X



【速報】熊本県球磨村で球磨川が氾濫。7月4日06:22★11 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/07/04(土) 15:23:50.28ID:nQFPMK7T9
https://this.kiji.is/651896141786154081

気象庁などによると、熊本県球磨村で球磨川が氾濫した。

球磨川映像【Live動画】
https://www.youtube.com/channel/UC8ZZlK9HyQ7WmLZbamIvwcg

【LIVE】熊本県上空の様子
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0003191.html

https://i.imgur.com/j3L8D6T.jpg
https://i.imgur.com/VGqxNVO.jpg

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593838179/
1が建った時刻:2020/07/04(土) 6:27:28.29
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:44:55.57ID:odAczTbN0
>>70

うわあ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:45:08.78ID:C+mNPIbM0
>>107
アホの熊本ケンミンがダムゼロに自己陶酔しているのに再開は無理

まずは国に土下座してゴメンなさいダム下さいと懇願するのが筋だろ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:45:15.59ID:MCYLAKYo0
Twitterで見かけた、近所の人が一緒に避難しようと声をかけたのに断った老夫婦は無事なのだろうか
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:45:26.83ID:0BLgPxeq0
>>54
どこで測定してるかわかんないけど4時間ちょいで8メートル以上増水したみたい
怖すぎる
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:45:35.83ID:KDzegyL30
東京だって城東は0m地帯で荒川が決壊したらオワリだからな
田舎を笑えない
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:45:44.21ID:6FMZx6wE0
ダム「すごい雨や!ワイが身体張って食い止めといたるから今の内に避難するんやで!」
馬鹿「川の水すごいw(写真パシャーSNSにアゲー)避難?まだ余裕っしょwww」

ダム「あかん、もう無理や!これ以上はダムが壊れてまう!仕方無いから今まで貯めた水だけキープしといて後は素通りさせるで!(緊急放流ザバー)」
馬鹿「は?何放流しとんねん!下流が氾濫するやろアホ!ああああ家が浸かって逃げられへん!助けてくれメンス」

台風一過
馬鹿「なんで警告してくれへんねん!緊急放流のせいで家めちゃくちゃや!」
ダム「えぇ…」
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:45:47.02ID:LJhEGYga0
>>90
トンキンなんて言ってるお前もな
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:45:54.59ID:ipkaDrrG0
お前らが散々バカにしたり治水がゴミとか言ってた中国は
この雨が2週間停滞して降り続いた挙句
今もまど同規模の雨が降り続いてる

向こうの総雨量はこんなもんじゃないよ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:46:01.23ID:YNIhkRIR0
>>116
水害時の避難所認定されてない避難所は水没してるかも
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:46:18.97ID:QZWTOT9x0
民主党政権の悪夢
「百年に一度の水害備えてどうするの」と仕分けやがった球磨川水系ダム

で?来たんだが、百年に一度の水害
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:46:57.72ID:Wmoz4LIp0
明日もグズグズで明後日はまた大雨予報なんだろヤバいな
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:47:05.67ID:C+mNPIbM0
>>153
防災の1次的責任は自治体にある
自治体とケンミンがダムゼロに自己陶酔しているのを反省するべき
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:47:05.87ID:E2OJJi8V0
>>149

地元自治体が反対してたからだろ
たった3年の政党のせいにするなよ
ダム反対なら治水予算を卸さない自民党のやり口

民主からダムなしで嵩上げや貯水池とかの治水対策出来てただろうな
可哀想に
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:47:26.10ID:MwKyyonY0
球磨川は流域面積の割には川幅狭く急峻だが蛇行してたりで元々リスクは高かった。
ま、こんだけ雨降ったら例え計画通りのダム作ってたとして決壊が数時間遅らせれるのが精々だったと思う。
それに対して自然環境や多大なコスト払ってダム作るかコストベネフィットに掛けてやめた地元住民をバカにするのは違うと思うよ。

>>88
その括りだと、日本の平地の大半は該当するよ

>>125
保険の内容次第だが、弁護士入れたら、かなり柔軟に対応してくれるようになるよ。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:48:02.03ID:E2OJJi8V0
>>174

ダム0認めす治水対策の予算卸さなかった政府のせいだろ

一級河川は国の責任だしな
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:48:03.87ID:eTvF05VF0
ぶっちゃけ決壊したほうが、復興予算出るから得じゃね?

地方は出さないだろうけど
都市部は絶対出るだろうし…
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:48:04.05ID:kl1Xwu8q0
川からだいぶ離れたところも水没してる
事前に逃げなかった人たくさんいるよね
ウッちゃんの親戚の酒造会社どうなったろうか
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:48:05.23ID:IbYnqH3I0
>>79
茅葺か
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:48:06.93ID:xtVZw4nI0
湯前線も水浸し?
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:48:11.75ID:deLL97yP0
>>133
そうなんだよなあ
遊水地はもう目一杯水に浸かってるし
相当ヤバい気がする
地震の時に経験済みだけど広範囲に浸水したら避難所が全然足りない
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:48:30.95ID:YBtl80MP0
>>177
八代市と人吉市が沈んでるな
被災者数やばいしょこれ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:48:32.75ID:YNIhkRIR0
>>169
ロシアンルーレットだと思う
どの町内にも安全な土地が絶対あるからそこ狙うしかない
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:48:46.73ID:mTwCvg+10
集中豪雨にダムは非効率だよ
その予算を氾濫に強い街作りに回す方がいい
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:48:52.94ID:HOG/LLDC0
明日の雨が心配だ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:48:57.38ID:JgXMA3Xt0
球磨川lってとこは前スレで教えてもらったが
例年のように氾濫やら起こってる
今までも幾度も被害にあってる地域のようだ
それでも移住しないようなのは何か理由でもあるのか
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:49:02.62ID:8WJIHsdR0
人が住む土地ではないって事だな
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:49:14.05ID:z4E0e2fQ0
>>161
荒川ともう一つ地下に川あるんだよね
0193ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/07/04(土) 15:49:21.99ID:Y6tkvP2Y0
年よりは昔話ばっかしてねえで今のゴミ政権も見ろよ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:49:22.71ID:0qn3IgeS0
2018年9月17日
「川辺川ダム中止表明10年 明るい兆し、残る不安」

群馬県の八ッ場ダム(吾妻川)と双璧を成す長期化したダム事業の代表格として知られている。

2009年に行われた第45回衆議院議員総選挙において民主党はマニフェストに「八ッ場ダムと川辺川ダムの建設中止」を明記。
選挙の結果、民主党が第一党となって政権交代となり鳩山由紀夫内閣が発足、国土交通大臣に就任した前原誠司は9月17日の記者会見で
「(利水、発電、治水という)当初の3つの大きな目的のうち(利水、発電の)2つがなくなった。
事業を見直すのが当たり前」と述べ、川辺川ダム建設事業の中止の意向を明言、
鳩山由紀夫首相も同様の意見表明を行ってお。その後の国交大臣に就任した馬淵澄夫も川辺川ダム中止方針を踏襲。
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:49:24.49ID:ktRxRQvv0
ネトウヨにとって、自分がいじめられたのも
陰キャラ扱いされたのも全て民主のせいか
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:49:41.53ID:IbYnqH3I0
>>14
もう八代市なんか開設されてるね
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:50:22.79ID:0MnQMR9l0
>>161
その前に埼玉県が水没するようになっている

首都を守るため

江戸川も市川市側の堤防が江戸川区側より低い
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:50:23.18ID:C+mNPIbM0
>>180
ダムを受け入れれば済む話
国に対して反乱を起こしている反政府勢力に協力できないのは当然だよ
文句あるのなら県民税を倍増させて自己予算で作れはいいだろ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:50:27.00ID:Wz1C0UNu0
>>118
川沿いだからバカとは思わないけど人吉は浸水多すぎる
ダムなり堤防なり整備場しないと
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:50:41.58ID:1kuC6+PS0
>>180
沖縄が金クレ騒ぎ撒くって
毎年災害地域より多く、地方交付金の大部分を持っていってるからな…
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:50:45.80ID:pqugaxjM0
>>168
東京みたいな 平野じゃ無いから
あるでしょ
だが水害は防げても 土砂崩れまでは想定ができないから
完全に安全とは言えないな
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:50:49.22ID:6p8i90dq0
梅雨の水害って九州ばかりだな
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:50:49.82ID:8WJIHsdR0
ミンスが殺したのと同じだな
ちゃんと賠償せえよ
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:50:51.31ID:IxhCo6Fh0
>>145
熊本出てすでに十年以上経つけど、梅雨の時期は常に大雨降ってた記憶しかない
バケツをひっくり返したような雨と滝のような雨が10日くらいエンドレスに続く
それでも河川の氾濫ってのはなかった。人吉がこんな風になったのは初めて見たよ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:50:52.34ID:oEelU5Fj0
>>175
全てを壊してめちゃくちゃにするのに三年は充分過ぎるわ
オバマケアケアに追われるアメリカを見てみろよ
中共ウィルスが無くても立て直すまで時間掛かりまくってるだろ
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:50:56.89ID:6FMZx6wE0
>>188
氾濫に強い街って具体的には?
堤防の高さ上げるか建物全部高床にするくらいしかねーぞ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:51:15.84ID:C+mNPIbM0
>>190
単なるバカなんだよ
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:51:16.73ID:bsvmjqsb0
>>145
3年前のは九州北部豪雨
ちょうど今と同じ7月5〜6日
おそらく今回は死者数は変わらないかもしれないけど、被害額はこの時より増える
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:51:38.61ID:1dBcpIRB0
>>8
芦北の道の駅でこぽん
球磨川では無い
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:51:57.77ID:YBtl80MP0
>>208
被災者数、万いってる感じだな
主観だけど
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:52:37.62ID:Mj4ytZTc0
屋根の上で救助待ってる人たちは
家の前に水がきだしてから避難の準備はじめて
準備中あっという間に膝上くらいまで水位上がって
車出せなくなって屋根に逃げてるパターンなんだろうな
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:52:43.04ID:I9CI6lgN0
街が壊滅とか
震災の時と同じだな
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:52:51.82ID:YNIhkRIR0
>>220
万はさすがにないだろうけど200ぐらいはあるかも…真備町の例もあるし…
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:52:54.45ID:mgmmjoTO0
9月10月の超大型台風で日本中ヤバい事になりそうではあるけどな
ただ台風でなく梅雨の大雨でこれじゃあ、本番の台風きたらどうなっちゃうんだろ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:52:56.29ID:HOG/LLDC0
>>210
高さ160cm位のコンクリートの土台の上に家を建てれば良いのさ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:52:57.93ID:DwINHfmg0
そんなことより県民共済の話しようぜ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:53:06.95ID:TyMXW8vx0
東京の治水スゲーとか馬鹿がゼロメートル地帯に住んでるけど前回ギリギリだっただけなのにお花畑な奴らど思うわ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:53:08.50ID:z4E0e2fQ0
>>28
東京の港区はどうなるんw
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:53:09.65ID:0oL36DR40
川崎で氾濫して全部洗い流せばいいのに
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:53:11.88ID:W0DdOxNA0
まあ工事反対〜!!!っで中止になって浮いたお金だろうけど
2年前にウチの実家の横に土砂災害防止用の長大なコンクリート壁できたわー

左翼が流されて、真っ当な人が助かる社会に・・・ありがっとさ〜ん
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:53:19.35ID:HvpkkDV00
ダム反対運動してたとこだろ
こういう事も書く覚悟して反対してたんだよね
今更、救済求めないよな
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:53:19.77ID:H1uIGh7c0
>>57
なんで公約にしたの?

 前原誠司国土交通相は、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)通りに、群馬県の八ツ場(やんば)ダム、熊本県の川辺川ダムの建設中止を明言。

「八ツ場ダム、川辺川ダム中止は、公共事業見直しの入り口」と位置付ける前原国交相。

「できるだけダムに頼らない河川整備を進める」とのスタンスを強調した。
https://xtech.nikkei.com/kn/article/const/news/20090928/535697/
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:53:23.34ID:tV/wLQTX0
コロナでそれどころじゃない
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:53:47.47ID:/nAIA4LKO
屋根にはボート積んでおくべき
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:53:48.57ID:wuqBR7+f0
>>47
なんだまた民主党か
100年に一度の災害には備えなくていいんだろ?
お前らは今後200年以上政権取れないと思うぞ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:53:58.78ID:ktRxRQvv0
>>209
だったら、それを七年かかっても
元通りに出来ない安倍政権tってのは、並みの実力しか
ない政権なんだね。

ネトウヨが言うように、「戦後最高の実力を持った政権」ではないって事でFA?
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:54:13.03ID:KM3P85IB0
>>51
地震で弱ってたんじゃないかな
うちの近くの橋も熊本地震の時に架け直したし
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:54:14.38ID:C+mNPIbM0
>>210
河川沿い2km以内は居住禁止にするべきだよな
河岸段丘の2段目以上や丘陵地を切開いた高台に住むとか
そもそも川沿いに住むバカは自業自得だし
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:54:18.56ID:8WJIHsdR0
>>238
あーあ

民主はどう責任取るつもりなのかな
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:54:22.72ID:gfFWbZEK0
地図を見ると人吉盆地は周辺の山からの洪水で湖になり水が引いた湖底が田んぼになり町になってるんだよね
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:54:24.19ID:QZWTOT9x0
忘れかけた頃に民主党政権の悪夢が顕現するからな
眠り爆弾みたいなもんだよ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:54:33.88ID:I9CI6lgN0
夜中にいきなり水が流れこんできて
逃げられなかったと
ツイッターで言ってた
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:54:36.30ID:WcAa9fHk0
>>173
何年か前に青井阿蘇神社に
祝内村光良紅白歌合戦司会!
みたいな横断幕がしてあった。
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:54:36.78ID:H1uIGh7c0
>>94
ミンスの公約だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況