X



【/^o^\フッジッサーン】 300年余前の富士山噴火で埋もれた家屋 発掘調査で初確認 静岡 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/07/06(月) 12:08:09.35ID:sxeYo4139
2020年7月5日 19時35分

300年余り前に富士山で起きた宝永噴火について新たな発見です。噴火による火山灰で集落全体が埋まったとされている静岡県小山町の須走地区で、当時の家屋の一部が初めて見つかりました。黒く焼け焦げていたことなどから高温の軽石によって燃えた可能性が高く、専門家は「富士山の噴火対策を考えるうえで重要な発見だ」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200705/K10012497531_2007051808_2007051935_01_03.jpg

富士山のふもと、静岡県小山町の須走地区には江戸時代に須走村の集落がありましたが、1707年に発生した宝永噴火で火山灰が3mほど降り積もって埋没したとされています。

さらに現在はその上に街が作られているため、須走村の集落が埋まった記録は古文書などに残されるだけで、実際に家屋が見つかったことはありませんでした。

火口近くにあった須走村の集落がどのような被害を受けたのか明らかにしようと、去年6月、小山町と、考古学や火山の専門家で作る研究チームが初めての発掘調査を行いました。

調査は初めは重機で行われ、20センチ余り掘ると、宝永噴火で噴出した火山灰や軽石などの層が出てきました。

さらに人の手も使って掘り進めると、2mほどの深さの場所に、
▽家屋の「柱」とみられる2本の四角い木材のほか、
▽家屋の「壁」や「わらぶき屋根」の一部が、次々と見つかりました。

宝永噴火で埋もれた須走村の家屋が見つかるのは今回が初めてです。

さらに、こうした木材は黒く焼け焦げていたうえ、内部が赤くなった軽石も見つかったことから、研究チームは、噴火で飛んできた高温の軽石によって家屋が燃えた可能性が高いとみています。

今後、研究チームは、家屋が噴火のどの段階で、どのように燃えたのかなど、検証を進めていくことにしています。

調査に参加した小山町教育委員会の金子節郎さんは「燃えた柱が出てきた時には震えるほどの興奮があり、これまで古文書しかなかった村の歴史について実際に裏付けがとれたのは大きな成果だ。発掘で分かったことを今後の防災に生かしていくとともに、今後もこまめな調査を行って遺跡を大事に保存していきたい」と話していました。

研究チームのリーダー、東京大学の杉山浩平特任研究員は「富士山の噴火で住宅が燃えたことが実証され、噴火対策を考えるうえで重要な手がかりになる」と話していました。




分厚い火山灰に覆われた須走地区
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200705/k10012497531000.html
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:09:40.08ID:YR64Tymk0
よく見つけたな
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:10:35.95ID:S39efMAn0
その当時の日本の家屋なんて竪穴式住居でしょ
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:11:46.08ID:EOLmOkt10
日本のポンペイ
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:12:30.87ID:atEFUR7y0
噴火で飛んできた高温の軽石によって家屋が燃えた

これが判っただけでも凄く防災に役立ちそう
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:12:32.81ID:F2ytEBDa0
噴火したらその辺りは助からないって事か
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:12:41.19ID:YR64Tymk0
>>5
いつの時代だよw
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:13:21.46ID:/hFxXtkR0
川口浩が興奮して震えながらひとこと↓
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:13:45.58ID:S39efMAn0
>>11
日本では江戸時代まで竪穴式住居が使われていました
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:14:04.86ID:iT1ih5qA0
そりゃ家くらい埋まるだろ
家があったから何だっての?
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:14:27.71ID:1u87u5Ay0
>>5
自分達がそうだったからって、周辺諸国も同じと思うなよw
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:14:34.51ID:/Tav8JTt0
>>5
埴輪を作っていた
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:14:36.95ID:mfITdKf60
これって廃墟の上に住んでるってことだよな
津波といい、富士山といい、人って災害に対する危機感って3世代くらいしかもたないな
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:14:44.97ID:K9LlQITb0
記述通りにナニかが残されている日本は
記録というものを古来からある程度残そうという意識を感じるが
お隣の大陸の出っ張りときたら。。。
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:14:47.05ID:XXjBIzkU0
溶けたアルミ流し込んで見よう
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:15:01.42ID:H7EoRxdA0
西之島体験ツアーすれば恐怖が伝わると思う
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:15:33.46ID:i8kMd1Rc0
富士の東の裾野の御厨というところに
「浄光寺」という小さなお寺があった
噴火のはじまる前日の夜半過ぎ、この寺の和尚さんは、
なにやら人が数百人も通り過ぎるような物音を聞いた
不思議に思った和尚さんが垣根の間から外を覗くと、
いく方という獣が富士山のほうから、
甲斐国をめざして走り過ぎていくのが見えた
夜が明けようとするころまだ獣の列がつづいている
よく見ると日ごろ見かけない動物もたくさん混じっている
さらに二時間ほどすると通り過ぎる獣もまばらになった
富士山じゅうの獣が脱出したかと思われるころ、
身のたけ一丈もあろうかという熊のような動物が出てきた
背中に二本の角があり、体じゅうに眼がある
獣の総元締めとみえて人間のように二本足で立ち、
手をひろげて他の獣を追い立てるようにして通り過ぎていった
変だなあと思っていると富士山の噴火がはじまった
古老に聞くと、富士山の主であるという
『落穂雑談一言集』
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:16:43.75ID:BjATuhzQ0
>>26
自宅と住宅
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:17:39.98ID:S39efMAn0
>>17
竪穴式住居は意外と快適? 実は江戸時代まで使われていた楽しい縄文ライフとは
https://hobbytimes.jp/article/20160604c.html

日本国の歴史知らなかったみたいだけど、お宅さんどこの半島から不法入国してきたの?
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:18:42.60ID:5rlGWEnK0
徳川埋蔵金よりこっちを取り上げるべきだったな
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:20:24.01ID:O4PpxxCs0
>>5
19世紀初めまで半島ではモグラみたいに穴掘って暮らしてたってホント?
食料は排泄物だから究極のリサイクルが確立されてたってホント?
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:20:34.32ID:dSxt5Xf00
>>28

二千年間なら御嶽山より噴火頻度は高いのかな?
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:22:00.16ID:YxYIExer0
日本家屋の構造は高床式部分と竪穴式部分でずっとできてたけどね
昭和まで
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:22:16.48ID:QUWDOx460
>>33
排泄物がそのまま流れ込む海で、各種競技会が開かれたり、「江戸前寿司」とか言って生食したりしてる土人国家の話か?
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:23:56.20ID:BtHgCnns0
>>32
確かに10年くらいかけて徐々にひどくなって、人々が諦めて移住した後に大噴火、とかが理想かな。
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:24:00.39ID:jZxvsJa50
宝永のは中腹の副火口からの噴火だったので、本気を出したら宝永噴火じゃ済まない。
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:24:04.81ID:iv3DT1JG0
>>34
出てくるかもな
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:24:42.58ID:FzvSfmPF0
石膏像も作れるかな?
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:25:46.20ID:SRNS9PB60
なんだろう。
300年余り前って表現にすごい違和感。
あまりにも昔の事を表現するときに使わない気がする。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:27:02.53ID:SYJdXiDE0
>>20
二宮尊徳が、相模川流域の復興事業を頑張ったけど、完全に復興するのに150年かかってる。
幕末生まれの人あたり迄は、富士山噴火の記憶は生々しくあったかもしれない。

けど、幕末生まれの人が鬼籍に入ると、もう宝永噴火の記憶を留める人はいない。
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:27:39.72ID:6VRc+9/z0
現在の小山町のあたりは、火山灰が3メートルくらい積もったと言われてたけど、
もっと多かったようだね。

ちな、生き残った人住民がいたらしい。不思議。
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:28:00.79ID:tGyHjbze0
西之島の火口、広がってるよね。
河口富士山とどっちが大きい?
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:30:39.95ID:/KxZEDJc0
こういうの好き。手伝いたいなー
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:31:48.95ID:S39efMAn0
江戸時代まで竪穴式住居が使われていた事が示されちゃって、さっきまで意気揚揚と書き込みしてたネトウヨ達がフッと消えた
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:33:23.78ID:S39efMAn0
>>51
ここ富士山のスレだぜ
ネトウヨ同士でホルホルして現実逃避したいなら東亜で頼むわ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:34:11.40ID:9obNolld0
宝永噴火は噴火自体はは凄かったが直接の死者の記録がない
青木ヶ原樹海を作った貞観噴火も同じく死者の記録はないらしい
噴火後の飢饉などの関連死は多いが噴火そのものは鳴動など事前に変動も現れるし逃げる時間が充分あって気をつけていれば直接死ぬ危険は少ない山と言える
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:34:32.78ID:tGyHjbze0
火口だった。
てっぺんと宝永火口

西之島凄すぎる
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:36:14.59ID:VZkjkvcb0
>>1
本当に家の部品なの?
組み立てたら井戸のパーツだったとか無い?
(´・ω・)
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:38:04.09ID:VZkjkvcb0
>>27
藤田センセが好きそうな話
(´・ω・)
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:38:12.96ID:mCw7WttH0
>>58
知らんけど、井戸水汲める地域なん?
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:38:16.05ID:tGyHjbze0
東日本大震災2011年のあと妙にいろいろ活発だね。
あれだけの地震で影響ないわけないか。

西之島、富士山みたいになるかな。
そこまでなると、小笠原の人とか困るかな。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:38:33.18ID:s/JVcQuU0
浅間山噴火だったかの不思議譚
土蔵ごと埋まってしまった中で大人2人が十数年間、土蔵の中の味噌や穀物を食べて生きながらえてたって話が好き
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:41:43.45ID:J/d/IzPa0
>>34
宝永噴火は、噴火で人はほとんど死んでないはず。その後の飢餓が酷かった。
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:43:27.97ID:s/JVcQuU0
>>63
33年間だった
太田蜀山人 鎌原村 浅間山噴火 井戸 
でググって
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:44:39.49ID:QUWDOx460
>>68
でたー!得意の歴史捏造レスでたー! 
日本と言えばゴッドハンド遺跡捏造の国だもんな、後から修正修正当たり前、ですよね^^ 
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:45:47.75ID:cbdPHf4q0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバンバン
(∩`・ω・)バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\ バンバンバンバンバンバンバンバン
/ ´・ω・` \富士山  バンバンバンバンバンバン
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:46:25.00ID:DzQ32naI0
>>34
でかい噴火の前に小噴火が何回か起きてた時点で
みんな避難してたらしいよ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:46:44.57ID:xP3tee0x0
気化した人体がでたら世界遺産
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:47:44.10ID:p0xTEtGl0
今までよく見つからなかったな。
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:48:52.69ID:quzKtYpC0
>>70
この手の構造物なら、ヨーロッパでは第一次世界対戦の時に国境付近で掘られたものがよく知られている。
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:50:03.27ID:9C8/UKfk0
数百年前とはいえ、噴火で埋まった場所とか津波で流された場所によく住めるよな
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:51:02.97ID:4x4lLtcy0
浅間山の観音堂見たいな事が日本のあちこちにあったんだろうなぁ

>>30
リンク先見たら、江戸時代に該当するのは"島原の乱時に籠城側が立てこもった小屋"であって住居じゃないけどな
江戸時代の庶民の家は掘立柱建物あたりでしょ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:51:21.33ID:mCw7WttH0
今はライダーマップで埋もれた地形が分かるんだよな

あれ草木だけだったか?
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:52:13.18ID:w9iz8ZAs0
再現CGがしれっとリアルになっててビビった
ノーモーションでアレが来たら何も出来ない
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:53:30.65ID:QegE2GYs0
家の下に灼熱に焼かれ悶絶した死体が埋まってるかと思うと浪漫だよね
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:54:45.59ID:w9iz8ZAs0
ちゃんと警戒レベル段階を踏んで頂きたいところなんだけど
自然相手だとやっぱいきなりレベル5オーバーフルスロットルみたいなことも起こるのかなぁ
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:56:11.39ID:2Gbl+Qeh0
縦穴式住居って高温多湿で雨が良く降る日本だと
カビも凄いし排水出来ないしで大変だよね
他の工法が広まったあとに住居として作るメリット無さそう
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:56:19.56ID:SyNnMzZb0
なんか知らんが、灰の上の建物とか地盤ゆるそう
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:56:33.74ID:HDdlMMy50
宝永噴火って被害はかなり少ない方のはずだけど。
富士山だと山体崩壊が最強で、溶岩を流すタイプだと三島まで及んでることも有るからな。
側面噴火も多いから、そんなに近いとこだと埋まるんじゃなく、火口になることもあり得る。
過去の噴火口より近いとこも開発されてるから、噴火するまで判らないな。
東海地震と連動すること多いから、結構近いかも。
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:57:58.94ID:UKYhE3N10
ポンペイみたいに石膏流し込んで人型が作れたら
いい観光資源になるな
時代が若いから倫理的にちょっと問題あるかもだけど
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:58:07.24ID:4x4lLtcy0
>>79
>噴火で埋まった場所とか
関東平野に住むなと言われても・・・その、困る

九州なんか火砕流で一度滅亡してるし、日本で生きていく限り諦めろ…
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:58:41.91ID:weEhcZBI0
そろそろ噴火して山体を修復しないとな
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:02:44.69ID:3auoJSfi0
>>53
いやそれはそれでかなり重要なのだが。
竪穴式住居というのは作り自体は他の建築方法よりは単純だが、それなりの知識が無いと作れ無い物だ。
俺が聞き齧った話では、平安時代までという事だった。
つまり、江戸時代まで竪穴式が伝承されていたというこになれば、それは凄い事実なのだ。
ということでとても興味深い事柄なのでソースを頼む
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:02:49.44ID:m2R7K91z0
┏( .-. ┏ ) ┓【終末戦争スタート日/火の七日間】


【7月16日(金)/虹の日】

*尖閣諸島(戦核)の様な
「核弾頭」をイメージした地域から

・お台場フジテレビ、日米両政府、ペンタゴン
・SF Apple、SF Google、SF Microsoft等が

全世界と核戦争を起こすらしい
--

【7月23日(金)/
海の日・東京オリンピック開催しない日】


*16日〜23日の七日間程で
尖閣諸島を皮切りに
ワシントン記念塔のイメージがある地名・建造物を中心に

東アジア、中近東、ヨーロッパ、オーストラリア
アメリカ合衆国と
核を落として全滅させて行くスタイルらしい
==

*7月11日(土)のポッキーの日に
私の両脚をポキッと折って殺傷してからにするとか

何にせよ、7月16日(金)迄に
私の両脚を切断して、それを皮切りにしたいとか… nb8

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1279987345828089856
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:02:52.56ID:QQPGnSq/0
こんなもん出てくるなんて富士さん噴火の前触れやん。
喜んだないで逃げろよ。
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:05:25.35ID:Ioi/lKqB0
再噴火あるとしたらまた宝永口だろうな
山頂噴火はもう無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況