X



大雨特別警報発令 福岡県 長崎県 佐賀県 警戒レベル5 ★3 [KingFisherは魚じゃないよ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001KingFisherは魚じゃないよ ★
垢版 |
2020/07/06(月) 18:48:12.70ID:pG1oD0dH9
▼警戒レベル5 大規模災害迫る・最大級の警戒

災害がすでに発生していることを示す警戒レベル5に相当します。
何らかの災害がすでに発生している可能性が極めて高い状況となっています。
命を守るための最善の行動をとってください。


長崎県・佐賀県・福岡県に「大雨特別警報」 最大級の警戒を

気象庁は午後4時30分、長崎県と佐賀県、それに福岡県に大雨の特別警報を発表しました。

5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる情報で最大級の警戒が必要です。

九州北部には活発な雨雲が次々と流れ込み、長崎県と佐賀県、

それに福岡県では数十年に一度のこれまで経験したことのないような大雨となっていて、土砂崩れや浸水などによる重大な災害がすでに発生している可能性が極めて高い状況です。

気象庁は、周囲の状況を確認し、避難場所までの移動が危険な場合には近くの頑丈な建物に移動したり、

外に出るのがすでに危険な場合は建物の2階以上で崖や斜面と反対側の部屋に移動したりするなど、少しでも命が助かる可能性が高い行動を取るよう呼びかけています。

(全文)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200706/k10012499381000.html

(前スレ)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594024425/

★1がたった時間 2020/07/06(月) 16:31:20.19
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:21:24.76ID:RhSN7r3C0
>>842
水着
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:21:27.32ID:dm5/LJfw0
毎年九州はえらいことになってんな
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:21:59.55ID:d+TwkCqo0
>>851
なんかライヴ映像みたいなのないかなって…
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:22:02.99ID:cPV449Uz0
地震雷火事安倍コロナ
このところ大雨もきてる
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:22:31.46ID:tjNruTGj0
>>855
噴火もある(´・ω・`)
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:22:32.32ID:TY1dh4Ud0
>>843
邪馬台国の人間は祈祷だけを信じてたのでは
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:22:50.19ID:UFY9LTnL0
これ明日は広島方面にもいきそうじゃん
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:23:00.17ID:BrwWxRex0
安倍自民の下じゃ、地方民は被災したら人生終わりやな
死ぬまで一生避難所生活を余儀無くされる
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:23:06.77ID:RY3Sdd6q0
>>855
隕石も落ちる
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:23:19.71ID:6luxJVx+0
東京は地下にでかいトンネル作ってるが、今回の九州レベルの雨に耐えられるのかな
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:23:26.27ID:ORIN+jDg0
>>861
レーダー見ると極太の線状降水帯が出来てる
0867発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2020/07/06(月) 20:23:26.49ID:k8OoxvzA0
>>786

貴重品やライト

スマホ、モバイルバッテリー用意しろ


あとはペットボトルを、たくさんごみ袋にいれておけ浮き輪になる

あとは屋根に登れるようにしとき
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:23:28.59ID:zG7QoU0O0
コロナ1人いたら、避難所ごと壊滅
気をつけてください
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:23:40.05ID:NEY4Yv5W0
>>836
そういや緒方の方は北九州ぜ
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:24:00.99ID:BQk2EM+U0
>>837
マジでタイラギとか獲れなくなってるし
貧酸素塊の原因なんだよ

干拓なんか農業向いてない
大牟田見てみろ
今ではメガソーラー

干潟は無駄なようで生命に溢れた生き物のゆりかごだったんだよ
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:24:04.27ID:d+TwkCqo0
>>854
真っ暗で何も見えないのは怖いね
覚悟はしてるけどやっぱりこわいよ
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:24:06.93ID:RhSN7r3C0
>>854
ヴじゃなくてブでお願いします

じゃもう一度お願いします
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:24:14.60ID:CU9/U+cT0
博多区だけど今緊急避難警告がスマホに来た
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:24:27.43ID:BYrJsIHd0
>>15
生き物みたい
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:24:30.40ID:KpHRpM480
>>858
お前は頭が、本当に悪いな。 海を埋めて、なんの水害の対策になってんだよ。 バカだぞ
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:24:31.47ID:Ntfa+Ujo0
>>1
令和2年梅雨九州洪水てなるかもしれん
先に鹿児島・熊本、次が長崎・佐賀・福岡
さらに次は大分・宮崎で九州全土

梅雨があけて、本格的夏到来時
巨大台風だの双子三つ子台風襲来しそう
五輪どこじゃねーよ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:24:40.87ID:mhJewSL60
アホみたいな自然災害件数に加え阿蘇山とかいう世界終了のカードまで持ってる九州パイセンまじパネっす
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:25:01.73ID:lpYkv0jT0
満潮は水量が1番多くなる時間や、大潮は潮の満ち引きが1番大きい日なんや
それが水害で尚且つ最悪のタイミングで合体して襲い掛かってくるからヤバイ
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:25:02.16ID:BH6V7x+m0
>>871
もう峠は越したぞ
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:25:35.46ID:/WzmdzEN0
>>862
被災者が安倍に物申すとネトウヨがリンチだしね。電通使ったネット工作かもしれんが。
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:25:43.41ID:WxTtRMGX0
>>882
詰みやん....
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:25:45.14ID:CU9/U+cT0
大野城市役所からの発令だから、御笠川がこれからヤバイのかもしれない
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:25:46.59ID:m7ogsIj50
車中泊ってどこですりゃいいの?
コンビニとかだと見つかって何か言われそうだし
パーキングエリアくらいしかない?
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:25:52.57ID:Ntfa+Ujo0
>>875
大牟田市役所は浸水
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:25:52.77ID:HfWfvhpwO
>>860皆既日食を神が怒っていると騒ぐ文明レベルだから効果はないな
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:26:10.12ID:ohyseQTe0
>>655
うちは東京と東北以外に親戚いないのが、ちと寂しい
宮城県の山間部寄りだが、住みやすくっていいところだよ。
夏は夜涼しいし、冬も雪は積もらない。コロナ収束したら遊びに来てよw

九州大変すぎて、NHKのニュースが怖いわ。
これ以上、犠牲者出ないで欲い。
祈る以外なんにも出来ないけど、今夜は寝ないでテレビ注視する。
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:26:23.23ID:9PlPL6b30
今夜からさらにやばいみたいじゃん
逃げるところあるのか?
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:26:37.17ID:VPv8gouq0
>>879
>>885
干潟は、放っておけば、排水樋門の前に堆積して排水を阻害し、大きな水害をもたらす可能性があり、排水のためのミオ筋(海の中の水路)を確保するため、かつては、人力でガタ土を排除しておりました。さらに堆積が進むと、ミオ筋の確保は困難となるため、堤防を作り、干潟を乾燥させ、農地に変えてきました。これが干拓です。
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:26:51.62ID:IvMY1o9z0
佐賀は10時の満潮を乗り切ったら今日は大丈夫だろうけど
水曜まで何度も雨降るらしい、山の方のがけ崩れとかやばいかもな
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:26:56.92ID:Ntfa+Ujo0
>>889
最近は道の駅の出入り口塞がれるからなぁ
パチ屋に頼め
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:26:58.98ID:KpHRpM480
>>885 そこは海だと言ってるだろ。 塩害も何もねーんだわ。 お前ほんとうに頭大丈夫?
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:27:00.41ID:UG9uCOqV0
数年前の山口県を思い出す
こんなのが風物詩になったらたまったものじゃないな
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:27:14.41ID:P2Gen5fz0
>>693
民主党政権は3年もないんだがw
実質予算組んだのは2年だけw
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:27:22.49ID:IRM6097p0
地盤が緩んだ後は地震を警戒してください
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:27:50.01ID:cBXwAYDy0
なんだもう弱まった?
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:28:01.75ID:NEY4Yv5W0
>>889
避難所のそばじゃないの?
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:28:07.04ID:6luxJVx+0
>>889
街が見渡せる高台の公園とかの方がいいかもな
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:28:11.89ID:oQ8MAdsf0
>>871
九州こんなに明るいのか
関西だけどこっちはもう真っ暗だぞ
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:28:15.52ID:umNSg7eT0
然し乍ら俺の得意な炊き出しもこれじゃ駆けつけられないな
とりま氏 ぬなよいや冗談抜きで生きてこそだからな
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:28:28.48ID:EIt3lheA0
こないだのより更にヤバイ線状降水帯やんか
予報だと15時間後でも降り続けてるぞ
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:28:31.33ID:B+I95cTA0
言うほど降ってない
2年前ほとんどの自治体で避難指示が出た時のクレイジーな降り方は恐怖を覚えたけど
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:28:43.92ID:m7ogsIj50
>>900
頼むの??
こわいよお
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:28:51.09ID:SdSoK4qR0
>>870
この前ほとんど人が通らないスペースワールド跡付近で街頭演説してたよww
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:29:08.70ID:gWJhEZwo0
夏の台風だけじゃなく梅雨もやばくなっちまったな〜
なかなか止まないから台風よりタチ悪いな
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:29:11.75ID:NVCmfBpf0
>>781
アベノマスクってよく聞くけどさ
アベノ十万って報道とかじゃ絶対言わないよな。同僚の子供とか結構使ってるのに
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:29:20.44ID:IvMY1o9z0
災害時の避難所クラスターの試金石されてんな
九州の水害
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:29:24.87ID:HMhD7QfH0
>>907
弱まったな もう大丈夫だ ちょっと川の様子みにいってくる
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:29:26.52ID:9AjCYcRz0
>>889
イオンに行ったら?流石に追い出されないでしょ
お手洗いはないけど
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:29:26.95ID:Ntfa+Ujo0
>>896
夕方の報道でやっとったけど
役所の人間が掃き出しとった
その後は判らん

あれ以上降り続いたら
一階部分がどうなることか

線状降水帯が今夜居座りゃ一階部分は泥水で終了
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:29:31.68ID:GC5htmC+0
小郡イオンはもう沈んだのか?
福岡のヴェネツィアと呼ばれとるらしいなw
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:29:43.52ID:cBXwAYDy0
昼の3時ぐらいがピークか
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:29:53.79ID:UFY9LTnL0
>>890
なんか遺産ぽい雰囲気の市役所あかんか
これを機に建て替え論が一気に進むかな
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:29:55.65ID:fkzFEBVx0
今年はお米不作かな
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:29:59.49ID:KEQdIpAo0
今週ずっと雨だろ、やべえわ
中国が酷い状況だったのも納得
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:30:17.43ID:HfWfvhpwO
>>889待機するなら炊き出しの近くや水飲み場がある所だろ(笑)

サバイバルの過程で食い物より水を優先しろ
朝鮮人が強盗をやるので武器もあった方がよい
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:30:22.81ID:Cvw4+HRr0
>>889
地元で道路冠水した時はパチ屋が立駐に停めさせてくれたな
あと屋上駐車場ある店とか
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:30:32.33ID:mWnFFaEB0
>>877
まじ?
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:30:33.83ID:IRM6097p0
不要不急のセックスは避けてください
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:30:50.90ID:eY6LmJ9n0
>>910
時差やろ
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:31:20.65ID:B+I95cTA0
>>929
福岡県で?
福岡県民的には最強は一昨年と思うけどなあ
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:31:27.19ID:CU9/U+cT0
>>934
うん。博多区だけど大野城よりだからか大野城市役所から来た
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:31:38.22ID:YjsvMLf10
コロナのせいで地方に移住のムードが!なんてニュースもあったが、こういうの見ちゃうとねえ
結局、金かけまくっただけはある東京の災害への耐久度も捨てがたいわ
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:31:53.34ID:ZZGlcew80
>>872
まぁ、昔のままだったらおそらく諫早大水害と同レベルの死者が出たんだがな
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:31:58.22ID:6luxJVx+0
なんか雨大した事ないって書いてる人がいるが、自分のいる場所の雨は関係ないからな、上流がどうかだから安心しないほうがいい
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:32:11.47ID:KpHRpM480
>>898
だから、その干拓事業が、バカとしか言えないと、言ってるんだよ、お前は本当に、最悪に頭が悪いぞ。 
干潟をう埋めて、海洋資源を減退させた。
おまえググレよ、諫早湾のバカ工事わ。生活困窮者を産んだだけだぞ!
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:32:12.45ID:Ntfa+Ujo0
>>927
米どころか
あらゆる農作物がアウト
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:32:37.67ID:W678IpJm0
暗くなってからの情報が入ってこないね
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:32:51.70ID:fkzFEBVx0
映像見てるが、九州ってベトナムみたいだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況