X



【テレワーク】富士通、通勤定期代の支給廃止 在宅勤務費用、月5000円補助 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/07/06(月) 13:16:26.92ID:3pWkaPXS9
 富士通は6日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、新たな働き方を導入すると発表した。在宅勤務を中心とするテレワークを勤務形態の基本とし、7月から通勤定期券代の支給を廃止。在宅勤務の環境整備費用として月5000円を支給する。グループ会社を含めた国内オフィス面積は2022年度末までに現状の50%程度に削減する。

時事通信 2020年07月06日11時04分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070600343&;g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:18:40.03ID:cL9md6nK0
うちの会社も通勤交通費は出社した時のみの支給
しかしクソなんで補助はないっつうね
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:19:54.84ID:l3oNWnVk0
通勤費なんか一律廃止すればいい
そうすれば東京に住めないから他県から通勤するような、貧乏人が関東から消える
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:20:31.50ID:x9ZzFNJr0
まあいいんじゃね?
アホな上司や面倒な社員と物理的に接触しないで済むメリットは大きい
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:20:54.88ID:TPz3wwf90
PCを一日中付けてたら電気代5000円じゃ足りないよ
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:21:47.38ID:AdrxVE280
まともなIT企業ならオフィスいらない
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:22:25.31ID:s6goqgj90
おいおいおい
通勤ラッシュはなくなるかもしれないが都内の電車死ぬぞ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:22:40.81ID:KLG8FbXf0
たいてい上層部がアホで許可しないんだけどな
富士通が羨ましいわ
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:22:42.36ID:7dfqU1z10
>>8
都市機能の維持もままならなくなるが?
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:22:45.51ID:yE84i71U0
>>10
仕事に使う分で、なんで一日中つける必要あるわけ?
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:22:55.03ID:AdrxVE280
>>10
え?1日100円程度だよw
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:24:18.18ID:E+K/IUEh0
通勤費って非課税だから通勤してないのに支払ったら脱税になっちゃうね
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:24:35.35ID:J2QcbMrs0
ほんまリモートは楽やからな
どっかのアホみたいにサボるとかでなく
慣れたら無理して仕事モードに切り替えんでもリラックスしたままで仕事できる
生活の中に仕事が自然にある感じになる
リモートできる仕事で無能経営者や無能上司で出社せざるをえん人達はご苦労さんw
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:24:57.63ID:AdrxVE280
>>15
 
JRとか前田ハウスとか銭ゲバは死んだほうがいい
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:25:04.88ID:nLvJpTD10
>>10
どんなPCで仕事してんの?
普通のノーパソだったらあり得ない話だと思うんだけど
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:26:01.19ID:XU6uZYuX0
>>10
凄いマシン使う仕事してるんだな
そういう業務の会社なら相応の補助が出ると思う
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:26:05.48ID:85BerEBh0
大胆すぎない
たった2年間でグループ会社を含めた国内オフィス面積を半減させるって
自分たちを使った実験だなぁ
でもいい結果がでるとは限らないからなww
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:26:35.02ID:8NA51AY00
自宅勤務中の光熱費や通信費、文房具やコピー代その他雑費すべて含めて5000円?
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:26:43.93ID:7dfqU1z10
>>15
運賃値上げと列車本数減をやるだけさ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:27:03.17ID:Bxuws4vw0
社会保険料の負担額が減るね
よしよしっ
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:27:17.47ID:GzCesVTt0
>>10
お前んちのPCはどんなの使っているの?
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:28:04.77ID:NSbWqBcu0
>>1
こいつら日本のIT企業のサラリーマンはゴミ。
政府から税金もらって働いているフリだけしてる。
国際社会では全く通用しない。
GAFAMの爪の垢でも煎じて飲め。
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:28:06.20ID:kD5d5cdT0
遠い人に沢山通勤費出すのがそもそも無駄すぎるよな
遠い人ほどパフォーマンス落ちるのに
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:28:38.76ID:AdrxVE280
>>27
渋谷からIT企業オフィスが消えてますよ。
社員も田舎に帰っちゃったし。
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:28:42.97ID:aYfz3AzO0
>>6
うちもだ。上は無駄な経費削減になるとウハウハしてるよ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:28:48.66ID:GzCesVTt0
>>32
なんで?
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:28:50.97ID:x9ZzFNJr0
>>30
そうだろうけど
コロナを機に政府が自治体システム標準化する機運高まってるから
今後数年で行政寄生部門自体が激しく縮小しそう
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:29:14.04ID:WuE+F5ls0
スマートメーターで昼間高くて夜安いプランにしてる人脂肪wwwwwwwwwwwww
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:29:53.44ID:AdrxVE280
>>39
人は有能な人が海外からも参加してるし。
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:30:38.70ID:X6CUyfzs0
通勤経路が高いクソ田舎に住んでた奴涙目
これからは都心に出るためには自腹で交通費が出ていく訳でしょ
より一層住居の都心集中が進むな
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:30:49.82ID:FS9yX9Fy0
家賃の1/4は経費として払えよ
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:30:59.50ID:CkFGHGLr0
これ、失敗する。
Google で実験済み
Googleもコロナで仕方なくテレワークに戻したけど
意思疎通減少会社所属意識減少、サボり癖
富士通も
消える運命
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:31:09.72ID:D6tZMMs10
これから会社にとって使い物にならん人もどんどんスピードアップして切られていくね
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:31:11.12ID:35+f3hOg0
>>8
なんで今さら東京オフィスが存続すると思った?
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:31:38.31ID:X6CUyfzs0
>>32
は?これだけじゃ変わらないけど?っていうか月5000円純増するから増えるやつは増えるわ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:32:35.49ID:Oa/gO59Q0
>>5
>>27
完全なソフト会社ならありうるが
もの作ってる会社でこれって社内でいざこざが起こるよ
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:32:42.20ID:tsVR3h/b0
>>35
楽して稼ぐ人は有能なんだよ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:33:01.05ID:6Fuj/Y400
弊社はテレワーク終了…
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:33:06.14ID:i+LLQyii0
一種の賃下げだな。交通費は会社にとってばかにならないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況