X



【やめて!】なぜ私はストロング缶を手放せないのか 満員電車で、子どもと公園で、毎日計4本… [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブルーベリーフラペチーノうどん ★
垢版 |
2020/07/06(月) 17:02:20.49ID:TFMi6lam9
ストロング系と呼ばれる缶チューハイは、通常の缶チューハイやビールに比べてアルコール度数(9%以上)が高く、アルコール依存症などの健康リスクが指摘されるアルコール飲料だ。一部の専門家からは法規制すべきとの声もあがっている。この4月には、オリオンビールがストロング系の人気商品「WATTA STRONG」の販売終了を決めたことも注目を集めた。
 新型コロナの影響による外出自粛の期間、普段よりも自宅でお酒を飲む量が増えたという人も多いのではないだろうか。「つい飲んでしまう」「やめられない」という人たちの話を聞いた。(取材・文=押尾ダン/清談社)
満員電車内でストロング系を飲むのが日課だった
 テレビ番組の制作会社で管理職をしている40歳の黒田士郎さん(仮名、男性)は、ここ3〜4年ほど、アルコール度数9%のストロング系を飲み続けているという。理由はアルコール度数が高いのに低価格という、ストロング系ならではのコスパの良さだ。
「普通の缶チューハイのアルコール度数は高くても6%未満ですが、ストロング系の主流は9%です。12%の商品もあります。刺激が強いうえ、350mlが100円台、500mlのロング缶でも200円前後で買えます。アルコール度数が低い缶ビールの500mlは280円ほどしますから、より早く安価に酔うにはやっぱりストロング系がいいんです」(黒田さん)
 しかも、ストロング系の多くはレモンやグレープフルーツ、オレンジなどの柑橘系のさわやかな味なので非常に飲みやすい。ついつい帰宅途中にコンビニなどで手に取る人が多く、飲み続けているうちに本数が増えていく傾向があるようだ。
 黒田さんは、外出自粛前は仕事帰りにコンビニでストロング系の350mlを買い、満員電車のなかで飲むのが日課だったという。1缶飲み終えたら、駅ナカでまた1缶買う。家に着くころにはいい感じに酔いが回り、そのまま帰宅後も飲み続けることになる。
ママ友から苦情、妻は「恥ずかしいからやめて」

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/61f5dcc9843773b4837fa019ef308987c1fb6a1e
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:21:22.84ID:lbm0W44I0
>>97
人間のクズ一歩手前のアル中に聞いても、アルコールだけは止めたくないと言うね。
タバコは悪いことと分かっているけど、アルコールは(アル中にとって)そういう意識はないみたい。
アルコールは薬とか好きでたまらないという意識しか無い。
度数と量がどんどん進んでっちゃうアル中はヤク中と変わらんけどね。
将来の人生捨ててる。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:21:23.72ID:gUYI7XQk0
あんまり詳しくないんだけど俺がいつも飲んでる焼酎は25パーセントで
それを大体炭酸と酎ハイで半分ずつくらいで飲むんだよ
ざっくり計算で12.5パーセントだろ?
ストロング缶ってやつは9パーセントなんだろ?俺が飲んでる炭酸割より薄くないか?
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:21:31.18ID:NM1ETH0B0
毎日、ウイスキーをストレートで
飲むおいらには
ストロングカンなんて酒じゃないね
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:21:35.12ID:Y0ABTzvE0
プロはストロングを割る
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:21:38.63ID:uk2DY1Do0
アル中早く死んでほしい
アル中を病気に見せかけて殺し方法教えて
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:21:45.74ID:MsluUQjz0
>>195
酒に弱い奴が飲みやすいから問題なんじゃない
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:21:49.21ID:1aEA5uw50
もっと度数の高い酒あるのに
なぜこれだけ依存性度が高いのか?
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:21:53.79ID:ZM1E1Gz60
駄菓子とかジャンクフードみたいなもんなんだと思う
とりあえず口には美味いけど体には悪いというか
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:22:07.02ID:PUMzOE8W0
アル中死ね
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:22:07.89ID:vsrEeH9m0
アル中どもめ
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:22:12.17ID:UnqjjXAz0
あへ「短い時間で酔わせろ!」
手下「御意」
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:22:13.25ID:JPo8bFhg0
>>160
酒というか、外食としての飲み代ならありえるわな
週2.5万×4で10万だろ
東京夜の街案件だな
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:22:29.34ID:/JqODzAy0
てかチューハイ開けて注射の時のアルコールの匂い感じないかね
あれ感じた時点で飲むき半分無くなるわ
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:22:31.91ID:4jKjW5LS0
>>195
日本酒やワインをジュース代わりに飲んだり
一気飲みするやつはいないからな・・・
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:22:35.91ID:sA/Tg6D30
親戚んちでストロングチューハイ飲んだらアルコール臭くて飲めたもんじゃなかったわちなみに普段はワインしか飲んでない
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:22:51.29ID:QXh11u4Z0
いつか分かるときが来るよ酒がいかにアホらしいか
眠りから違うし
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:22:54.62ID:CaYwK1cb0
最近やたらとストロング缶を陥れる記事を見るが、ビールすら造れないチョンが書いてるのか?w
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:22:56.38ID:Y20Us1Fy0
サンガリアの12%チューハイはすぐ消えたな
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:23:01.03ID:dz0xmnkI0
仕事で疲れてコンビニで酎ハイ買って飲んで熟睡
アル中の看護婦多いんだけど

激務だから仕方ない
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:23:04.93ID:3dWl+48i0
>>217
あ、そうか
外で飲むのか
なるほど、全く気がつかなかったw
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:23:12.06ID:K6Uvgxxy0
エナドリとかもそうだけどイキってるうちに中毒になっちゃうんだよね
ネットの露悪趣味を真に受けないほうがいい
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:23:19.93ID:lWCFX3/L0
これ飲んでるやつに近寄りたくない
駅とか電車に飲みながら歩いてたり乗ってたりするやついるけど気持ち悪いから逃げてる
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:23:20.43ID:yTH/T5bt0
>>138
うわああああ
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:23:22.87ID:prjP1Y+E0
駅のホームや電車で飲んでる人ちょいちょい見るけど帰るまですら我慢できないんだな
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:23:28.73ID:RDfY92920
ストロング缶を悪者にする話にはステマの臭いを感じてしまう。
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:23:40.57ID:FpkE2S6FO
21時頃から混んでる車内で酒飲んでる奴結構見かける
一応手元で隠してるつもりのようだが飲むたびにマスク下げるからバレバレ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:23:41.64ID:+iqAACjc0
>>1
普通にアル中だろ?

アル中の大半は自分が中毒患者だという自覚がない。
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:23:56.58ID:1v+xABI30
高樹沙耶の大麻の方がマシじゃね?
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:23:59.51ID:QY5ahu3Y0
一本でも胃痛で飲めなくなったけどなあ
じょーぶな胃だのお
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:24:05.42ID:GVbY9cA20
>>201
やっぱ、体壊す量なのかな
年々、アルコール量が増えていくんだけど
どっかで歯止め掛けないといけないな
忠告ありがとう
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:24:16.31ID:MsluUQjz0
>>205
ストロング500ml 4本は
ウィスキー400mlに相当するが1日ウィスキーそんな飲むんか
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:24:18.66ID:KcA1EG0G0
最近やたらとストロング系は悪いと言う記事ばかりで
なんらかの意図を感じる
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:24:24.17ID:41Hl8Nx10
美味い日本酒をちょっと飲んだらええやん
ぐびぐび飲むのやめなよ
下品
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:24:37.49ID:18jlpR9l0
ストロング系は
朝おきても残ってるから
困るからやめた
強炭酸水とブラックニッカで
2%ぐらいのを自分で作るほうがコスパいいし
健康になれる
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:24:45.44ID:3QTuOlcy0
安いからってけち臭すぎてな好きな物飲めよ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:24:58.77ID:S8Vq1sV20
コーラと三ツ矢サイダーがあればいい
酒とか40歳越えた今まで一度もうまいと思ったことない
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:25:00.66ID:O3yEdss10
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:25:18.30ID:vNX/lJEn0
何本も飲む人はカロリー考えないのかね?
500の一本で300キロカロリーくらいあるでしょ
アルコールだけじゃなくてカロリーもヤバい気がする
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:25:18.97ID:fw/vpWye0
酒ってイチヂク浣腸で摂取したら微量でもベロベロになるんだっけ?
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:25:21.82ID:O0/p5F3m0
>>48
酒をほとんど飲まなかった頃からγ400くらいあったけど毎日酒飲むようになったら
1000超えて保健員の人に「こんなひどい数値見たことないです」って言われた
上には上が居るな…
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:25:55.20ID:Unb5txSn0
>>59
キッチンドランカーか
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:25:56.44ID:MN1WXDb70
知り合いで家に帰るまで我慢出来ないから毎日バスで飲む人とかいるなあ
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:26:01.76ID:EMmUo0no0
最近の研究では酒は百害あって一利無しであることが分かったよ
本来なら麻薬並みに取り締まるべき
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:26:13.56ID:UO9kin9i0
クズだからだろ

オーセンティックバーや小料理屋でちゃんとした酒を飲めばいいのに。。。
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:26:16.01ID:DNgOPmRu0
いわゆるアル中
中毒には物理的なものと精神的なものの2つがあると思う
これは精神的な方だろう
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:26:17.69ID:MYw1/4990
>>1
ストロング缶が悪いみたいな書かれ方してるけどただの責任転嫁じゃねえか
ストロング缶なくしてもこの手の人は他の酒飲むだけだろ
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:26:19.87ID:lbm0W44I0
>>212
菓子は精神がおかしくなったりしないけど、アルコールは精神がおかしくなるからな。
若ければまだいいけど、そのまま年寄りになると量は減らせないし代謝は落ちるしで、
昼間からへべれけに酔っ払う、どうしようもないアル中クズ老人になる。まさに人間のゴミ。
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:26:27.35ID:Vd1cQD450
ギネス世界記録更新の売上なんだな
それはやばいね
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:26:35.46ID:41Hl8Nx10
>>252
書き込みが既にアル中やな
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:26:39.64ID:yRvG/k040
>>1
コスパ重視なら、大瓶の安焼酎を炭酸水と怪しげなフレーバーで割って飲むのが正解だろ。
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:26:43.33ID:YaberZqT0
焼酎のストロング割がメッチャ美味いよ
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:26:48.74ID:ZexWzd3j0
酒は害悪だッッ!!(´;ω;`)
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:26:57.69ID:UQLPCLpm0
日本人って多くの人はアルコール分解酵素持ってないんだから
お酒なんてほんの少量でも体の害にしかならないのに
何でわざわざ余計にそんな臓器攻撃するようなもん飲むんだろうか
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:27:01.35ID:3QTuOlcy0
>>160
日本酒なら一升瓶40〜50本レベル毎日1.3本も呑む奴いねーだろ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:27:03.61ID:jRKRbImB0
>>32
>>157
BIG4とあるんだから、サンガリアやオリオンみたいな中小は除外だろ当然
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:27:09.14ID:GVbY9cA20
>>203
純アルコール量の総量の問題
スト缶を何Lも飲むようなら体に悪いって話でしょ
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:27:09.79ID:UHZM58y30
>>1
店や自宅以外での飲酒は禁止にすべき
電車内で酒飲んでも合法とか有り得ないだろ
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:27:38.90ID:ushrtJ/t0
350_缶を帰宅後とりま一本晩飯食いながら一本筋トレ後に一本風呂上がりに一本の俺はセーフ
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:27:51.38ID:AKaIkt/eO
>>1
アル中だからだろ!
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:27:57.71ID:RDfY92920
>>262
酒飲みが酒飲みを見下しとるw
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:28:01.15ID:jiDAkqDc0
350を1日4本でアル中?笑わせるニートよ菓子ばっか喰ってないで酒飲めコンビニでいっぱい種類あるからジュース風なやつでもいいからデビューしろ新たな世界が広がるぞオマエに飛び込む勇気があるかな?迷うな疾走れザブングル!
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:28:17.07ID:hb+45TVU0
ほんとただのアル中だよな
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:28:40.10ID:RDfY92920
>>283
そんなことをいう奴はカス
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:28:42.64ID:c6HQN5jE0
アスパルテームが入ってるからやだ。
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:28:43.34ID:MsluUQjz0
>>253
アルコールそのものは脂肪にはなれんのよ
代謝する時の熱が他のカロリー消費を抑えるけど

蒸留酒だけ飲んで他の栄養素取らなきゃどんだけ飲んでも痩せてく
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:28:49.93ID:K62W45gX0
煙草とちがい他人に迷惑かからんから、好きなだけ飲んで早死にしてください。
年金受取の数が減ってたすかります。
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:28:51.69ID:vNX/lJEn0
昭和は帰りの通勤電車は酒臭かったけどね
ビールのCMで電車の中でサラリーマンがビール飲んでたような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況