X



【コンビニ】レジ袋有料化、ごみ削減の効果なし 海洋ゴミの多くがペットボトルや発泡スチロール★5  [Toy Soldiers★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2020/07/06(月) 10:24:45.02ID:BDKL0m7B9
 7月1日から全国で一律にプラスチック製買い物袋(レジ袋)が有料化されたが、不満が各所から噴出している。

 財務省、経済産業省、厚生労働省、農林水産省、環境省などが一丸となって、レジ袋の排出抑制の促進を目的として、法制化を進めてきた。

 資源・廃棄物制約や海洋ごみ問題、地球温暖化といった、地球規模の課題が深刻さを増すなか、プラスチックの過剰な使用の抑制を進めていくための取組の一環として、レジ袋の有料化を通じて消費者のライフスタイルの変革を促すため、
「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律」(容器包装リサイクル法)の枠組みを基本とし、令和元年12 月 27 日に「小売業に属する事業を行う者の容器包装の使用の合理化による容器包装廃棄物の排出の抑制の促進に関する判断の基準となるべき事項を定める省令」を改正。
今年7月から、原則としてレジ袋が全国一律に有料化された。

 だが、袋詰めする作業台(サッカー台)があるスーパーマーケットなどと違いコンビニエンスストアでは、自前の袋(マイバッグ)を持っていたとしても、それを取り出すのに時間がかかったり、商品が入りきらずに追加でレジ袋を購入するなど、問題が噴出。
「もうコンビニでは買い物をしたくない」などと怒りをあらわにする人が相次いでいる。

 不満の声をあげているのは、客だけではない。店員からも、「有料化を知らなかったお客さんから怒鳴られた」「自分で袋に無理やり詰め込んだのに、卵が割れたとか文句言われた」など、客から理不尽なクレームをつけられたという嘆きが多く出ている。

 また、レジ袋を製造している企業からは、レジ袋の有料化を疑問視する文章が掲示され、大きな話題を呼んでいる。その企業とは、ポリ袋製品をはじめとして産業・工業・農業用資材などを製造する清水化学工業だ。

 清水化学工業は、ポリ袋が海洋ゴミに占める割合がわずか(容積ベースで0.3%、重量ベースで0.4%)であるといったデータを示しつつ、海洋汚染の象徴であるかのように非難されていると主張。「レジ袋有料化による海洋プラごみ削減の効果はほぼない」と断じている。

 さらに、「石油精製時にポリエチレンは必然的にできるのでポリエチレンを使用するほうが資源の無駄がない」「ポリ袋は薄いので資源使用量が少量で済む」などとして、エコ商材だと訴える。紙袋と比較しても、3割も少ないエネルギーで製造が可能で、輸送に必要なトラックも7分の1だという。

 ほかにも、買い物に使われたあとはゴミ袋として使われるなどリユース率が高く、ゴミとして焼却しても理論上、発生するのは二酸化炭素と水と熱であり、ダイオキシンなどの有害物質は発生しないという。

 使用量が多く、海洋ゴミとしても大きな割合を占めるペットボトルや発泡スチロールではなく、なぜ真っ先にレジ袋が排出抑制の槍玉に挙げられたのかは不明だ。
おそらく、削減しやすそうなところから始めたのだろうが、このレジ袋有料化が、消費者の購買意欲を削ぐ結果につながらないことを祈りたい。

https://biz-journal.jp/2020/07/post_166239.html

★1:2020/07/05(日) 13:03:18.75
※前スレ
【コンビニ】レジ袋有料化、ごみ削減の効果なし 海洋ゴミの多くがペットボトルや発泡スチロール★4  [Toy Soldiers★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593941455/
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:03:50.32ID:McPKLZB30
>>4
政府が国民に余計な労働のようなことをさせて面白がってる
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:03:53.52ID:8yduAjj20
コンビニ用のマイバッグ作らんと駄目だな
スーパーと違って買い物する商品が違い過ぎて変な事になる
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:03:54.41ID:e2fAQ6vc0
市の有料ゴミ袋を廃止してレジ袋でゴミ出しするようにしたらゴミ削減になるんじゃね?
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:03:58.35ID:KOUufSRp0
>>277
お前が軽自動車乗りだということはわかったからw
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:03:58.94ID:yefzbtVo0
>>281
漁を禁止するわけにはいかないだろ
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:03:59.03ID:3sdT7/0J0
>>252
だっせぇw
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:04:06.45ID:cHCqDsYi0
コンビニ行こうかなと思ったけど
袋持っていくのが面倒だからやめとくかって思いなおした
あと、出先でお茶だけ買おうとコンビニ入って本当にお茶だけ買った
いつもは何かしらついでに買ってたけどなぁ

節約になっていいと思うw
コンビニは売り上げ落ちてるだろ、マジで
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:04:20.85ID:kcrlMDXA0
>>271
ババックがきになる
どんなバックなんだ??
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:04:22.58ID:afihQ2Sh0
単に流通業のコストダウンを体裁よく語ってるだけに決まってるだろ?
突っ込むなよ。みんな分かってんだしさ。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:04:35.20ID:XdwOrz340
ゴミを捨てる奴を見つけて減らさないとダメってことなんだろうな
まぁお役人はどうでもいいんだろうけど
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:04:38.75ID:v3RAgsuJ0
買い物バッグって思いのほか汚れることに気づいた
温かい惣菜などは蒸気を発して袋が油でベトベトになったりするよ
レジ袋と同じレベルで衛生的に保つならエコバッグは毎回洗わないといけない
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:04:54.01ID:gwsi3yqs0
海にポイ捨てするような連中が
殊勝にもマイバッグ持ち歩いたりするわけないじゃん
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:05:40.60ID:NwcUiiHV0
コンビニでちょっとアイスでも買うか〜
みたいなのが大幅に減るよな
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:05:47.33ID:qGj3JLAV0
無駄手間を増やされたレジの人が哀れだわ
セクシーバカのせいで大惨事だな
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:05:55.39ID:7BGDyEv70
政府、政治、野党、与党どうでもよくて
条約で廃プラの問題は残るんだよ
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:06:03.54ID:kcrlMDXA0
>>290
環境省として
無駄な買い物はさせない
そしてゴミも減る

小泉は神大臣

有能すぎる!!!!
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:06:30.22ID:7BGDyEv70
なんでもかんでも叩けばいいと考えるのはやはり外国人じゃなくて?
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:06:50.11ID:kkkDBaLL0
>>226
いや、多分違うよ。これ、ただの小泉のメンツの問題でしょ。前回のG20でプラスチック問題についてなんであれ対応策を示さなきゃならなかったんで、一番手っ取り早く目に見える対策として選ばれたっていう。
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:07:07.34ID:Z5Rxn5Lz0
ビニール袋に入れてくれないから
近距離でもクルマやバイクでスーパーに行く客増加

逆エコじゃねえだろ
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:07:15.81ID:68vQRm6X0
市 1家庭○個まで
収集員 めんどくせぇ(ブツブツ
    あれも駄目、これも駄目、汚れてるから駄目
市民 捨てるとこねーから山川海へ捨てるわ
農家 増水ゴミ捨てチャンス!
漁師 海をきれいにしよう
   テトラの内側にゴミ捨ててくるわ
農家と漁師は野焼きもする
どうにもならんな
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:07:20.22ID:YjJ5TlIv0
>>214
売り上げも落ちるだろうね。
マイバックに入る量しか購入しなくなるし、少々嵩のあるものは通販で購入することになる。
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:07:20.98ID:5ez9o96i0
どうせ中抜きする為だろ
ビニール袋なんて意味がない事は誰もが理解出来る事だし

普通先に目を付けるならペットボトルなら分かるけど小泉も利権まみれなのか・
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:07:22.09ID:vb2d+sB00
>>290
俺も持てる分しか買わなくなったわ
スーパーでも3袋分くらい買う事あったけど量抑えてる
コンビニは行かなくてもいいレベルになったけど店員の姉ちゃんが俺を待ってるから仕方なく行ってるわ泣かせる訳にはいかんしな
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:07:30.52ID:KOUufSRp0
>>295
鍋持って買いに行け
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:07:34.87ID:HHSmBCn30
そんなこたー分かってるのにアーアーキコエナイしてるんだから
俺らにできる事はレジ袋を買い続けて
「年末までにレジ袋辞退率60%」を達成させないこと
コロナの渦中でチラッとも延期を考えない愚かさを
セクシー大臣に思い知らせてやろう
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:07:39.51ID:VnOpFhXo0
やる前から散々言われてたじゃん。
レジ袋海に捨てる奴は日本にはほとんどいないって
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:07:56.80ID:iNBXvAte0
レジ袋代が環境保全に使われてれば納得できるけどコンビニの利益になるんだろ、コンビニは極力避けるわ
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:08:00.29ID:/wszONQC0
●BIZ Journal

会社名
株式会社サイゾー(CYZO Inc.)

代表者
揖斐 憲

執行役員
広告担当執行役員 甲州一隆
出版担当執行役員 岩崎貴久
ウェブメディア担当執行役員 脇谷怜生弥

・・・・・・・・

つまり、金を貰って政策批判するだけのメディア

記事を通じて社会を良くしたいわけじゃなく、
金を出した奴の意向を受けて記事をたれ流すだけの無責任集団
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:08:12.57ID:p8fH/L9x0
>>308
2円や3円でか?
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:08:56.27ID:7BGDyEv70
ていうか誰かも呟いていたが、ペットボトルは将来有料回収になるんじゃないかと
同じ意見だ〜
ビンみたいに
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:09:41.51ID:1FRRzEFm0
>>296
それ
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:09:45.20ID:vb2d+sB00
>>317
3円が消費税の都合で4円になった時は笑った
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:10:03.86ID:O+P5TAXu0
てかコンビニとか明らかに客単価落ちてると思うみんなその場出たべれるようなスィーツとかパンとかカップコーヒーしか買ってないやん
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:10:11.16ID:i32qsNM+0
海洋ゴミが問題なら、海にそういうゴミ捨てたら実刑にすれば?
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:10:26.10ID:aDzmpEN50
ウミガメが食べるって話はどうなった?
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:10:36.40ID:kcrlMDXA0
>>310
その子同棲中で
キミがきた日には
またキモい奴に近づかれた...きも菌が付いた.....
と同棲中の男に
あなたの目線とあそこで除菌してお願い!!
って言ってるぜ
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:10:39.05ID:+1z0G8G+0
>>317
スーパーなんか1円2円の安さを競ってるようなところだから一袋3円は大きいと思うぞ
スーパー玉出ならレジ袋2枚で特売のモヤシ(5円)が買えたりする
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:11:09.59ID:xZ/mBhoy0
だまされた
気付いてからでは
もうおそい
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:11:15.48ID:3sdT7/0J0
>>310
店員「またあの無職来たよ(ヒソヒソ」
0335実況ひらめん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:11:55.12ID:8OhhRD5Z0
>>1
>>9にあるとおりほぼ、糞シナ人の漁師せいじゃねえか!!

マジ中国死ね
世界中に迷惑かけやがって

セクシー環境無能小泉も死ね
役立たず
(´・・ω` つ )
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:12:19.76ID:atrDrzeL0
>>234
そんなことはない。
目的は、「同じ条件の所は、同じ有料に」という事なんだから。
「うちはバイオ袋ですから」と無料なのとは意味が違う。
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:12:52.34ID:k6HrZIJZ0
小泉無能すぎやろ
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:13:29.95ID:1FRRzEFm0
>>337
俺の嫁は近所の奥さん方とともに業務用大量販売されているレジ袋まとめ買いして1枚1円で
みんなと分け合ってたな。
感謝(´;ω;`)ブワッ
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:13:44.44ID:O+P5TAXu0
経済回さなあかんのにわざわざこんな時期に締め付けするとか
この政府ちょっと頭が察し
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:13:48.19ID:Z5Rxn5Lz0
飲み物はファミレスのドリンクバー方式で売るようにしてやるから怯えて待ってろww

飲み物欲しけりゃ家からかコップ持ってコンビニ行くスタイルとなる

環境問題が今一番問題なんだよ
地球が悲鳴上げている
ビニール亀が泣いてる
みんなみんな心の奥で泣いている
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:14:03.19ID:ObFHyTjb0
今から買い物行こうとしたけどやめた
今日も自宅のカイワレだけやな
激やせして仕事できなくなって生活保護に頼るしかないのか
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:14:15.90ID:pk6/pF/c0
セクシーおチンポ大臣!
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:14:30.40ID:kcrlMDXA0
>>339
小泉は有能だよ

俺らは目の前しか見えない

でも彼は違う!

これで買い物が減ってゴミ削減になって
環境省の目指してるゴミ削減数値を下回るはずなんだ
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:14:43.90ID:oQ8MAdsf0
コンビニ「本当は商品価格に袋代乗ってるけどコストカットの為に袋代も取るようにしたろ!」

消費者「袋買うのもったいないし高いからコンビニはやめとくか」

コンビニ「なんでや!」
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:15:08.47ID:foLznoR00
>>306
現実的ではないな
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:15:34.57ID:I2vihsH60
カミさんとコンビニ行って
俺が袋くれって言ったら後ろからカミさんが鬼の形相で
「袋いりません!」って言って物だけ取ってて
コンビニの兄ちゃん怒られたみたいになってて可哀想だった。
帰りがけちょっとした口論になったよ。

環境には優しいとはいえこういうこともある。
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:15:54.40ID:YjJ5TlIv0
>>317
そりゃそうさ。
コンビニやスーパーのポイント還元率を見るがいい。
2〜3円が大きいことがわかる。
消費税上げてレジ袋有料にして、内需を潰したいだけだろ。
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:16:05.37ID:IEYUb0LRO
マイクロプラスチックへの意識付けとして、レジ袋の有料化は効果があるのだろうが、環境に対しての効果は・・・。
売れないコンビニ弁当の山積みは無くして欲しいね…。
小遣い稼ぎで、工場でトッピングしているオバチャンやネーチャンには、キツイ生活になるかも?だが…。
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:16:22.38ID:isZXrJlL0
セクシー詩人がエエカッコしたいだけ
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:16:28.99ID:/D4SZ4Ej0
ポエマー小泉が目立とうとしたらこれだよ。

日本でレジ袋規制しても何にもならんわ。
諸悪の根源はゴミを海洋投棄してる中共朝鮮だろ。
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:16:33.84ID:V9XmYbiS0
所詮、サイゾーは興味をあおるだけの記事しか書かない。
裏付けをとらない破落戸たち。
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:16:44.17ID:k6HrZIJZ0
小泉ってさ、父親が凡人だったら確実に今頃はフリーターだよね。
普通に会社員としてもマジで無能そうだもん
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:16:56.37ID:cWY+Snkw0
やってる感を出すことが大切なんだよ
意味など求めるな
シナチョンかよ
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:17:02.20ID:xF+8OlyA0
レジ袋が象徴的にフォーカスされたけど
要はマインド変えていこうってことだろ
次はペットボトルかな
もともと極力ペットボトル製品は買わないようにしてるけど
1人だけだと意味ないけどこれがマスの行動マインドに変われば
変化は起きる
タバコのここ数十年の状況を見ると納得できる
駅でスパスパやってホームにポイ捨てが当たり前の時代から
今を想像できたかどうか
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:17:12.25ID:kcrlMDXA0
>>352
それ昨日見た!!
あんたかよw

無茶苦茶嫁さんの顔が怖かった
店員の兄ちゃんびびって俺の番なのに放心してたからな
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:17:22.10ID:Wi+cGupY0
>>13
エコバック いつも持ってるなんて煩わしい
レジ袋を買ったほうが楽
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:17:28.17ID:KOUufSRp0
>>306
漁具全てにメーカー名と製造番号を記録して

海岸に打ち上がった漁具の製造番号から、流出させた漁民を特定し、
賠償請求
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:17:30.48ID:7BGDyEv70
買ってもいいんだから
個別でもまとめ売りでも自分でお金出したらケチる人かなりいるはず
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:17:42.63ID:ycTzRbHy0
店員も怒られるかもだけど、自分の場合は有料なのを忘れてて二度聞きしたらコッチが怒られた。
怒られたと言うか呆れた言い方で「袋はど う し ま す か ?」って。
凄い不細工な二十代女 
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:18:51.24ID:3LMsgPIM0
政府はゴミの増減なんかどーでもいいんだよ
増税で飽き足らず国民から金を毟り取り易い所を選んで奪ってるだけなんだよね
端的に言うと、金が欲しいだけ
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:19:00.61ID:+A8IjUa00
馬鹿が考えることはバカな結果しか残らない
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:19:20.12ID:kcrlMDXA0
>>366
クッソwwwww
いるわそういう系の20代女店員w
ど   う   し  
まで言われたらたまらんw
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:19:22.08ID:BwoJiEgN0
>>296
それな
そういう奴らはもともと金銭感覚ないから数円払うのなんか惜しくもなくて普通に買う→ポイ捨て

一方、今までレジ袋をゴミの分別などに利用してた消費者は面倒を強いられる上、余計に金を払うことになり…

ほんとバカバカしい
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:19:59.58ID:bPJzkRA/0
>>1
「ごみ削減の効果なし」、これは明らかに言い過ぎだろう。
スレ立て人が、クズ。
「海洋ごみ削減の効果薄し」なら分かる。記事にはそう書いてある。フェイクなスレタイだ。
スレ立て人が、クズ。
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:20:29.59ID:5oapBTnh0
>>352
あんたが川や海に平気でゴミをポイポイ捨てれる人なら環境に良いだろうさ
普通にゴミ出しに出す分には全く環境には貢献しないけど
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:20:43.01ID:7ionbA710
ポエマー進次郎が↑
エコバックは寝かせたら
ダメな弁当はいらなかったり
使いにくすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況