ID:8dPeNuD70
八代市が無事なら問題ない
人吉なんてもとから盆地だし
八代市のために人吉や球磨は犠牲になる宿命
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:04:46.97ID:AOzKPTTZ0
すぐに第2、第3波の雨が降る
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:04:49.45ID:zMF5Ug3r0
5chで戸建てかマンションか論争があるけど人吉は田舎すぎてマンション無いな
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:04:54.52ID:PVE84SX/0
ダムのコントロールを
失敗したからじゃないの?
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:04:55.20ID:876u4BTQ0
ダムのあるなしはこの後話になるんだろうけど、ダムに頼らない治水の結果がこれかーという感じはある。
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:05:15.79ID:YNIhkRIR0
>>231
ボランティアは無理だよなあコロナあるし
街の人たちで頑張るしかない
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:05:16.49ID:MDSJDhj30
>>35
kwsk
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:05:25.29ID:/lwTduEy0
山口は橋を封鎖しときなさい
本州を守れ
土人達を入れさせてはならない
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:05:45.38ID:9HLGnsOa0
土建ウヨが湧いてて草www
0261発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2020/07/04(土) 13:05:55.43ID:22eZWscf0
他県からのボランティアと


マスコミはシャットアウトしろよ!


コロナが蔓延したら壊滅やぞ
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:05:56.93ID:outQzBRf0
【悲報】熊本県球磨川 九州最大級のダム計画があったのに、民主党政権が中止させてた・・・ 球磨川の氾濫は民主党の人災だった! [283278191]
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:05:56.99ID:AOzKPTTZ0
今が貴重な晴れ
また雨が降るぞ
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:06:02.31ID:HtbfNIMC0
>>1

【悲報】熊本県球磨川 九州最大級のダム計画があったのに民主党政権が 中止させてた・・・ 
球磨川の氾濫は民主党の人災だった!

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593829143/
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:06:13.33ID:JEU029VH0
よく大雨になるから今回も大丈夫やろって感覚かな
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:06:19.29ID:FXuIjQjt0
これからは雨期の水害の被災者とコロナ感染者のダブルブッキングが普通になっていくのか
今回の熊本の被害状況が今後を占う重要な情報になりそうだな
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:06:20.60ID:ZJXMu6Mq0
コロナのせいでボランティアは当分無理だしな
自分達でなんとかするでしょ
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:06:21.03ID:npb17ZxT0
>>249
ここの場合、わざわざあったダムを撤去したからね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/荒瀬ダム

これ、2年前に撤去完了だよ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:06:22.16ID:Ynt7SG+o0
避難所行くの躊躇して流されるとか
コロナで大騒ぎしたやつの罪は重い
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:07:06.82ID:cx74swU70
>>247
住んじゃいけない町
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:07:07.33ID:MDSJDhj30
>>213
長野行政の政策の一つ
河川に出来ていた田畑はこういうときのように補助下りるて実質

やせた土地対策の為に洪水を前提にしてる
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:07:11.45ID:/lwTduEy0
九州てリタイアした人専用の地とかにしとけば良くね?いっこうに発展する気配すらないしほんとただの安息の地みたいな位置でいいと思うよ毎年これだし
0280!ninja
垢版 |
2020/07/04(土) 13:07:12.66ID:Dpzn9w6s0
>>201
ダム反対派だったのに自分の家が流されて何を思ってんだろ
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:07:16.69ID:p4tPql9x0
まあ、この球磨川は地域住民あげてダム廃止したんだから
災害は納得済みで諦めるしかないな、残念でした。
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:07:18.86ID:0MnQMR9l0
>>253
人吉市は山に囲まれて周囲の山々の沢から水が川に集結する盆地

水攻めされたら逃げるしかない
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:07:20.55ID:HtbfNIMC0
>>1
 前原誠司国土交通相は、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)通りに 群馬県の八ツ場(やんば)ダム、熊本県の川辺川ダムの建設中止を明言。

「八ツ場ダム、川辺川ダム中止は、公共事業見直しの入り口」と位置付ける前原国交相。

「できるだけダムに頼らない河川整備を進める」とのスタンスを強調した。
https://xtech.nikkei.com/kn/article/const/news/20090928/535697/
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:07:37.05ID:Fa+eTgsg0
電話以外の連絡手段はないのかな
千葉の時に他の自治体は考えなかったんだろうか
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:07:37.31ID:cPw+QRqW0
球磨川最大の支流である川辺川にちゃんとダムが完成していれば…
なにがダムは無駄!だよ
13人安否不明やぞ
しねひとごろし
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:07:45.28ID:cPOL9Pzb0
>>276
当たり前じゃん
在京マスゴミなんざクソ田舎で災害起こる度に数字取れると内心大喜びよ
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:07:59.81ID:l5ipYZa/0
>>4
熊本だけじゃなくきれから徳島和歌山岐阜と降るぞ
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:08:08.57ID:N0Ix5JuX0
のぶやぼに例えると
治水開墾商業全てなおざりで税率五割。でもメディアを使っての民忠の制御だけ
には長けている。そんな政治。
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:08:14.41ID:Jy59mzv60
ダム撤去してなかったらさらにやばかったろうなw
あんな川の中流にダム作ったら上流域とか壊滅だったろうな
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:08:30.21ID:qM0966Wo0
>>275
職員が出てこれないのは仕方ないとして
常駐の警備員ぐらいいそうな気はするけどねぇ
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:08:32.33ID:yVfHvHMI0
>>5
橋流されてる
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:08:37.81ID:mpAjVjSz0
ヤバい
干潮の大潮なのに全然ひかない
ダムの貯水率も全く減ってない
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:08:40.69ID:cjRhqao00
小野は副知事辞めて都知事選に出てる場合じゃなかったな(´・ω・`)
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:09:01.24ID:HFmontrE0
橋も流されてるじゃん、やっぱり川沿いや山内は危ないな
平地が一番安全
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:09:09.36ID:pN0PpPs80
てかこういう災害が起こった場合にコロナ対策どうするか
往来自粛どうするかとか議論しておいても良かったかも。
そんな余裕ないか。
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:09:29.64ID:+AVqEDsU0
今回の事前放流だったのかどうかはわからないけれども
各ダム管理者にも多少なりとも能力差があるのではないだろうか?
マニュアルがあって全てがそれに従っているのなら差は小さいだろうけど
そうでないならば能力が大きく左右s
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:09:35.67ID:tmnsRygS0
>>227
気象庁の予測が出た時点

>>209
>>158

>>228
やったといっても>158を見てから言えよ
273m→272mのたった1mでやったと言えるのか?
不十分だろ
限界で60mは放流できる
利水がらみでも220mまではいけただろうよ

どこまでも無能
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:09:39.21ID:eb6lXxlm0
熊本地震から復旧したばかりなのにまたやり直しかよ
そして今回はコロナのおまけ付き
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:09:40.58ID:SeZ7xjmK0
>>275
役所て、支配者の風格を出したいのか
景色のいい川沿いとかに陣取るよな
それが非常時には仇となる
0313発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2020/07/04(土) 13:09:50.08ID:22eZWscf0
>>301


一時間500ミリの雨が


山に吸収されて、じわじわ放出されるんだから

しばらく水位は下がらんでしょ
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:09:56.45ID:S8V3p8k70
https://yamba-net.org/43771/

川辺川ダムの中止表明から10年が経ちました

 あっという間だった。蒲島県政誕生後は、下流の人吉市がダム反対に転じるなど、地元の政治的な情勢も変化した。蒲島知事のダム中止表明は、とてもよかったと思う。その後、球磨川水系の新たな治水対策が決まらず、あれだけ盛り上がっていた地元住民の声も報じられなくなったことが気にかかっている。

なんだよ人吉市も川辺川ダム反対かよハイハイワロスワロス
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:09:58.24ID:Q9aovbUV0
河が氾濫 火災
トラフで、
おわた( ;∀;)
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:10:01.37ID:outQzBRf0
山岳日本
ダムは基本である
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:10:06.53ID:GCFWJyU00
熊本踏んだり蹴ったりだな
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:10:10.75ID:wj2Vshw60
>>286
避難所に可搬無線あったりするよな
避難所にすら行けつけなかったら、屋根に印付けるとかしか無いな
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:10:13.21ID:JOAwfW520
>>11

『この動画の著作権、儲かるわな。』
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:10:17.54ID:/lwTduEy0
>>302
お返しするから持っていってよ
都民からしたら誰だよお前状態よ
都庁は職員が良いの集まるから知事は知名度勝負なのに
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:10:17.73ID:b3eXazYM0
>>304
地方はそれほどパンデミってなかったし
これからヤバイ東京はウィズコロナで対策する気無いだろうし
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:10:22.62ID:cx74swU70
>>298
免許廃止すりゃいいのに
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:10:29.23ID:XRFxyEKB0
治水まったくやな
村人は大丈夫なんか?
ジジババがほとんどやろ?
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:10:30.20ID:gGjVjO2v0
>>247 空撮見てると少しはマンションあるよ。
人口3万の市なので全くないと思ってたけど。
川沿いにしか平地がないから、あるんだろうな。
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:10:40.49ID:FeCqqeyZ0
流された橋がどっかに引っかかりそこから氾濫とかしてもおかしくない
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:11:02.86ID:MrhtJ+0V0
山と川沿いの集落は街の真ん中に大きな体育館でも作って
その上に逃げられるようにしないとダメだね 平家だけじゃ無理だわ
こういうのは今後どこでも起きるよ
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:11:08.37ID:JEU029VH0
>>269
住民の意思なら仕方ないなぁ
まぁ声のでかい住民の力が強いだけの可能性あるが
グダグタな行政やなw
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:11:15.80ID:yGa4OGeu0
>>67
よく考えたら日本はコンクリ製電柱が大半だな
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:11:22.05ID:lZfDuAA30
15時くらいから四国がヤバイような雨雲の流れに見えた
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:11:25.31ID:Ku4/Bd3o0
>>109
くまもんとかいうキモいキャラでアピるばっかりで備えを全くしないいい加減な県だよな
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:11:36.41ID:+AVqEDsU0
>>308
いろいろミスった。やり直し
今回の事前放流が最善だったのかどうかはわからないけれども
各ダム管理者にも多少なりとも能力差があるのではないだろうか?
マニュアルがあって全てがそれに従っているのなら差は小さいだろうけど
そうでないならば能力・判断力が大きく左右しているのではないだろうか?
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:11:42.32ID:xfQDzXss0
ttp://suigenren.jp/news/2019/09/23/12308/
民主と反対してた市長らどーすんだ
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:11:50.18ID:Gm5jCKnz0
実績的には奈良が日本で一番安全になるか
大和王権、飛鳥時代の建築物が無数に現存してるのが最大の証明
法隆寺は木造建築物で世界最古1500年前
地政学的にも地盤が強固で水害がなく盆地で台風に対しても鉄壁
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:11:51.44ID:Ku4/Bd3o0
>>337
どうせ落ちるのにw
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:11:52.05ID:QZFQJBzp0
>>304
全国の避難所でいろいろ対策しているニュースは見た
しかし実際にやってみないとわからないこと出てくるとは思う
今回のはいきなりで実験みたいなもんだが
もし失敗したら次に活かせばいい
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:11:53.51ID:Ps8bDrFy0
洪水考えると マンション>戸建て
ただ電気設備が上のほうにあるマンションで
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:11:56.54ID:XRFxyEKB0
避難所に東京のマスコミがコロナ撒き散らすんやろな
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:12:13.28ID:JOAwfW520
『これが、東京だったらなぁ………』

『お祭り状態だったんだがぁ………』




『さすがに熊本は災難すぎるわ……』
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:12:13.69ID:wj2Vshw60
今の若者は電話局とか知らないだろうな
電線が直接繋がってると思ってそう
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:12:34.73ID:DC/hxCA40
>>51
ど田舎なんだからとり扱っても空気なのまだ理解できねーの?これだから田舎民わwww
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:12:38.25ID:IPYwZdXd0
>>304
洪水では直ちに死ぬ可能性があるけどコロナでは直ちには死なない
あとは運を天に任せるかAIが発達するのを待ってAIに従って非難するしかないw
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:12:39.42ID:qbtEtNWl0
>>269
堆積した砂で底が嵩上げされてしまって役に立たなかったらしいよ
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:12:44.18ID:4zwU/fVY0
カンチョクとソンセイギのせいで
山は木を切られソーラーハゲ山に
山が持つ吸水能力はゼロになり一気に水量が増える
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:12:52.11ID:QqflLVH10
>>219
去年の大都市水没も忘れたのか
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:12:52.59ID:W0DGPReC0
コロナ攻め
水攻め
火攻め


猛暑、地震、噴火スタンバイ中
0369発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2020/07/04(土) 13:12:53.70ID:22eZWscf0
しかし

まだ終わらんぞ


日曜日の朝と月曜日の朝に


また雨が熊本にくる
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:06.61ID:ISkzZlRx0
>>294
助かったのかな?
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:07.81ID:cjRhqao00
>>304
避難所での3密防止、分散避難などコロナと災害避難の関係は論じられつつあるが、
こんなに早く危険が現実になるとはな。
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:08.48ID:mpAjVjSz0
まじかよ・・・・・・
上流から畳みや冷蔵庫が流れて下流まで届いてる・・・
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:15.89ID:Sgps/fV30
>>343
ダム板に聞けば分かるw
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:34.15ID:Jy59mzv60
扇状地最強とかアホかと・・・
土石流で一発だよw
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:37.12ID:e5kOZpu00
今ニュース見てて二階の屋根上まで浸水している住宅の一帯40軒くらいが上空カメラで見えたけど
皆んな避難していたら良いけど‥
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:37.40ID:AmFeyrW90
例によって民主党が熊本の治水を仕分けして潰した
ツー話が出てるな
死んだ人無念だろうな
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:40.91ID:pxcGRFPY0
今後はもっと温暖化が進むので豪雨災害も多くなる

川の近くに住んでる人は引っ越しも検討したほうがいいのでは
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:42.40ID:yVfHvHMI0
アメダス見ると夜の間に70mmくらいの雨が5時間くらい続いてた
これは厳しい
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:42.47ID:MDSJDhj30
ただ今水源が豊富なところは放流しても良さそうだけど

水不足にもなるかもな
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:47.04ID:j7MOlXAO0
>>5
橋は沈んでるのか流されてるのか分からんけど
それ抜きにしても凄い上がり方でびびるわ…
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:50.48ID:H1uIGh7c0
なんかテレビ生き生きして喜んでね?
嬉しそうに聞こえるんだが
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:51.18ID:Ku4/Bd3o0
>>344
これ近くで撮ってるの?
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:51.33ID:wI82Un+p0
気候変動はまだまだ序の口よ
これからもこんなよりもっとすごいのが増えるんだろうな(他人事)
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:58.55ID:YcTTw2wJ0
>>5
こんなローカルな地域の水害前のウェブカメラのスクリーンショットなんて誰が保存してたんだろう
0392発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2020/07/04(土) 13:14:01.60ID:22eZWscf0
>>368


コロナウイルスは人間が勝手に作り出したせいだけどな


天災は地球で暮らす限りしゃあない
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:14:01.89ID:Qa5Cx25K0
怖いのはまだ梅雨っていう
これから秋雨も台風も待ってる
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:14:04.90ID:cx74swU70
>>351
地震でエレベーター停止
トイレも禁止
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:14:06.39ID:Yug0IcGg0
出身九州なんだけど雨雲がもう少し北だったらやばかったーーーw
洪水おそるべし。
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:14:18.85ID:JOAwfW520
『今すぐボランティアに行きてんだ』

『でも…コロナ怖くて行けねえ…』

『すまん。許してくれ……………』
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:14:20.86ID:ZJXMu6Mq0
今回の避難所の経験とかどこの自治体も知りたがるだろうな
机上の空論と実際は大違いだろ
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:14:28.52ID:XRFxyEKB0
>>348
奈良は夏が暑すぎてやばい
道歩くだけで倒れそうになるよ
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:14:29.90ID:0sLC0t3u0
>344
この子豚ちゃん2匹の続報求む!
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:14:32.29ID:Xy6W0vkG0
>>369
来週一週間の熊本の天気予報を見てみろ 特にヤフー天気
ずっと雨だぞ・・・
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:14:36.29ID:nlwN1S1t0
床上は1cmでも泥水が壁や床に染み込むから建て替えるか壁や床すで取り替えないと数年でカビが出たり腐ったりするもんな
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:14:37.93ID:AkPPd7O10
>>356
docomoが電源付き衛星中継車を持ってるけど
これだけ広いとどこまで乗り込めるか…
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:14:40.63ID:qbtEtNWl0
今後川辺川ダムの計画が再開される可能性あるの?
0410!ninja
垢版 |
2020/07/04(土) 13:14:52.32ID:Dpzn9w6s0
数十年に一度のためにダム作ったって意味ないんだよ
人吉球磨地方なんか50年後には誰も住んでない
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:14:54.87ID:GCFWJyU00
>>339
川沿いに住むリスクよ…
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:15:00.55ID:tmnsRygS0
>>250
>>158このグラフよめますかー?
垂れ流しですよ

>>291
全く役に立っていない

>>264
関係ない
それ以前に治水の役割を持つダムが仕事してない
やるべきことすらやっていないのに、新たなダムが必要とか馬鹿だろ

>>328
公明関係ない
すでに議題には上がってるのに、まともに議論が進んでいない
公明が邪魔したわけでもない
国土交通省の調整能力が無い
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:15:17.22ID:q7+KBH1R0
>>339
これ見れば馬鹿でもわかるんだけど、外側の森以外は全て氾濫原で、毎年毎年氾濫してた場所なんだよ
そこに住んでおきながら氾濫の被害に会いました
辛いです
とかアホ過ぎてどうしょうもない
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:15:18.86ID:Jy59mzv60
まあ短時間降水は厳しかったろうな
ただ静岡も数日前まで1日で一か月分の雨降ったしやはり耐性の強弱差はあると思う
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:15:28.17ID:Xy6W0vkG0
>>400
何気に大分県って、水害とか災害が少ないのな コロナにしても
災害に強い県ってアピールしたら良い
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:15:32.67ID:mpAjVjSz0
内村ー!
きさんの地元やろがー!
さっさとボランティア来いやー!
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:15:34.18ID:PVE84SX/0
>>348
奈良は部落差別や宗教が怖いイメージ
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:15:35.64ID:QZFQJBzp0
>>368
Next
 地震
 雷
 親父
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:15:46.64ID:YNIhkRIR0
>>409
必然なんだよ
水は高低差しかないから…
だからハザードマップ大事
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:16:01.20ID:lZfDuAA30
>>336
松本清張の小説に悪女として球磨子ってのが出てたから読める
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:16:02.38ID:1jV4TR9X0
コロナでボランティア来れないなら火事場泥棒が捗るな。注意しろよ
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:16:07.43ID:znYfKBsK0
令和は呪われてる。
浩宮が皇太子時代にスキーばかりしてたからだ。
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:16:16.07ID:p4tPql9x0
>>361   九州最大のダムの計画

計画どころか、ダム湖に沈む五木村なんて、村全部高台に移転済みで
中止された五木村はダム建設奨励金が入らず、泣いてるよ。
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:16:23.71ID:dCV+wSHV0
コロナで避難所が使えないというときに
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:16:34.56ID:Yug0IcGg0
>>394
リスクとるならどっちがいいのだ。。。
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:16:35.36ID:YNIhkRIR0
>>408
鯖落ちしてる
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:16:35.98ID:r4fVD3d40
NHK見たら川の真横にあんな住宅街とか鬼怒川の時から微塵も学んでないな
まあ引っ越せない理由があるんだで終了だろうけど 諦めるしかないですね
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:16:40.72ID:JOAwfW520
梅雨前線『ウォーミングアップ終了〜』


梅雨前線『次、どこ行こかな〜』


梅雨前線『東京と千葉にすっべや(笑)』
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:16:47.64ID:HVjl4dq50
地震とか洪水とか
自然災害多いな熊本
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:16:47.88ID:y3sg0k3r0
レ○ホー「ハッハッハッハッハッ!」
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:17:08.95ID:ZJXMu6Mq0
床上浸水とかどういう風に復旧するのか想像もつかんな
壁を洗えばいいのだろうか
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:17:12.41ID:vj7sqhjE0
>>420
ありがと
今までの河川氾濫って一部分で広域にって感じなイメージだけど、
これは復旧に凄い手間がかかりそうだな
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:17:15.05ID:Kh/NvEv/0
熊本の皆さん大丈夫ですか?
自分の身は自分で守れるはずです
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:17:22.98ID:OJl/jovY0
これで避難所でコロナクラスターとか来たらシャレにならんぞ
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:17:33.87ID:j7MOlXAO0
>>145
以前の地震でのメトロノームやボランティアの扱いとか知られてるから
行く奴は身内がいるとかでなければ
記憶力鶏並みの余程の馬鹿だけだろうね
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:17:34.80ID:FKQe4/0S0
今年の夏って猛暑予想出てたよね?
これ避難所や仮設住宅とか大丈夫か
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:17:36.27ID:x+eSd4KX0
>>1
◆これ全国で気を付けて欲しいんだけど◆
水害で下水が溢れ出した時に、排泄物に含まれる微生物がコロナウイルスに感染する場合それで広がる恐れがあるから気を付けて。
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:17:43.61ID:zcBy9Jw00
これコロナだけど避難所やらどうすんの?
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:17:45.89ID:lHhlK6vA0
>>2
こいつ不謹慎過ぎる
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:17:47.42ID:Mfu/X2s/0
>>1
祖母の令子さんの謎解きをしていて
球磨川近くの国宝の神社に行ったのです
そうしたら
友人帳がかってにピラピラとめくれはじめて
なにか異様な気配があって

ニャンコ先生に助けを求めようとしたら
友人帳を球磨川に落としてしまった
そしたら
そしたら
球磨川の水位が急に・・・
もう僕のせいだ

また引っ越さないと・・・・・・
大勢の友人や市民が亡くなってしまった
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:17:50.92ID:HOG/LLDC0
時代は高床式ってことだな
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:17:57.75ID:U6300A4U0
民主が中止させてたとしても
自民が再開すればよかっただけの事
要するに政治家全部の責任であり皆殺しでも足りない大虐殺をしてるってこと
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:18:02.86ID:cx74swU70
>>440
上でも誰か書いてるけど少し高台の戸建て
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:18:05.00ID:9dKvOVGU0
どうかこれ以上、被害が広がりませんように
そして 火の国の神様、どうかどうか もうやめてください。
お願いします
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:18:09.04ID:8Cm7ASqW0
水を制御できなきゃ日本はどんどん貧乏になるね
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:18:13.29ID:bJvtYLpf0
安倍は何しとるんよ?
夜中やで、家の中でたくさん死んでるのとちゃう?
これ、311級の災害ちゃうの?
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:18:20.68ID:Fh45e+N+0
治水の予算掛けすぎだろ!
じゃやめます、おいコラ治水しとけよ!

なんだかな
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:18:26.45ID:JEU029VH0
事前放流とかやればいいんだけど
責任とか話し合いとかで時間切れになってそう
結果的に渇水になった場合は責任取らされるし
あふれた場合は自然のせいに出来るし、あふれないかも知れないしな
ルール変えんと永遠に事前放流なんてされないと思う
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:18:37.87ID:Eo3M0p1s0
>>5
川沿いが全部山付きの斜面だからな。水の逃げ場がないから、今回みたいな雨だと半端なく水位が上がる。
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:18:42.80ID:0BLgPxeq0
>>452
NHKでずっとやってるけど、空撮見たら終末感すごい。。
広域過ぎて大変なことになってる
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:19:01.15ID:cx74swU70
>>454
佐藤かよ
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:19:02.21ID:Sgps/fV30
>>345
日本住血吸虫症があったときはそうでもなかった
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:19:08.54ID:QneYPG7C0
東京のやつは、ボランティアなんかで避難所行くなよ
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:19:11.18ID:jx0d6UyM0
>>6
八ッ場ダムが空っぽの時に大雨が降ってラッキーだったという例もあるね。
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:19:18.92ID:+AVqEDsU0
>>376
とうとうダム版に書き込む日が来てしまったかw
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:19:20.19ID:Jy59mzv60
グーグルマップで分析した結果
球磨川は湾曲しすぎ 改修して直線化堤防化をせめて平野部はすべき
あと市町村が乱立しすぎ
あの辺一つで合併しないと広域行政が出来ない
川幅は結構あるんで川幅に安心してちょっと改修が温かったな
ダムより堤防や直線化だわ
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:19:22.33ID:qqr1FimE0
東日本大震災の時に、熊本は過去に大きな地震がないから安全とPRしてましたが
熊本県民のみなさん、今の率直な感想をどうぞ(笑)
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:19:25.99ID:tmnsRygS0
西日本豪雨、台風19号で事前放流の脆弱性が明らかになっていて、専門家委員会が一昨年から立ち上がっているのに、なんら対策を打ち出せない国土交通省。

事前放流の量が少なすぎる、人殺しのダム管理者

人災です
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:19:27.55ID:eFroK1Iw0
また蓮舫の事業仕分けの仕業か!?
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:19:30.49ID:ZmEoUyXR0
スザンヌって熊本に住んでるんだっけ?
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:19:33.39ID:OJl/jovY0
>>464
普通でも洪水なんてうんこまみれの汚水ん中泳ぐようなもの
そこで今回のこのコロナ
後はもう誰でもわかる結論
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:19:38.98ID:MZd53UnN0
球磨モン  熊モン  どっちから取った?
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:19:52.42ID:Yug0IcGg0
>>427
熊本なら阿蘇だろうが!ちゃんと調べろや!!!
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:20:00.92ID:JOAwfW520
『みんな、元号変えようよ〜』


『内閣も、一緒に変わってほしい』
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:20:11.57ID:qZsRdCYl0
>>67
水没してると限りなく抵抗低くなるからスマホの充電くらいの電圧でも死ぬときは死ぬ
雨の日感電とか濡れた手での感電は威力が違う
水属性は雷に弱い
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:20:23.75ID:SNM+Oe0x0
日頃九州の盟主を自認して威張っている福岡は
こういう時こそ先頭立って助けてやりなよ
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:20:25.85ID:Sf5w8vsJ0
県境の山の中でもともと人があまり住んでいないから人的被害はほとんどないみたい
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:20:25.91ID:AkPPd7O10
>>489
短時間豪雨ならともかく長時間の雨にはな…
降水量とダムの貯水量を考えればささやかなものだ…
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:20:33.49ID:hxc4TaxS0
朝に緊急放流一時間延期というところまでは聞いてたけど、
放流したから氾濫したの?放流しなくても氾濫したの?
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:20:37.57ID:x+eSd4KX0
まだ騒ぎになってないけど、海外では過去に排泄物に含まれる微生物からウイルスに感染した事件がある。コロナウイルスが当てはまるかは分からないが、洪水が増えるこの時期そのうちメディアでも騒ぎ出すと思う。
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:20:39.15ID:JyMxf20u0
緊急放流まで10cmまで溜まったのか
相変わらずダムってギリを攻めるよなw
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:20:39.48ID:qM0966Wo0
>>506
あれは本当にラッキーとしか言いようがない
逆に運用始めて湛水してたらアウトだったろうし
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:20:42.60ID:qTVE0khm0
特に大きな被害もなくてよかったよ
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:20:50.46ID:QX3QzQ1a0
テレワークのういにボランティア行くか
熊本美人もいそうだし
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:20:51.14ID:Kh/NvEv/0
>>348
奈良出身(盆地)だけどそういえば人生で大きな災害にあったことないな
台風で瓦が落ちたくらいか
地震も震度4が経験した中では最高
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:20:54.26ID:8Cm7ASqW0
避難所のトイレ入りたくないね、コロナだし
でも入らないわけにはいかない
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:20:56.23ID:thcUI4JN0
さっきニュースで安倍首相のコメントが流れてた
偉大なる首相に土曜日にこんなことさせるなんて
国交省と気象庁は何やってるんだよ
安倍さんに迷惑かけた責任を取って
国交省と気象庁の職員はOBや家族・親族、友人・知人に至るまで
いますぐ腹を切れ
偉大なる安倍首相に迷惑かける反日売国奴を
オレたち日本国民は絶対に許さない
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:21:00.51ID:qbtEtNWl0
>>514
あそこら辺相良のシマだぞ
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:21:04.70ID:0MnQMR9l0
>>518
ますは落ち着いたら近隣の熊本市宇木市天草市あたりから日帰りボランティア支援だな
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:21:13.39ID:yUsPnLC60
>>201
いや…これ下手したら死ぬのでは…?
でも>>280かぁ…
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:21:30.68ID:iImylfJL0
>>6
平成20年9月、蒲島郁夫知事は計画反対を表明
翌年21年9月17日、民主党政権の前原誠司国土交通相も中止方針を示した
蒲島知事は自民党の支援を受け知事に当選、バリバリの右派

これは一体・・・
またネトウヨがデマ流しちゃったの?
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:21:38.12ID:0sLC0t3u0
>11
何という絵だっ!
全米が泣いたっ!
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:21:49.17ID:PVE84SX/0
>>67
ハイブリッド車
電気自動車

近くに寄ると危険だな
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:22:24.36ID:dZZhWZGO0
今までは山が分散させてた雨水をダムが集めて下流に流すんだからね
ダムの下流沿いには住むもんじゃない
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:22:25.94ID:NxMA+n2O0
>>450
それも雨水を地面に吸わさず速攻川に流し増水させる原因だな。
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:22:36.36ID:Qa5Cx25K0
ロアッソ熊本の本拠地はこっから離れてるの?
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:22:41.22ID:eFroK1Iw0
ダム建設反対を公言してる伊勢谷友介のコメントはよ!
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:22:43.47ID:2ejjD4eT0
でも熊本の田舎はコロナゼロだから避難してもあんぜんだから良かったな
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:22:47.21ID:0NNBBqYr0
中国人が土地買い漁ってるって聞いたけどほぼ中国と同じ状態じゃね
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:22:47.27ID:eaVc95310
>>508
直線化は有効やけど平成以降実施できたところほとんどないやろ

神戸の生田川とか相当前に川の向き変えで直線化したからまず大丈夫
明治から昭和にかけて処理したとこは強いよ
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:22:49.76ID:JOAwfW520
東京都『よっしやぁー!』


東京都『今日で隠蔽リセットできるやん』


東京都『350です!キリッ!』


マスゴミ『今、それどろじゃねんだよ!』


マスゴミ『続報。熊本崩壊です!』
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:22:59.45ID:Jy59mzv60
天竜川は結構強いと思う
平野部一直線だし
あの広大な河原と堤防見ると結構強いと思う
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:00.13ID:RvdSC75t0
やっぱ災害時はNHKよ
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:04.53ID:XZYZiwF90
非常食用でカロリーメイトを買ってきて
今食ってるんだが、これは結構イケるな。
非常食用としてはアリだわ。
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:04.72ID:QqflLVH10
>>370
マスコミが自分の身を危険に晒す様な殊勝な事をするもんか
TwitterとかLINEとかの画像お手軽取材で済ます
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:06.14ID:SyMXI4b10
水不足の国に余った水をプレゼントしてあげたい
最近豪雨多いのって中国のせいだよね
0592発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:07.63ID:22eZWscf0
まあここは


コロナのでてない


宮崎、佐賀 長崎あたりからボランティアいくしかないやろな、
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:08.13ID:qqr1FimE0
ぶっちゃけ関東民からしたら熊本の水害ニュースなんてどうでもいいしローカルニュースでやれって思うわ
こっちはコロナで忙しいんだからどうでもいいニュースでコロナの最新情報が埋もれるのが許せない
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:14.41ID:7SxOiiWt0
安倍馬鹿三の無能さ冷酷さが身に染みるねぇ
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:19.05ID:Yug0IcGg0
>>548
美人率高いけど悪妻率も高いぞーw
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:20.29ID:iDQpWDg00
>>518
橋が通れないとかで通行止めだったんだけど、消防団みたいなんだよね、対応してるの
警察とか市役所とかに電話通じないっていってたけど、どーなってんだかわからん
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:40.18ID:xTsiELr70
>>5
鉄橋が...無くなっている。
0604おお
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:49.12ID:L7y9Oex10
んなもん法律に則り粛々と反乱罪で逮捕すりゃいいやろww
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:49.21ID:xQhY+LiQ0
>>430
>>336
>松本清張の小説に悪女として球磨子ってのが出てたから読める

疑惑
映画で桃井かおりが熱演
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:49.82ID:026zGFP/0
川遊びした人は分かるだろうけど
くるぶしより上にくるような流水には簡単に足をとられる
水が迫ったらとにかく逃げろ
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:52.07ID:hwiCZbxH0
最近災害に備えてソーラーパネルとポータブル電源を買いましたよ
おまいらも買っておくといいぞ
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:52.37ID:QesbFoZx0
>>565
今の時期はあっという間にカビボーボーで大変だよ
基本的に修繕には1000万円以上かかったはず
まあ保険に入っていなければアウトだね
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:24:00.35ID:Kh/NvEv/0
皇族自体が祭祀など軽視され始めたから
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:24:07.01ID:xpl14t2S0
>>1
しかし自然を守ろうという思想ほど、自然に打ちのめされる現実だな

堤防作れ
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:24:10.88ID:4VLzgtO30
民主党のおかげでまた多くの被害が、、?

あいつらは本当に日本人の仇
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:24:13.77ID:7VhUJYz/0
東京の支援は当てにせず、自分達でなんとかしなさい
納得できない場合は

治水事業を削った民主残党
雨雲
コロナ対策に失敗した自民党
トンキントンキン叫んでる奴

を恨みなさい
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:24:22.53ID:Ny8M/lxR0
>>6
>>1

>【悲報】熊本県球磨川 九州最大級のダム計画があったのに民主党政権が中止させてた・・・ 
>球磨川の氾濫は 民主党の人災だった!

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593829143/

こういうのって、せっかく地主一人一人と
膝を突き合わせて交渉してOKもらって事業進めてる最中でも
時の政権が変わって『仕分けしました』って言われたら
一瞬でパァになるからね
同じ政権を惰性で続ける事に批判もあるけど
変えることによる被害がこんなに大きく出る事もあるんだよ
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:24:28.82ID:yxs/2OvY0
>>588
パサパサしない?まあ非常時なら気にしてられんか
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:24:34.56ID:XZn1uZF20
【参考】過去10年間の主な水害

 2010 平成22年 奄美豪雨(死者3人、負傷者2人)
 2011 平成23年 7月新潟・福島豪雨(死者4人、負傷者7人)
 2012 平成24年 梅雨前線豪雨、7月九州北部豪雨(死者30人、負傷者27人)
 2013 平成25年 7月28日の島根県と山口県の大雨(死者2人、行方不明者2人、負傷者27人)
 2014 平成26年 8月豪雨による広島市の土砂災害(死者84人、負傷者75人)
 2015 平成27年 9月関東・東北豪雨(死者20人、負傷者82人) ※鬼怒川決壊
 2016 平成28年 8月台風10号からの東北・北海道豪雨(死者26人、行方不明者3人、負傷者14人)
 2017 平成29年 7月九州北部豪雨(死者40人、行方不明者2人)
 2018 平成30年 7月西日本豪雨(死者224人、負傷者459人)
 2019 令和元年 8月西日本秋雨前線豪雨(死者4人、負傷者2人)、台風第15号(死者1人 負傷者148人)、台風第19号(死者98人、行方不明3人、負傷者444人)
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:24:44.21ID:tBd5SFfg0
>>95
だな偶然ではなく必然
天罰以外のなにものでもないわ
これで反省できる民度とも思えないけどね
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:24:46.88ID:qqr1FimE0
↓くまもんの本音
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:24:47.41ID:QqflLVH10
>>562
国の直轄事業だったんじゃね?
よく知らんけど
県は費用負担を押し付けられるから嫌がったとか
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:24:48.77ID:JyMxf20u0
>>540
ダムは常に放流してるものだぞ
卍解するかしないかだけの話
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:24:51.77ID:RvdSC75t0
>>109
フィリピンみたいになってきたな
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:24:55.91ID:S2rYSGhX0
>>612
自然は人間の味方じゃないからな
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:25:00.02ID:v5pzWoiQ0
>>11
橋は横の力には弱いようにつくられてる
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:25:00.98ID:KOGmm+dh0
この速さなら言える
経あっ
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:25:10.20ID:FDn/jWbN0
NTT西日本
影響が出ている回線の数は、
▼加入電話などが最大2万5000件、▼インターネットのフレッツ光などが最大7700件
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:25:11.96ID:uAwu58YJ0
三峡ダムの崩壊なんか望むから神様がお怒りになられたんだよ
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:25:17.28ID:c1ByLhzG0
コロナでお客さんが激減してた人吉温泉
アホの自民党は「将来世代にツケを残してはいけない!」って緊縮増税路線だから復興は無理
廃業コースだな
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:25:25.95ID:8Cm7ASqW0
やっぱ家は二階建てより三階建てだな
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:25:32.58ID:bJvtYLpf0
これな、西日本の前自衛隊出動せなあかんやつや
安倍何しとるんよ
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:25:42.43ID:lZfDuAA30
福岡だが、同僚の実家が八代だわ。心配だけど電話したりしない方がいいよね
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:25:42.92ID:QX3QzQ1a0
やっぱり1000円ラジオは大事だな
買っておこう
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:25:50.57ID:qZsRdCYl0
>>259
基本どこの国でも冠水したら電柱、車、太陽光パネルのような電気設備に近づいたらいけない
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:25:55.60ID:WuzYeN7f0
>>565
使おうと思えば使えるが、立て直すほうを進めるな。
そのままでも床下、電気関係なんかは直さないといけないし。
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:25:58.75ID:Gm5jCKnz0
トンキンは地方崩壊がネタ的にも美味しいからな
熊本地震や熊本城崩壊なんて格好の餌食だったし
熊本のシンボルがーとかで
逆に東京で水溢れたら大騒ぎ
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:26:01.46ID:Jy59mzv60
今年保険会社は保険金払いすぎて保険料上げるかな
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:26:11.46ID:+AVqEDsU0
>>492
なるほど。そういうのもあるんだね
さっき管理者を批判的に書いてしまったけど管理者は事前予測はできていても
いざ事前放流するとなると各関係者への根回しが必要になるってことなのかな
よりよいルール改正を望むのみですね
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:26:11.77ID:OJl/jovY0
マジで自民何年政権とって指加えてたんだよw
こいつらはほんと無能
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:26:24.17ID:SyMXI4b10
>>632
無理やり自分たちでコントロールしようとすると反動来るんだよ
うまくできてる
0660発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2020/07/04(土) 13:26:36.82ID:22eZWscf0
>>541


コロナウイルスはウンコからも感染するみたいだから


ウンコスギ見たいに、下水が溢れたら、

終わりやな、
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:26:41.49ID:QX3QzQ1a0
>>597
ボラ行くの止めます
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:26:43.06ID:4Mh92C/P0
>>109
人口減少で地方の人口はどんどん減るから
熊本市とか都市部に集中投資した方が効率がいい
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:26:43.83ID:bECh6ffX0
予め警報出してるのに熊本民は人の話を聞けない種族なんだなあ
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:26:46.31ID:QesbFoZx0
浸水している家は保険に入っていなければ修繕が大変だぞ
保険に入っていても追加の出費でまず数百万は飛ぶから
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:26:52.01ID:ZUtGjulO0
もう水引いた?
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:27:03.53ID:S21aGr3G0
防災無線はあんだよね?
アメリカ住んでたときTVからいきなり大音響が出てびっくりしたら近所でトルネード発生だった
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:27:09.18ID:WBr6fzDP0
頻繁に氾濫してたらしいじゃん
住居地の選定とか考え直す時に来てるんじゃないの
他のところにも言えるけど
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:27:18.01ID:KbJWLPvy0
もう日本の川全部に今以上の護岸工事が必要じゃない
海は津波護岸工事とか、公務員に給与払えなくなるわ
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:27:23.73ID:HTUHOpW+0
>>565
壁の中まで水が入ってるから生臭いだろうな
いちどスケルトンにしてリフォームしないとダメじゃないかな
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:27:40.63ID:0sLC0t3u0
>11
なっ! 何という絵だっ!

【全米が泣いたっ!】
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:27:42.26ID:RqU9IQCk0
>>149
一個人のやったことだ。
そんなこと言い出したら行き着くところ日本人の国民性って話になるぞ
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:27:46.61ID:WuzYeN7f0
>>655
水の権利って複雑でな。
農業用、工業用とかに別れてて、ダムの判断で捨てれる部分はそんなに多くない。
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:28:05.51ID:w3BNWvqK0
地球が日本人に怒ってるね
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:28:09.55ID:Jy59mzv60
あの地域の中心の人吉レベルの市でも人口3万
熊本って過疎過ぎだろ
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:28:15.39ID:/lwTduEy0
この時期にくっさい水に浸るって毎回どうしてんの家は
ずっと臭いの?
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:28:16.95ID:iilnBlV40
朕が近衛を率いて鎮圧する!
(-_-;)y-~
お昼寝してた。自衛隊は出てないんか?
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:28:29.80ID:QZFQJBzp0
本番は夜だな
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:28:32.98ID:RvdSC75t0
>>269
荒瀬ダムは治水用じゃなくて発電用だから
あってもなくても変わらんよ
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:28:38.49ID:Fh45e+N+0
>>571
特に日本では、そこにさく税金を、
まあ災害起こって救済する、かの問題

すーばー堤防!必要なんですか!

死んだ人哀れだね、助けられたのに、
反対だけのバカ政党に投票すれば
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:28:58.78ID:rVmkXQuz0
こんな大きな河川の近くに戸建なんて建てるもんじゃないな
賃貸マンションが一番気楽だわ
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:29:04.91ID:OBFlDj0q0
>>643
同僚の心の支えになるような間柄ならともかく
普通の間柄なら落ち着いてから声かけした方がいいんでない?
実家の片付け行くなら休む間の仕事フォローするとか人手足りないなら一緒に片付け行くとか
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:29:11.87ID:QX3QzQ1a0
百人位死んじゃうのかな
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:29:25.27ID:Kh/NvEv/0
一世一元の制でない明治以前なら
改元してるんだろうな
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:29:30.53ID:tmnsRygS0
>>680
今年7月までに国土交通省がガイドラインを策定することを明言していたのに、何も進展がない

人災
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:29:37.35ID:T1eaheiC0
地震からついてないな。なんか見放された感あるわ。地震の時くれくれやったの熊本だったか?
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:29:37.19ID:etA0W+x/O
人吉はコロナで観光客減ったって言ってた。

行ったことない人は行ってほしいな。ウッチャンの地元
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:30:08.02ID:lIH4aVCY0
川沿いに家を作ったほうが悪い
自己責任とここのネトウヨや自民は言うだろうな
ま、そいつらを支持したんだから代償払わないと
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:30:10.25ID:/lwTduEy0
球磨川は、熊本県南部の人吉盆地を貫流し川辺川をはじめとする支流を併せながら八代平野に至り八代海に注ぐ一級河川で、球磨川水系の本流である。

熊本県内最大の川であり、最上川・富士川と並ぶ日本三大急流の一つでもある

早いのもとからぢゃん解散
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:30:10.78ID:PBh+jZGW0
増税の口実になる。
自民盗大喜びだな。
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:30:27.67ID:X46EP2kS0
>>397
そうだな
ボランティアが必要になってもみんな行けないな
それに避難所でクラスターが発生する可能性がある
いろいろ厳しくなる
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:30:29.50ID:OiL7xISz0
ガンバレクマモト!!!!!!!!!!!
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:30:34.10ID:lgQqQWwP0
>>666
あいつ人の災害に便乗してたのかよ
こりゃ自業自得だ
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:30:45.92ID:Yug0IcGg0
>>631
熊本のゲーセンでゲームしてたら40くらいのおねえが近寄ってきて
「楽しそうね。夜道一人だと怖いから家まで送ってね。ア〜ン」
一応美人だったなww
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:30:47.08ID:cx74swU70
>>641
3階建てだと台風に弱い
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:30:59.09ID:FrWn91Si0
>>5
こんなん笑……えない

真ん中の家の屋根がなければ同じ場所には見えない
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:31:00.85ID:RKCl1V+K0
くまモンの祟りじゃ
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:31:02.11ID:CkpwbTcw0
Shabbat
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:31:03.12ID:YNIhkRIR0
>>690
マンションの上の方は騒音トラブル+子供が落ちるし下の方と戸建ては水害だし散々だな
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:31:08.30ID:lZfDuAA30
>>692
だよね。震災の時も大変そうだった
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:31:10.00ID:bJvtYLpf0
安倍さん、1万人規模の陸自で足りんがな。
西日本総動員や。
被害少な言うてるのはアホや、これだけの災害になると2、3日経たんと分からへん。
夜中に建物二階まで一気に浸水やで、津波と変わらんがな。
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:31:15.85ID:nXX9NjQK0
俺、思うんだ・・・

「神様は居るんだな」 

てさ・・・こんな事を言うと

「熊本に恨みでもあるのか」

って言うんだろうがその通りだ

恨むんなら、苗字のアタマに 池とか 若とかがつく熊本人を探して怨んでおけ
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:31:26.11ID:xQhY+LiQ0
地図を見たが球磨川って曲がりくねってるなあ
これは氾濫して当然
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:31:27.19ID:qFEQNtaP0
>>583
明治から昭和にかけて国土強靭化政策やってんのに、なんで今できないんだろうな。
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:31:33.69ID:fDJQWayE0
本庄川氾濫警戒情報
警戒レベル3相当情報[洪水]】本庄川ほんじょうがわでは、当分の間、避難判断水位を超える水位が続く見込み
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:31:38.48ID:iImylfJL0
>>476
そもそもここは自民系の知事がダム建設に反対したからな
それに民主が追随しただけ
元をたどれば自民なんだけどそこを隠してネトウヨがデマ拡散してるだけだよ

仮に熊本の知事が民主系だったら嬉々として「民主の知事がー」とやっていただろう
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:31:39.09ID:xTsiELr70
>>130
天皇家が九州から飛鳥へ移住した理由がわかりますね。
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:31:54.73ID:FLu5w2e50
中国より人吉市だよな大丈夫かな?

中国の三峡ダム崩壊なんてどうでもいいよ🎵
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:31:55.72ID:rTBRuTq30
>>5
橋が流されたのは手抜き工事が原因だろ
どこのゼネコンか至急調査しろ
0737発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2020/07/04(土) 13:31:57.02ID:22eZWscf0
20年前


新宿で熊本人吉の霊能者の神主さんにあったんだよ


西武の相談役をしてると言ってた


めちゃくちゃ当たるじい様だったんだが、名前がわからないんだ

だれか知らんか?
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:32:04.06ID:7SxOiiWt0
キチガイウヨは大災害があるたびに「ミンスガー!」デマを流すから
スーパー堤防デマに八ッ場ダムデマにと
今回はどんなクソ馬鹿デマ流す奴が現れるやら
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:32:12.87ID:RvdSC75t0
>>424
親父ではなくおおやじ(台風)
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:32:13.57ID:QqflLVH10
>>593
逆に地方民からしたら、
武漢ウイルスに汚染された東京の事なんか全国ネットで流さずに関東ローカルでやれと思うだろ
新宿や池袋の糞ホストがどんだけ死んでも一切関係ない
むしろサッサとゴミ焼却炉に放り込んで燃やしてしまえと
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:32:14.75ID:Kh/NvEv/0
安倍はさぞかし今回のこれを憲法改正、緊急事態条項に結びつけようと考えてるんだろうな
まあ安倍はコロナで何もできない無能だと判明したから改憲してもろくすっぽなことできないだろうけど
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:32:20.03ID:6nQhhRqh0
>>700
鶴太郎の何処が他人を助けてくれる
キャラクターなんだ。
歌舞伎の玉三郎の何処が
世間に人気なんだ
森光子の何処が国民栄誉賞に
相応しいんだ。
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:32:26.23ID:qqr1FimE0
急死You地方怖っ(笑)
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:32:34.81ID:68cHu4vk0
洪水ぐらいでピーピーギャーギャー騒ぐな みっともない。
こんなのインフル死者4000人や交通事故死者数4000人に比べれば無視できるほどだ
洪水で900人死のうがインフル死者数4000人に比べれば微々たる人数で無視できるほどだ
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:32:46.04ID:MJLf6rqz0
オリンピックどころじゃないな
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:33:01.35ID:s5+ROsha0
コロナより優秀だな、人類選別にはw
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:33:10.41ID:e5kOZpu00
>>643
ラインやメールなら良いと思う
電話は落ち着いてからの方が良いんじゃないかね
災害中だとバタバタしているだろうし、携帯の充電量も気にしてそうだし
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:33:11.18ID:ZJXMu6Mq0
昨日のうちに避難勧告出てただろうにみんな屋根に取り残されるとかほとんど避難しなかったんだな
その辺を後日NHKあたりに取材してほしいね
自分だけは大丈夫心理だっけ?
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:33:39.95ID:OBFlDj0q0
>>723
そうやって心配してくれる同僚が居るだけでその人は少しでも気が楽になると思うよ
アンタも人の気持ち背負い込み過ぎてしんどくならんよーにね
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:33:41.97ID:rTBRuTq30
>>746
はいはい
しねよお前がw
無知なアホはひっこめ
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:33:45.05ID:QZFQJBzp0
>>686
グレタ 「火力発電はすぐにやめろ。危険であっても原発をどんどん稼働しろ」

コロナの前はこんなこと言っていたのに
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:33:51.27ID:U6300A4U0
言いたいのは政治家なんて全部殺しちまえってことなのにどうしても○○党がーになる
変な国だ
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:33:53.08ID:m9iMSfmM0
くまモン、短冊に願い込め 「たくさんの笑顔お届け」
(2020/7/4 13:02)
https://www.at-s.com/news/images/n79/782782/PN2020070401001634.-.-.CI0003.jpg

熊本県のPRキャラクター「くまモン」は4日、熊本市内の物産館「くまモンスクエア」の
ステージで、七夕にちなんだ企画に登場した。

くまモンは縦50センチ、横15センチの大きな短冊に
「たくさんのえがおをおとどけできますようにだモン」と願い事を書いて、ファンに披露した。

(´・ω・`)
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:34:04.71ID:jx0d6UyM0
>>124
北海道かな
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:34:10.61ID:7SxOiiWt0
安倍畜三「安倍ちゃん絶対臨時国会ひらかへんでー!!!」
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:34:11.14ID:RvdSC75t0
マスコミはヘリじゃなくてドローンを飛ばせよ
救助の邪魔だろーが
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:34:11.81ID:qqr1FimE0
>>740
いや東京は日本の要だからその発想はおかしい
九州が無くなっても困る人は少ないが、東京が無くなったら日本が終わる
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:34:24.73ID:XtKR1+oH0
>>592
宮崎はまた、オスプレイ反対派から酷道だらけの九州山脈を越える危険な救助活動を強いられるのか…
新幹線も高速道路も有るんだし、本州から救援した方が早いし安全なのに…
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:34:26.51ID:Hr0/bJok0
どれくらいの老人が田んぼの様子見に行って流されたかな
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:34:31.91ID:hFYsH4Dd0
>>43
日本の地方行政は、
戦後からずっとコジキ行政だ。
コジキは3日やったらやめられないと言うのに、
75年もやっている。
いまさら、コジキがやめられるわけがない。
地方行政は永遠にコジキだww
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:34:42.59ID:VSdDBmlT0
ゲリラ豪雨といいコロナといい、地球が完全に悲鳴を上げてる
開発と破壊ばかり繰り返す資本主義社会の在り方を考え直す
時に来ているんだよ
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:34:46.12ID:X46EP2kS0
>>708
水道が出来る前は水が近くに無いと生きていけなかったからね
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:34:56.61ID:lZfDuAA30
>>750
そうだよね。ありがとう
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:35:00.70ID:j7MOlXAO0
>>280
脳内では反対派にもっとダムの必要性を訴えるべきだった!とか責任転嫁はじめてんじゃね
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:35:10.00ID:bzBVHtaT0
田舎の土地なんてあまりまくってるんだからわざわざ川沿いに住まんでもいいのに
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:35:13.95ID:MhPKgyAA0
>>643
よほど親しい間柄じゃないなら止めてさしあげろ
向こうも忙しいし色々余裕ないところに煩わせるのはな
何か現実的な助けの手があっての打診なら助かるけど
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:35:16.54ID:HOG/LLDC0
>>745
お前が怖いわw
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:35:17.31ID:DKeirVx80
コロナウイルス感染が拡大すればアベガー
熊本で災害が発生すればアベガー
安倍アンチは頭がおかしい
日本が困ると喜ぶ神経がわからない
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:35:28.91ID:IEW0DseC0
びろーん
   ∩___∩
   |ノ   ヽ/⌒)
  /⌒)(゚) (゚) /
 / / (_●_)ミ/
( ヽ |∪| /
 \  ヽノ /
  /    /
 |  _つ <
 | /ω\ \
 | /   ) )
 (_ノ   ( \
      \_)
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:35:29.09ID:Kk5lwj+A0
>>757
頑張ってくれ
しかしヘリの救助みると、この前高いとこから人落としたの思い出してちょっとびびる
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:35:33.48ID:/lwTduEy0
人吉てとこの映像でよくうつる橋はなに?電車あるの?こんな未開の地に
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:35:33.50ID:OJl/jovY0
>>732
糞最悪じゃん
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:35:41.18ID:Gm5jCKnz0
正直ろくに治水工事も出来ないから九州土人といわれる面もあるよな
批判でもなんでもなく毎年水災害多いならいくらでも対策できるだろう
河川イジったりダム作ったり堤防なんかで
戦国時代すら劣るのかよと
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:35:46.26ID:D3QBDM/Y0
>>731
いま晴れてるの?
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:35:49.11ID:GA43O4+80
東京民「熊本民ざまあああああ」
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:36:02.78ID:j7MOlXAO0
>>231
身内がいるか熊本地震の時の事を忘れた鳥頭しかボランティアになんて行かないよ
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:36:04.37ID:YBtl80MP0
>>771
よく撮れたな
これは
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:36:07.85ID:8Cm7ASqW0
戦国時代に九州にキリスト教が流行ったわけだな
毎年毎年この災害じゃ何かすがるものがないとな
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:36:07.88ID:lIH4aVCY0
ネトウヨは熊本がどんだけ自民王国か
知ってて
野党の責任にするから受けるわ
知事と議会と所属する党や支援団体と歴史見てきたら救助にでも行って流されとけ
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:36:14.90ID:tmnsRygS0
>>770
利水で放流できる上限がある
それを取っ払うのが国土交通省の仕事なのに無能過ぎる

税金泥棒
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:36:24.10ID:GCFWJyU00
>>761
届けられなかったね…
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:36:24.65ID:lZfDuAA30
>>754
うん。ありがとう
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:36:25.31ID:Kh/NvEv/0
>>697
奈良県
県なら70年ほど前の伊勢湾台風があったろうけど
都のあった北部の盆地なら聞いたことない
じいちゃんばあちゃんからも何かあったとか聞いたことない
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:36:26.04ID:2Awa3qdE0
すぐ隣の県の宮崎は霧島連山のお陰で洪水も氾濫も無く超いい天気ですわ
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:36:39.04ID:iFH+xH4g0
ダムダム言う奴等は降水量と貯水量と流入量と排水量と河川の水位や堤防高とか
ちゃんと計算して今回の豪雨でも防げたって確証得てから書き込んでるんだよね?
こないだの八ッ場ダムだって影響力なんて微々たるもんだったけどさ。
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:36:40.91ID:qlHgxixz0
>>771
これ下流の橋にぶつかってそこも破壊するでしょ
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:36:50.82ID:6AxJz7AX0
人吉市街地壊滅
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:37:05.16ID:HAvAZ9sZ0
>>802
しかも、愛媛で経験したじゃないですかね。
その後にかかる税金を考えるともったいない。
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:37:05.17ID:Em1gjfGs0
肥薩線またダメになるね、もうまずいね
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:37:16.38ID:8WJIHsdR0
>>588
間違っても開封したまま置いておくなよ?
すぐ虫が沸くから
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:37:22.41ID:GA43O4+80
熊本に天罰が来てるな
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:37:41.35ID:QR+x4G3X0
ダムも何の役にもたたねえなあ。
また水資源確保の為に満水に溜めてたんだろ。
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:37:47.81ID:BIb9JWXe0
>>1
令和になってからろくなことないな。
ミナマタの呪いだよな。
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:37:48.70ID:b8Z0mflY0
ソーシャル!ディスタンス!!!!
避難所でもマスク警察!!
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:38:00.10ID:Ij+RBJ8S0
まだ仕分け仕分け言ってる馬鹿居るのか。何時になったら一番
削ったのが小泉で以降ひたすら削ってるって理解するんだ
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:38:04.92ID:0J0RJLOW0
令和しょっぱなからぶっ飛ばしてるなwww
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:38:06.19ID:XGvWYtaO0
電通「水害でまた安倍ちゃんから金貰えるでw」
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:38:14.55ID:bzBVHtaT0
この規模だとダム決壊の危険すらある
仕方なく放水で大惨事になってそう
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:38:26.72ID:vDuF+n050
除草剤撒きたいけどしばらく雨やな
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:38:41.77ID:GCFWJyU00
>>818
周囲に水は沢山あるのにな
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:38:47.32ID:gnX4WR4X0
目が青いアナウンサー
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:38:55.92ID:8WJIHsdR0
>>818
周りに水いっぱいあるから放っておけば消えるやろ
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:39:00.41ID:WS4KJ4Tf0
ここは何か川の流れがいびつな地形だよな
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:39:05.09ID:xv2e1OfO0
>>50
球磨村・人吉市の広範囲が被害に遭っている模様
自衛隊出動、および熊本県と熊本市など周辺市からも災害救助部隊派遣中
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:39:06.69ID:lZfDuAA30
>>786
うん。何にもできないくせにこんなタイミングじゃ、邪魔になるだけやもんね
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:39:17.07ID:Xy6W0vkG0
何気に大分県最強だな
熊本県の人たちも大分に引っ越せば良いのに
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:39:19.64ID:2Awa3qdE0
気を付けて欲しいのは災害後ってリュック背負った中国人や韓国人が滅茶苦茶増えるんよ
これだけ頭に入れといてくれ
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:39:19.82ID:RvdSC75t0
なんか全然情報が入ってこなくなったと思ったら、停電してるからか
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:39:22.35ID:o3P8KAMm0
避難所の様子が全然映らないような気がするがマスゴミがコロナにビビってんのか
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:39:33.78ID:FaxBN88W0
100年に1度の天災が1年に1度が当たり前になったな
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:39:46.83ID:Qm9sgxHF0
現状はまだ危険なの?
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:39:51.07ID:WUfUIvvk0
毎年台風くるわけで、対策とかしてないの?
川・山周辺に住んでる人は予想できんの?
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:39:54.18ID:QqflLVH10
>>666
嘘ばかり
東日本大震災の発生直後の九州新幹線の開通式典だって
被災地の状況を鑑みて取りやめた様な心優しい土地だぞ
大阪土人とかとは違う
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:40:11.83ID:+8+/A7Dx0
>>58
縄文時代の遺跡とか貝塚が出るくらいの場所に住むしかないよね。
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:40:14.38ID:OJl/jovY0
避難所では多分ヘーキと思うが、
消毒消毒and消毒
気をつけてほしいわ

コロナwith水害とか目も当てられん
0864発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2020/07/04(土) 13:40:20.33ID:22eZWscf0
>>857
いまは晴れてるけど


windyみると


日曜日の朝と月曜日朝にまた似たような雨が来る
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:40:32.79ID:W0DGPReC0
片付ける前に写真撮って行政に…って
災害補助金の申請すら大変そうだな
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:40:34.20ID:HOG/LLDC0
普段は空の遊水池用ダムは増水に有効だろ
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:40:39.76ID:b3eXazYM0
>>808
橋が浸かったり流される画像が貼られててその水量がダムでコントロール出来るか
想像したりしないのか敢えて無視なのか
どうも政治絡みの話にしたいだけでしょ
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:40:39.81ID:QgTa3flW0
人吉は隠れたグルメの聖地だから残念

しかし夜ばかり行ってたので
グルメを堪能したことはなかった
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:40:43.94ID:DL2rVy2j0
ネトウヨが中国の大雨を天罰って言ってら日本にも天罰が下ったでござるwwwwww
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:40:45.55ID:1DZexLKd0
青空出てる
もう安心だね
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:40:45.59ID:RvdSC75t0
むしろ人吉みたいな山奥に3万人も住んでるのにビックリ
九州って人多いよな
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:40:52.66ID:OjxT6BQ60
>>6
そのダムは九州農政局による私文書偽造(受益農民の同意書の偽造)がばれて裁判で敗訴したのが原因
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:40:54.47ID:8WJIHsdR0
>>823
>最近の日本、雨の降り方異常やよ

馬鹿はなぜ自分の周囲の状況だけですぐ国や世界を語りたがるのか・・・
雨で深刻な被害が出てるのは蛮族が住んでる僻地だけだっつーのに
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:40:59.98ID:bJvtYLpf0
1万人の自衛隊で足りんがな。安倍はアホや
津波災害に近いで、死んでもうたら誰もTwitterできへんしな
全自衛隊総動員でも良いくらいや。
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:41:11.70ID:1boF6/v60
さすがにこれでgotoキャンペーン辞めるよな?
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:41:14.99ID:xTsiELr70
>>339
騙されて危険な場所に建売を買わされた人も、多数いそうですね。
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:41:15.11ID:QZFQJBzp0
>>857
決戦は月曜日

今は前哨戦
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:41:19.85ID:QqflLVH10
>>682
県全体の人口が80万もいないだろ
東京都の区で2、3個分
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:41:29.32ID:aOGKhRsO0
洗濯や風呂は我慢するから
この時期はダムは頻繁に放水して貯水量を減らし
豪雨に備えた方がいい
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:41:30.70ID:BOEypwMZ0
高台住居の津波対策と同じで住居は川沿い禁止に指定したほうがいいと思った
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:41:46.00ID:IE1AHLMP0
>>11
決定的瞬間だな
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:42:06.58ID:X46EP2kS0
>>776
そうなんだよな
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:42:06.86ID:xv2e1OfO0
熊本市長のツイッター
https://twitter.com/K_Onishi
直接の被災地ではないが仕事が早い
熊本市からも消防や給水の応援部隊を派遣すると
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:42:10.85ID:qbtEtNWl0
>>876
イージスアショアかな?
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:42:21.01ID:OJl/jovY0
横浜で関係はないが、なんか気の毒過ぎる
悲しくなってきた

なんでだ?w
おかしいな…多分コロナでストレス溜まってんだろうな
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:42:32.97ID:DFXvihQ40
>>855
普段マスゴミ言うてるくせに結局おまえら情報はマスコミ頼りなのな
自分で現地行って情報取ってこいよ
ニュース板はマスコミ情報を元にしてるんだから
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:42:43.92ID:xTsiELr70
>>818
延焼はなさそうですね。
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:42:52.00ID:WUfUIvvk0
>>889
ほんとこれ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:43:10.82ID:prplPn2l0
おかんに電話したら大丈夫ー雨止んでるー今から買い物行くー言われたから全力で止めた
おかん八代市北のほう在住…
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:43:14.82ID:XtKR1+oH0
>>825
宮崎は陸の孤島と言われるぐらい、行政差別されまくって、他県から道路がまともに通ってない。
前回の熊本救助もいつ崩れてもおかしくない酷道を命懸けで行ったんだよ。
コロナは物だけ移動で防げるけど、落石、崖崩れは遭遇したらサヨナラだよ。
無理強いは出来ない。
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:43:26.71ID:8Cm7ASqW0
全部キャッシュレスで現金持ってない奴大変だな
しばらく何も買えないかも
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:43:35.50ID:wMCgb9pz0
>>812
人吉って観光も有名だよね
元々コロナで打撃受けててさらにコレは大変だわ
国が助けてやれよ
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:43:36.57ID:p6UkKY6q0
>>887
だね
熊本地震のときにTVで政令都市の熊本市と練馬区は人口同じと言ってた
23区の人口上位と中位をあわせたら熊本県を余裕で抜くだろう
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:43:37.49ID:lZfDuAA30
>>897
福岡からは午前のうちに自衛隊派遣してる情報あったが
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:43:42.90ID:QZFQJBzp0
>>889
少なくとも川から1kmはだめにした方がいいわ
山間部どこも住めねえけど
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:44:01.51ID:kDNX5jWr0
ド田舎の県一つ無くなったところで変わらんよ
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:44:01.89ID:B9BxBB/Z0
>>818
前の台風みたいに薬品が流れて土壌汚染されなきゃ良いな
後は水蒸気爆発起きない事を願うばかりか
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:44:27.28ID:Kh/NvEv/0
これ逆に安倍って強運の持ち主だろ
立場危うくなったら災害やら疫病やらで延命するもんな
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:44:32.65ID:YBtl80MP0
>>880
南九州に近づくとやばいね

大規模被災地生まれたし
まじタイミング最悪だな
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:44:33.58ID:HOG/LLDC0
本州に比べインフラ相当遅れてそうだな
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:44:39.40ID:InUxFxFw0
>>851
断層が愛媛〜大分〜阿蘇間にかなり多く走ってる
南海トラフなら沿海部は津波被害甚大
大雨洪水土砂崩れは頻発
阿蘇山大噴火なら火砕流直撃
台風は割りと直下コース

正直九州最悪の災害リスク県だよ
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:44:45.27ID:aEPTatW40
ダム放流してからいっきに洪水のようになったよな
こんなん人為的だろ中国みたい
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:44:50.95ID:+8+/A7Dx0
水道が無い頃は井戸を深く掘らないと水が得られない高台に住むのは大変だったと思う。
でも、今はねえ。
前スレに「じゃあ地震の起きるって言われている東京や大阪民にも移住させるのか?」って
レスがあったけど全然違うよ。
地震や竜巻で家が失くなるのは仕方ないけど、わざわざ危ない川辺に今でも集落を作るのは危険だよ。
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:44:53.51ID:GA43O4+80
熊本って無くなると全国に響く物って有ったかな
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:44:58.79ID:OjxT6BQ60
>>12
熊本は東北の地震でも大迷惑被ったし、復興税使ってもいいと思うがな?
九州新幹線と沿線PRはやらないかんことだし
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:45:02.49ID:Hr0/bJok0
人吉自体は城下町で良いとこだけど現地までのインフラが壊滅してんじゃねえの
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:45:06.79ID:Wq1QTBFg0
>>878
下流で水位下がってるから放流してるんだろ
人吉市も八代市も水位下がってきてるじゃん
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:45:11.47ID:6FMZx6wE0
ツイッターなんかで屋根に避難してますみたいな事言ってる奴って悲劇のヒロインぶってるけどさっさと避難しなかった自分の馬鹿さ露呈してるだけだよな
家屋への被害はどうしようも無いから同情するが車の水没回避と避難自体は危機感あれば可能だったろ
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:45:28.12ID:n16rubOU0
球磨川水系、復旧に時間また掛かるね
九州で水害と言えば球磨川って有名
何か大規模な治水対策行わないと
都市部ならダンジョンみたいな
地下トンネルで一時的に水のはけぐち設けてるが
地方だと公園等を防災時、池化させる地域も
特に、球場などグラウンド地下を
駐車場などにしておき緊急時の貯水槽にして居る場所も
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:45:35.62ID:Yug0IcGg0
>>858
予想はしてるよ!
安倍晋三のあそこは最大20cmくらいだろうなーw(大きめの予想)

えええええええええええええw50cmかよーーーーーーーーーーーー;;;;;;;
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:46:09.34ID:X46EP2kS0
>>818
人の命が第一だから
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:46:20.53ID:61gZXQD60
>>940
同意
と言いたいところだが被災した経験がないので自分の番になってみないとわからない
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:46:40.78ID:FlL/3tVd0
>>818
雨降って消してくれ!!
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:46:41.53ID:X46EP2kS0
>>938
そうなんだ
行ける時期が来たら観光に行くかな
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:46:46.97ID:KlS7WTPL0
>>6
コロナ対策に必要な保健所をズタボロに減らした自民党政権と同じくらいにはギルティだな
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:46:53.63ID:tmnsRygS0
本気で日本の将来を考えるなら、こういう人災を抑える事を真剣に考えないと先は無いよ
「民主党がー。自民悪くないー」とか言ってる奴らが日本が直面している問題から現実逃避をしている。

どこまでも売国奴
溺死すればよったのに
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:47:03.31ID:LgN1baE30
なんで放流したん?
そもそも雨降ってない時に貯めてる時点で作為的なんだよな
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:47:03.92ID:BOEypwMZ0
こういう時ポツンと一軒家は本当にポツンとなっちゃうんだろうな
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:47:18.07ID:6FMZx6wE0
>>930
こういうガイジまだいるのな
ダムがあっても無くても同じだっつーの
むしろそれまで時間稼いでくれたのに避難しなかった奴はアホ
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:47:20.22ID:X46EP2kS0
>>953
ちょっと何言ってるかよくわからないw
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:47:22.35ID:AtjVRlWr0
 


九州大整形ナダル女子アナ

目頭切開で両目貫通決壊氾濫
熊本ダムにマジで沈めておけ
どっから見てもコロチキ・ナダル火星人。
ブチ殺しても器物損壊にもならないだろう。
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:47:33.32ID:MsMEouTQ0
何故関東には来ないのか…
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:47:36.72ID:xBhhI3UI0
>>911
アレは地震で崩落したのだけどね。
ほんと、熊本は災害続きでかわいそすぎる。
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:47:50.65ID:j7MOlXAO0
>>555
先人はだからこそ治水に力を注いできたのに
それを無に帰すようなことばかりしてるんだから
そりゃこうなるわって感じですわ
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:47:51.34ID:JyMxf20u0
熊本、これから1週間ほど雨続くんだよなぁ
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:47:57.99ID:8Ot0uWQO0
たぶん日本で最高クラスの治水の地域がこれでは
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:48:04.38ID:WUfUIvvk0
>>944
ただのバカじゃん・・・
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:48:10.87ID:6ubXizse0
いえつかる
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:48:16.36ID:OjxT6BQ60
>>18
元々の鹿児島本線はこっち
海回りは山が海まで迫ってるので建設難易度が高かった
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:48:22.81ID:b3eXazYM0
>>948
夜中に降りだしてて起きたら暗いわ道路が水没してるわで
外出して避難なんて無理だろうしな
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:48:22.86ID:61gZXQD60
>>949
異臭騒ぎ…火山…富士山…世界各地の火山が活動活発化…
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:48:27.41ID:LJhEGYga0
コロナで田舎民の東京差別見て
こういうの見ても外国の出来事のようにしか感じなくなったわ
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:48:45.93ID:QqflLVH10
>>768
おかしくは無い
新宿池袋の下賤な穢多非人レベルのヤツしか感染してない風土病レベルになっているのに
全国ネットのニュースで大騒ぎする必要がない
代々木の共産党本部に穢多非人を押し込んで火を点けて汚物は消毒だアアアアアアアア
をやる気狂いが出てきてもいいレベルくらいにどーでもいい
そんな気狂い同然のことをやってる
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:48:50.68ID:aEPTatW40
>>962
土人にしても泊地すぎるだろ
お花畑かシナスパイかなにかか?
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:49:17.35ID:QZFQJBzp0
>>967
地球の構造上
西日本で被害が起きるようになってる

半島は突出しているから千葉南部は犠牲になる
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:49:28.05ID:nidqf5v60
ハザードマップに入ってたところ?
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:49:29.84ID:jRlH/gOC0
コロナを忘れないで避難してください。
酷すぎる。政府は自衛隊に丸投げ。
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:49:44.75ID:bdNrY3QW0
慌てて非難した奴は落ち着いたらはよ家戻った方がええぞ
水害じゃないがこういう天災時には泥棒はじめ犯罪者どもがガチでやってくる俺は前にごっそりやられた
住民同士は助け合えるんだが外からやってくる
何時のころからかこういう国になったってこと残念ながらね
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:49:57.07ID:61gZXQD60
麻原尊師!お怒りをお鎮めください!
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:49:57.50ID:LgN1baE30
最終戦争がはじまろうとしてるよな
世の終わり
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:50:02.63ID:VmEeJQQB0
>>11
��
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:50:12.97ID:OjxT6BQ60
>>574
ここは九州農政局がやらかしたせいで裁判で負けたんだよ
だから川辺川ダムの建設は止まってる
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:50:13.77ID:kDNX5jWr0
>>985
東日本大震災って知ってる?
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:50:31.50ID:fGkBB1f00
去年は佐賀 今年は熊本
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:50:57.87ID:LgN1baE30
龍よはやく上がっこい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 3分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。