X



【レベル4】長崎 佐世保 24万人余に避難勧告 速やかに全員避難を [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/07/06(月) 15:30:06.15ID:ttsJ9y5f9
佐世保市は、土砂災害の危険性が高まっているとして、午後1時22分、宇久地域を除く、佐世保市の10万3970世帯、24万2646人に避難勧告を出しました。

5段階の警戒レベルのうち警戒レベル4にあたる情報で、速やかに危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。

2020年7月6日 14時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200706/k10012499011000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:38:34.42ID:CHSBLMSG0
>>50
費用もほかの治水よりは比較的安価なのかな?
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:38:35.00ID:4D/3YxFr0
足元があやしくなってから避難は無理だからな
よくよく考えて避難計画を立てろよ
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:39:08.10ID:vX9tDRu70
もなみは無事か
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:39:17.15ID:QQPGnSq/0
大潮で更にヤバさ倍増?
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:39:24.13ID:5GBhRzcF0
コロナで死ぬか洪水で死ぬか究極の二択
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:39:36.05ID:6Ozkehxh0
実際問題として、この全市民避難が本当に行われた場合、問題なく受け入れられるのかね
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:39:47.17ID:WCuY7jla0
波佐見は大丈夫か?
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:39:57.96ID:J6cHyQlO0
>>26
原爆雨とか言ったらあかんからな
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:40:02.46ID:kUmgKAal0
豪雨被害とコロナが落ち着いたら前川清とえとう窓口で九州慰問行脚だな
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:40:05.41ID:YR64Tymk0
>>44

ちな前川清はカトリックな

本日の豆知識
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:40:10.08ID:sq83PwejO
>>41
佐世保の何処にダム作ったら被害防げるってんだよこの外道が
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:40:24.05ID:5kAIKJVA0
>>57
いつだったか名古屋でも同規模の避難勧告が出たことがあった記憶。
住人曰く「どこに逃げろってんだよ」
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:40:27.70ID:F/gQqMmb0
┏( .-. ┏ ) ┓【混沌 vs 法】


*この世界は

「エターナル・チャンピオンシリーズ」

の世界感が【基本】である

--

簡単に》

* 『天秤』(『法』と『混沌』の均衡を保つ存在)
があり

その均衡が
・タイムマシン(生滅)使った勢力
・テスラコイル、WIFI
・人造人間(宇宙人に成り損なった上級市民)
・AI(量子サーバー)

によって崩れた

【天秤自体も崩壊し、無秩序な世界となった】hj3

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1280027805955133440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:40:56.76ID:E0oCx2gb0
どこに避難させるの?

これだけの人数を
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:40:59.03ID:ipaNHYO+0
>>72
つ 長崎大水害

佐世保市も似たような地形だから・・・
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:41:25.09ID:4D/3YxFr0
豪雨は神の試練でもなんでもなく人災だからな

温暖化を見て見ぬ振りしてきたツケよ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:41:35.79ID:YR64Tymk0
>>72
長崎豪雨とか知らんのか?阿鼻叫喚だったらしいぞ
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:41:47.07ID:V/Q7EhHw0
明日休みの筈だったのに仕事出てこいって言われたよ
どーなってんの?
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:42:58.51ID:QQPGnSq/0
船だ船、豪華各線泊まってるだろ。
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:43:22.83ID:6Ozkehxh0
そういえば少し前に中国の雨が凄いとか言われてたけど、あれは軟着陸したのかね
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:43:26.85ID:ipaNHYO+0
>>57
地理的には五島なのに行政上は佐世保市に編入された宇久以外の佐世保市本土の全市民対象
宇久島はそっちはそっちでフェリー欠航で閉じ込められているだろうけど
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:43:27.95ID:ljGRi/Jn0
お佐世か
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:43:37.75ID:9Ljjc6vB0
長崎市大丈夫か?昔ちょっといたことがあるが地形が地形だから心配
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:43:42.41ID:Jfq4CuIC0
基本田舎の方は感染者少ないはずだがどうなることやら
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:44:03.18ID:f0hQ5/H00
行政のアリバイ作りでこんな指示出されても
マンションの二階だからこのままステイする
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:44:04.20ID:ZE7F7hlo0
関東だってひと事じゃない
去年の台風マジでやばかった
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:44:23.31ID:FTjO9VGg0
避難する方法、場所、人数
どう考えても無理なのに責任逃れの避難勧告発令でお役所仕事やわ
まず防災放送が何言ってるのかわからない
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:45:09.07ID:YR64Tymk0
>>96
ワロタ
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:45:23.84ID:L/SfvIs/0
熊本市内も避難準備来たけど
中心部は面白いぐらい雨具避けてるな
上と下がやばい
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:45:27.76ID:GjXOTVsi0
企業に要請してくれよ!
避難したくても帰社できないじゃん
災害は終業時間まで待ってくれるんだよね
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:45:31.30ID:9Ljjc6vB0
>>98
危なくなりそうなら早めに逃げなよ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:46:32.92ID:a7rOsob80
長崎は平戸に県庁所在地移した方が良いよ
平戸の方が災害少なそうだし便利が良いでしょ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:46:46.04ID:612LoEvQ0
広島だけどさっきから30分のあいだに5回もレベル4の避難勧告の警報なってうるさい
数年前の水害以降ちょっと雨ふるたびにケータイがひどい音で鳴るから実際にヤバイときも誰も避難せずひどい被害になると思う
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:46:54.76ID:bRNZWRgi0
大雨暴風、洪水、大地震、噴火、疫病、飢饉、経済崩壊

まだはじまったとこだけどあと一年耐えれるか微妙に感じてるやつは大量にいるはず。正確。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:47:02.18ID:FTjO9VGg0
冠水して通行止めまでしてるのに、今外に出られたら混乱と2次被害起きるだけだろ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:47:47.84ID:OnPmoyBj0
佐世保市の人口25万人なんだけど
24万人に避難勧告っておかしいだろ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:48:05.33ID:5kAIKJVA0
>>112
言うてほぼ丁度年前の記憶があるからねえ。用心してもし過ぎって事はないかと。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:48:27.30ID:CQoRD/FB0
あばばばばば/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\今年はやべええええええええええ
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:48:47.36ID:0ok7OiYw0
>>104
ありがとう
でも避難所より確実に安全な場所に住んでるから大丈夫そう
そもそも避難所は住人に対して収容人数考えられてないよね

諫早大村佐世保が今は危ないみたいだね
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:49:00.75ID:IUjQbG9P0
>>38
今大波止だけどめっちゃ降ってるね
ずぶ濡れ確定ですよ
せめて海に落ちないように気を付けないと
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:49:12.59ID:YR64Tymk0
>>119
崖地じゃない高台か2階以上に逃げろってこった
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:49:13.83ID:wnTqMTmt0
どうせ家電は水に浸かるので動かしても無意味だから
持って行くものだけリュックで背負うものだけとにかく20キロまでは普通の人でも背負える
ので大丈夫だから日用品や貴重品を詰めるといいよ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:49:14.17ID:CHSBLMSG0
明るくて何にもないうちに逃げといてねー
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:49:19.01ID:bRNZWRgi0
>>122
まだ前兆という告知の段階で本格化するのはこれからっぽいよね
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:49:49.10ID:YfiCYsxj0
出島に逃げるんだ!
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:50:21.42ID:4D/3YxFr0
NHK「命を守る行動をしてください!(迫真」

こうなったらもう手遅れ

まあ、普段から防災意識は持っておいて損はない
崖が崩れないか水没しないか地すべりで山体崩壊するんじゃないかくらいは意識しておかないと
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:50:37.62ID:2EHkDuE/0
久留米では27万人、佐世保で10万人??
そんなに何処に行くんだよ
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:50:39.56ID:CP6ONFuh0
まぁどうせ逃げない奴やらギリギリの一番やばい時に移動して残念な結果になるんだろうな
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:50:40.15ID:7H1aQ79j0
どこか知らんけど逃げて!
言ったからねあとは自己責任で!
ってことですか?
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:51:08.45ID:UTMSWDkJ0
冷凍食品をお弁当にして、テレビは2階に上げて、
そんなゆっくりでもいいですか
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:51:10.51ID:XSRfqJoQ0
芦ノ湖も氾濫しそうなんだってな

もう令和の元号、早く変えろよ
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:51:30.79ID:CHSBLMSG0
>>136
熊本のでこれ言ってたらもう避難にもかなりリスクがあるとわかった
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:51:33.13ID:YR64Tymk0
避難勧告や避難指示で、こねくりまわして考える奴いるけど、生き残りゲームだと思って少しでも安全な策を早めにとりなさいよ
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:51:47.17ID:2TXaLRzC0
>>40
知ってたか?一揆って届出制だったらしいぞ
つまり現代のデモだな
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:51:48.31ID:5wDDbhZN0
>>115こりゃあ凄いな。こんなのが同じ場所に留まったら大変だ。
とりあえずすぐ避難して問題ない。風が強くて思ったよりもすぐに雨雲か去ってくれれば避難所で良かった良かったと言い合えばいい。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:51:57.04ID:G6eAiJew0
1982長崎大水害は199ミリ/時

現在大村・佐賀南部がハゲしく暴行
レーダーエンジのどどめ色の雲
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:52:31.56ID:jjYR2Cqh0
うーん
レベル4とか全域避難とかスレタイがSFやパニック映画みたいだ
雨だからアレだけど放射線漏れだったらと思うと

311被災民の呟き
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:52:37.42ID:2TXaLRzC0
大村県知事
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:53:02.61ID:19fjykKa0
避難所は目の前にあるけど、自宅が安全。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:53:05.60ID:zyeCdCEQ0
梅雨前線+線状降水帯でマジヤバイ
特に線状降水帯こいつはずっと土砂降り続く
20年前の東海豪雨も線状降水帯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況