X



【速報】熊本県球磨村で球磨川が氾濫。7月4日06:22★11 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/07/04(土) 15:23:50.28ID:nQFPMK7T9
https://this.kiji.is/651896141786154081

気象庁などによると、熊本県球磨村で球磨川が氾濫した。

球磨川映像【Live動画】
https://www.youtube.com/channel/UC8ZZlK9HyQ7WmLZbamIvwcg

【LIVE】熊本県上空の様子
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0003191.html

https://i.imgur.com/j3L8D6T.jpg
https://i.imgur.com/VGqxNVO.jpg

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593838179/
1が建った時刻:2020/07/04(土) 6:27:28.29
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:24:59.00ID:Am9SDSP/0
肥薩線の鉄橋が複数流されてるね…
こりゃ只見線と同じく不通10年コースですかねぇ…
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:25:46.96ID:W/4hoCJ40
タママ川??
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:25:53.01ID:DEDTxzZh0
川辺川ダム 民主 反対
で検索
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:26:50.62ID:iSihgWRQ0
また税金乞食のボーナスステージかあ・・・

労働力の無償提供だけでも立派なのに、交通費・宿泊費も全て手弁当でボランティアをしている人らには頭が下がるわ。
他方で、税金乞食にとっては確変ボーナスステージやで。笑いが止まらんやろな。
一刻も早く復旧させたい住民やボランティアの人らとチンタラするほど「時給4,428円」が増え続ける税金乞食の利害が対立するのだから、
効率的な復旧なんてできるはずがないわけでね。

広島市の土砂災害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4,428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:27:02.41ID:54DyxPT70
クマ川最悪
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:27:25.56ID:tFYbPQ7+0
ω・`)…頑張って!熊本さん!
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:27:56.84ID:h2gJ33+10
ばあちゃんが今年は蜂が低い位置に巣を作ってるから
台風に気をつけろ言うてた
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:27:57.91ID:U3BG2Ugg0
前スレで川辺川ダム作ったら
鮎取れなくなると言ってる奴おったが
毎年、球磨川に鮎の稚魚を30万匹くらい放流してるから
取れなくなる訳ないだろカス
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:28:10.46ID:eliO8Wuo0
やっぱ近年は気候が変わってきてるんだな
日本は本当に住みにくくなってきてるよな・・・
002012
垢版 |
2020/07/04(土) 15:28:16.22ID:iSihgWRQ0
>>1
災害の度にいつも思うが、
税金乞食共には定時で仕事を切り上げさせてその後はボランティアで活動させろや。
住民や他の地域・県外の人たちのボランティア参加を呼び掛けておきながら、
自治体職員というその自治体に最も密着して生活している輩が一切ボランティアをしていないわけでしょ。
それどころか、「時給4,428円」 を受け取りながらのボーナスステージとか舐めすぎだろ。
ボランティアでも大勢参加してくれるわけで、「時給4,428円」で参加者募集してみたらどう?希望者殺到するよ。
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:28:46.99ID:YNIhkRIR0
やばいだろこれ
岡山が水没した時も結構被害出たけど同じ感じかそれ以上じゃん
避難指示出た時間も夜中だし
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:28:50.28ID:qsd/otyk0
毎年のように地震、豪雨、台風といった災害が起こるけど
安倍政権は被災者支援を全くしない
最初だけ「政府全力で対策する!」と意気込むが数ヶ月経ったあたりから放置
増税やレジ袋有料等の国民負担だけはバッチリやってます
その金も海外だけにはばらまく
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:28:56.29ID:MyEEmnck0
ダイナミック急流下り
002612
垢版 |
2020/07/04(土) 15:29:22.42ID:iSihgWRQ0
>>1
ボランティア→交通費・宿泊費・装備費などすべて自己負担で無償奉仕
税金乞食→交通費・宿泊費・装備などは全て税金から支給で時給4,428円を受け取りながらのボーナスステージ
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:29:53.44ID:YNIhkRIR0
>>3
田舎だから経済はあんま関係なさそう
税金は使われるだろうけど
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:30:25.67ID:CaHF7srQ0
肥薩線は厳しそうだな

全線復旧が無理なら
吉尾駅付近から新幹線に接続線と乗換駅作って
そこから人吉駅までだけでも復旧してほしいが
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:31:04.57ID:LWgUHpkm0
>>8
芦北町佐敷の道の駅「でこぽん」付近かな
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:31:33.26ID:sQrpQEnl0
ネット中継見てたら凄まじいな・・・想像以上だわ
肥薩線?何かもう廃線レベルの崩壊だな
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:32:13.89ID:YBtl80MP0
>>4
普通神社は浸水がきてない箇所に
考慮されたってるもんだけどなあ
なんだこれは
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:33:18.74ID:VBFhIfXi0
コロナと関係なく昨日まで普通に生活してた人が……ほんと自然って無慈悲よね
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:33:22.76ID:H1uIGh7c0
>>1

【悲報】熊本県球磨川九州最大級のダム計画があったのに民主党政権が中止させてた・・・ 
球磨川の氾濫は民主党の人災だった!

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593829143/
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:33:35.81ID:IxhCo6Fh0
>>3
SL人吉号は数年通れなくなりそう
あと球磨焼酎の酒蔵とかは大丈夫なんかな?
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:33:49.27ID:MV0kDGd40
橋が複数やられてるっぽいな。
ここまで沢山壊れたのはあまり例がないのでは。

仮に橋が流れて下流の橋にぶつかったりしたら、それだけでダメージすごそう
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:33:49.40ID:sQrpQEnl0
みんな避難済なのか?
家の中で待機してるのか?
それぐらい人の気配がしない大丈夫なのか?
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:33:51.33ID:qsd/otyk0
新型コロナウイルス対策も初動はダメっぷりが露呈し
給付金10万円でさえ最初は渋ってた
お肉券だの旅行券だの各業界に対する配慮だけは忘れてなかった

災害も毎度毎度、被災者を放置しっぱなし
東日本大震災なんて来年で10年なのにいまだに被災者が貧乏暮らししてる

増税やレジ袋有料といった国民負担はバッチリやるし
安倍政権って本当に国民のこと考えてるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況